社会に適合できずに仕事をやめてから半年。消極的に死を望んでいた僕――萩原稔の目の前にゆめと名乗る幽霊の女性が現れる。
どうせ死ぬ気ならと、作家だったゆめは僕に未完の物語を完結させる手伝いをしてくれと頼んできた。こちらの条件も飲んでもらうこと
で手伝うことを決めた僕は、願いをかなえる傍ら彼女自身が持つ問題に巻き込まれていくことになる。
――――
かつて公募で落選した作品の供養的なsomethingです。
カテゴリにミステリーとありますが、最も近いのがそれだろうということで選択させてもらいました。本格ミステリとかではないですので予めご了承ください。
公募用を切り分けて更新しているので、1話の長さはまちまちです。2月4日までに全部投稿するのが目標ですが、変更される恐れがあります。
本作は個別に感想に返信する予定はありませんので、そちらもご了承ください。
2020/6/17よりnoteでも投稿始めました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-04 00:00:00
90069文字
会話率:46%
第26回電撃大賞の1次通過作品となります。
公募用に改稿したバージョンとなっている為、以前連載していたものと若干変わっています。
ごく普通の高校生でアニメオタクの数馬九十九。
九十九はオタクだからといって引き籠りってわけでも、友達
がいないわけでもない。ごくごく当たり前の高校生活を送るティーンエイジャーである。
そんな九十九が、冬のコミックマーケットでのある事件を切っ掛けに、コスプレイヤーを撮影するカメラ小僧、「カメコ」の世界に興味を持ち始める。
貯金を崩して買った一眼レフカメラを手に、写真の練習をしてきた九十九。
いよいよ、コミケでの初めてのカメコ参加の日に、九十九はコミケ会場で見知った人物に偶然出会った。
土留彩羽。
九十九と同じ高校に通う一つ下の後輩。
彼女とは図書委員の時に、貸出係などで何度か顔を合わせるくらいで、特に親しい先輩後輩というわけでもなかった。
しかし九十九は、夏コミのコスプレエリアで、コスプレイヤー達を見つめる彼女の姿に目を奪われてしまった。
彼女に向かって無意識にシャッターを切った時、土留彩羽が最高のコスレイヤーになれると確信した九十九は、彼女にコスプレをしてみないかと言ってみる決意をするのであった。
「地味な子はなにをやっても地味なんですね」
数馬九十九、17歳高校二年生。
土留彩羽、16歳高校一年生。
初心者カメコと初心者レイヤーの二人が織りなす、ドタバタコスプレ恋愛コメディ。
はじまります!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-02 09:00:00
93738文字
会話率:40%
以前、公開していた公募用作品「カミノカタリ ~秋の葉月と春の羽月~」の続きとして書いていた物です(現在、本編削除中)。
死蔵する気でしたが、ちょっとした切っ掛けがあって公開しようと思いました。
~あらすじ~
神様としての力を封印されてい
た事実を乗り越え、異世界から日常へと戻ってきた羽月。
今までの力に振り回されてきた生活から抜け出そうと気合いを入れるが、人がそうそう変われるはずも無く、変人扱いは相変わらずだった。
でもそんな中、少ないながらも出来た友達と楽しい学生生活が送れると思った矢先、違う神の眷属達がちょっかいを出してきた。
やっと手にした幸せに横やりを入れられた羽月は許せるはずも無く、自ら日常から非日常へと再び足を踏み込んでいった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-19 20:41:26
32802文字
会話率:45%
『100万円差し上げますので、1日だけ恋人になってください』ある日、ネット掲示板に恋人を募集する書き込みが投稿された。その恋人募集は年齢=彼女いない歴の坂上優希(28)が酔っぱらった勢いで書き込んだものだった。翌日、書き込んだことすら忘れて
いた坂上は届いたメールを削除していく中で一通のメールに目を奪われる。『私なら貴方の理想の彼女になれます』怪しいと悩んだ挙句、坂上はメールの送り主である詩織と名乗る人物に会ってみるが……。※こちらは公募用作品の執筆でメンタル崩壊した時に気分転換で書いている作品(現在進行形)になります。他の自作と比べると圧倒的に文章もノリも軽いです。細かい部分は気にせず、勢いで読み進んでもらえれば幸いです。見切り発車で不定期スローペース更新になりますが、エタることはありません。長編より短い話になるかも?※この作品は『カクヨム』の方にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-09 22:45:02
110862文字
会話率:35%
小説の書き方を教わっている方から課題を頂き、綴った作品です。
エブリスタの公募用として……。
-課題-
「月明かりの下で」をテーマに。
「カットバック」を使用する。
「一人称」で書く。
「3000文字ジャスト」に収める。
以上の条件を踏
まえ、期限は二日で……。
と言う事で、短編ですが淡く切ない恋物語をどうぞ。
