11世紀、曲がりなりにも続いていた律令国家はグズグズに腐り、その残影を残すのみとなっていた。平安京が任命する国司たちは六十余国の支配を地方の新興領主に切り取られ、やがて中央も平安京に有力者をさぶらうもの(侍)として呼び寄せ警護、軍事を任せる
ようになる。武権が国の拠って立つところなら、この時に時代は変わっていたのだろう。
中国大陸から大量の銅銭が怒涛のように押し寄せ、通貨の鋳造を辞めた日本という世界は、やがて院政を開始。上皇が大陸からなだれ込む物品をはじめとする外因、そして動乱の内政を含む内因からなる波乱の時代に向き合うこととなる、「中世」の開始だ。その古代の終わり、中世の始まりのあわいに起こった巨大な戦い源平合戦。その中で勃興し、栄華を極め、滅びた平家への魂の鎮め。それが平家物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-14 08:41:11
3745文字
会話率:38%
異世界レベェナという世界にクラス転移してから早一か月、主人公【仲居律】は自身に与えられた役職について苦悩していた。
その役職は【魔法陣術士】。魔法陣を専門に扱う役職であった。
しかし、問題がある。
それは―――魔法陣は誰にでも扱えるとい
うものであった。
個人の役職や性質に直結する「魔法」とは違い、「魔法陣」は老若男女問わず誰しもが魔力を使って魔法を起こせるようにしたものが魔法陣であったからだ。
故に、リツは自分自身が役に立てないことを不甲斐なく思いながら、せめて誰かの手伝いをして役に立とうと奮闘する日々を過ごしていた。
そんなある夜、いつもの通り手伝いを終えるととある空き部屋で三人の男の声を立ち聞きしてしまう。
その人物達は自分と同じグラスメイトであり、なにやらこの国からの脱出を企てている模様であった。
曲がりなりにも「勇者」という肩書を背負ってこの世界に召喚された主人公はその理由を聞こうと直接三人に声をかけてみるものの、逆に説得されて仕舞には脱出の勧誘まで受けてしまう。
その脱出が自分にとっても魅力的な提案であることは間違いなく、されど責任を放り投げていいものかと苦悩していると召喚した国の聖女【エウリア】に鉢合わせた。
エウリアの独特な雰囲気につい悩み事を相談するとなぜか肯定的な意見を受け―――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-11 22:14:07
726369文字
会話率:32%
大陸の文化を吸収、消化し発展し続ける「和国(かずのくに)」では、「宮廷」「神事」「遊戯」「管絃」などの文化と上代から残る「神秘」に恩恵を受ける、京(みやこ)が形成されていた。
一方で、神秘は人の営みに影響を受け、少しずつ変質した結果、
京の外には様々な怪異や妖が生まれ、時には人に害成すものも。この問題に直面してはや100年。祓おうにも彼等は曲がりなりにも神秘の一部。邪険にしてしまえばバチが当たる。
「なら、盛大にもてなして帰ってもらおうではないか!」
そう言ったのは、この世で1番力を持っている大臣の、お騒がせ者の末っ子であった。
ようこそお越しくださいました。饗膳、舞楽、管絃、宴。京最上級のもてなしで、どうか充実した一時を。そして、お気をつけてお帰りくださいませ。
一人の少年の思いつきから始まった、不思議な和風「おもてなし」ファンタジー、開幕! 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-05 18:24:22
42629文字
会話率:51%
気象コンサルタントとして活躍していた男。知らぬ間に転生していた。
転生先の親は曲がりなりにも貴族らしい。
訳ありの|従姉弟《いとこ》たちとパーティを組んで冒険王と成り上がるつもりだ。
……だったはずなのになんで、こいつらが…orz
ひょんな出会いから国王になってしまった。
ひょんな出会いは連続で、まさかの出会いをもたらした。あれもこれも、それもである。
ただいま、ダンジョン攻略中、この先どこにつながるのやら…。
不定期の更新で。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 00:00:00
679317文字
会話率:34%
ずっと考える続けていることがある。
それは物語を滅茶苦茶な状態の物語を未完のまま放置するか、打ち切りでも完結させるかの問題だった。
だからその二択止めなさいよ。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません
。
注意事項2
良いんです。本番じゃないんだから。
プロットタイプなのだから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-21 21:49:44
916文字
会話率:27%
バッドエンドな結末まで書き留めて、ふと思ったことがある。
この物語は一度起承転結をむかえているが、これで終わりでは無い。
私が戻ってから完結なのだから。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意
事項2
創作部。のあの子。
起承転結のダイジェスト版を出す場合、どうするか考え中です。
その場合は連載の方が良いのかな?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-21 18:09:39
788文字
会話率:0%
時は1935年。幾多の巨大豪華客船が大西洋で鎬を削っていた時代。
その恐竜的進化から取り残されていたはずの東アジアにおいても、満洲国皇帝溥儀の気紛れから、野心的な客船建造計画が始まった!
