少年は魔王討伐の切り札の一人として異世界に転生召還されるが、神から『鑑定士の加護』という非戦闘職の加護しか受けられなかったため、王立学園にある転生者を育成するクラスで役立たずのお荷物扱いされていた。
あげく、勇者候補の嫌がらせで学園および
その寮から追放されてしまう。
だが少年はこの世界で史上唯一の『転生者の鑑定士』として、有史以来3人ほどしか所持者が確認されていないというレアスキル『万物の鑑定眼』と、現世でのゲーム趣味が影響し鑑定眼から派生変異した強力なユニークスキル『攻略Wiki』を隠し持っていた。
それらを活用して、自分と同じように転生者として戦力外とされた『商人』『農民』『鍛冶屋』の加護を受ける少女たちと信頼関係を築き、共に異世界でその立場を強めていく。
一方勇者候補は、少年の実力と価値を見抜くこともできず追放のきっかけになったことにより『剣を振ることしかできない無脳』という烙印を押され、実戦演習と称して王都から離れ魔王軍と衝突している辺境送りになる。
その上、勇者候補を軽くあしらった魔王軍幹部を少年が退け、戦闘職の転生者たちは王国での立場をなくしてしまう。
こうして、少年が自分の活動の場を得たその矢先、理解者の一人である王国のお姫様が生け贄として――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-26 06:51:00
554911文字
会話率:22%
辺境の田舎惑星の貴族、ユルグ・ノンヴィ・イナーカスに結婚の話が持ち込まれた。
結婚相手は、銀河帝国の公爵令嬢フェリシアーデ・フィン・ローエンドルフ。
彼女は皇太子オルトリタールの婚約者だったが、帝国の学園にて、皇太子が特待生の少女アリ
シアと恋仲になったことに嫉妬し、彼女を迫害し追放しようとした所、その悪事が明るみになり、断罪され婚約破棄された。
そしてその罰として、田舎貴族の元に嫁ぐことになったのだ。
「超不良物件の罰ゲームじゃねーーーか!!」
逃げ出そうとしても撃墜され、星から出られないユルグ。もはや逃げられない。
失脚した悪役令嬢を押しつけられることになった貴族の少年、ユルグのスローライフ結婚生活が今、始まる。
※この作品はカクヨムにも掲載しております。
※短編版は日間ランキング46位いただきました。
※短編版を読まれていない方は、ネタバレを含むので短編を和まない事をお勧めいたします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-25 08:41:17
146035文字
会話率:36%
辺境の田舎惑星の貴族、ユルグ・イナーカスに結婚の話が持ち込まれた。
結婚相手は、銀河帝国の公爵令嬢フェリシアーデ・フィン・ローエンドルフ。
彼女は皇太子の婚約者だったが、帝国の学園にて、皇太子が特待生の少女と恋仲になったことに嫉妬し、彼女を
迫害し追放しようとした所、その悪事が明るみになり、断罪され婚約破棄された。
そしてその罰として、田舎貴族の元に嫁ぐことになったのだ。
「超不良物件の罰ゲームじゃねーーーか!!」
失脚した悪役令嬢を押しつけられることになった貴族の少年、ユルグのスローライフが今、始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-03 21:26:05
19505文字
会話率:22%
その男は、ただ“ローグ”と呼ばれていた。
スラムで生まれ育ち、盗み、脅し、殺しを繰り返して恐怖と暴虐でスラムを牛耳る、恐るべき支配者だった。
ある夜男は、スラムと下町の間を流れるドブ川に沿った路上で、ひとりの美女を見つけた。誰に声をかけら
れる事もなく、ただそこに佇んでいた女に興味を引かれて、声をかけた。
「見ねえ顔だな」
「貴方は……私が視えるのですか?」
「そんなとこに立ってりゃァ、誰だって見えらあ」
「そうですか……。ではわたくしを、貴方様の妻にして下さいませ」
そうして女は、男に従いその妻となった。見たこともないような美女が攫うまでもなく進んで自分のものとなったことに、男は有頂天になった。
男は常に女を従えてスラムを闊歩し、女はすぐに「スラムに絶世の美女がいる」と評判になった。女は言葉巧みに男を誘導し、そのおかげで男は盗みも殺しもしなくなり、スラムの秩序は劇的に改善された。
そんな彼女の噂は、ついに領主のもとにまで届いた。そしてある日、男と女の棲家は騎士団に取り囲まれ、女は奪われ領主の元へ連れ去られた。
◆たまにはちょっと毛色の変わった異世界ならではの恋愛を。ハッピーエンドではなく、切ないメリーバッドエンドです。全6話、約20000字程度です。
◆暴力的シーン、人が死ぬ描写及び、匂わせ程度ですが若干の性的描写があります。R15指定です。ご注意下さい。
