戊辰戦争 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:戊辰戦争 のキーワードで投稿している人:60 人
123
無念無想の煉獄走破者 ~幕末武士が転生したら和風VRMMOの世界だった件~
VRゲーム[SF]
連載
「我こそは山本五郎左衛門惟高! 流派は無念示現流! いざ、尋常に勝負されたし!!」 そう言って死んでいった戊辰戦争の浪人は、次に目が覚めたら地獄(のような場所)に居た――。 我流剣術、無念示現流を駆使して、VRMMO《ヤマトオンライン》の>>続きをよむ
最終更新:2022-01-05 00:00:0086827文字会話率:51%

刀剣マニア浪漫紀行・二王清綱 編
歴史
完結済
刀剣マニアの私、名刀・二王清綱を見るために、岐阜県立博物館に行った。 二王清綱は、新撰組局長・近藤勇の首を切り落とした刀、刀と言っても脇差、新撰組局長・近藤勇の介錯人・横倉喜三次は、脇差で新撰組局長・近藤勇の首を切り落としたのだ。 それに、>>続きをよむ
最終更新:2021-08-05 15:00:003317文字会話率:3%
薙刀の竹子と私と先生
ヒューマンドラマ
完結済
今日、中学校時代の恩師・社会科教師・時田守男先生が亡くなったとLINEが届いた。 中学校時代、教師全員がサジを投げるほどの不良少女だった私だが、担任でもない社会科教師・時田守男先生だけは、私と真っ向から向き合ってくれた。 会津若松市内の一角>>続きをよむ
最終更新:2021-07-19 17:30:064029文字会話率:3%

ぼくの言の葉がきみに舞う それを人は恋煩いと云う
ヒューマンドラマ
完結済
 常世には常葉という妹がいた。  妹は戊辰戦争で土方の小姓市村鉄之助に扮して箱館戦争に加わった。  その妹を陰から守っていたのが、兄である常世だ。  妹を守るために身につけたたくさんの術。しかしもうそれも必要ない。  常葉は土方と生きること>>続きをよむ
最終更新:2021-05-30 10:28:5883864文字会話率:49%

荒ぶるもの、故郷へ
歴史
完結済
半妖の目を通して戊辰戦争を描く予定です。 斎藤一、永倉新八、中野竹、優、らの思い、無念さを少しでも出せればと思います。 更新は遅いと思いますが、必ず最後まで書きますので読んで頂けると幸いです。
最終更新:2021-04-28 21:48:07113434文字会話率:45%

魔闘~那須野が原大戦
歴史
完結済
ときは近代国家黎明期。 大山巌、西郷従道、松方正義、三島通庸、青木周蔵…。 なぜ政府高官たちは、競うように那須野が原に進出したのか? 明治元年、戊辰戦争… 明治10年、西南戦争… そして明治27年、日清戦争…。 しかしこの間、国家の存亡を賭>>続きをよむ
最終更新:2021-04-26 18:13:10153418文字会話率:38%

奥羽越建国戦記
歴史
連載
福島県猪苗代町に住む青年、穴沢慎はある夏の日に湖で溺れ死に。 目が覚めると天保14年(1843年)、会津藩領猪苗代の足軽の赤ん坊に転生!? 彼は迫る戊辰戦争のために、会津藩士とともに会津、奥羽全体を救うために奮闘する。 誰もが見たこと>>続きをよむ
最終更新:2021-01-31 23:29:584357文字会話率:19%

朱焔、口縁に宿る
歴史
完結済
戊辰戦争から19年後の1887年、秋。商人である父親と共に、ハルは会津の地を踏んだ。出会ったのは、戊辰で片足に傷を負い、杖が手放せない会津塗の職人、信。ハルの夢に向かう真っ直ぐさと真摯さに好感を覚えた信は、特別に仕事部屋に立ち入ることを許可>>続きをよむ
キーワード:時代小説いけおぢ少し切ない明治時代会津痛快
最終更新:2020-08-09 21:00:009996文字会話率:61%

幕末純情列伝~そして少年は大人になる 【京都編】
歴史
連載
新選組副長・土方歳三ーー彼の傍らには小姓として仕えた一人の少年がいた。  市村鉄之助―、戊辰戦争末期、土方の形見を土方の義兄・佐藤彦五郎まで届けたという新選組隊士である。土方と過ごしたのは僅か三年。  少しドジな少年は、坂本龍馬との出会いや>>続きをよむ
最終更新:2020-03-09 20:27:0635759文字会話率:37%

箱館戦争 鳥羽伏見から箱館へ
歴史
連載
審神者の任務を遂行している 審神者如月。時間遡行軍の行方を追っていると、ある時代に異変を見つけた。 慶応4年 京都.....ちょうど鳥羽伏見の戦いが繰り広げている時代。 そう時代は幕末。 新選組副組長の土方歳三が 軍を引いて箱館へいく戊辰戦>>続きをよむ
キーワード:二次創作史実時代小説シリアス男主人公和風幕末
最終更新:2020-02-04 09:55:59207文字会話率:20%

エンフィールド・マスケット・ライフルの自叙伝
歴史
連載
インド・アメリカ・日本…世界中で使われた名銃、エンフィールドP1853。そんな中の一丁である「私」が記した自叙伝。
キーワード:歴史南北戦争幕末戊辰戦争エンフィールド自叙伝
最終更新:2018-12-02 23:46:40989文字会話率:0%

田舎ならではの心地よさ パート3
歴史
連載
祖父が語る戊辰戦争、三成の思い出を語るエピソード
キーワード:二次創作身分差年の差日常史実時代小説田舎語る山形三成
最終更新:2018-11-05 13:16:381022文字会話率:0%

