小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 8951~9000位
饒舌勇者と寡黙な狼の用語辞典です。あくまで自分用ですので分かりにくいです。
サクッとしたコロッケ。実は作者はコロッケが苦手です(笑)
落語のように会話で成立するお話。
「先生、ニュートン先生。庭の手入れは終わりやした。」
--------
尚、2014年に私のFacebook(https://www.facebook.com/yew.shimizu)のノートで公開した
「ニュートン先生と猫(http://bit.do/NewtonAndCats)」の再掲載となります。
滅びろブラック。そんな感じで始まる世界規模の迷子が付喪の神々と仲良くやりたい話。
刀剣乱舞の二次作で、堂々と人間が主人公します。女です。贔屓?あります。いちゃこら?するかもです。
独自解釈世界観で突き進みます。当方の本丸顕現済みの刀剣を主体で参るつもりですが、口調が違和感なきにしもあらず。未顕現とか怪しい限り。それでもよろしいのであればお付き合いくださいませ。
8958位 才能
あらすじかぁーごめんなさい今回は無いです。ぱっと思いついたのを書いたのであらすじなんて考えてませんでしたと言うお詫びのあらすじを書いたよw
質問に答えてくれないとぐずっている人の話です。それだけだとうるさいので、最後の方で反省してます。
ファンレターの君と作家のお嬢様が女学院で出会う。その出会いの話。
この短編小説は、12/16公演予定の舞台「霧笛の音が聞こえたら。」(つむぎ日向/脚本演出)のアナザーストーリーになります。
是非、観劇をする前、あるいは観劇後に楽しんで貰えれば嬉しいです。
もちろん観劇予定が無い方も、この短編だけで楽しんで貰えると思います。そしてきっと、舞台「霧笛。」が観たくなる!
(霧笛。の脚本も、公演後に投稿します。)
さらに、去年公演の舞台「スモークフィルム」を観て(読んで)下さった方にも、楽しんでもらえる内
容になっています。
(スモークフィルム脚本:https://haritora.net/look.cgi?script=14435)
短編小説本編後に、公演情報もありますでの、ぜひそこまでご確認ください。
それでは、コメント・評価等お待ちしております。
(この作品はピクシブ小説にも投稿しています。)折りたたむ>>続きをよむ
友達に解いての意見文を書きました。読んでいる方は自分はどうだろう?どうだっただろう?と考えながら読んでみてください。
本リプレイは「ソード・ワールド2.0」の公式シナリオである、「友達とは〈意見文〉」収録の「小説家になろう」を使用しております。
該当シナリオの内容に触れておりますので、未プレイの方はご注意ください。
本リプレイは「ソード・ワールド2.0」の公式シナリオである、「友達とは〈意見文〉」収録の「小説家になろう」を使用してお
ります。
該当シナリオの内容に触れておりますので、未プレイの方はご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ
ある国のとある森。そこにはその森一帯を治める王を倒した新王が君臨した。そんな王の森を憎き天敵から救うための闘いが舞台。
思いついたネタをまとめて、プロットにしています。
たまに書き散らします。
平成30年「世界忍者展ジライヤ」が行われました。筒井巧さんの覚え書きです。
幸せとは何かよく分からなくなった時代、画面を見る時間のほうが多い生活、無味無臭なあなた。
さて、この21世紀を私達はどう生きればよいのでしょう。どんな生き方が正解なのでしょう。どうすれば幸せになれるのでしょう。
21世紀を現代人はどう生きれば正解なのか、どんな生き方をすれば幸せになれるのか、余すところなくあなたが知るべきことを徹底解説するマニュアルです。
これはシナリオ台本です。セリフのみで構成されています。某声優さんやその卵さんたちに実際に台本を渡して演じてもらったセリフ台本になります。
突然に異世界へ転生したら自分には能力がもらえなかったけど娘が最強でした。
復帰した山之上舞花様へのお祝い物語です。復帰、おめでとうございます! 秋月より心を込めて。遅れてすみませんでした!