◆独自の世界観と設定が多分に含まれています。可能な限り本文中にて解説を入れますが、分かりにくかったらスミマセン。
◆この物語はフィクションであり、実在の人物、団体、企業、国家などとは無関係です。また法令違反や暴力行為を推奨するものではありません。
◆作者の投稿作は特に断りなき場合、基本的に同一の世界観に基づいています。故に他作品に本作の登場人物が再登場することがあります。
どの作品も独立しているのでそれぞれ単品でもお楽しみ頂けますが、合わせて読めば二倍楽しいです。多分。
◆この作品はアルファポリスでも公開します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-14 19:00:00
17740文字
会話率:35%
異世界は現在ある危機に陥っていた。それは、食についてだ。異世界でも食は様々な文化を生み出してきたし、人類の発展にも貢献してきた重要なファクターである。だがしかし、この世界にはそんな食文化を発展させる為の"知識"や&quo
t;技術"が圧倒的に不足していたのだ。そんな異世界だったが、現代のごく普通の巫女、鈴音が料理を作っていると神様がその食事を気に入ったみたいで、神様専属の料理人になりました!?グルメファンタジーコメディー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-03 16:22:22
4425文字
会話率:69%
フレイヤ・イフェスティオは、直系唯一の後継ぎとして育てられた令嬢だった。
女ゆえに完璧を求められる日々。
そんなある日、彼女は事故に遭い傷痕が残るほどの大怪我を負ってしまった。
そのせいで入り婿が見つからず父には理不尽に叱られ、何より完璧で
なくなったことに心がすり減っていく。
そんなとき決まった婚約者は、なんとフレイヤを意図的に傷物にした詐欺師だった。
あまりの衝撃に、フレイヤの心は壊れ……そして解き放たれた。
「見る目のない小者なお父様も、私をこんな目に合わせた詐欺師も必要ないわ」
私は私の力で当主になり、私らしく生き、そして今まで抑圧してきた人間全てに報復をするのだ――
「婿なんてもううんざり。独り身で生涯を終えて差し上げるわ」
そうは言ったものの、協力者の幼馴染との仲が急激に縮まりなんだかんだと恋をすることになる天才才女の快進撃。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-08 18:02:00
35885文字
会話率:27%
「私は毒打を受けたいと思っていますが、美しいお姉さんはいますか? そうでない場合、もう一度尋ねます…」 - 災厄の剣、旧世界の守墓人、調律師、最後の天国の防衛者、天文学会の黄金のカウボーイ、24の破壊要因の1つ、淮海路の小佩奇、深淵烈日、
最終的な地獄の王:葵詩。 ある日、困窮している葵詩は、拾ったチートアイテムが使えるようになったことに気づきます…ただし、これは良いことではないようです。 お金を稼ぎ、生き残るために、彼はこの危険な世界に足を踏み入れてしまいました。 現実の外の境界、日常の後の異常。 理想国、支配局、存続院、そして頂点に君臨する天文学会、グリーン・デイ、黄金の夜明け、存世の生存者、および多元宇宙の敵… 生き残るか滅亡するか? これは質問です。それでは、世界を救う10,001の方法の中から、HAPPYENDへの道を選びましょう。」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-11 15:44:41
4689文字
会話率:17%
「――聞こえなかったのかい? 婚約破棄だ」
第一王子のエーベルハルトは婚約者のカレリア・エーレンベルクに婚約破棄を叩きつけた。
カレリアは才能はあるが、無表情でつまらない女。だからこそ、エーベルハルトは知り合ったばかりの彼女の妹に乗り換
えることにした。
が、カレリアがいなくなったことにより、様々な問題が降りかかる。後悔をし始めるエーベルハルトだったが、すでに手遅れだった。さらにカレリアは隣国の王子と結婚し、自分の手の届かないところに行ってしまう。
「なんで自分は彼女と向き合えなかったんだ……」
こうして、己の後悔に気が付いた王子がやり直したいと願うと――
※このままだと、最悪な未来が待っていることに気がついたひねくれこじらせ王子が、真面目にやり直すお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-09 14:11:40
19497文字
会話率:28%
拝啓、父上、母上
お元気でしょうか?
