「貴族めっ……! 許せません!」
ミルリーヴェは家具職人の家に生まれた平民の娘だ
彼女の父は優秀な家具職人で、貴族から注文を受けるほどの腕前だった。
だがある日、伯爵家から椅子が壊れたせいで恥をかいたと苦情が来た。
そのせいで父は半年も投獄
されることになってしまった。
父の作った家具にそんな不具合があるはずがない。父の無実を信じるミルリーヴェは、罪を着せた伯爵家を恨んだ。
しかし貴族に楯突いたところで平民の身では大したことはできないのは目に見えていた。
伯爵家に復讐する手立てが見つけるため、ミルリーヴェは猛勉強して貴族の学園に入学した。
しかし学園は過酷な身分社会であり、平民であるミルリーヴェは誰にも相手にされない。
これでは復讐の手立てを探すどころではない。
しかしミルリーヴェは諦めなかった。彼女は『夜の接客術』を武器に学園の攻略に挑む。
果たしてミルリーヴェは復讐を成し遂げることができるのか?
最後に彼女が得たものとは?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-17 06:40:00
29227文字
会話率:22%
長きに渡り戦争が続く二つの国。
身分社会の王政国家・ペルフェクト王国。
国民の代表たる議員によって成り立つ議会制の国・シュタルクヘルト共和国。
ペルフェクト王国軍の少将・オルキデア・アシャ・ラナンキュラスは、上官の命令で、自軍が破壊した
敵国・シュタルクヘルト共和国の軍事施設と軍事医療施設跡にいた。
目的は、この地で捕虜となっていた自軍の兵士を解放する事だった。
けれども、捕虜となっていた自軍の兵士は、既に移送されており、残っていたのは医療施設で治療を受けていたシュタルクヘルト共和国軍の兵士と関係者ーーの死体だった。
そんな中、オルキデアは唯一の生存者を見つける。
菫色の瞳と藤色の髪を持った女性だったが、襲撃時の怪我とショックから記憶を失っていた。
そんな女性に、「アリーシャ」と名付けて、捕虜としたオルキデアだったが、とある事件に巻き込まれたのを機に、アリーシャに興味を持つ。
けれども、アリーシャは敵国の娘、オルキデアの好きには出来ない。
それならせめて、アリーシャを国に帰そうとするが、頑なに帰りたがらず、とうとう部屋に引きこもってしまったのだった。
どうにかしてアリーシャを説得出来ないかと悩んでいたオルキデアの元に、ある日突然、疎遠になっている母親が、縁組の話を持ってやって来たのだった。
「なあ、俺の妻と恋人、どっちがいい?」
縁組を回避する為に、オルキデアが提案したのは、この国でのアリーシャの生活と引き換えの「契約結婚」。
縁組の話と同時期に、ようやく記憶を取り戻したアリーシャには、頑なに国に帰りたくない理由があるようでーー。
一方、シュタルクヘルト共和国では、襲撃の際、その場に居合わせていた、とある女性が行方不明となっていた。
その女性の名前は、アリサ・リリーベル・シュタルクヘルト。
今は廃止されたシュタルクヘルト共和国の王族の血を引く女性であったーー。
縁組回避から始まる契約結婚、そしてーー真実の愛。
これは、「愛」を知る物語。
※他サイトにも掲載しています。
※こちらは年齢指定版を書き直したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-16 22:10:00
491631文字
会話率:38%
男爵令嬢を虐げた罪で、婚約者である第一王子に投獄された公爵令嬢。
処刑前日の彼女の獄中記。
最終更新:2024-10-10 15:10:00
3420文字
会話率:57%
カディオ伯爵家は逸品のワイン産出で有名だ。
クールナン国内だけでなく、諸外国、特にワインを輸入に頼るラコルデールではカディオ・ワインならずば特級品にあらずと言われるほどである。
カディオ・ワインをその地位に押し上げたのが、まだ成人も迎えてい
ない伯爵家嫡男アリスディドである。
アリスティドは学院で同級生のオレリアによって、物心ついたころより抱えていた鬱屈から解放される。
ここではない、どこか。
孤独を理解し、共有してくれるオレリアに惹かれていく。
けれど、オレリアは問題を抱えていた。侯爵令嬢ではあるものの、庶子であったのだ。
強固な身分社会において、諦めきれない恋の成就のために、アリスティドは持てるすべての力を使うことを決心する。
卓越した知性、麗しい容姿、洗練された所作、莫大な財力で万難を越えて、愛しい人との未来を手に入れる。
※令嬢もののヒーロー視点です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-16 19:00:00
107336文字
会話率:41%
俺もいつかは異世界で勇者になってやる!