我が家には魔物がいる。
それは炬燵の中にいる。
あなたの家にもきっと。
路地裏の薬屋。その名の通り、裏路地に存在するどんな輩でも利用する薬屋のことである。一方で、表側でただの薬屋としても営業しているという薬屋でもあった。
薬とあらばほぼ何でも取り揃うその店。店主は史上最年少で諸々を取得した天才なのだという。
ある運び屋はその店主にある物を届けて欲しいという任務を受け、扉を探していた。
此処は、どこかにあるかもしれない焼き菓子工房「Tanzender Hase」。
店主がひたすらお菓子を作る話。
ぽえむぽえむぽえむぽえm?(メンヘラってメンタルがヘラヘラしてるってこと?)
某仮面ゲームに手を出した二階堂千恵。
『イザナミ』ってどんな神様? と言う彼女の疑問に自由ヶ丘利人が頼まれてもないのに応える。
なんちゃって神話語り。
私は、2人の兄がいる。その兄は、私に近づく異性を片っ端からから、離れさせる最低な兄。けど、時々たすかるときもある。
心臓の悪い京が出歩いて、たまにぶっ倒れるのを助ける幼馴染のたまきのはなし。
質のいい追放ものを読んでみたいので書いてみました。
ただ作者様が読んでくれるかな。。。
アイデアはどんどん盗んでほしい。
これは、小6作者、ゆずもが紹介する、
楽しい楽しいクイズ大会です。
毎日更新するつもりです。
婚約者が出来たせいでまた壊れてしまった女性のお話。
・処女作を加筆修正したものですので矛盾点が多くあると思います。ご了承ください。
・誤字脱字、タグ漏れ、矛盾点のご指摘を下さるとうれしいです。ご質問も大歓迎です。
・感想を添えてくださるととてもうれしいです。
・後書きに解説を書いていますが読まなくても大丈夫だと思います。
放課後、急な雨にやられた佑幸(ひろゆき)は雨の中を駆け抜けていた。体力が持たなくなってきた彼は、近くに幼なじみでいとこのお姉さん、波音(なみね)の家があることを思い出す。
中学2年の片山星月(かたやまほづき)は父さんと二人暮らしだ。2年前まで母さんも一緒に暮らしていた。
しかし、ある日通り魔に殺されてしまったのだ。星月は母さんが大好きだった。
母さんが殺されてから星月は引きこもるようになってしまう。
「ドラゴンさん」シリーズ(http://ncode.syosetu.com/n5103cj/)の人物紹介設定的なもの。基本、読後を推奨。不定期に更新、編集します。
二十九歳の戸次はお菓子会社の支店に勤めている。新しく赴任した上司に不満を抱き飲み歩いていたある日、家に帰ると同棲中の彼女が家を出て行ってしまった後だった。
彼女が置いて行ったのは置手紙一枚と……一匹のオスうさぎだった。
※別作『捕獲されました。』(恋愛ジャンル)のスピンオフです。事前に読まれた方が楽しめると思いますが、そちらを読まなくても理解できるように書くつもりです。なお、このお話は別サイトにも掲載しております。
今回は息抜きでペットのウサギが擬人化したらどうなるんだろ…と考え軽く書いてみました。
気まぐれであげるかもしれません
プー
ツイッターでやりなよ。
と思われてしまいそうな、適当な書き物。
なお、珍しくもなんともない。
みんなやってる。
ただ、個性は出るだろうから『なろう』向きの書き物ではあると思う。
あっさりすっとりまったり読めちゃうから。
そんなポスターの内容は
本当に死にたい奴だけ理解できればいい
8999位 短編
これは短編集になります!
正直短編一個だけでスペース使うなら、短編を連載するという意味のわからない形で、まとめようと思います^^*
9000位 家路
少女は物思いに耽りながら人気の無い暗い夜道を歩いていた。しかし、どんなに歩いてもある特定の場所で曲がると必ず郵便局の前に戻って来てしまい家に帰れない。そして、少女は普段通っていた道とは何かが異なっていることに気がついた。