小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 9801~9850位
個人用企画。
青春学園文芸科は国家の極秘管理組織時空科と呼ばれている。彼らは、失われた時間を取り返すために集められた。
学園に潜む闇を倒す。そして国を脅かす危険人物を監視するために選ばれた九人が動き出した。
文芸科生徒九人が代わる代わる話を書いていく謎の小説(?)
ある日、部屋の中、クマに遭遇した。
机の上引き出しから出てきたのだ。
呆然とする主人公を、どこからか現れた謎の少女は助けて、言った。
「あなたは、抽選で私の案内役《ガイド》に選ばれました。運がいいです」
その時から、おかしな日々が始まった。
新興宗教[ホクトウ信教]の教祖様を取材した記者のお話
記者は語る
「まぁ…まともな訳が無いわナア」
9806位 自影
あなたのお悩み解決して見せましょう
いじめ、リストラ、病気、コンプレックスなんでも解決してみせます
あなたが払う報酬はたった一つ
僕が昔読んだ桃太郎ってこんな感じだった気がします。
深夜のテンションで書き上げた作品。翌朝見ればどうなるやら。
小説を書いていく練習のためにはじめました。
一話完結型の短編小説です。
テーマ「(タイトル)」※概要 ジャンル
の順に書いてあります。
テーマの決め方は、ヤフーサイト辞書のランキングで目に留まったものを題材にしております。
どれを見ても1話完結となっております。お好きな物をぽちっとして読んでみてください。
1人の少年の夢から始まる。世界の法則が狂い、回り始まる物語。
今よりずっと先の未来、東京湾には綿津原島という人工島が浮かんでいた。そこにすむ少年・赤月真人は架空の存在に憧れていた、だが空想の世界は空虚であり、存在するはずはない。しかし、赤月は思いついた。
「いないのならば、生み出せばいいと」
ドラゴンがこの世に創造されるが、ドラゴンは邪悪の化身と化し殺戮を始める。世界に解き放たれたドラゴンにより、世界は大きな転換期を迎えることにな
る。
E★エブリスタの作品を直した話です。まだまだ興味本意のところで、誤字脱字や凍結もありますが完結を目指します。できれば、少しでもコメントください。折りたたむ>>続きをよむ
―嗚呼、お願い。
私を早くここからつれだして…
彼女は今日も外の世界へ向けて
歌を歌う。
私の名前は詩音。「アナタなんて、産みたくなかった」それが母の口癖だった。私は母から暴言を吐かれる毎日を過ごしていたがある日、それを知った先生が家に上がり込んで「子供に罪はない」と母にいった。
その日から、母は優しくなり凄く嬉しかったけど……
必死で愛そうとした母と、愛されようとした娘の話です。
幕末から明治初期、博打と喧嘩に明け暮れるならず者の中に、任侠の渡世人と呼ばれる者たちがいた。
彼等は仁義を重んじ、弱きを助けて強きをくじく、義理人情にも厚かったという。
静岡県は清水港に東海道一とうたわれた親分がいて、その子分の一人が金比羅大神宮への代参中に姿を消した。
神隠しにあったその男は異世界に落ちていたが、別の世界に行ってなお仁義を貫いたという。
桐山市で探偵業を営む幅木要。ある日彼の事務所の屋根をぶち破って表れたのは嫋やかな少女で――
レビュー、評価、全てが執筆の原動力となります。よろしくお願いします。
これからしばらく不定期更新とさせていただきます。
『あらすじ』というのは『あらなわ』よりも細い素材の繊維状の素材のことを指す。(●ィキ●ディ●参照)
非公式消滅都市の小説です。
今回は水属性の「彫刻家 ミオ」のお話です。
ポニーテールが似合う彼女。
ミオさんの作品はほんとに凄いですね(笑)
これはある少女(神)と少年(殺人鬼)の邂逅記である。
絶対に会うことが無い二人はどう話し、そして心を視るのだろうか
流水一の世界のお話。
本文じゃ説明できなかったお話。
共通作品は『迷宮深部の偽宝箱』『魔法想花の小さな庭園』などの舞台設定をご紹介。
剣と魔法が混在し、人とそうでないモノが勢力を極め
常に恐ろしく、そして美しいものであふれていた、そんな世界。
魔王は遠い昔に倒され、既に『勇者』は夢物語の存在でしかなかった。そんな勇者を必要としなくなった時代に生きる、一人のヘタレな少女――自称、勇者。
彼女は仲間と共に世界を巡る旅に出る。世界に忘れ去られた勇者と、少し変わった仲間達との冒険記
桜の下で誰かを待ち続ける女性
それを見守る僕
互いの想いは届かない
ちょっと切ない似非ホラー
挨拶代わりに作者の1日をまとめてみました。早ければ5分いや2分で読めるのでちょっとみていってくださいな。
ワインにもいろいろあるようで。
特にラベルに記載されてる数値や記号や文字なんかは分からない。
だもので、嫁に任せっきり。
が、クリスマスディナーで頼んだワインのラベルを確認したときに気付いた。
「殺傷度:弱弱」
という記載に。
他サイトに発表した旧作品です。
長篇学園シリーズ「ミラージュファイト」からのスピンオフ短篇1
