小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
恋愛ランキング 1401~1450位
1401位 無題
診断メーカーのワンシーンお題からできたお話。砂漠の旅とひそやかな恋の夜。ちなみにお題はこちら→『だから、これ以上あなたに頼る比重を増やしたくない、と言った彼女の腕を彼が掴む。「…それなら、私の方からもあなたに何か要求すればいいんですか」』というシーンの入った話をかいてください』
……あたしが彼と初めて会ったのは地元の区民ホールで、学区内の中・高・大学生やそのOG・OBらが参加するコンサートの控室だった。
お兄ちゃんは区内でも有名な進学校の吹奏楽部に所属しており、彼もそこにいた……
それだけだと淡い初恋の思い出で終わったのに、神様のいじわるっ!!
何でその6年後に、真面目な高校生をしている時に教育実習生として彼が来るのさっ!!
でも、それだけじゃ終わらなくて、それから数年経った今、彼は何とあたしの配属先の課長様
に君臨していた……。
ソフトな中にも意味深な態度をとる上司。もしかしてあたしの秘密を知ってるの?
(主人公にとってはおっきな)秘密を抱えたちょっとワケアリなOLと、それを知っていつつも知らんぷりを決め込んでいる、見た目血統書付きの人懐っこいゴールデン、中身は腹黒ドーベルマンな上司の年の差ゆる~い恋愛ストーリーです。
作者、蚤の心臓の持ち主であります。故に誹謗中傷やきつい否定などはご遠慮下さい。
折りたたむ>>続きをよむ
「アタシ、結婚することにしたから、だれか適当に見繕ってきて」
敬愛する魔王様がそういわれたので、一生懸命婿候補を選んで攫って拉致監禁してきました。
どれでもどうぞ、と差し出したのに、当の魔王様はハテナ顔。
なぜですか、魔王様。
***真面目で一生懸命な魔界の女副官が、敬愛してやまない魔王様のためにななめ方向に頑張るゆるい話。※倫理的によろしくない表現やアブノーマル(とも読める)な登場人物が出てきます。ご注意ください。(本編完結済み。後日
談など連載中)※7月25日、いったん完結にさせていただきました。いずれ本当に完結させますので、しばしお待ちいただければ。すみません。折りたたむ>>続きをよむ
彼は、最近空中分解しかかっている生徒会を手伝っている。
彼の幼馴染、早乙女雪奈には最近好きな人ができたらしい。
彼のクラスメイト、植草五郎には最近彼女ができたらしい。
彼の先輩である生徒会副会長は、とある男性とお付き合いがしたいらしい。
彼の先輩である生徒会長は、恋愛がしたいらしい。
らしい。そうらしい。知ったこっちゃないけど。
彼……結崎忍は、恋愛を望む誰かとは無関係な、優しいだけの男だった。
先帝の孫である音橘は、両親の死をきっかけに落ちぶれた生活をしていた。
血筋を求めて求婚する貴族はあとを絶たないが、身分差を理由に断り続けてきた結果、高慢な姫、誰も声を聴いたことのないことから『音無姫』と揶揄されるようになっていた。
たとえなんと言われようと、音橘にはどうしても嫁げない理由があった。
そんな中、現帝の第二子である健皇子が求婚してきて……。
縁日のくじ引きで当たった土鍋がもたらす不思議な縁。鍋物を愛する女性の元に突然血塗れの軍人が現れたから、さあ大変!!ちょっと不思議なラブコメです。続編に『続・鍋将軍と私』があります。
デューター子爵家の三男、フレイは特に定められた義務もないのをいいことに王都をふらふら。
ある日ふと目に留めた一枚の無料講座の用紙にはこう書かれていた。
「勇者様に学ぶ簿記」
好奇心から講座に顔を出したフレイは超初心者として簿記の基礎を学ぶことになる。売掛金って何だ、買掛金って何だ、資産と負債と資本の区別って何だ、そもそも簿記ってどんな学問?講座の教師はちょっと陰のある美人、同期に年下のちょっと生意気な可愛い子。
ファンタジー世
界を簿記という学問を切り口に捉えてみる無謀な試みが今始まった!
勉強あり、恋愛あり、たまに冒険あり、フレイの行き着く先はどこ?
折りたたむ>>続きをよむ
世界的政治家、上條泰のSSになった立花由羅。
上條家初の女SS、全力で守る話。
腹違いの姉イネスの身代わりとして、成金アイゼン・ラッドに嫁ぐことになったオルガ。その不幸な出自ゆえに、自分の感情を表現するのが苦手なオルガの初めての恋の物語。何かを望むことが許されなかった彼女が願ったこととは――。 2015年1月27日、追加&誤字脱字の訂正終了しました。5000字以上10000字くらい追加したので(たぶん……)すでに読まれた方もよかったらまた読んでやってください笑
三山中学帰宅部の明るく平凡な何処にでも居る女子中学生。
しかし彼女は「恋を恐れる女子中学生」の一人だった。
そんな彼女が突然夢…「ドロームの中」で指名を与えられた時に…?
