総武真凛は興味本位から歌ってみた動画を投稿する。
投稿回数を重ねるごとに視聴者が増え、嬉しく思う真凛。クラスメイトや友達は、彼女がそのような活動を行なっていることは知らない……はずだった。
ある日、突然屋上に呼び出された真凛。彼女の前に
現れたのは、クラス内でも目立たない陰気な少年、伊達冬助だった。
「これ、総武さんの声だよね?」
真凛は絶句する。最初は反抗的な態度をとる真凛だったが、退学の可能性を言い渡され、次第に弱々しくなっていき、最終的には彼の言いなりになることを承諾してしまう。
———————————————————
微エロ要素あります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 03:20:00
92878文字
会話率:69%
海野 潮太郎(うみの しおたろう)は仕事から帰宅すると、妻の瑞希(みずき)が風呂場で不貞を犯している姿を目撃する。
しかもその相手は、実の息子である大洋(たいよう)だった。
18歳という多感な年頃の大洋は日に日に増していく自分の性欲を処理し
きれないことに苦しみ続け、実の母親である瑞希に無理を承知で処理を頼み込んだ。
我が子を苦しみから救ってあげたいという歪んだ親心から瑞希は承認してしまい、いつしか血の繋がった大洋を異性としてみていた。
心から信頼していた妻と息子に裏切られた潮太郎は離婚を決意し、仕事を辞めて田舎へと帰る。
だが潮太郎の心は癒えることなく、空しく毎日が過ぎていく。
そんな潮太郎の前に大洋が異常なほど推していた女子高生アイドル、広田 蒼歌(ひろた あおか)が現れた。
彼女は実の父親に強姦されかけたことで心を病み、アイドルを辞めて母親と実家がある田舎に引っ越してきた。
信頼していた家族に裏切られたという共通点から仲良くなっていき。2人は年の離れた友達となった。
一方、大洋はアイドルを辞めた蒼歌をSNSなどを使って探し当てるも、蒼歌が潮太郎と仲良くしている姿を見て絶句する。
アイドルとして……女性として誰よりも愛していた蒼歌を潮太郎に奪われたと感じた大洋は潮太郎に強い憎しみが芽生える。
そして瑞希も、蒼歌に夢中で自分を見てくれなくなった大洋との間に溝が生まれて潮太郎に復縁を迫るも……潮太郎はきっぱりと拒否する。
そして瑞希も、蒼歌に潮太郎と大洋を奪われたと感じ……激しい怒りに狂っていく。
未来を見つめて今を頑張る潮太郎と蒼歌……過去にしがみついて恨みを抱き続ける瑞希と大洋……。
4人に待ち受ける結末とは……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 02:48:16
150907文字
会話率:27%
かつて大きな大戦があった。それを収めたのは最強と呼ばれた魔法使いだった。
永久の魔女の二つ名を持つ魔法使いトキワ・ルカは焚いていたお香の効果で千年間眠っていたが、効果が切れ突然目を覚ました。しかしそこは鬱蒼とした森の中で、変わりに変わっ
た世界に絶句する。けれどルカはこの世界に満ちた魔法に代わる新たな法則:魔術を知るため魔術師として認められるため、魔術学校に転入するのだが・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 20:06:08
1099520文字
会話率:42%
【老練少女の破茶滅茶物語】
森の中でひっそりと暮らす齢百歳を越えたアラン・オスカー。
彼は今から七十年以上前、異世界転移してやってきた日本人だ。
異世界で半世紀以上辛酸を舐めた彼だが、ようやく転機が訪れた。長年の研究によって『不老不死の試薬
』が完成したのである。
老齢で余命幾ばくもない彼は、意を決して薬を飲み干すと意識を失ってしまった。だが、アランは意識を取り戻して『不老不死が成功した』と新たな人生の門出に歓喜する。
しかしその時、体に違和感を覚えた彼は自身の今の姿を鏡で見て絶句する。十歳前後の可愛らしい少女だったからだ。
「何がどうしてこうなった」
アランが困惑と混乱で頭を抱えていると、落ち着く間もなく彼の元に怪しい来客まで訪れる。
見た目は可愛らしい少女でも、半世紀以上辛酸を舐めたのは伊達じゃない。
老練少女アラン・オスカーの新たな異世界生活がここに幕を開けた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-13 19:05:24
101187文字
会話率:34%
公務先から紫禁城へ帰城した中華王朝の愛新覚羅翠蘭第一王女。
杜牧の「清明」を大書きした掛け軸を目にした彼女は、その書き手が誰かに思い至って感慨にふけるのだった。