(この作品はエブリスタにも掲載しています。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-25 13:59:58
3000文字
会話率:35%
お菓子づくりのアマオウ様!の公募用に推敲したものになります。
元のものと大筋は変わってませんが、細かな違いなどありますので……まぁその、新作までの繋ぎとして読んでいただけたら幸いです。
ちなみにサブタイトルやあらすじはご意見をいただいたとし
ても変える事はありませんので、レビューや感想などは無用とお考えくださると幸いです。
魔王ジュジュアン。配下の魔人族や魔物からお菓子づくりが大好きで、甘い考えの持ち主と思われており、それゆえに付いたアダ名が『お菓子づくりのアマオウ様』。
和平を結んだが勇者を捨て駒にしてでも首を狙う人族に呆れ、来世こそ世界征服――お菓子で皆を笑顔にする事を誓って転生を行う。
六百六十六年後の世界で人族の子供に転生を果たしたジュジュアンは、一年という制限付きで実家のフラウマール菓子店を飛び出した。
傍らにはセバスチャン。スイートドラゴンのダイフク。月の女神三姉妹の三女リメッタ。大神アンドムイゥバの御使いである妖精猫(ケットシー)のクリーム。まずは王都イラリアトムで食材探求のプロ食挑者(しょくとうしゃ)を目指す。
無事に食挑者になれたジュジュアンだが、魔王の生まれ変わりだとグランドギルドマスターにバレ、イラリアトム国の王の子孫に謁見する事となる。
途中昔の仲間であるガンダダンと再会したりしながら、王とも友好関係を築ける事となったジュジュアン。
だがここである事が発覚する。
記憶を取り戻したジュジュアンのお菓子にはステータスを上げる効果があり、次に向かったのはかつて魔王軍の武具を作っていたリングドーヴ&キュローの武具鍛冶店があるマグィネカルト。
彼らと再会したジュジュ達だが、ステータスアップを抑える武具を作るにはマグィネ霊山にいる炎帝鳥ホロアの羽根が必要との事。
取りに行く事を決めた矢先に出会ったのがメイヤという少女。彼女の備える英雄の資質に気付いたジュジュは修行やお菓子を与え、メイヤの所属する銀斜の灰狼も共にしてマグィネ霊山に登る。
ホロアとの激闘の最中、何か重要な事を思い出しそうになるジュジュアン。だが思い出す事は叶わなかった。
英雄の資質たる魔眼を開眼したメイヤは、ジュジュアンを見るたびに魔眼と共に宿った誰かの記憶が意識を蝕む。
ただ不思議と、ジュジュアンのお菓子が食べたいという想いだけは、宿った記憶も同じなようだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-26 00:00:00
138796文字
会話率:51%
何か私は、死んでしまうような気がしていた。それはきっと天命を全うするということではなく、人生の隙間で感じることがある虚無感の延長線上のような気持ちだった。
そんな気持ちをずっと持ち続けていた。
そんな時、私の前に偶然に彼女が現れた。
そこから物語が始まる。彼女のまっすぐな気持ちが次第に私の楽しみになった。何も見えなくなっていくことをもう止められない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-15 09:03:27
20122文字
会話率:33%
時は江戸がまだ始まったばかりの頃。
惣右衛門という一人の初老の男は、その日もとある大きな石の前で祈りを捧げていた。
黄昏時、彼は、ふと目に見えぬ不思議な気配を感じた。それを追いかけていく彼。その先に待っていたのは、二人の少年の物語だった。
舞台は福岡県朝倉市。
これはどんなに絶望の奈落に落とされようとも、決して諦めることのなかった武士たちの、勇気と不屈の物語です。
※公募用に再投稿したものです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-31 18:57:45
12975文字
会話率:5%
――白馬に乗った王子様は、秘密を抱えた人でした。
地元の女子大学に通う、ごく平凡なヒロイン、櫻井(さくらい)ヤヨイ。
ある夏の日、彼女は熱中症で通学途中に意識を失ってしまう。
目を覚ました彼女が見たものは、現代日本とはかけ離れた別世界だった
。
話によると、泉の畔で倒れていたところを乗馬中の公爵に発見され、公邸に運び込まれたというのだが……。
これは、中世的封建社会と近代的商業社会とがミックスしたファンタジー世界で巻き起こる、恋愛物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-31 08:00:00
102239文字
会話率:50%
僕たちが生まれる前から、この国は戦争をしていた。
将来兵士になることを義務づけられていた僕たちは、ロボットのシミュレータに没頭し、高校生活を無為に過ごしていた。
一週間後に迫った林間学校で、僕らの運命は変わってしまうなんて、その時はまだ知ら
なかった。
※公募用の作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-15 23:16:56
34726文字
会話率:21%
