腕一本で生きている職人であり、捜査官であり、元軍人であり、裏組織から命を狙われる身である、72歳の爺さんが、爆撃機の飽和攻撃により、異世界に転生してしまったので、こっちで物つっくて売ったり、戦争に巻き込まれたりしたり、戦闘機で暴れながらてき
とーに生活する話。
誤字脱字等教えていただければありがたいです。
毎週日曜日に更新したいですが、間延びするかもしれません。
補足
職人とは、町工場などにいる職人です。例、旋盤師など。師なので火工も出来ます。
タイトルをうまく上品に表現するのが難しい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-15 04:29:11
57064文字
会話率:63%
奨学金と生活費のため、日々ギリギリの生活を続けていた地方国立大学の理系学生・伊吹駿。冬休み、SNSで見かけた「高額短期バイト」の画像に誘われ、高知県四万十川へ向かう。
仕事内容は、夜の川でうなぎの稚魚「シラスウナギ」を捕ること。だが、その
バイトには決して表に出せない事情があった。
現地で出会ったのは、元自衛官、失踪した技能実習生、家庭に居場所を失った少女、そして過去を抱えたフリーターたち。名前も、年齢も、素性も不明の彼らと共に、伊吹は密猟という静かな犯罪の最前線に立たされる。
川の冷たさ、他団体との縄張り争い、地元住民と漁協の目、そしてバイトを斡旋する企業の裏に見え隠れする大きな影。
「自分は、何に手を染めているのか?」
「この金は、誰の犠牲で成り立っているのか?」
やがて、ひとりの仲間が姿を消し、もうひとりが川に沈む。
静かな夜の作業の中で、伊吹の倫理と現実がじわじわと侵食されていく。
これは、“ほんの3ヶ月”のつもりだった若者が、社会の裏側に触れてしまった記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-14 21:08:14
13664文字
会話率:27%
舞台は現代。ロシアウクライナ戦争において、米国からの協力圧力に屈した日本政府は自衛官を退職扱いにして大規模に日本人義勇兵として派兵していた。その隠された目的は自衛隊に実戦経験を積ませてクーデター要員として育成することにあった。
警視庁公
安部公安総務課第五公安捜査10係の自衛隊監視班はこれを危機ととらえ、成田空港で帰路に着く彼らを隠し撮りする。その中には主人公畠山正警部補、サポートするオペレーターにはヒロイン村上遥警部補の姿もあった。
ホワイトハウスで話される謀略は日米合同委員会を通じて政府上層部にリークされる。アメリカCIAの目的は、日本を軍事統制下に置き中国と開戦。海底資源で漁夫の利を得ることにあった。
法務官僚の乃木がそれを報告し、正の父である畠山正晴法務大臣は対応に苦慮する。
警察庁警備局長稲田警視監と公安警察理事官赤坂警視長は、極秘裏に、自衛隊監視班の田村警部、大河内巡査部長、畠山警部補、村上警部補、それに乃木を加えたメンバーで公安事案特別捜査本部諜報専従対応班──スペシャルセキュリティポリスSSPを組織。
果たしてSSPは自衛隊クーデターを阻止することができるのか!?
カクヨムにも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-11 22:20:00
30033文字
会話率:48%
陸上自衛隊→用意周到 動脈硬化
海上自衛隊→伝統墨守 唯我独尊
航空自衛隊→勇猛果敢 支離滅裂
高校を卒業し任期制自衛官として、海上自衛官になった早瀬百奈(18歳)は男性社会の自衛隊にあって、様々な試練に遭遇する。果たして早瀬は荒れ狂う荒
波の如く現れる試練にどう対応して行くのであろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-04 13:09:51
41336文字
会話率:54%
我が国の海上自衛隊は、2つの分野で世界トップクラスの実力を持っている。一つは機雷の掃海能力。もう一つは対潜水艦哨戒能力の2つである。掃海は海の地雷である機雷の掃海能力。これは一歩間違えば大惨事であるが、日本の海上自衛隊は日本海軍からの伝統
もあり、掃海能力は高い。対潜水艦作戦能力は、読んで字の如く国籍不明の潜水艦をいち早く察知して、いざとなれば空対艦ミサイル(魚雷、ハープーン)を使用して領海を守っている部隊の能力である。
今回は、そんな対潜水艦作戦に従事する男達の物語を絵描きたいと思う。あまり陽の目をみない海上自衛隊の航空部隊は、通常の艦艇防衛とは違い、航空機でレーダーを使用して睨みを効かせるP-3C哨戒機に乗り組むその名も「かげろうのシーマン」であるが。
