仕事もプライベートも上手くいかない男の物語。
ヤケ酒飲んで、出会ったのは…。
この作品は、2011年7月17日に地方紙に掲載されました。
最終更新:2021-12-27 19:09:15
5480文字
会話率:37%
夜コンビニに行くと、寒空の下、靴を履いていない後輩がいた。
放っておくのも寝覚めが悪い。そう考えた男子高校生の風見鶏は、彼女を自分の住うマンションへと連れ立つ。
「ところで鶏さん」
「僕の名前は風見鶏だ」
「結構、根に持ってるか?」
「
そうでもないです。今の私は根無草なもので」
それから、自分の聖域である図書室で、マンションで、はたまたベッドの上で。後輩、天音かおりは風見鶏をからかいにくるようになるのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-28 09:38:58
6756文字
会話率:53%
東西を大国に挟まれたゴスラント地方。そこに生きる『ゴスラント七党』と呼ばれる貴族たち。彼らは面従腹背を繰り返しながら、今まで生き長らえてきた。そう、今までは。
東西両国から同時に圧力が掛かった時、彼らは家を残すための行動に移る。それは、
彼らの家族を、そして東西両国をも巻き込む戦乱へとやがて発展していくことを、彼らは知る由もなかった。
これは、風見鶏と呼ばれ、東西両国から蔑まれてきたゴスラント七党の生き残りを賭けた戦いの記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-03 12:00:00
36677文字
会話率:49%
異世界、今の人々が、今いるところが自分の世界との認識の中で、異なった世界に存在する人々、種族のことを、異世界人と呼ぶ。
エルフ、ヴァンパイア、ピクシー、獣人など、様々な種族が存在する世界が、そこにあった。
まだ、異世界人の存在が人々に認
知され始めて間もない時、地球のとある街の片隅のお店にだけ起きた奇跡の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-19 11:49:43
5128文字
会話率:41%
主人公の霧崎は三ヶ月にわたる入院生活から退院した。しかし同日、見舞いに来てくれたクラスメート兼自宅のお隣さん、月宮とともに異世界転生の化身トラックに挽き肉にされ、案の定異世界に転生する。動くのが億劫な性格からロリっこ女神にもらったのは「動か
なくて済む便利なスキル」だけのはずだったが──
これは、前世でクズにしかなることができなかったが故に、異世界で新たな生を謳歌する、とある人間の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-02 21:00:00
56077文字
会話率:30%
喧嘩で有名な不良と呼ばれる少年
とある出来事をきっかけに世界を越えて1人の少女と出会う
最終更新:2021-01-26 13:36:07
34907文字
会話率:36%
あぁ? 何が今更遅いだ殺すぞボケがーー
そうギルドメンバーに冷たく言い放つ男が一人。
ボサボサの髪とクマのある不機嫌そうな相貌、積まれた書類ーーこの国唯一のギルドマスターは目の前にいるパーティメンバーをボコしてから抜けたメンバーをボコし
にいった。そしてボコした、いつのまにか増えてた女も含めて。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-23 01:00:00
4885文字
会話率:51%
とある喫茶店。こじんまりとした場所だがそこにはある人がやってくる。
コーヒー、紅茶、緑茶……人によって提供する物は様々。そして飲み物と共に一枚のカードを差し出してくる。
『最期の一杯をあなたと さんに提供します。』
ーーキミの最
も会いたい人は誰だい?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-23 19:00:00
2211文字
会話率:32%
私は温もりが欲しかった。
いつまでも変わらなく冷たい氷の私。
願わくば貴方の温もりで包んで欲しい。
ーーねぇ、ひとつだけ願いを聞いてくれる?
最終更新:2018-02-09 21:00:00
2786文字
会話率:18%
柔軟な思考が楽に生きることに繋がる
最終更新:2020-10-14 10:00:00
1041文字
会話率:0%
不死の鳥フェニックスと風見鶏を題材にした千字短編です。ヘッセの牧歌的な詩の世界をベースに、動かなくなった風見鶏は童謡の『大きな古時計』をモチーフにしています。
近日、創作短編サイト「短編」さまに投稿予定ですが、一足早くこちらに掲載しています
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-06 20:27:51
988文字
会話率:0%
子持ちのアラフォー主婦がなんと美少女令嬢に転生。恋愛なんて十の昔に終わったこと。今更愛だの恋だの言われても・・・
年齢差に戸惑いながら再び心をときめかせることができるのか。
アラフォー主婦 2度目の人生謳歌します。
初めて小説を書きま
す。設定も甘いですし、文脈もおかしい所が多々あると思いますが、余り気にせずサラッと読んでもらえると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-19 23:01:46
1885文字
会話率:25%
街角のバー。
駆け出しのバーテンダーが出会う、人々の群像劇。
作者の実体験も混ざっているかも知れません。
最終更新:2019-10-04 13:08:06
2870文字
会話率:28%
薄暗い路地の奥。そこに一軒の喫茶店が佇んでいた。
その店の古めかしい雰囲気と、一杯のコーヒーを求めて訪れる人間は、九割常連。新規の顔はまず見ることはない。
そんな店にやってくるご新規様は、皆一様に悩み顔。
持ち込まれる悩みは多種多様。猫探し
から子供のお守り。果ては世界的VIPの護衛!?