正気であれば即座に却下されるはずであったこの計
画は、日本の関係各所から強力な支持を取り付けてしまった結果、あれよあれよという間に既成事実化したのである。
新京から発つ超特急『あじあ』号をその身に納め、いつかは賓客を門司経由で東京へと運ぶ空前絶後の大型貨客船『文殊』。
オリンピック東京大会において満洲国の顔をなるはずだった彼女は、その威信をかけて大々的に運行……されることはあまりなく、対外情勢の悪化により遂には帝国海軍の軍艦として再就役することとなった。航空機運用能力と揚陸艦としての機能を兼ね備えた、革新的なる新型艦。それが改装航空母艦『天鷹』だ!
ただ色々と紆余曲折あったフネだからか、『天鷹』に乗り組むは海軍の問題児ばかり。
バンカラ精神溢れる単細胞が艦長なら、副長は女癖が最低最悪。主計長はタダ飯タダ酒が大好きなケチンボで、航海長はいつも遅刻。血気盛んに過ぎる飛行隊長などマシなくらいというあり様だ。軍機なんてお構いなしの素行不良で、挙句奇ッ怪な催しで食中毒ばかり起こす彼等には、海軍中から白い目が注がれている始末。
とはいえ米英との開戦が間近ともなれば、天下の聯合艦隊といえど貴重な戦力を遊ばせておく余裕などあるはずもない。
曲がりなりにも南方作戦の要として、マレー部隊に配属された『天鷹』。彼女の前に立ちはだかるは、新造航空母艦『インドミタブル』の増援を得た英極東艦隊。こんな軍艦で大丈夫か? 海の粗忽者の戦いが今始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-23 18:46:23
1373597文字
会話率:42%
あの子が消えた。
それに気付いたのは私だけだった。私だけがあの子が消えたことを知っている。
あの子は何処へ行ったの。学校を飛び出して探し歩いた私は、突然怪しい男に声を掛けられる。
「失せ物のお猫様逃げた妻消えた夫気になるあの子の調査まで。勿
論ご近所のちょっとした噂から難事件までぜーんぶ解決未解決。誰が呼んだか曲利右助曲がりなりにも探偵です!」
あの子はどこ。
私はまた、あの子におはようが言えるのだろうか。
※カクヨムでも投稿されている作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-16 20:55:39
10005文字
会話率:41%
ガンダムシリーズ最新作「水星の魔女」が先日、最終回を迎えました。
1話からずっと視聴して、推しがらみで正直不満の方が多かった。
その鬱憤は果たして解消されたのか。
曲がりなりにも多少創作に携わる者としても考えることは多かった作品。
色々書
いていたらこんな文字数になりました……(;´∀`)
※※当然ですが、「水星の魔女」のネタバレをガンガン語りますので、未視聴のかたはご注意ください!!!※※
※このエッセイは「カクヨム」にも投稿しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-06 00:15:48
11978文字
会話率:1%
両親を土砂崩れで亡くしたばかりの女子高校生、仁淀りつかは、自分の家の先行きを心配していた。曲がりなりにも貴族の家、十二歳の弟が成人するまで、何とか保っていかなくてはならない。しかし世の中はそうも甘くなく、さっそく親族が押しかけてくる。
とこ
ろが、そこへ宮城からの勅使がやってくる。
「あなたには次代竜王の妃となっていただきたい」
竜の王の妃に選ばれたりつかは、断ることもできず、その話を受けることに。だが、見も知らぬ竜の王は、なぜりつかを選んだのか。
その疑問を胸にしまい、りつかは貴族の陰謀渦巻く宮城へとやってくる。
※この作品は他サイトにも掲載しています。
※しばらくは一日一回更新でやっていきます。スローペースですがよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-21 05:00:00
113773文字
会話率:46%
父から虐待を受けた影響で内向的になってしまっていた主人公の女の子は、中々高校でクラスに馴染めずにいたのだが、掃除の時に出会った「九条蒼汰」という男と友達になってから、次第に会話のスキルが向上し、クラスに馴染めるようになっていった。そして、蒼
汰に次第に惹かれていく主人公であったが、やはり虐待の影響により、その恋心はどこか不安定なものであった。さて、そうして、曲がりなりにも段々とクラスに居場所を見出していった主人公であったが、父の手によって、その居場所を失うことになってしまった。主人公は唯一の心の救いを失ったことにより精神が歪み、自殺を試みようとするが……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-06 23:40:24