(本作品は、本羽 香那様御主催の「一足先の春の詩歌企画」の参加作品で御座います
。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-12 06:55:23
1968文字
会話率:23%
ある日、女子高生桜原りんは知らない部屋で目を覚ます。このなんとも不思議な空間から脱出するために、りんは頑張ろうとするが、まさかの方法でしか脱出できないと知ることになる。
突然部屋に流れてきた放送を聞いたりんは絶句した。
『条件は一つ。桜原
りんが、今までの全ての記憶を取り戻すこと。そして、そのためには、ここの住人全員とセックスをすること。以上、健闘を祈る』
りんが待ち受けている運命とは……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-03 21:03:25
20680文字
会話率:45%
「何だよ…これ…?」
俺は洗面台の鏡の前に、上半身裸で立ち尽くしながら絶句した。左肩から右脇腹にかけて、皮膚の色がわずかに変色している。まるで袈裟懸けに斬られたような……
「……夢の中で斬られたのと同じ場所だ……あの悪夢の……」
ゾッとするような、背筋が凍るような寒気が全身を襲った。気持ちが悪い……吐き気がこみ上げて来て、そのまま洗面台に嘔吐した。
「本当に……」
吐瀉物を洗い流し、荒く呼吸をしながら、俺はつぶやく……。
「本当に……俺の書いた事が……現実世界に影響を及ぼしてるのか……」
フラフラと「書斎」と呼んでいる作業部屋に戻る。机の上には積み上げられた書きかけの物語の原稿用紙とペン。椅子に腰を下ろし、ペンを手に取る。その手をじっと見つめる。
「……書いた事が……虚構が現実になるだなんて……そんな……」
常識的に考えれば有り得ない事だし、絶対に認めたくない事だ……だって……それを認めてしまったら……
「何も……書けないじゃないかよ……本当に何も書けなくなっちゃうじゃないかよ……」
ずっと夢だったのに……何年も、何十年も耐えて……そうしてやっと目の前に夢への道が開けたと思ったのに……
「こんなのってあるかよっ!? この世界の方がよっぽど悪夢じゃないかっ!!」折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-01-27 02:00:00
7464文字
会話率:47%
風騒は詩経・楚辞のことであり、転じて漢詩一般のことを指す。
自作の漢詩をここに置く。
最終更新:2025-01-22 17:09:33
7171文字
会話率:1%
色彩を忌避し、白を愛する白薔薇侯爵ヴィクターと結婚した自由奔放なエレノア。
エレノアは大理石の彫刻のように美しい彼と結婚すれば薔薇色の結婚生活が送れるだろうと考えていた。しかしその期待はあっさり裏切られる。
結婚して訪れた屋敷は壁、床、
天井全てが白! 挙げ句の果てには食事まで真っ白! 見るもの全てが白すぎてエレノアは思わず絶句。しかし、彼の色彩嫌いの裏に隠されたトラウマを知ったエレノアは、色彩の素晴らしさを思い出してもらうため奮闘するようになる。
果たしてエレノアは薔薇色の結婚生活を手にすることができるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-20 12:11:59
6208文字
会話率:43%
「ここはいったいどこなんだぁぁあ!」
一人でマイホームでもある船上でまったりと暮らせるだけの収入を稼ぎつつ趣味と実益を兼ねた漁師兼釣り船兼海上タクシー生活を満喫していた恵比寿海人(えびすかいと)はいつも通り愛船で一人沖合いの海に出てい
た。
海が荒れだしたため、そろそろ寄港しようと考えていた最中、船の上空を轟音とともに通り過ぎた数機のミサイルが拠点にしていた港へと落ちた。
炎に包まれた故郷への寄港を阻む悪天候によって漂流した海人の前に広がっていたのは見慣れた太平洋の青い海ではなく毒々しい青紫の海。
あり得ない海の色に絶句しつつも、現実逃避に愛用の竿を使い釣りを始めると、掛かったのは予想外のファンタジーな大物で……
大型モンスターを釣って食べることで強化されるチート『海神の愛し子』とバットチート『陸神の忌み子』と言う相反する能力に翻弄されつつも、何とか異世界に馴染もうと奔走するうちに、海を汚す人族と海を守りたい人魚、魚人族が争っていることを知る。
種族なんて関係ない、だが愛する海を汚すものは許さない。
異世界と化した未来でもう一度綺麗な海で心行くまで釣りをするために、昔の綺麗な海を取り戻すべくおっちゃん漁師は立ち上がる!