日本国は世界第6位の排他的経済水域を持つ島国であり、戦後は米国との同盟により、生存権を確保しているのが現状である。例え、空母や原子力潜水艦だと言っても、敵国の潜水艦は驚異である。日本が米国に次ぐ規模の対潜水艦作戦能力を保有する事になった経緯は、その様な背景もあった。これはそんな日本の防衛を空から守る海上自衛官の姿を描いた、ヒューマンドラマである。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-14 07:09:51
88291文字
会話率:43%
海上自衛隊の最新鋭潜水艦に乗り組む男達の物語 時は平成、昭和の記憶をかすかに残した時代。国防組織として、災害派遣にも対応出来る装備を持ったのが自衛隊だった。創設時の自衛隊は厳しい世間の風当たりにさらされた。前身の警察予備隊に加えて、海上自衛
隊の前身警備隊は海上保安庁の下部組織としてスタートを切る。新たに航空自衛隊が創設され、防衛庁が設置されたのが1954年、戦後の混乱期の中での船出だった。陸上自衛隊と海上自衛隊が旧軍の施設をそのまま使ったのは、いちいち部隊を編成するのが面倒であったからであり、新設されたとはいえ、大日本帝国陸軍や大日本帝国海軍出身の軍人達が黎明期の自衛隊を支えた。凄まじいまでの暴力はなくなり、変わりに体を鍛える事で罰を与えた。防衛大学が出来る頃には、国土交通省所管内の海上保安庁と海軍色の強い海上自衛隊のすみわけは終わり、高等商船学校と大日本帝国海軍との軋轢もなくなりつつあった。朝鮮戦争が始まると、アメリカは警備隊に掃海を命令。機雷処理に当たらせたが何人か死者も出した。海上自衛隊は機雷掃海の技術と対潜水艦作戦能力において、世界最高水準のものを持っている。そして冷戦時代に脅威だったソビエト海軍の原子力潜水艦を抑えた強力な潜水艦部隊を保有している。太平洋戦争中は日本海軍の潜水艦部隊はさしたる結果を残せなかったが。今作品のモデルとなった最新鋭潜水艦そうりゅう型の潜水艦がタイムスリップして、アメリカに勝ってしまうという、よくありがちな設定ではあるが、アメリカ海軍に日本海軍が勝ってしまうと言うのは、ミリタリー系の話しでは王道の鉄板話である。大和や武蔵が生き残っていたらなど、海上自衛隊の潜水艦が大活躍するヒューマンドラマである。見所はなんと言っても潜水艦に乗り組む男達の会話であったり、彼らの日常が見所である。今の海上自衛隊において、最も厳しい部隊はSBU 海上自衛隊特別警備隊であるが、サブマリナーズはそれに次いで厳しいと思われる。何より我慢する事が多く、そういう意味では、自衛隊きっての潜水艦乗りは厳しい制約下にあると言える。日本海軍の頃には潜水艦部隊はあったが、環境的にはその頃よりはマシになってはいる。潜水艦乗りはエリートの集まりである。日本に限らず、アメリカもロシアも潜水艦はエリートのおもちゃである。ちなみに日本では女性自衛官が潜水艦乗りで活躍する日が来た。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-10 13:48:46
159102文字
会話率:63%
現代日本。自衛隊で一左(1等陸佐)まで出世し、退官後は政治家として国会議員となった主人公・桐山誠司。
日本の伝統文化や精神を重んじ、国民のための政策実現に奔走するが、現代社会はリベラルな思想が主流で、保守的な信念はマスコミや政財界から否定さ
れがちだった。理想と現実のギャップに苦しみつつも、信念を曲げずに奮闘していた矢先、選挙応援中に凶弾に倒れる。
目覚めると、そこは魔法と剣の異世界。転生先の小国は貧困と戦争で疲弊し、民衆は希望を失っていた。桐山は自衛官・政治家としての知識と経験、そして日本的な価値観を武器に、異世界の民を豊かにしようと決意する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-01 14:43:56
40027文字
会話率:33%
『REVENANT: SHONAN ZERO』 あらすじ
2025年、陽光降り注ぐ神奈川県藤沢市――その日常は、一瞬にして血と絶望に染まった。
原因不明の「RSV(レヴァナント・シンギュラリティ・ウイルス)」が瞬く間に蔓延し、人々は理性を失
い、生者を襲う「活性死者(レヴァナント)」へと変貌。平和だった学園は、阿鼻叫喚の地獄絵図と化す。