そんなことを考えていたのも五年ほど前のことだ。
最近は異世界ブームが来ているのか、毎日漫画やアニメ、ゲームで異世界転移だの異世界転生だの騒いでいる。
異世界?
そうしてトラックに飛び込んだ俺は、
気がつくと異世界に立っていた。
しかし、この世界は言葉が通じず……
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モンスターや魔法は登場しません。
キャラクターの精神が不安定になる描写が登場します。苦手な方はご注意下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-07 09:00:00
5371文字
会話率:7%
ほのぼの不穏ファンタジーへ、ようこそ。
これは異世界へ転生した、とある少女の成長記。
知識もチートも無く、突然落とされた世界で、悩みながら自分の道を見つけていく彼女の生き様と、そんな彼女を取り巻く、理不尽でままならない世界を綴った
一本の物語。
ある日、異世界に転生したミア。
何もわからず、生きるために飛び込んだ薬屋、そこはエルフのお店だった。
種族の差を気にせず、マイペースに働く彼女に、感化されていくエルフたち。
常連客の冒険者たちからも、次第に大事にされるようになるが、平穏を望む彼女の意思とは裏腹に、影響力を無視できなくなった貴族から、召喚を受けてしまう。
初めて足を踏み入れた貴族街は、魔法の世界だった。
平民にも拘らず貴族側に取り込まれ、怖い貴族に睨まれながら、美しい魔法を学んでいくミア。
頼れる側近や、少し意地悪な使い魔に支えられながら精霊信仰や慣れない身分社会で、爪弾きにされながらも、必死で足掻く毎日。
貴族や教会の思惑、そして数十年ぶりの魔の群れの発生など、様々な問題に巻き込まれていきます。
ミアが転生した理由、彼女が本当に欲しかったものとはいったい何なのか?
本人は無自覚に、でも確実に周りを巻き込みながら彼女にとっての平穏な日常を進んでいきます。
注意: 序盤では、前世の回想と現在を行ったり来たりする箇所があります。迷子に注意してください。
第1章のみ、主人公の薬剤師時代の闇がちょこちょこと漏れ出ますが、勿論フィクションです。
また、第1章を越えますと舞台がかわり、ファンタジーや魔法要素強めとなります。
魔王、チート、ハーレムは皆無。
不条理なのが、この世の摂理。
テンプレはご提供できませんが、ハイファンタジーの皮をかぶった、一人の少女の成長期として見守っていただけますと幸いです。
タイトルでは平穏とうたいつつ、じわじわと染み出してくる、登場人物たちの内側に抱える苦悩。
ミアと関わることで彼らはの心情はどう変わるのか、変わらない事実とは何なのか。
ほんの少しのミステリーをスパイスにした、ほのぼの不穏ファンタジーの開幕です。
ぜひ、お楽しみくださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-12 15:47:29
848404文字
会話率:32%
賢者や魔王が実在する世界。森で骸骨に破滅宣告をうけた公爵令嬢のアンジェラは、実際に王太子から結婚破棄もされ、身に危険が迫っていることを自覚する。
破滅フラグを回避するには真実の愛を取り戻さなくてはならない。アンジェラは取り巻きの伯爵令嬢た
ちを使って状況の打開を画策するのだが、裏目に出てしまい悪役令嬢のレッテルを張られた挙句、投獄されてしまう。
王太子と新たに婚約したのは、セリアという平民出の男爵令嬢だった。だが、その正体は魔物であり、王太子を虜にし、公爵家を亡ぼすどころかこの国を乗っ取ろうとしていた。
運命に導かれていくアンジェラ。語りは一人称で、コメディータッチ。最後はハッピーエンド。まじめで、前向きで、ちょっぴりおバカで、おちゃめな悪役令嬢の物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-10 00:06:03
12623文字
会話率:21%
主人公のソウマは長い旅を終えた後、二年ぶりに再会したお馴染みのレイナともにゲインダン連合に所属する連合都市ルークスを訪れていた。
様々な魔導技術が発展しているこの都市にある魔導学園オルドに通うことになる彼らに待ち受けている事とは…。
最終更新:2021-06-09 12:56:58
23299文字
会話率:31%
貴族の子女が通う学院での婚約破棄騒動とその顛末。
最終更新:2021-05-19 15:00:00
12170文字
会話率:31%
【ようこそ、グレース王立魔法学園へ…--】
人間と天界人のハーフである主人公サラは、人間界の王立魔法学園に入学している弟が行方不明になったことを知る。天界を飛び出し、人間界へと舞い降りたサラは、手掛かりを掴むため、王立魔法学園へと転入する