異世界と化した故郷の海に大漁旗をはためかせ、目指せまったり釣りライフ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-04 00:27:17
117916文字
会話率:37%
「父上、こんなちんくしゃが僕の婚約者なのですか?」
初めて紹介された自分の婚約者候補の第三王子ルーベンス殿下の発言にぽっちゃり公爵令嬢のリシャーナ・ダスティアは絶句した。
今なんつったよこの王子、えっこれが婚約者とかマジ勘弁!
いくら見目麗しい男子でも、王子でお世継ぎ筆頭だろうがこんな婚約者は要らん!
即行で婚約を全力回避、十五歳になったリシャーナの王立学院での悠々自適な生活は男爵令嬢に惚れ込んだルーベンス殿下と愉快な仲間達の起こした集団リンチで崩れ去った。
頭痛と共に甦った記憶、ちょっとまて、これって所謂乙女ゲームのエンディングじゃん。
しかも現実で逆ハーレムとか迷惑極まりないっしょ。
とりあえずプチっと逆ハーレムエンドは潰したけど、どうやら騒ぎを起こした子息や男爵令嬢、王子を逆廃嫡ザマァしてハイ終了には内政的に出来ないようなので、モブキャラなのに王様に顔だけ美形なバカ王子の更生を押し付けられました。
本当に美形に関わるとろくなことがない! なんで奴等は次から次へと厄介事を運んでくるんだ!? 私の平穏な日々をかえせー!
これは自分らしく生きたいモブ令嬢の奮闘記です。
注:自己中もぶ娘よ、お前はいったい何がしたいんじゃい! と作者が突っ込みたくなります。
本作品は<a href="http://ncode.syosetu.com/n0851cv/">「二度目の人生は男ですか!? 元喪女に王太子は重責過ぎませんかね?」</a>と同世界を舞台にした曾孫の作品です。
お気に入り登録、ブックマークありがとうございます。 御感想、誤字や脱字報告ありがとうございます。 今後もご指導、ご鞭撻を宜しくお願い致します!