そんな中、一人の寡黙な少女、村田沙耶が、人間離れした戦闘能力で仲間たちを導く。彼女の端正な顔立ちには一切の感情が浮かばず、その瞳は硝煙と過去の戦場の記憶を映していた。彼女は、非人道的な人体実験によってRSVに適合した唯一の存在であり、その身に宿す力は、仲間にとって希望の光か、それとも更なる絶望の始まりか。
沙耶に命を救われたクラスメイトの工藤奈々、リーダーシップを発揮しようと苦悩する新井恭二、心優しき力持ちの加藤正人、臆病ながらも成長を遂げる遠藤桜、そして冷静な分析で活路を見出そうとする宮増康二。彼らは、元自衛官の教師・小林と共に、崩壊した藤沢市での過酷なサバイバルを開始する。
これは、絶望的な終末世界で、失われた人間性を取り戻し、愛と絆を武器に未来を切り開こうとする若者たちの、壮大にして残酷な戦いの記録。
少女兵器だった沙耶は、仲間たちとの出会いを通じて、再び「心」を取り戻すことができるのか? そして、彼らは藤沢の地に、希望の光を見出すことができるのだろうか――?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-01 05:11:57
44647文字
会話率:33%
202X年――突如、千葉・九十九里浜にロシア軍が上陸。成田空港の防衛線に投入された第32普通科連隊は、圧倒的な火力と無人兵器の前に壊滅的被害を受ける。
その混乱の中、田中正志・3等陸曹は、機関銃手・坂本、無反動砲手・川崎、小銃手・森の3名
と共に、軽装甲機動車で撤退を試みるも、自爆型ドローンの襲撃を受ける。
――だが次の瞬間、彼らを包んだのはまばゆい光。
目を覚ました彼らがいたのは、青い空と広大な草原、そして中世風の城塞が見える“異世界”だった。
通信機は沈黙し、GPSは無反応。支援も、命令も、もう届かない。
頼れるのは、自衛官としての訓練と、手元の装備、そして仲間たちだけ。
「え、俺が指揮するのか? いや、無理じゃね?」
「安心してください、田中三曹。判断だけしてくれれば、戦闘は僕らがやりますから」
有能すぎる部下たちと、どこか頼りない分隊長。
かつての戦場とは違う、この未知の世界で――
彼らのサバイバルが、今始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-31 12:30:37
1106文字
会話率:34%
頑張り屋の女性戦闘機パイロットと、天才チートの男性戦闘機パイロットのほのぼのラブストーリーです。
最終更新:2025-05-30 05:31:38
228597文字
会話率:52%
日本初の民間軍事会社、自衛軍。自衛軍は、国家の軍隊ではないが能力は特殊部隊、戦車、軍艦、戦闘機を持ち合わせ、アメリカに劣らない能力を持ち合わせており、各国の政府から注目されている。
しかし、表舞台にはほとんど見られない。そのため、&quo
t;影の組織"と呼ばれている。
なぜ、そのように言われるのか。
ある日、アメリカ合衆国にてテロ事件が発生した際、対応した警察官は次のように証言した。
「軍人のように武装し、日本語を話す集団がテログループに向かった。すると、すぐにテログループは全員殺されていた。そして、日本語を話す集団はいなかった。まるで忍者のように"影の組織"が来たようだ。」
所属している人間は、元自衛官・警察官は勿論のこと。元消防士や海上保安官、医師、看護師、教師等。様々な職業に身を置いていた人間が、様々な理由で退職。自らの意思であったり、スカウトにより自衛軍に入社した。
日々、訓練し世界一の精鋭を目指す。それが自衛軍だ。
「強い存在ならば、世界一の精鋭を目指すさ。」
軍事、笑い、悲しみ。様々なの要素が集まった民間軍事会社の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-23 21:09:14
110296文字
会話率:52%
憲法が改正されて国防陸軍の士官となった久藤悠也は、自衛官時代を含めた二十五年にも及ぶ年月に数々の武勲を上げた優秀な軍人だった。
だが、とある事情でエリートコースから転げ落ち、今では予備役送りを待つだけの日陰者として、誰からも見向きもされない
日々を過ごしていた。
しかし、鳴り物入りで国防陸軍開発局へ配属された新人士官 山崎修司との出逢いによって、第二の人生への扉が開かれるのだった。
突然の災害に見舞われた悠也は山崎を庇って命を落とすが、次に目覚めてみれば、なんと赤ん坊に生まれ変わっているという驚天動地の有り様。
激しい葛藤と困惑の中、見知らぬ世界でありながらも、そこはかとなく前世地球の風情を感じさせる新たな場所で生きて行く悠也。
果たして、彼が感じた違和感はどんな意味を持つのか?