魔王打倒を目指す勇者一行。そしてその中の一人の魔法使い。だが彼はある日、仲間に裏切られた。彼が流れ着いた場所は魔王が住まう孤島だった・・・。
いじめを受けている主人公太蛇 颯はいきなり異世界に、学校ごと召喚される。しかし、無能であり、ステータスも低い、という理由でモンスターが跋扈する、草原に捨てられてしまう。
そんな主人公が強くなって、魔王となり、国を作る。そんな話。
※:↑あくまで予定です
飛び降り自殺を図った少年は死の間際、不思議な光に包まれた。流星となって彼が行き着いた先は、局所が現代化した中世のような不可思議な魔法の世界。生前の自分の記憶を失った彼は、その世界で『天星人』と呼ばれる超能力を持つ人間として、自称天才魔導師の蒼髪少女『ハレ』と共に世界を旅する。
ここは世界に散らばった『物語』の集まる場所。
愉快な喜劇、残酷な悲劇、はたまた終焉を迎えた国の崩壊劇……。
これから紡がれる話は『物語』の集まる世界樹の図書館の1日。
図書館で働く少女の話。
娯楽に溢れる『物語』を読み、嘲笑う。
少女のもとにはあらゆるものたちが集う。
娯楽を求めて、不幸の蜜を探して。
少女の名は クラウン 。
Crown(王) であるのか、clown(道化師) なのか。
どちらに転じたとしても不用意に触れて
はいけない。
それを『世界』が許しはしないから。折りたたむ>>続きをよむ
見目麗しき聖女候補その1は、可愛らしいのは外見だけで、腹の中は真っ黒だった。そんな聖女候補その1に仕掛けられた、暗殺者と私の話。
医学が進歩しほとんどの病気が完治できるまでになった日本。そんな中治せない病気があった-『中2病』。主人公はそんな中二病患者と一緒に生活することになる。ドタバタ続きの中二病系小説です。
あらすじ:高校1年の上原颯真が完全スキル制MMORPG「The World」をプレイしていく。
主人公無双は中盤から入るかもしれません。
ひとり家路を行く私は、東の空から月が顔をのぞかせているのを見つけたのだった。
※個人サイトにも投稿しています。
大学の長い夏休みを利用して、女子大生の山本夢路(ヤマモトユメジ)はハードなバイト生活を送る予定でいた。それなのに、気付けば見知らぬ町の往来に立っていた。
空飛ぶ蒸気機関車、発光する金魚、夕暮れ色に染まった空、甘味屋。どことなくノスタルジックな世界に迷い込んだ彼女が、毒舌家の青年に協力してもらいながら帰る方法をさがす話。
※更新速度はスロー
少女を助けたのは少年だった。
そして、少年を助けたのは少女だった。
苦しみを背負って生きてきた少女と少年は助け合う。
地味という仮面を被りつつ、
学園生活を満喫している主人公。
それを壊す出来事から彼の未来は大きく変わっていく、
彼の行く末は?
どこでしょうね♪
思索に耽るつめたい雨の帰り道、真っ赤な髪の女の子が倒れていた。
彼女は当然のように、苛烈な瞳で僕を射抜いて言い放つ。
「わかるんじゃないの。私が死のうとしてたってことくらい」
僕らはどこへ向かえばいいのだろう。
★
三人の少年少女の心理描写をどこまで行えるか、という実験作です。
恋愛ものに含まれるのかもしれませんが、爽やかな作品ではありません。
15歳になれば誰もが勇者になり、魔王討伐を目標に旅に出る──。
そんな魔王と幾人もの勇者が対立する世界で15歳を迎えた、大した才能もないキョウスケ=ユシア。彼もまた、ぶつくさ言いながら道草食いながら旅に出て行くのであった。
これは、あなたが運命を握る物語。
※他サイト掲載作品の改稿版です。
事故によって、面接室(天国?)にいってしまった主人公 日高 昇(ひたか しょう)は面接室で二つの選択を強いられてしまう。
1つ目は、このまま輪廻転生を繰り返すコースを。
二つ目は、異世界にいくコースを。
異世界と聞いて喜んでそのコースを選んだ主人公の物語です。
道は歩くためにある。看板はその道標になる大切なもの。しっかり見ましょう。
ひとつの群れとして一緒に暮らすワンコ達と私の日常生活。
ー清水川学園高等部 第二文芸部ー
彼等の青春は、この部室から始まるかもしれない
・ツイッターより
「#フォロワーさんの好きな要素を可能な限り詰め込んだショートストーリーを書く」
結果⇒
⇒しばづけ
・報われない結末
・仮想現実
・廃工場
・明後日の方向
・ごっそりと垢の取れる耳かき⇒
⇒執筆⇒
⇒結果
『キャラクターメイキングを終了しました』という言葉のあとに飛ばされたのは異世界で、ボクは美少女だった。「男だったのに……!」と嘆く事も忘れ、行く先々で厄介ごとを巻き起こしていく。
えっ? サキュバスってこの世界にいないの? 職業:美人局って何!? 強くなるには転職を繰り返すしかないってどういうことなの!?
よぉしっ! ひとまず寄生プレイだ! 作戦名は(ボクの)命を大事に、だからね!
※残酷な描写有は念のため。基本主人公は自己中です。
後書きの寸劇は補足説明みたいなもので、本文中の出来事ではありません。文字数は各話まちまちで制限は決めてません※折りたたむ>>続きをよむ