そちらでは僕がいなくなったことになっているでしょうか?
それとも寝たまま起きないような状態になっているのでしょうか?
大きな病や事故も経験せず来ましたが小説でよく起こる事がまさか自分の身に起こるなんて
ことは一切考えておりませんでした。
一応生まれはそれなりに裕福だったようなので餓死するようなことはなく、元気にやっております。
そちらでは長男でしたが、こちらでは次男として兄の仕事を手伝う日々です。
「関坦之」(かんたんし)というのがこちらでの私の名前のようです。
生前は腕っぷしはあまりすごくありませんでしたが、こちらでは豪傑並みの力を持てるようになっています。
このまま町を守り戦乱の世が過ぎるのをひっそり待とうと思っておりましたがそうはいかないようです。
まさか自分が三国志の時代の人物になっているなんて…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-06 11:23:01
427文字
会話率:8%
前田先生は念願の保育士になり、頑張ろうとしていたが初日から事件が起きてしまい、さらに
モンスターペアレントが担当のクラスにいてそのせいで仕事を辞めようと思うが、遠足の時にそのモンスターペアレントの子供を誘拐して困らせようようと計画するが、前
田先生が実行するのをやめたにもかかわらず、子供は行方不明になってしまう。前田先生達、先生方が必死に遊園地を探すが、モンスターペアレントの親も行方がわからない。そして、前田先生がモンスターペアレントの家に行って見ると、そこで1人で帰ってきた親に出会う。
子供はそばにいなかった。母親は子供がいなくなったことにあまり動じていなく、その態度は違和感があった。幼稚園の判断で警察に通報して警察の捜索が始まる。
警察の捜索が続く中、
前田先生の誘拐計画が捜索を撹乱してしまい、
前田先生も犯人ではと疑われ、ネット上で炎上してしまう。しかし、ネット炎上のおかげで、
幼稚園の中の問題を明らかにすることができる。幼稚園の中ではイジメが起きていたことを園長先生は初めて知る。そのイジメは何年か前にもあったが、その時は他の先生方も助けてはくれなかった。しかし、今回は周りの先生方もついに重い口を開き園長先生は幼稚園の中に横行しているイジメの現実を知る。園長先生は毅然とした態度でイジメをしていた先生に対応し、前田先生のことを幼稚園として守る約束をした。
そして、行方不明の子供には一緒には住んでいないが、お兄ちゃんがいた。お兄ちゃんは叔母さんに預けられていたが、叔母さんが入院したために、
児童相談所に一時保護されていたが、その児童相談所で、彼はイジメにあっていた。
警察はお兄ちゃんに接触して弟のことを聞くが何も話してはくれなかった。捜索が難航する中行方不明の子供の帽子が見つかる。
防犯カメラには帽子を置いた人が写っていた。その人はいったい誰なのか?
行方不明の子供は見つかるのか?