そして、混沌とした世界の行く末は……。
転生したワケあり傭兵ライと、味噌っかすと揶揄される王子ルディの英雄譚開幕です!
(注・1)登場人物一覧と各種設定の覚書は、物語の進行に伴って書き足していく予定ですが、読まなければ物語が楽しめないといった類のものではありません。
何か分からない事があれば覗いてみるという程度で充分かと思います。
(注・2)
次回更新日は前書きに記載いたします。
週に1~2回の更新を予定しております。(のんびりといきましょ─!)
ヘボ作家ですから世界観はユルユルですが、最後まで楽しんで頂けるように精一杯頑張りますので、お付き合い頂けたら嬉しく思います。
それでは、古臭いファンタジーの開幕でございます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-21 18:29:08
87317文字
会話率:22%
感染爆発により秩序が崩壊した日本。
地元で静かに暮らしていた元・陸上自衛官の佐伯誠は、再び武器を手に取り、かつての本能を呼び覚ます。
仲間を守り、敵を狩る。それだけが彼の信念。
連絡が途絶えた一人の女性を追い、血と死の世界を突き進む。
帰る
場所のない男が選ぶのは、生きるための戦いだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-12 18:16:24
6341文字
会話率:29%
訓練中の自衛官が森でヒグマに遭遇し、恐怖のあまり戦車の主砲を発射。
クマは消え、森はえぐれ、地元からは苦情殺到。
撃った代償として、彼を待っていたのは上官の雷と保育園での読み聞かせだった――。
キーワード:
最終更新:2025-05-01 17:21:25
1708文字
会話率:44%
引退を目前に控えた74式戦車と乗員4名が突如として剣と魔法の世界へ転移してしまう。
途中女神からチートスキルを貰えるはずだったのに、戦車の中で気を失っていた為気が付かれず全てのチートスキルは戦車が持って転移してしまう。
結果何のスキルも
持たない自衛官4人と、新品同様に蘇ったスキル持ちの74式戦車が元の世界へ帰る為、SDFP(自衛隊ポイント)を100万P貯める為、人助けをしつつ異世界を旅する。ポイントは人道支援で獲得!
貯めたポイントを消費して74式や乗員の装備を取り寄せる事もできるぞ!(似た様な設定を聞いた事がある?奇遇だな、私もだ!だがエルフを狩ったりはしない)
多くの人々を救い、時には戦い、時には逃走する!
コメディ要素多めで語られる自衛隊員達の物語。
(表現は伝わりやすい様に言い回しを調整しています)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-29 04:03:13
18109文字
会話率:49%
1976年の秋。
ソ連軍パイロット、ベレンコ中尉の乗り込んだMig-25戦闘機は、アメリカへの亡命を企図して函館空港へと着陸した。
その戦闘機は、日本の防衛体制を根幹から揺るがすと同時に、自衛官たちにある選択を迫ることとなる。
ベレン
コ中尉亡命事件と呼ばれるその事件を、『もしも』の視点で描いたフィクション小説!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 23:51:36
16631文字
会話率:32%
この作品は華天国女王物語と同じ世界の話です。華天国女王物語の時代より少し前の時代が舞台になります。
【あらすじ】自衛官の賢一は飲んだ帰りに華天国に異世界転移してしまう。転移した先は華天国と他国が戦をしている戦場。賢一は華天国の人間に助けられ
て自分に自衛隊の武器等を召喚できる能力があることに気付く。
自分の世界に戻るために自衛隊の武器等を駆使して華天国軍と共に敵と戦うことを誓う賢一だったが華天国軍には賢一を慕う可愛い女兵士たちが何人もいた。その可愛い女兵士たちと共に賢一は戦場を駆け抜ける。
賢一は無事に元の世界に帰れるのか?賢一を慕う女兵士たちとの関係はどうなるのか?華天国の運命は?