5846文字
会話率:47%
神についての考察です。
新しい小説を書く上でまとめておきたかった内容なのですが、曲がりなりにも読める状態になっていましたので、公開することにしました。
宗教的な色合いはなるべく遠ざけ、現代の科学でわかる限りの情報をもとに考えてい
ます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-06 23:38:11
16918文字
会話率:0%
インド、パキスタン、中国、トルコはウクライナ紛争に対して中立を保ったままうまく立ち回っています。インドとパキスタンはアメリカにあからさまに恫喝されながら屈していません。曲がりなりにもそこにものを考える国民がいて、国としての誇りがあり、それに
ふさわしいリーダーがいるからです。明るい未来はBRICsのものかも。日本は日米合同委員会が隔週で開かれ、敗戦国の地位を強いられています。なんとか面従腹背で乗り切ってほしいもんです。
(おなじようなのツイッターに投稿)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-10 05:08:43
624文字
会話率:96%
「物語を全く書けない」人が曲がりなりにも「物語を書く」方法を私なりに考えたりまとめたりしました。
カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16816452219802266097
にも投稿しています。
最終更新:2021-04-21 16:00:19
3566文字
会話率:3%
吸血鬼——強靭な身体を有する代わりに、人の血の摂取が必要不可欠であり、その他にも様々な弱点を背負った存在
そんな存在と人間が曲がりなりにも共存している現代の日本では、時折、吸血鬼と人間の血が混ざることがある。
両親を失った高校生、
佐竹三澄は自身の歩みを止め、ひたすらに怠惰な日々を過ごしていた。
そんな折、雨降りしきる公園のベンチにて、吸血鬼と人間のハーフで、”人の血を吸ったことがない”という少女と出会う。
多くの弱点を抱えた彼女を家に居候させることになった三澄は、他にも幼馴染、遅刻仲間のクラスメイト、バイト先兼学校の先輩などたくさんの少女たちとの関わり合いの中で、次第に自分の本当に大切なものを見つけていく。
人と人が互いに影響を及ぼし合い変化していくその様を描いた作品となります。
ハーレム要素を取り入れつつも、一人一人にしっかりと焦点を当て、時にシリアスに時に甘々に、をコンセプトとした作品となります。
少々物騒な世界観ではありますが、あくまで学園ラブコメです。
「カクヨム」「ノベルアッププラス」でも同じ内容の作品を掲載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-26 21:48:32
116335文字
会話率:49%
吸血鬼——強靭な身体を有する代わりに、人の血の摂取が必要不可欠であり、その他にも様々な弱点を背負った存在
そんな存在と人間が曲がりなりにも共存している現代の日本では、時折、吸血鬼と人間の血が混ざることがある。
両親を失った高校生、
佐竹三澄は自身の歩みを止め、ひたすらに怠惰な日々を過ごしていた。
そんな折、雨降りしきる公園のベンチにて、吸血鬼と人間のハーフで、”人の血を吸ったことがない”という少女と出会う。
多くの弱点を抱えた彼女を家に居候させることになった三澄は、他にも幼馴染、遅刻仲間のクラスメイト、バイト先兼学校の先輩などたくさんの少女たちとの関わり合いの中で、次第に自分の本当に大切なものを見つけていく。
人と人が互いに影響を及ぼし合い変化していくその様を描いた作品となります。
ハーレム要素を取り入れつつも、一人一人にしっかりと焦点を当て、時にシリアスに時に甘々に、をコンセプトとした作品となります。
少々物騒な世界観ではありますが、あくまで学園ラブコメです。
この短編集は基本的に気分で投稿するので、気長にお待ち頂ければと思います。
「カクヨム」「ノベルアッププラス」でも同じ内容の作品を掲載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-26 20:38:49
201文字
会話率:0%
八年前、ある人間の女と魔物の間に生まれたのは、前世魔王の赤髪の少年だった。
最強の存在でありながら、前世では可愛いだのと言われ、あんまり威厳が保てなかった魔王。曲がりなりにも人間として生まれた今世こそは恐ろしい存在として皆に尊敬されたい─
─!!