店を切り盛りするアルバイトの青年は、今日も今日とて奮闘する。
SF? バトル? 時にはラブ?
なんでもありの破茶滅茶物語、ただ今開店致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-29 21:41:00
36572文字
会話率:39%
争いを望まず、自他共に博愛主義者である東颯汰《あずま そうた》とクラスメイトたちは異世界へと突如召喚されてしまう。
異世界に勇者として呼ばれた者達は役職と共に勇者に相応しい様々なスキルを得ていたが、颯汰の役職、スキルは戦闘には役立たずなも
のばかりであった。
勇者としての恩恵を授かったクラスメイトたちは快進撃を続け、賞賛と歓声を受け続けて行くうちに、徐々に暴走していき、遂にはとある惨劇を引き起こし、颯汰と決別してしまう。
しかし、勇者たちの暴挙はそれでも止まらず、遂には異議を唱える彼を異世界から現世へと強制送還まで行った。
自身の無力さ、止められなかった悪事、次に向けられるであろう悪意の矛先を想像して歯噛みしていた彼の元にその悲痛な叫びは突如として届く。
「誰か……助けてよ……お願い、誰かッ!?」
その叫びに応え、再び颯汰は異世界へと舞い戻る。
今度は博愛主義者としてではなく、一人の少女のために。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-16 14:02:09
3370文字
会話率:37%
見上げる私、動かない鳩。
些細な日常。
最終更新:2019-06-03 22:28:58
217文字
会話率:0%
女子高生青空ヒカルは時空の亀裂より突如現れた巨大な獣との遭遇で意識を喪失してしまう。
謎の空間で意識を取り戻した彼女は神々に身体を弄られて
「異世界の知識』『癒やしと浄化の力』『驚異的な身体能力』『四属性の力と姿への変身能力』
を与えられる
。
力と知識を与えられた彼女は侵略そのものを無かった事にするため、
時を遡った異世界で悪しき存在による『神々と人々の断絶』を解決する旅に出る。
変身するたびに服は消し飛び、エネルギー切れで即変身解除という乙女には厳しい仕様に悩まされながらも悪しき存在と戦い、
解決後の事後処理や人助けをしているうちに聖女と呼ばれることとなる少女の物語。
※この作品は「カクヨム」にも投稿しています
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-06 01:49:54
106178文字
会話率:44%
この世界では当たり前の『生まれ持ったスキル』と『それに合ったジョブ』。
でもそんなの関係ねぇ。
俺はやりたいことをジョブにする。
スキルを持たないからこそ俺は自由だ。
青年ルクス
キーワード:
最終更新:2019-03-17 22:28:13
3962文字
会話率:31%
とある世界のとある国に生きる、とある草のお話です
キーワード:
最終更新:2019-03-04 13:19:22
1638文字
会話率:15%
魔術を使うことのできる女子高校生、愛麗。
明星高校のオカルト研究部で、オカルトの事だけでなく、
愛麗の過去も探る。
愛麗はどうして両親に捨てられたのか。
愛麗が魔術を手にした理由とは。
ド天然の小豆沢桃葉。
風見鶏の
勝呂京太。
クールな御手洗仙斗。
お転婆の友山莉音。
オカルト研究部の皆と魔法少女。
魔法少女達の冒険は
いつでも破天荒だ!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-09 13:48:50
1597文字
会話率:8%
人間が願いを込めてつくったモノには魂が宿る。その魂が実体を持ったものはゴンゲンと呼ばれた。
親子三人暮らしの三雲家を守るエイキとシルケイは、それぞれ鬼瓦と風見鶏のゴンゲン。
正反対の性格の二人は危険予知の能力を使いながら、協力して三雲家を襲
う外敵から家を守っていた
――鬼瓦と風見鶏が屋根の上で繰り広げるドタバタ劇。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-06 18:00:00
98172文字
会話率:61%
わたしは風見鶏。じつは飛べる。
最終更新:2018-12-05 12:48:23
934文字
会話率:10%
“ネフィリム”―――それは、1987年、日本の首都において宗教結社が召喚した圧倒的な力を持つ異形の怪物。
その出現に呼応するように現れた、特性能力(チカラ)を有する人類“オーダー”たち。
それは、人類を守るべくオーダー達が集った国連関
連機関“ガーデン”と、ネフィリムとの間で繰り広げられる、戦いの幕開けだった。
そして2016年。高校でのクラス合宿中に大惨事が発生した。
それは『悪夢のキャンプファイヤー事件』。
死者20名を超す、この事件はなぜ起きたのか。
―――これは、『悪夢のキャンプファイヤー事件』から奇跡の生還を果たした、二人の女子高生が織りなす物語である。
彼女達は、燃えさかる炎の中に何を見たのか。
何を奪われ。
何を取り戻そうとするのか。
※これは、久保田悠羅/F.E.A.R.作のバディアクションRPG『ガーデンオーダー』のTRPGリプレイです。
TRPGがわからない方も読んで頂けるように書いてあります。
多分。
きっと。
そうだといいなー。
というわけで、感想などをいただけたら幸いです。
多分。
ほんと。
来るといいなー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-01 21:00:00
229468文字
会話率:6%