。そこでは、階級が存在し、魔力と王族の血の濃さで、身分社会が繰り広げられていた。天界人の血をもつサラは、当然魔力も王族の血も存在しない。強制的に一番下の階級に落とされ、学園内の身分社会の中に身を置くこととなる。陰謀が埋めく学園で、サラは弟を見つけ出せるのか…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-30 23:47:27
23335文字
会話率:31%
近年身分社会となっているこの現代しかし身分社会化しているのはこちらの世界だけではなく・・・
最終更新:2020-03-30 11:41:21
338文字
会話率:0%
建国五百年、総人口四千万の大帝国アルザリア。
その帝国貴族アルタイル男爵の後継ぎとして、育てられた養子のタレム・アルタイルは、
「俺は俺の理想のハーレムを作る!」
そんな夢を持っていた。
そのために騎士になり、騎士階級・爵位をあ
げその最高位、騎士王・大公を目指す。
が、彼は帝国史上最弱の《敗北王》と言われるほど……弱かった。
しかし、それでもタレムは夢を諦めない。
これは最弱の貴族が貴族として成り上がり、ハーレムを作る物語である。
◆◇◆◇
一話1500文字程度です。(多少増減します)
三日に一話ずつ更新します。(取り敢えず……)
感想は批判・称賛、なんでもバッチ来い! (規約には従ってね)
ブクマ・評価は、作品の栄養分になります。(続編を書くか決まるよ)
ヒロイン成分は、王女・妹・友人の妹・幼なじみ・従者等、沢山出します。
・非なろうテンプレ(多分……最近何がテンプレか分からん)
・王道ファンタジー
・現地主人公(貴族養子)・現地妻・結婚
・主人公最強(覚醒すると)になる
・中世ヨーロッパ(ちっくな異世界)
・魔法(超能力)
・騎士
・成り上がり(底辺貴族の)
・男友もいます(イケメィンキャラ)
・ストーリー・キャラプロットあり(絶対に公開しない)
今作は、バトルをライト気味にテイスト。
日常編とか、キャラ同士の会話とか、イチャイチャとかに力を入れました♪
最後に、気になった時に検証、出来るように置いておきます。
身分社会序列紹介……(アルザリア帝国の偉い順、大まかな)
・国王
・大公(不在・騎士王)
・王侯(王族)
・公爵
・侯爵
・辺境伯
・子爵
・男爵
・騎士伯(結婚権獲得)
・一般貴族(一話の主人公ココ)
・騎士団員(高級賃金)
・平民(結婚権無し)
・下民(労働権無し・低賃金)
・奴隷(人権なし)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-11 02:53:19
723409文字
会話率:46%
18世紀末葉のイギリスに紳士階級の次男として転生したレイ・アルフォード。
彼は前世で果たせなかった栄達を為すため、軍人として第二の人生を歩むことにする。
そして海洋国家のイギリスでレイが入隊したのは、もちろん栄光ある実力主義の英国海軍――で
はなく、官売制(賄賂じゃない)により地位が金銭で取引される英国陸軍であった。
それに対するは軍事史上最大の天才とも謳われたナポレオン・ボナパルト率いる大陸軍。
その麾下には「勝利の組織者」ラザール・カルノー「不敗のタブー」ルイ=二コラ・タブー「勇者の中の勇者」ミシェル・ネイに、最優秀元帥の呼び声高いアンドレ・マッセナ、という綺羅星のごとき英傑たち。
レイは史実において敗戦続きだった英国陸軍を勝利させることができるのか。
現在は、第2章フランダース遠征編を執筆中です。
書籍化決定しました。【KADOKAWA様より3月5日に第1巻発売】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-01 23:59:29
177377文字
会話率:39%
第二王女であるソフィーヤは、学園に今年入学することになっている。その学園は身分の差は関係ないという信念の元、基本的に家名は関係ないとされている。とはいえ、顔が知られている王侯貴族が主なので何だかんだで身分社会である。学園に入学したソフィーヤ
は、今まで表に出てこない王女だった。そんなソフィーヤは自分を名乗る偽物を発見する。
「ふふふ、あー、楽しい!!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-14 16:56:50
11583文字
会話率:40%
「どうか聞いてください。今年、西方より大いなる災いがこの国を襲います」
平和を謳歌する王国に王女アルフィーナの不吉な予言が告げられる。だが、反逆者の血筋を疎まれる姫の言葉は無視される。
経済学部院生から行商人の子に転生した主人公リカルド
は身分社会で大商人の妨害に苦戦。情報を求めて入った学院でも早々に反感を買っていた。
そんなリカルドを庇ったのはアルフィーナだった。「王女なんてボラティリティーの高い人間には近づかない」と保身に走ろうとするリカルド。だが「策士を気取ってる割にチョロい」と幼馴染に嘆かれる彼は、姫の予言に巻き込まれていく。