ちょっと歴史の勉強しに過去に行ってくる!幕末編
歴史
完結済
ひょんな事から激動の時代と呼ばれた幕末へタイムスリップした高校生三人が歴史を疑似体験。桜田門外の変から戊辰戦争までを体験します。 彼等は歴史をどうするのか、彼等に関わった過去の人達はどのように歴史を生きるのかを書ければいいなと思います。
最終更新:2018-05-17 06:00:00139522文字会話率:88%

誠の名がもとに
歴史
連載
私はーー大切な人を守れなかった。 とても強くて誰よりも優しい人。 そんな人を私は、 死なせてしまった。 ーー時は幕末。 戊辰戦争開戦時よりも少し前。 これは特例より、 幕府奥詰となった一人の女が紡ぐ物語である。
キーワード:悲恋史実時代小説幕府新選組伊庭八郎女主人公和風幕末
最終更新:2018-03-26 08:48:251588文字会話率:33%

北京に誠の旗を
歴史
完結済
 幕末に新選組の一員として名を馳せた斎藤一は、50歳を過ぎた今となっては海兵隊大佐として佐世保鎮守府海兵隊隊長を務める身だったが、若き日の戊辰戦争の際に会津鶴ヶ城を救えなかったことを未だに思い返して悔いることがあった。  義和団事件が勃発し>>続きをよむ
最終更新:2018-03-10 07:53:1831437文字会話率:36%
新選組、西南戦争へ
歴史
完結済
 戊辰戦争が五稜郭の戦い以前に終結し、土方歳三らが生き延びていたら、新選組が再結成されていたら、ということから考えました。R-15タグ等は念のためにつけてありますが、そんなに戦闘描写等は多くないと思います。また、タイムスリップや憑依といった>>続きをよむ
最終更新:2014-11-16 13:13:59153017文字会話率:40%

ガトリングコミッティー・ストライクス・アゲイン 6pockets
ローファンタジー
連載
戦場でのガットリング砲との対峙、秋葉原での銃撃戦、小説のプロモーションのための映画撮影。僕とユウリは実に不条理で脈絡のない行為を繰り返してきた。紛れもない現実の出来事ばかりでヒューマンドラマのジャンル分けをしていたこのシリーズもとうとう今回>>続きをよむ
最終更新:2018-03-06 20:45:2635880文字会話率:56%
ガトリングコミッティー・ストライクス・アゲイン 4th bullets
ヒューマンドラマ
完結済
異世界ではなく、事実・現実に戊辰戦争のとある戦場で戦う武士たちとともに駆けた僕とユウリ。今度は一転、現代の東京のおそらくアキバ近くのとあるぱっとしない大学へと舞台を移してjdに会いにいく・・・決してふざけているわけではなく、結構シリアスな展>>続きをよむ
最終更新:2017-07-09 18:36:4421202文字会話率:68%
ガトリングコミッティー・ストライクス・アゲイン トリプルアゲイン
ヒューマンドラマ
完結済
アメリカが開発した大量殺戮兵器、『ガットリング砲』。 戊辰戦争当時、この凶悪な武器に、知略と勇武とで白兵戦を挑んだ武士たちがいた。 高校生である僕だけれども、この武士に僕は共感し、幼なじみのユウリにも同じように僕の感覚を分かって欲しいな、っ>>続きをよむ
最終更新:2017-06-18 12:02:4411971文字会話率:53%

捨松~鹿鳴館に咲き誇る花~
歴史
完結済
 日本初の女子留学生として、津田梅子らとともにアメリカに十年間の官費留学をしていた山川捨松は、女子教育を志し、大学を卒業した一八八二(明治一五)年の冬、日本に帰国する。だが、前途洋々と思われた帰国後の暮らしには、いくつかの障害が立ちはだかっ>>続きをよむ
最終更新:2017-06-27 21:09:0834645文字会話率:44%

南部・津軽戦争
ローファンタジー
完結済
同じ青森県にもかかわらず、歴史的に凄まじく仲が悪い、南部地方と津軽地方。 戦国時代における、津軽氏の裏切り。 江戸時代における、暗殺事件。 戊辰戦争における、弘前藩の寝返り……。 南部氏の末裔が八戸市長に、津軽氏の末裔が弘前市長に当選した>>続きをよむ
最終更新:2017-06-08 21:10:4114111文字会話率:15%

白の帳
アクション
連載
 時代は、幕末の動乱期。日ノ本の『裏の世界』でも吸血鬼の侵入という問題が発生していた。これに対処する為、「オニ」たちは武装組織を作った。  御陵衛士の屯所の片隅を借り、最初こそ名も無かったそれは、後にこう呼ばれることになる。  白の帳 >>続きをよむ
最終更新:2017-03-20 05:36:041131文字会話率:43%

むつの花
歴史
完結済
黒船来航以来、日本国内は混乱していた。 江戸幕府を助ける『佐幕派』、鎖国をやめ、他国と国交を結ぶ『開国派』、天皇を敬う『尊王派』、外国人を排斥する『攘夷派』、幕府を倒す『倒幕派』、そして、それぞれの人々の思惑、信念、陰謀、野望により、慶応>>続きをよむ
最終更新:2017-01-15 12:10:18989303文字会話率:27%

二本松少年隊-秋に菊が咲くころに-
歴史
完結済
戊辰戦争にて散った二本松少年隊の物語です。主人公は架空の少年ですが、他はすべて歴史上の人物です。主人公の少年は大壇口の戦いから生き残り、母成峠、会津鶴ヶ城、五稜郭と転戦し新政府軍に挑み続けます。少年隊の仲間たちはもちろん、多くの歴史上の人物>>続きをよむ
最終更新:2016-09-15 21:13:26113921文字会話率:60%

検索結果:戊辰戦争 のキーワードで投稿している人:60 人
123
旧ジャンル 新ジャンル