※無断転載禁止。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-21 21:27:23
89984文字
会話率:36%
読みは万幾ら重ねて届かずとも。(よろずいくらかさねてとどかずとも。)です。
ある日、地球にダンジョンと異世界の神が現れた、神は地球の神を制し地球の在り方を捻じ曲げた、神は乱立するダンジョンと人々にステータスという新たな指標を与えて世界の人
々に伝えた。
「私はこの地球から新しく神を選出しようと思う」と世界は騒乱に包まれる、地球に生み出されたダンジョンという蜜の溢れる花に彼らは飛びつき世界は変遷していく。
そんな中、自衛官である群青結和は異世界の神から加護を得ることとなり彼女は世界を巻き込むダンジョンという問題に飛び込んでいく、異界の神、異世界人、ダンジョン、異世界と衝突してしまった現代より少し進んだ世界で彼女たちは世界を生きる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-18 07:03:27
97902文字
会話率:56%
その世界は、日本は。
とある新技術の研究中の暴走から、異世界に接続してしまった。
その異世界は魔法魔力が存在し、そして様々な異種族が住まい栄える幻想的な世界。しかし同時に動乱渦巻く不安定な世界であった。
日本はそれに嫌が応にも巻き
込まれ、ついには予防防衛及び人道支援の観点から自衛隊の派遣を決断。
此度は、そのために編成された〝外域作戦団〟の。
そしてその内の一隊を押しつけられることとなった、自衛官兼研究者の。
その戦いを描く――
自衛隊もの、異世界ミリタリーもの……――の皮を被った、超常テクノロジーVS最強異世界魔法種族のトンデモ決戦。
ぶっ飛びまくりの話です。真面目な戦争戦闘話を期待してはいけない。
最初は自衛隊VS異世界軍隊でコンクエストをする想定だったけど、悪癖が多分に漏れた。
自衛隊名称ですが半分IF組織。
オグラ博士……これはもはや神話だ……!
三月中はおおむね隔日更新予定、以降は未定。
10万文字前後で完結想定、9割方は書き終わってます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-12 19:00:00
77353文字
会話率:20%
その世界、地球は。ある日突如として現れた異次元生命体、〝フィアー〟の脅威によって窮地に陥っていた。
その最中で、航空自衛隊の一介の空士自衛官であった、制斗 隼は。
ある巡り逢いと導きから。その身を美少女へと変貌させ、そして戦闘機の力
をその身に携え。
自衛隊の同胞と共に、フィアーに立ち向かう事となる――
男性自衛官が美少女へTS。戦闘機モチーフの性転換特殊装備少女(TSメカ娘)となり、人類の敵に立ち向かう!
男性自衛官は片っ端から美少女、美女にTSして自衛隊装備モチーフのメカ娘になります!
短編予定。長くは掛けずに完結させる構想です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-16 19:10:00
51512文字
会話率:20%
出世街道から外れた幹部自衛官の佐藤健(サトウタケル)。
訓練中の事故で異世界へ転移し、神様から転移特典として不思議な端末を貰った。
自衛隊の装備や知識を使って、異世界では気持ち新たにほのぼのライフを楽しむ予定!?
サトウは異世界でほのぼの出
来るのか?
※自衛官や装備に関する設定や詳細、物語の初期設定等に後々齟齬や間違いがあるかもしれませんが、可能な限り勉強をしつつ執筆していきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-08 22:02:29
20098文字
会話率:35%
──七年前、東京のある大学がフルダイブ技術を発明させた。世界に、新しい時代の幕が上がる。
フルダイブ技術発明から七年後、総務省の片隅でこそこそ仕事に勤しんでいた男・北条充《ほうじょうみつる》三十一歳は、ある日突然、大臣からじきじきに
出向を命じられる。
ヨルムンガンドオンライン
サービス開始から一年半を迎えたこのフルダイブMMORPGの仮想世界。
オフィスビルのサラリーマン生活から一転、剣と魔法のファンタジーワールドに飛ばされた彼の運命は……!?
「にっ、逃げろぉぉぉぉ!!!!」
※他サイトにも同時掲載しております。あらかじめご了承下さい。
※当作品は、《ユメカガク研究所MMORPG制作・運営委員会》によるシェアワールドとなっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-02 22:10:43
243549文字
会話率:44%
陸上部に所属する滝川凌は、まっすぐすぎてちょっとおバカ。でも誰かの夢を支えられるような存在になりたいと願っている。
トランペットを愛する真帆は、感情を音でしか表せない不器用な少女。同性の親友・早矢に抱く気持ちに戸惑いながらも、「好きに理由な
んていらない」と言える自分を探している。
そして、鋼のメンタルと身体を持つ早矢(はや)は、自衛官の父を尊敬し、「誰かを守れる強さ」を目指して走り続けている。
それぞれが、自分の道を探してもがき、傷つき、そして気づく――
言えなかった想いも、ぶつけられた嫉妬も、すれ違いも、全部が“光”になるときがある。
走り続けたひと夏の青春。
音楽、スポーツ、友情、恋。そして揺れる心。
交差し、ぶつかり合い、再び“火がともる”――
これは、少し不器用な3人の青春群像劇。
あなたの中の“Re:light”が、今、始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-24 21:28:19
28111文字
会話率:33%