注意書き
本作品の全ての権利は作者『紅葉くれは』に帰属します。無断転載はおやめ下さい。
アルファポリス様にも投稿中です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-27 18:00:00
511578文字
会話率:39%
夫婦海賊ラヴィータ&エベッラは、夫ラヴィータの不貞行為で決別したまま、彼はこの世を去った。
「私はあんな男でも愛してしまった…」
妻エベッラは、みんなの幸福を、自分だけが不幸なこの世界そのものを疎んでしまった。
「血が欲しそうね」
何処其処には絶句する程の男女の馴れ合いが巻き起こっており、海賊夫婦が活劇で男女の闇を撒き散らす痛快ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-23 21:23:39
7594文字
会話率:66%
夫婦海賊ラヴィータ&エベッラは、宿敵ブラックスターと相見え多くの世界問題に直面した。(シリーズ物です)
「いい匂いがする」
海賊らしく良い女の香りに誘われるままに赴く夫婦は、ハーブとケモノの香りがする町に辿り着く。
其処には絶句する程
の男女の闇の惨劇が巻き起こっており、海賊夫婦が活劇で男女の光を撒き散らす痛快ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-18 10:44:13
18354文字
会話率:63%
夫婦海賊ラヴェッタ&エベッラは、女海賊ブラックスターの罠に嵌められ家庭が壊されてしまった。
「冗談じゃない」
人の家庭に土足で足を踏み入れたには、人の心に土足で足を踏み入れるが海賊の習わしと、宿敵ブラックスターが根城とする黒星の血海と呼
ばれる洞窟に向かうのであった。
其処には絶句する程の男女の闇の惨劇が巻き起こっており、海賊夫婦が活劇で男女の光を撒き散らす痛快ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-13 04:46:36
8474文字
会話率:66%
柴田弘嗣(しばたひろし)29歳。年の離れた二人の姉と、1個下の一人の妹がいて、生まれたときから女性優位の家庭で育った彼は、そもそも『女』が苦手だった。そして学生、社会人と年を経て何回も女性に裏切られた彼は、究極の女性不信者になったタイミング
で、事故死してしまう。
異世界で目覚めた柴田は、自分が転生し、固有のスキルが≪マッチングアプリ≫と知り絶句する!!!
「もう女はだいっきらいなんだよ!!!!!!」
固有スキル≪マッチングアプリ≫を、男の8割、9割が考えるであろう、恋愛的な使い方ではなく、異世界を生き抜くために使っていこうと決意する!
女性不信の主人公による、男だらけの男子校的勇者冒険譚!!!
男女問わず見てください!!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-20 12:10:00
128969文字
会話率:45%
「僕は君を愛することはない」
初めての夜、バートレット伯爵家に嫁いできたカイリーは、夫となった宮廷魔道士クリフからこう言われて絶句した。カイリーはクリフに思われていると感じていたので理由を尋ねた。
「正確には、僕が三〇歳になるまでは君を愛す
ることはない、と言いたかったんだ。実は魔道士の間に、魔法の神に願を懸けるという、口伝みたいなものがあってね」
三〇歳になるまで女性と行為をしないならば、偉大な魔法使いになれるかもしれないとのこと。カイリーはクリフの言うことを条件付きで聞き入れた。その条件とは?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-11 07:31:14
3972文字
会話率:50%
ある底辺女子大生作家の作品にきついアンチコメがきた。
相手は30代のおっさんである。
プルフィールを見たら、エッセイが書かれていた。
どうやらもの申す読専さんみたいだ。
しかし、内容に絶句し。
感想欄にアンチコメを書いてしまった。
そ
れを大学の国文科の友人に話してみたら・・・・
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-05 06:10:24
2210文字
会話率:14%
1998年1月28日のことだった。
とあるデパートの一角に悲鳴が響き渡った。
その悲鳴を合図に、人々の視線が向かった先では、一人の男が子供を抱きかかえ、手に持ったナイフを突きつけていた。
男の名前は浮世一平。
近くにいた小学生、新谷瑞樹
を人質に取って、迫る人々から逃れようとしていた。
その浮世に近づこうとしている人物が二人いた。
一人は後にノーライフキングと名乗る男で、もう一人はアンタッチャブルと名乗る少女だ。
二人は浮世に声をかけながら、慎重に近づいていた。
この時、周囲を囲う野次馬の多くは浮世のナイフから滴る血を目撃していた。