「もっともらしさは問題じゃない。仮説の成否を検証できるデータをどう取るかが重要だ」
災厄の本体ではなく被害後しか映さない予言に対し、リカルドは現代知識の概念を魔力災害に応用することで解明していく。
◇◇◇◇
2017/10/08:全11章(約98万字)で本編完結しました。
2018/01/06:後日談完結しました。
2018/11/04:後日談Ⅱ『水色の商品開発』完結しました。
2019/04/05:後日談Ⅲ『特別なご褒美』完結しました。
2018/11/05:おかげさまで講談社レジェンドノベルスより書籍化です。
2019/04/05:2巻発売となりました。よろしくお願いします。
この小説はセルバンテス様にも投稿しています。
© 2016 のらふくろう折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-25 13:15:15
1082114文字
会話率:49%
第一部【第一章~第十四章まで】オルセン帝国の最果て、メテルリオンまでの旅の物語。
記述暦一八〇八年オルセン帝国、荒くれ者の町グリアモの駐屯兵団に属する軍人ヴェルナーは、ひょんなことから、貴族カテラ=ジュンアの旅の護衛を引き受ける事になる。
目的地はオルセン帝国の最果てメテルリオン。軍上層部の妨害にヴェルナーたちを襲う謎の影、そして戦争。全てを乗り越えた過酷な旅の先に、彼らを待つものは―――。
【第二部あらすじ】
―――お前がいた『オルセン帝国』は本の中の幻の世界で、お前もその中の登場人物にすぎない、という事だ。
メテルリオンで瀕死の重傷を負ったヴェルナーが辿りついたのは、オルセン帝国の全てが記された書物の塔。そこで出会った一人の女性、ソフィア=ワーグマンはヴェルナーにそう告げた。
明かされる世界の真実。オルセン帝国創世の秘密。それを生み出した記述者(テクスター)の正体。
そしてヴェルナーに課せられた新たな能力と使命。世界を創造し、世界を破壊する、彼の力とは?
オルセン帝国の存亡をかけた戦いが、今始まる。
【追記(2016/1/14)】・投稿再開しました。
・既出のパートの形式も少し変えました。誤字脱字も随時直していきます。
・いつの間にやら10,000PV、3,000ユーザ突破してました。ありがとうございます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-03 21:03:54
519852文字
会話率:50%
大切な人を失うという悲劇を経て、主人公アカツキ・リヴェルは自らの故郷を旅立ち外の世界へと足を踏み入れる。戦争や身分社会で混沌とする世界を肌で感じたアカツキは、この世界の王になり、この世界を変えることを決意する。多くの出会いと別れ、そして戦い
の果てに待つ結末とは……。『王の資質』と呼ばれる魔法の力を巡る、正統派王道ファンタジー。※前編:1~9章,中編:10章~14章,後編:15章~(順次更新予定)。1~3章改稿済み。4章~順次改稿予定。
2017/1/18『ハイファンタジー日間ランキング51位』読者の皆様に感謝を!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-26 20:36:58
1309028文字
会話率:35%
遠い未来、セフィロトという名のアーコロジー内にて人々は暮らしていた。
肉体の機械化や、合成素材、合成食料などによってもたらされた反映はいつしか人々を上層民、中層民、下層民という区分けによる身分社会を生み出していた。
人々が生身の体から機
械の体へと移り変わる中で、異能と呼ばれる超能力を持った人類もわずかながら生まれ始める。
それは、機械に対する反発による人類の進化なのかは分からないが、世界を変えるには小さすぎた変化でもあった。
物語はイタコと呼ばれる異能持ちの女性が、殺人事件の調査をするところから始まる。
サイボーグである後輩と共に事件の調査を進めていくうちに、上層の陰謀に巻き込まれていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-01 00:00:00
58346文字
会話率:38%
貴族制と学歴主義がミックスされ、中流以下の階級は生きていくことさえ困難になった時代。
賭博士として名をはせていた葛飾は、賭博場にやってきた上級階級の令嬢、森園すずとと賭け試合を行い、あろうことか負けてしまう。
負けた葛飾は汚れ仕事の請負も覚
悟するが、すずとの希望した戦利品は「進路指導」だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-03 12:12:09
9867文字
会話率:58%
女神に飛ばされた世界は、権力者が好き勝手している世界だった。
最終更新:2017-01-18 20:51:26
10125文字
会話率:50%