ヤンデレ気味の彼氏とそれに気付いていない彼女の話。
男と女がベンチに座って何かを話すみたいです
砂場のほうを気にしながら
高校生2年生のハヤトは、異世界からの帰還後またいつもの平凡な生活へと戻る。ハヤトは異世界での経験を活かし、ずっと片思いだった女の子に告白するがあっさり振られてしまう。傷心中の彼の目の前に現れたのは異世界の王女様だった!?
勢いだけで書きなぐる学園ラブコメディー。
一応前作『平凡な高校生が勇者として召喚されたようです』の続編ですが、キャラ設定以外はジャンルも話の流れも全部変わります。
前作読んでいなくても読めるように配慮していくのでお気
軽にどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ
卒業式の日に告り逃げしてしまった紗夜は、告白した相手 慎司に、花見で有名な公園で偶然、彼に遭遇してしまう……。
高校一年の頃俺はほとんど学校に行かなかった。
だが、そんな高校生活を送っていた俺に一つの出逢いが待っていた。
あの日・・・
あの場所に行くまでは
疎遠になっていた『僕』と幼馴染はふとした所で再会を果たす。
刺々しかった彼女の様子はどこか変で…?
あたしの『ご主人様』はとんでもないやつだ!ちょっと顔がいいからって調子にのってる。人間ごときの『ご主人様』なんて……っ!さっさとあたしを自由にしなさいよー!/……という、天然(?)腹黒(?)変態(!)に立ち向かう乙女(?)のハナシ。
幼なじみだから、毎日いおに色々、構ってくる、にり。
でも、にりの本当の気持ちは?
わたくしの名前は、ルーメニアアシエスソフィーナチェルットナタリアエミリーモリスラミルサラケルン=ヴィットメルヘン=キラコルトン。冗談ではありません、本名です。こんな名前ですけど、日頃は「ルーメニア」と名前を縮めていますので不便なことは、まあ少しはあるかもしれませんわね……。でも、それなりに上手く生活しておりますわ。
ですが、そんなわたくしにも困ったことが一つ。
「ルーメニアアシエスソフィーナ……チェ、チェリー?」
「そんな可愛らしい
言葉でごまかしても、わたくしの本名を言えないような方とお付き合いする気はありませんわ」
というわけで、未だに恋が成就したことがないわたくしですけど、果たして恋人ができる日は来るのでしょうか……?折りたたむ>>続きをよむ
私は夫を愛していると思っていた。愛しているはずだった。
あの人に再会するまでは・・・・。
平凡な毎日を送っていた専業主婦の奈美。とても幸せなのに、とても息苦しい。日常に潜む非日常。
夫に内緒で授かった新しい命。夫に知られないように、奈美は出産した。
先の事を考えていない訳じゃない。こんな事が許されるとも思っていない。でも、後戻りはもう出来ない。覚悟は出来ていた。
それは潔くとても誇らしげに思えた。少なくとも奈美には・・。
遠距離恋愛中の真田と新城は、初めてのクリスマスを迎える。今日は朝からデートのはずが……
何時もどおりの日常に、少しスパイスが入ったお話の2部目です。
高3男子でありながら、なりゆきに任せっぱなしのセナ。ところがセナの目の前に、突然自称→未来の花嫁が現れる。なんでこんなとこに、未来の花嫁が??
そんなこんなで始まるセナと女の子の、2人の甘くてちょっとドキドキなストーリー。セナはこのまま女の子とゴールインしてしまうのか!?
元不良男子校に不本意ながらも真面目に通う女の子とその学校のトップに君臨する悪魔とのドタバタな日常物語のとある夜の一コマ。
※『Shall we play tag ?』の続編です。先にそちらから読まれることを推奨します。
言えなかった言葉。隠した気持ち。作った笑顔。 それは全て意味を持たない事だった。信頼や信愛の前では通用しない嘘。 その嘘は時を経て後悔に変わる。そんな主人公の物語。
文武両道・眉目秀麗。私の幼馴染みは完璧な人間です。――ただ一点を除いては。幼馴染みの特異体質のせいで私の日常はいつもに波乱万丈。おまけに本人は危機感が薄いから私の心理負担は増加するばかり。さらには人には言えないような悩みもあって……。心理負担は計り知れないけど彼を見捨てることなんてできない私。願うことはただ一つ。どうか普通の日常を送れますように。
トークロイド。略してトクロ。
人間の声を元にして、好きなように喋らせる音声合成ソフト。
俺はPCの中に俺好みのキャラを作った!!
