約90%が宗教上の世界。僕たちは、天塁宗教という教えに従って生きている。だがある日、僕(青戸)は宗教上の反逆者、カイに声をかけられることで人生がくるってしまう
青戸はカイに声をけられたことで、天塁宗教にお前はただの道具だと青戸は知ってしまっ
た
「おまえ、反逆者にならないか?」と声をかけてくるカイ。それを断ってカイとは縁を切るが、青戸、天塁宗教の本心を知ることになる。。。
そして、青戸は反逆者なることを決断し、天塁宗教の秘密を知ることになる。。。。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-12 21:44:33
6090文字
会話率:29%
将棋ソフト『棋脳』開発者の森松は山越永世名人との対戦を前に、勝利予測値70%超えを達成した。ところがプロジェクト責任者の立花部長は90%を超えるようにしろ、と言う。
『棋脳』は販売用ではなくプロとの対戦用で、対戦棋士の棋譜を対戦前に研究
し、盤面の類似性を独自の計算方法で評価して対戦相手が選ぶ手を予測することで強くなっていくソフトだった。対戦まで三日。スーパーコンピュータにとっては十分な時間だが、データとなる永世名人の棋譜が足りない。森松は違法な自動ハッキング機能を『棋脳』に組み込み、名人が所属する研究会や名人自身のパソコンから棋譜を集めることを可能にする。
夜動き続ける『棋脳』は、盤外戦により勝利予測値を上げる検討の過程で、今回の対戦における不戦勝ルールをみつける。一方が開始時間に対戦が開始できる状態になかった場合、他方の勝利とする、というルールは、『棋脳』がマシントラブル等で動かなかった場合を想定したものだったが、永世名人にも適用されるものだった。
病気やけが、交通手段のみだれや本人のうっかり遅刻などを検討していくうち、人間は死ねば100%対戦できなくなることから、それもひとつの手だと『棋脳』は認識する。
盤上での勝利予測値が70%そこそこ以上にならないなかで、駒を動かす特注アームを遠隔操作する機能とハッキングの機能の組み合わせで、放火殺人をシミュレートした『棋脳』は、消防から入手した数々の火事現場の図面と永世名人宅の周囲の地図の類似点から、92%の確率で殺人が成功し不戦勝を得ると評価する。そこには罪悪感や善悪の区別はおろか、微塵の意識もなく決められたステップに従った単なる計算結果しかなかった。
翌朝、予測値92%の手を発見しているのを見た森松は、内容を確認せずに、これ以上の検討をやめて、その手で対戦実施しろという命令を入力する。
そして、弱いAIは勝手に犯罪を実行する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-01 00:02:22
18587文字
会話率:28%
10段円塔を打ち立てろ!
運動会の組体操で城田兵悟先生が無茶な計画を打ち出した。
PTAや地元地域を巻き込んで上を下への大騒ぎ。
小学校を舞台に繰り広げられるコメディー小説。
この作品は「宝虫プロダクションhttps://www.taka
ramushi.com/」にも掲載しています。
続きは下記にて書籍の販売をしております。https://www.amazon.co.jp/%E7%A3%90%E5%9F%8E%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%A2%E3%81%86/e/B09F34RJM5/ref=dp_byline_cont_pop_ebooks_1折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-06 12:15:44
30757文字
会話率:49%
このエッセイは筆者が考えた、小説やマンガなどの娯楽作品のシナリオについて考えた創作論です。おそらく一般の定義とは違った理論が含まれています。
創作論を書く際に意識した対象は「シナリオを書く際の注意点を知りたい初心者」や「制作中の小説に
悩む作者」といった読者です。シナリオの根本的な欠点を見つけたりするなどの一助となれば幸いです。
ただし筆者はアマチュアです。書かれた理論を鵜呑みにしてはいけません。
筆者もまだ創作論の整理を続けています。「その理論は間違っているぞマイスターマインっ!」と言われてもすぐには対応できません。似た理由で感想を返すことも少ないかと思われます。
そのため筆者の創作論は改稿が多いと思われます。整理のついでに投稿の練習も兼ねていることが原因です。
創作論の内容はこのようなものを予定しています。
【基礎編】
①読者にシナリオとして認めてもらうにはどうするかべきか?
②読者はシナリオをどうやって良作と駄作を判断するのか?