事件か?事故か?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-29 17:46:16
25953文字
会話率:39%
事故で命を落とした社畜系主人公、小鳥遊湊音は公爵令嬢として異世界に転生することに。
性別が変わったことに、高貴な身分になったことに、異世界だということに驚きつつもボロを出さないようにと自由気ままな暮らしを目指して生きていくことに―――――
が、結局中身は男のままだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-25 00:26:47
6179文字
会話率:30%
契約した者同士で、心の美しさを相手の外見に移し出し、向上心を相手の才能に移し出す。互いの内面を二割増しで移す、移し鏡という異能を持つアンネローゼ。
彼女はその異能ゆえに、幼い頃より王子と婚約していたのだが――
「アンネローゼ、おまえとの
婚約の破棄を宣言する! 理由は、醜いばかりかろくな才能もないおまえは、この国で一番美しく、数多の才能に恵まれた俺の伴侶に相応しくないからだ!」
と、婚約という名の契約を破棄されてしまう。
「……王子、これから大変だと思いますが、どうかくじけないでくださいね」
「なぜおまえが俺に同情する!?」
‘自称’心が醜く、向上心の欠片もない駄王子の元を去ったアンネローゼ。
彼女は契約の解除をもって元来の美貌と才能を取り戻した。とはいえ、傷物となったことに変わりはなく、もはやまともな結婚は出来ないだろう。
そう諦めていた彼女のもとに、あらたな求婚の手紙が届けられた。相手は醜悪な怪物と噂される公爵。どうせ移し鏡の異能が目当てだろうと警戒していたアンネローゼだったが――
これは、ひたむきな想いを抱き続けた二人が巡り会い、共に幸せになる物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-24 07:33:07
19000文字
会話率:55%
※わたしの別作品である「国なき娘」とは世界線が異なります。具体的には第四十五章あたりから分岐。基本的に「国なき娘」を知らなくてもわかるように書いていますが、そちらの作品のネタバレが若干あるので、お気を付けください。
冤罪により獄死した女性
が、気付くと見知らぬ洞窟の中で目覚めた。
しかもシロテンの姿で。
魔獣になったことにもめげず、洞窟の中をさまよい、洞窟を出た後は召喚獣として召還される。しかし従魔契約を思わず召喚者である少女に返してしまい、主人になるはずの少女が魔獣の従者となったことで、いろいろ苦労するかもしれない話。
途中、悪役令嬢っぽいキャラとかヒロインっぽいキャラがでてきますが、別にざまぁとかの予定はありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-31 00:55:21
224943文字
会話率:28%
くまのぬいぐるみのくーちゃんがとある事件により、絵本の中に入ってしまう。くーちゃんはその世界で色々なことを体験し、絵本の内容が終わると元の世界に戻っていた。くーちゃんがいなくなったことにより泣いていた女の子も最後は笑顔になる。
最終更新:2022-12-23 23:01:21
1247文字
会話率:0%
何も起きていない平凡な日常の夜、とある姉妹が部屋の中で些細なことで喧嘩をしてしまいました。
すると、怒ったお姉ちゃんが妹の犬のぬいぐるみを窓の外に放り投げてしまいます。
ぽーん
犬のぬいぐるみは暗闇の外に一匹で過ごすことになってしまい
ます。
しかし、そこに突然犬の姿をした妖精が現れます。
妖精はかわいそうな犬のぬいぐるみに魔法をかけていきます。
犬のぬいぐるみは自分の体が動かせるようになり、匂いが分かるようになったことに驚き、喜びました。
妖精は犬のぬいぐるみに自分のお家に戻れる力を授けたことで、そこで姿を消します。
さあ、犬のぬいぐるみよ、前へ進むのです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-19 11:25:13
2481文字
会話率:42%
ある日の放課後、普通の男子高校生である鈴木誠(すずきまこと)はたった一人の友人、勇峰光輝(いさみねこうき)と帰り支度をしている途中で異世界エルドラに魔王を討伐するため召喚される。本を読んでいて放課後になったことに気が付いていなかった知識智
恵美(ちしきちえみ)と、日直であったため黒板を消していた天導聖(てんどうひじり)も誠たちと同じクラスだったため召喚に巻き込まれてしまう。
召喚した者たちの説明によれば、魔王が侵攻してくるのは二年後だ。そして、それを食い止めてほしいと召喚した者たちは言う。
最初は受け入れることの出来なかった者もいたが、自分達に勇者として魔王と戦う力が備わっていることを知ると、前向きに考え始める。
しかし、その中で一人だけ勇者の力を持たない者がいた。そう、当然だが主人公の鈴木誠だ。彼が手にした力の名は「雷操作」だった。各々が特徴的な勇者の力を持つ中、誠だけが勇者の力が使えない。それは人々の目線を厳しくすると共に誠自身も劣等感を抱く。