しかし、俺はリア充であることを覚えておいてほしい。
或るホラーな日を境に、俺の現実は充分過ぎる程、リア充+(プラス)と付けたい程に、充実して行ったんだ。
でも。その代わりに、大事なモノが消え薄れて行くような気がした。
俺は何を失った??誰か、教えて下さい。
『黒ノ恋』で入れたかったエピソード的なもの、でも何処で入れていいかわからなくなったものを、短編としてこちらで上げる事にしました。
本編と繋がらない自分の趣味で書くような話も上げていくと思います。
主人公・臼川木月は放課後をダラダラ過ごし、暇を持て余していた。
そんなとき、期末テストが間近に迫り、勉強をしていなかった木月は欠点を取ってしまう。
悲しみに溺れていた臼川は仕方なしに補修室に向う、そんなとき学校で一番、ゴツイ男
愛称・ソードと呼ばれている筑谷剣二に出会うのだった。
1437位 写真
写真嫌いな女の子と、ちょっとロマンチストな男の子のお話です。
主人公、杏咲椎名。男装をしている、ホスト部に入る事に・・・ホストの一員として。頑張っていくストーリーです。
時は今から1000年程前…まだ光と闇が混在し、さまざまなモノが京の都を闊歩していた頃のこと。孤独な異端の白狐は、1人の人間と出逢い…そして、愛を知る。妖とヒトの哀しくも優しい恋物語。
俺様社長(27)と平凡な清掃員(29)が出会って様々なトラブルで契約恋愛するハメに…。
大きさなんか関係ない。気持ちさえあれば。愛さえあれば。私は満足できる。
藤枝朱鷺子と純平は家が隣同士の幼馴染。普段は絶対に早起きしないはずの朱鷺子が早起きしてしまった春の日、二人は一緒に花見をする事に。
「突発性難聴」医師はそう言っていたらしい。この世界で唯一、好きでいてもいいかな…と思えた音楽。音楽だけが、私を支えていたのに。世界から音が消えた。雰囲気だけでも、と思って大分前から楽しみにしていたライブに出掛けると…聞えないはずの私の耳に、確かに届いたのは…彼の声だった。夢のような、甘くて切ない「こいのうた」の話。
久住准司。彼は可愛い?彼女、新居見ハルヒに日々悩まされている。恋をしていない作者による妄想?ラブストーリー。
普通の恋する高校生ナツミは、一本の間違い電話から奇妙な出会いをする。「あんな奴、絶対好きになんてならない」そう思っていたのに……
主人公の木村勉(きむらつとむ)は勉強が得意な高校1年生、テストでは常に学年トップの成績を取っている、人見知りな性格で友達は少なく、クラスではボッチである。ヒロインの大西絵美(おおにしえみ)はスポーツが得意だが勉強はまったくできない高校1年生、美人で明るい性格で、クラスの人気者です。ある日、勉くんがスーパーで買い物をしていると、偶然絵美さんと偶然遭遇して、絵美さんが話しかけて来た、「あれ、勉さんですか?」
「は、はい、そうですけど、あ、同
じクラスの絵美さんですよね?」
あ、めちゃくちゃクラスで人気のある人だ。
「はい、あの勉さんって勉強が得意なんですよね?」
「そ、そうですね」
「良ければなんですけど、私と付き合いをする変わりに、勉強を教えて貰えませんか……?」
「え……?」
絵美さんと勉くんの不思議なお話。折りたたむ>>続きをよむ
動乱の国ガーランド王国から乳母が赤ちゃんだったリリアベルを連れて、護衛騎士のアイザックと一緒に帝国まで逃げてきた
魔法と騎士が、多くいるランディールフォード帝国だ。
エマはパン屋を、アイザックは街の憲兵となり生計を立てている。
そこは、リリアベルの母の姉。シルヴィアが嫁いだ国だった。
リリアベルは母サラヴィアから授かった光魔法と、アイゼンフィールドに生息している獣の言葉がわかる子どもだった。
皇国で密かにパン屋の片隅で、薬師を始めよ
うとしていた矢先孤児院でパンを届けたことで、運命の歯車が回る。折りたたむ>>続きをよむ
大切な存在を失って立ち尽くす様な状態で王都の魔法学院にやって来たクリスティン。入学初日に知り合ったハワード兄妹を通じて知り合った第三王子エドウィンは、周囲の人間を部下扱いして振り回すはた迷惑な男だった!平民街の噂を調べようとする王子の部下として、クリスティン達は同様に巻き込まれた被害者達と校内を走り回る事になった!週一投稿予定ですが、1章はなるべく短い間隔で投稿する予定です。
仕事に疲れたボロボロアラサーOLの悠里。
遠くへ行きたい…ふと、現実逃避を口にしてみたら
自分の世界を建て直す人間を探していたという女神に
スカウトされて異世界召喚に応じる。
その結果、なぜか10歳の少女姿にされた上に
周囲の人達にかまい倒される話。
ゆるふわ設定ファンタジーで、
時々ほんのり色っぽい要素が入るのを目指してます。
※同じ話をアルファポリス様でも執筆・掲載中です。
お話の進みはそちらの方が先行しています。
よろしくお
願いします。折りたたむ>>続きをよむ