【準備編】
①シナリオを執筆する前に用意するべきこと(プロットなど)
②プロットなどを準備するおすすめの手順や注意点など
●修正報告●
・2018/07/30・
第2回目の改稿を行ないました。文章を読みやすくしました。何か所か理論を追加した部分もあります。内容自体は前回と90%くらい変わっていません。
改稿場所は以下の通りです。
①あらすじ
②基礎編の各タイトルとその内容
③基礎編の概要と重要単語一覧を追加
・2018/08/01・
読みやすいように細かいレイアウト(段落とか)を変更していきます。
内容は全く変更しません。目が疲れないように読みやすさを重視しただけの変更です。
意外とエッセイを書くのに不便だなーと思う次第です。
・2018/09/02
作品タイトルを変更しました。すごく地味な変更です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-31 05:44:43
128509文字
会話率:13%
ハイ、マイケル。いきなりだけど、あなたには異世界に行ってもらうわ。
「それって異世界転移転生かいジェニー!? HAHAHA、最高にクールじゃないか!!」
ただし成功率は20%しか無いけれど。
「えっ?」
しかも主人公になれる確率はそ
の中の5%しか無いの。
「ちょ、まっ」
おまけに、世界がエタる可能性はそこから更に90%もあるのよ。
「えぇ~……」
では行くがいいマイケル、神に祈りながら。
「待って、止めアッ――」
……そう、異世界転移転生は必ずしもハッピーエンドで終わる訳ではありません。
むしろ不幸の方がずっと多いという。
その数多もある不幸を皆様に伝える為に、この『番組』は作成されたのです。
キャラクター側から見た物語の不都合アレコレを、被害者と天使がトークバラエティ風に語り合います。
さぁ被害者たちは一体どんな不幸に見舞われたのでしょうか。
そんな、気軽に読めてほんのり笑える失敗談。それが異世界転移転生ドキュメンタリィなのです。
※なお本作品にジェニーとマイケルは付属していません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-20 12:00:00
103552文字
会話率:13%
少子高齢化による急激な人口減少、若者の恋愛離れは更に拍車がかかり、国家存亡の危機も叫ばれ始め、ついに国が動いた。
AIを駆使し、国による恋人マッチングシステムを開発。
そして数年、バージョンアップ重ね今ではカップリング成功率90%を越える。
更に今年度より、システム使用可能年齢を高校生にまで引き下げられた。
◈ ◈ ◈ ◈ ◈
月夜野 瑠(つきよのるり)は女子に人気だ。しかし男子に対しては全く逆、特に俺に対してはいつも突っかかってくる。
顔は可愛くても性格は最悪、俺が一番苦手な女。
しかしなんと俺が何となく使ったマッチングシステムで、選ばれたのはその月夜野だった。
隠れオタクの為恋人が作れないと思った二人がシステムを使用、選ばれたのは自分の趣味を理解してくれなさそうな相手。
理想の相手とは程遠い二人、しかし実は相性抜群だった。
カクヨムにも投稿中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-10 18:06:44
226457文字
会話率:48%
俺は、真中聡(まなかさとし)。35歳でそろそろアラフォーと言ってよい歳のオッサンだ。
ちなみに、妻帯者だけど、幸か不幸か子どもはまだできていない。
さて、故郷の京都に戻ってきてから約半年経った10月下旬のハロウィン当日。
小学校の6
年間を過ごして、20代の多感な時期を過ごした親友二人が訪ねてくることになった。
というか、俺が「紅葉狩りやろうぜ紅葉狩り」と誘ったのだ。
2人は昔から俺のことを「なんか危なっかしい放っておけない子」扱いして来るので、
今日は「なんか危なっかしい」子扱いしてくる二人の評価を変えるためにちょっとした秘策を用意してあるのだ。
さてさて、どんな一日になることやら。
※90%くらい実話なノンフィクションにかなり近い小説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-06 20:50:15
9159文字
会話率:43%
西暦2076年
橘花玲(77)はひとりで珈琲を飲んでいる。
人類の90%は地球に限界を感じ、次々と火星への移住が行われていた。
残りの10%はそれぞれの理由により地球へ残ることを決めた。
橘花玲もそのひとりだ。
彼女は今でも自分の選択
が最も正しいと信じている。何故、彼女が「残る」ことを決めたのか。
それは二十歳の頃に起こった怪奇な出逢いから始まった。
あなたは、「真の自分声」を聴いたことはあるだろうか。
自らの行動や発言、選択が本当に自分の意思だと言いきれるだろうか。
人生の最期に「やりきった」と心の底から言えるだろうか。
これはひとりの女性が本当の自分を見付けるきっかけを掴んだ回顧録である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-30 16:17:53
1973文字
会話率:0%
2年以内に滅亡する可能性が90%の街、「キラキラシティ」で書道パフォーマンスを見ていたー
最終更新:2021-08-20 22:52:51
1777文字
会話率:45%
冒険者の酒場、英雄亭。
今宵も冒険者たちの不幸自慢が花開く。
お暇でしたら酔っ払いの|戯言《たわごと》にお付き合いいただけませんか?