新谷に怪我をない様子を見るに、そこに至るまでに何者かを傷つけてきたのだろう。
一歩でも間違えれば、新谷も傷つけられるかもしれない。
その緊張感の中で、ノーライフキングは説得を重ねた。
「分かった。君の願いを聞こう」
そして、ノーライフキングがそう言った瞬間、浮世は目に見えて警戒を解いた。
その瞬間、アンタッチャブルが浮世との距離を詰めて、一気に手を振るったかと思えば、浮世の握っていたナイフが宙を舞った。
見れば、アンタッチャブルの腕は刃物のように変化し、浮世のナイフを薙ぎ払ったらしかった。
その変化に人々が驚いている中、アンタッチャブルは更に腕を振るい、浮世の手足を吹き飛ばしてから、その場に浮世を拘束した。
その隙にノーライフキングが新谷を保護し、人々は目の前で起きた凄惨な光景に絶句する。
こうして事件自体は収束するが、この事件は様々な批判を生むことになった。
しかし、それらの声も政府による一つの発表と、それに関連する類似の事件が発生したことから、次第に収束を迎えることになる。
その時の発表というのが〝怪人〟という人ならざる存在と、それを倒すために生まれた〝超人〟という一種の超能力者の存在だった。
やがて、浮世一平の起こしたこの事件は〝最初の怪人事件〟と呼ばれるようになる。
あれから25年が経過した2023年の2月の末。
現在、超人も、怪人も、世間の常識となっている。
※「ノベルアップ+」に投稿している同名作品と同じ内容です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-30 21:00:00
629908文字
会話率:43%
ある日音信不通になっていた兄から連絡がきた。自宅の固定電話に。用件は婚約をしたので婚約相手と一緒に実家に挨拶に来たいというものだった。何かに縛られることを極端に嫌っていた兄が誰かと一緒になるなんて、ぼくには想像ができなかった。当日。ぼくは絶
句してしまう。兄の変わりようと、兄が連れてきた女性を見て。その女性は、ぼくが高校時代に親しくしていた女性であり、忘れられない女性だったからだ――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-26 19:15:00
93399文字
会話率:29%
足枯香音は、パートの同僚に、言葉を投げられる。しかし、香音はぜんぜん、意味わからずだった、少し間が空いて、連続して投げられた言葉に、唖然としてしまう。
悔しさのあまり、その日一日中頭に残っていたので、統括リーダーに訪ねのだが‥‥返ってきた言
葉に絶句する
その言葉とは・・・・・
香音の心の奥に眠る真実の気持ちは・・・・・なにか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-25 00:18:22
2982文字
会話率:19%
転生した世界で第一皇子の婚約者()だったエミール。
卒業パーティーでお約束の断罪イベントが発生し、分かってはいたものの溜息をつく。
はぁこれで私も追放か、まぁ修道院エンドだからそれもそれで。・・・なんて呑気に構えていたエミールは、断罪の場
でかつてないほどブチ切れているレオナルド殿下の様相に絶句したのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-13 18:00:00
32736文字
会話率:44%
ウォーンリー王国王宮にて王太女ソニアが主催するお茶会が開かれていた。
そこでフリース伯爵令嬢トーネは三人の令嬢達から罵られていた。
トーネの婚約者は令嬢達から人気のあるトレグデ公爵令息エルランド。
三人の令嬢はトーネとエルランドの婚約が気に
入らず、トーネに直接文句を言っていた。
いつものことなので彼女達が飽きるまで待つトーネ。
しかし、そこへ王太女ソニアがやって来た。
ソニアはトーネを罵る三人の令嬢に厳しい正論を言い放ち絶句させた。しかし、そこからあらぬ方向に話が進んでいったのだ。
カクヨム、アルファポリスにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-30 17:20:00
2712文字
会話率:36%
至って普通の演劇部所属の少女は、ある日目を覚ますと異世界にいました。
「君、身寄りがないのなら僕らの娘になってはくれないか?」
「え、あっ、はい。よろしくお願いします」
「(…もう少し楽に喋って欲しいなぁ)」
そんなこんなで養父とと
もにする初めての休日。この街一番の劇団の演劇を見ることにした。
私は絶句した。
「いい劇だったねぇ〜「え?」え?あれ、彼らの十八番なんだよ」
「(あれで…?!?!)」
ちょっと、物申してこようと思う。
「いくらなんでもあれはないでしょ…!!!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-12 12:03:26
554文字
会話率:25%