それでも彼は対等でありたいと願う。勇者である友人と対等でありたいと……。
これは魔王と勇者による戦い。どこにでもあるようなありふれた戦い。
そこに行き着くまでに彼が様々な人々と関わり、強くなっていく物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-21 21:00:00
412185文字
会話率:45%
王室と50年戦争中の魔王軍とその配下である森のモンスターたち。
王室が倒れ、森に勇者が来なくなったことにより、モンスターたちに存在の危機が訪れる。
最終更新:2022-11-13 14:12:27
5045文字
会話率:10%
伯爵家の庶子であるアーニャは、母と二人下町で暮らしていた。
だが、伯爵家の嫡子が相次いで亡くなったことにより、伯爵家に迎え入れられる。
半年という促成の淑女教育を施されたアーニャは、王侯貴族の子弟が通う学園に放り込まれることになった。
何
とか淑女を取り繕いながら学園生活を送っていたアーニャだったが。空き教室で下町言葉(スラング)を漏らしていた所を、よりにもよって第一王子のエランに目撃される。
しかし、どうしたわけかエランに気に入られたアーニャは、それからエランとの交流を通じてある事件にかかわっていくこととなる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-09 07:06:27
15663文字
会話率:32%
彼のお爺さんが、通り魔に襲われて殺されそうになったので助けに入った。
助けに入った彼が殺されてしまい、異世界に転生をした。
胎児から始まった異世界人生。
姉達の胸に囲まれながら、大賢者を目指す真面目な物語で
す。
産まれてすぐに母さんを亡くす。
父さんとすぐ上のお姉さんの3人暮らし。
お父さんは付与師。武具などに魔石をはめ込んで、スキルを付与する仕事をしている。
お姉さんは魔法学園の最上級生。
お母さんは魔法剣士だった。
魔物との壮絶な戦いを何度も繰り返す内に、お母さんは体をこわしてしまう。
体を弱くして引退をしていたのに、彼が生まれる。
お母さんは彼を生んですぐに亡くなった。
お母さんが亡くなったことにショックを受けて、彼はマジックゲートが大きく開かれてしまう。
彼はお母さんの意思を継いで、大賢者を目指す。
って思ったら、3国の王様にもなっていた。
カクヨム、アルファポリスにも、投稿しています。
宜しく、お願いいたします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-13 07:30:47
614338文字
会話率:13%
霊力が強く、小さい頃から時々変なものを見ていた高校2年生の乙茂内«おともない»ひかる。
突然、祖父が亡くなったことにより、乙茂内家の当主として抜擢されてしまう。
そこで出会ったのは1人(1匹?)の美男子。
乙茂内家にかけられた呪いの鍵
を握るのは、平安時代。
1人の少女と1人(1匹?)のコンビが繰り広げる古風ダークファンタジー。
果たして呪いは解けるのか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-16 13:27:18
14706文字
会話率:21%
『王国』それは謎が多い秘密結社であり、その影響力は、世界全てにも及ぶとされている。
だがその秘密結社のボスは、名前、姿、過去、力その全てが謎であり、かつてその正体を探ろうとした者はたとえ、一国の王であろうとも国ごと消されたという。
けれども、ある一人の人間が『王国』のボスの呼び名とその側近と主要メンバーの名前の情報を手に入れた。
主要メンバーは、七人であり、序列が下から、『王の辞書』スペルーズ、『王の門』ダーズ、『王の鏡』ミラ、 『王の弓』オリウ、 『王の槍』ラスト、 『王の剣』シザー、 『王の鎧』アーマズ。
これらのメンバーは一人一人が戦略級に至るとされており、情報が名前しかないのに関わらず生死問わずで巨額の賞金が掛けられている。
そして、それを統べるボスとそのボスに最も信頼されていると言われる『王の右目』ジーク そして、ボスの『KING』この2人は情報だけでも下手な賞金首よりも高い賞金が掛けられている。
これは、五大大国全てが同意しており、第一級国際犯罪者とされている。
………転生したら、好きなゲームのラスボス秘密結社のラスボスの側近キャラだった。しかも、人材育成ばっかりやって引きこもりしてたら、第一級犯罪者とされてて、首に賞金掛かってた。同僚は情報隠蔽の為に国一つ滅ぼすイカレゴリラどもばかり、そして肝心のラスボスは俺への視線が怖い。俺前世なんか悪いことしましたかねええええええええええええええええ!
この物語は、ラスボスの側近キャラ『王の右目』ジークに転生しちまった男が、ゲームの主人公の成長速度に殺されるかもと恐怖したり、同僚の脳筋ぶりに頭を抱えたり、賞金首になったことに対して胃薬を服用したり、ラスボスの視線に恐れをなしたりする話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-11 21:47:22
129396文字
会話率:25%