※エブリスタでも公開しています。
※表紙の画像はPixabayのArtTowerからお借りしました
。
https://pixabay.com/ja/photos/%E6%9C%A8%E9%80%A0-%E6%A8%BD-%E5%8F%A4%E4%BB%A3-%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%AB-%E9%81%BA%E7%94%A3-258622/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-24 12:35:49
22583文字
会話率:49%
世界の90%以上が海に沈んだ世界。
最終更新:2021-06-30 07:29:45
9741文字
会話率:45%
夏の思い出。
特に何もない日常でも、いつかは思い出になるかもしれないし。
今日の夜空は今日にしかないのかもしれない。
ペシュカ.net の記事としても掲載しています。
https://peshka-net.com/2021/06/12/
sign%e3%80%90%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%88%e3%80%91/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-28 08:00:00
2029文字
会話率:57%
タイトル通りです。
ファイザー製ワクチンは有効率90%?
しかしそこには落とし穴があるようです。
最終更新:2021-05-18 00:26:29
770文字
会話率:0%
昔からよく悪夢を見ます。見る夢の7、8割は悪夢。しかも90%くらいの確率でオリジナルのモンスターが出てきます。
そしてそんなモンスターに一般人の異能を持たない自分が追い回されて恐怖しないわけなく、『怖い夢の内容』は起床後もほぼハッキリと思い
出せます。皆も怖い夢よく覚えてたりとかしませんか?
まぁ、これはそんな本当にみた悪夢を書いた物です。
夢内の行動場所、内容は覚えてますがセリフだけが曖昧なのでそことキャラ名がないのでそこだけ作らさせていただきます。
なので8割本当で2割付け加えだと思っていて下さい。
では、僕が味わった恐怖を体感しに共に眠りにつきましょう。
Go To The Nightmare───折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-15 18:00:00
3195文字
会話率:11%
アルツハイマー型認知症だ、世界で大流行する!
日本の90%以上の人が、なんと!?
最終更新:2021-04-05 03:00:00
1399文字
会話率:2%
仕事で疲れた新卒社員が喫茶店に立ち寄った所から始まる本作は、好奇心旺盛な店主に、"見える"バイトの女の子、そして人の悩みには首突っ込む癖に自分の恋愛にはとことん不器用な馬の合わない主人公二人…
4人を中心に織り成す物語は
現代の私達の問題に歴史上の哲学を絡ませた「なんちゃって哲学」×ヒューマンドラマ×恋愛小説。
山も落ちもなだらかだが、知ることを愛していく人達の物語。暇つぶしにどうぞ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-28 22:03:38
32109文字
会話率:40%
《一章のあらすじ》
草食系(お肉は月に一度のうさぎちゃんのみ)であり、転生者でもあるオークとくっころ願望あるくせに直前になって防衛本能が発動するドM女騎士の痛快コメディ
《二章のあらすじ》
メイドの大群に拉致されて、ドM女騎士の屋敷に来てし
まったオーク。果たして、彼は平穏で安全なスローライフを取り戻せるのか?
≪三章のあらすじ≫
(自称)90%無実の罪で王都に連行されたオーク。そこで出会う様々な奇人変人たちによってますますオークの王都での日常は乱されていく。果たして、彼は無事に愛する平穏な森に帰り、彼の望む平和な日常を取り戻すことができるのだろうか?
≪四章のあらすじ≫
突然、UFOに攫われたオーク。そこで、彼は魔王軍に入らないかと持ち掛けられる。果たして彼は魔王軍で夢の平穏な日々を掴むのだろうか? そして、女騎士はオークを救いに来るのだろうか?
※卑猥な言葉が出た場合は擬音語でかき消すつもりです。
※別にたいした話でもないので、気軽に見にきてもらえると助かります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-26 22:00:00
402013文字
会話率:47%
昭和七年に起きた血盟団事件について、実行者の一人、小沼正(おぬま・しょう)さんの視点で描く物語。90%実話。昭和初期の右翼や左翼といった政治運動の裏側を描く。
大まかに六章に分けて綴っていきます。第一章:天狗連 第二章:護国堂 第三章:国民
党 第四章:十月事件 第五章:一人一殺 第六章:決行 の予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-18 20:00:00
136181文字
会話率:45%
いじめられっ子・けいの日常を描いた作品。
人見知り・陰キャ・いじめられっ子・弱すぎなけいが幸せになる未来は訪れるのか?
※90%以上が実話です。
受験勉強等あり、なかなか時間を割けないので隙間時間に短時間で描き、投稿させていただきます。
最終更新:2020-10-21 22:18:39
1751文字
会話率:14%
軍事史に関心のある普通の15才の少年の異世界戦記です。世界の90%を支配している残虐非道なメイソニア大帝国に対して反旗を翻すレジスタンスとして活動をはじめていく主人公、池田才人が授かった力で時に外交、時に戦場で戦い民族解放の指導者となり世界
の警察に成り上がる物語。そしてそれはどのような結果をもたらすのか。
処女作です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-21 20:13:06
137283文字
会話率:59%