多くの人々が犠牲となったガルディラ戦争。
たくさんの人間の運命が捻じ曲がったこの戦争に、一人の少年がいた。
少年はのちに、バーニアン王国の国王に使える官僚となる貴族だ。
そして、忘れかけていた傷を思い出させる計画を企てる愚かな貴族
である。
これは、ガルディラ地方で起きたきっかけとなる戦争の一部始終。
少年が愚かな道を歩み出すきっかけとなった物語だ。
◆◆◆◆◆
公募用に作成しているエピソードの一部です。
公募作品に掲載されないキャラ短編のつもりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-14 08:19:20
4386文字
会話率:44%
其は鬼が打った刀の物語群。
神と祀られた刀鬼の神威は、時を超え男と女を繋ぎそして斬り裂いて行く。
祟り成す夜を越えて想いを遂げるのは、強き者ではなく縁の果てに立つ者である。
あるいは、人ならぬ神が気まぐれに振りまく怪異と神威に、人は翻弄され
るばかりであるのか。
※本作は連作短編集です。
※本作は公募用に妖刀百物語を統合・改訂した作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-20 05:06:16
720705文字
会話率:38%
岩崎 理名(いわさき りな)。猛勉強の末、私立正瞭賢高等学園に入学は出来た。けれど、上から目線の御曹司くんだったり、ソイツと友達以上恋人未満らしい、女子力高い子だったり。学園生活は波乱万丈な予感!?
高校生なんだから、恋愛のひとつくらいし
たい! とは思うけど、先が思いやられる……。でも、看護師だった母の背中を追うんだから、勉強も大事! とりあえず、青い春を謳歌したい!
公募用作品として執筆しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-06 23:02:40
45391文字
会話率:42%
「どうして彼を好きになってしまったのかを、たまに客観的に考えてみることがある。けれどもそれは呆れる程に滑稽で、そもそもの問題から突き詰めていこうとすると、自分が壊れてしまいそうなんだ」
シオンの身体は女性だけれども、内に宿る精神は男性
である。しかし恋に落ちた対象は、中身と同じ男性だった。親の目から逃れるようにして付き合っていた二人だが、その想いには徐々に亀裂が走っていく。
親が用意した婚約者からどうやって逃れようかと考えるシオン。
けれどそんな時、大輔から息を呑むような事実を伝えられたのだ――。
純粋な心で向き合う世界は、彼らになにを、どんな風景を見せるのか。バスロマンよりロマンチックな、純愛ストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-15 12:00:00
46731文字
会話率:27%
荒廃系?のプロローグ。
いつか公募に出したいな、みたいな体で書きました。
絶対落ちるよな……とか思っちゃう。
最終更新:2015-04-03 01:29:56
5130文字
会話率:11%
組織の構成員として長年働いた自分に、ある日、戦闘準備を推奨したメールが届いた。ランクのことが記載されていなかったので、Dランクでも大丈夫かなー? とドキマギしながら、集合場所へと赴いた。
最低でもBランクのプロしかいない暗殺者集団を見た
とき、激しく後悔したが、Aランクの知り合いがいて、少しばかりダベっていると、また変なメールが来た。メールの内容がふざけすぎているからと本部へと連絡した高ランクの一人が狙撃され、死んだ。
自分とその知り合い以外がすかさず障害物へと身を隠す中、自分はメールの指示に従って、奇特な行動を起こした。
瞬く間に竜巻に包まれて、収まったころには知らないところへ移動していた。
予想通り『異世界』に跳ばされたようだ。
年齢からくると思われる早い限界と向き合いながら、自分はこの世界から帰ることを決めた。元の世界に戻る方法につてはないが、誰かと知り合い、その縁を頼っていけばどうにかなるのでは? と思っている。
色々あるだろうが、しゃべるスマホと美女(中身は男)がいれば、何とかなるさ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-02 17:38:32
97579文字
会話率:37%
※プロローグ欝展開注意されたし※
――異世界戦争を生き残ればどんな願いも叶えられる。
選ばれた人々は願望を叶える為に異世界へ命を賭けた。
ある人は、借金地獄から救われる為に。
ある人は、死んでしまった人を生き返らせる為に……。
――彼を救い
たいならば、世界へ挑め。
男性なのに美少女な雛桜夢幻(ひなざくらむげん)は、事故で植物人間となった親友『佐世川澪(させがわれい)』の命を救う為に『異世界』へと誘われる。
※公募用の原稿に手がつかなくなっている(怒られた)ので毎日更新から不定期更新に切り替えます。申し訳ございません※
※作者、執筆修行中の身の上、感想やアドバイスをして頂けると助かります※
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-29 19:05:10
26888文字
会話率:33%