スキル使用を許される八歳まで律儀に待っていた魔王の快進撃が始まる、かもしれない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-24 19:35:44
6607文字
会話率:36%
~放浪編~
日本の高校生だった僕は、前世の記憶を残したまま異世界に転生した。
しかも、大陸の半分を治める皇帝の息子として。
だが、皇妃には殺してやりたいとまで嫌われていて、大人になっても城に留まるようなことをすればいずれ殺される。
壮大な夢のため、皇子とわずかな仲間たちが、いま旅立つ。
~暗躍編~
あと二年は各地を放浪しながら、建国の下地作りをするつもりだった『僕』。
しかし、帝国国内の情勢はそれを待つほど安定してはいなかった。
建国に必要な条件、その一つが曲がりなりにも手に入ろうかという状況に直面した『僕』。
その決断は?!
旅は終わり、戦いが始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-25 09:32:34
440595文字
会話率:26%
西暦一八四〇年ごろから、西欧の脅威に晒されることになった清王朝。その事態を強く憂い、末期の清を支えるために尽力した者達の中に左宗棠がいる。
挙人の資格は得たものの、科挙試験に失敗した癖に、自らを「湖南の今臥龍」と称していたため、周り
の人間からは変人と見られていた。しかしそんな彼が、ひょんなことから高級官僚の陶澍に気に入られ、親戚となる。
そのことで陶の女婿、胡林翼とも昵懇になった彼は、胡によってさらにアヘン戦争の立役者であった林則徐にも知られることとなった。林は宗棠青年に「最も警戒すべきはロシアである」との言葉を残し、他界する。やがて太平天国の乱が起き、湖南巡撫の客としてようやく日の目を見た宗棠は、時の皇帝である咸豊帝の声がかりで曽国藩の帷幕に加えられた。この時の活躍が評価されたので、咸豊帝崩御後も北京へ呼び出され、今度は陝甘総督として捻匪討伐の任務に就く。
砂漠に面している、西の不毛の地。捻匪の背後にいた回民との戦いにもあけくれながら、彼は、陝西省及び甘粛省の産業の発展にも心を砕いた。彼によって整えられた、西安から玉門関へ至る道には、柳が植えられており、これは宗棠にちなんで左公柳と呼ばれている。
清朝廷に対して反乱を起こした捻匪や回民を討伐し、さらにタリム盆地のほとんどを占拠していたヤクブ・ベクも滅ぼし、イリ地区を占領していたロシアの理不尽な要求から何とか妥協を引き出して新疆地区を奪回した彼に、北京からの召還状が届く。軍機大臣及び内閣大学士という、挙人出身にしては異例の辞令を与える為だった。
だが、そんなポストは到底彼の気質には合わない。半年もせぬうちに病気と称して辞した後、両江総督として再び政府中枢から現場へ出た宗棠は、この時すでに七十二歳。ようやく念願であった海軍建設に着手し、曲がりなりにも形を整えた頃、清仏戦争が勃発、彼の築いた南洋艦隊は壊滅したのである。失意の上に、清にとって不利な天津条約を再び結ぼうとしている李鴻章への怒りが重なって「海軍を頼む」との言葉を残し、一八八四年九月五日、ついに清の大黒柱であった宗棠は帰らぬ人となった。
こちらも母が遺した小説です。
こちらにも掲載してます。 → https://www.alphapolis.co.jp/novel/452360109/106174441
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-08 08:00:00
135873文字
会話率:28%
父は既に他界し、母はパートで働きに出ている。受験を終え帰宅した俺、千歳慎也。元々プレッシャーに弱い自分が、大学受験の結果を酷く気にするのは必然。ボロボロの精神、ガタガタの体。そんな時不運が重なり、1人の男性を死なせてしまう! 助けようと思
った矢先、何の因果か自分も死んでしまい、気がついたら目の前には女神が⁈ ナニコレ⁇ そんな事を考えていると、更生目的に転生することに?ノルマは生きとし生けるものの救済⁈ すみません女神様、ちょっと適当過ぎませんか? いやいや、ヘタレの俺が──あ、ほぼ強制? そして俺は転生する……転生先が木なんて聞いてねぇぇぇえええ‼︎ 後天樹木人、ここに生誕‼︎ 後天だから動けないっ!
──さて、厄介事から全速力で逃亡するヘタレ主人公の運命は──?
これは主人公らしく無い主人公が、曲がりなりにも主人公する話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-22 12:00:00
78907文字
会話率:16%
王都の魔法街の一角、ボロボロの廃屋だった場所に新しいギルドハウスが出来た。ギルドハウスの名前は『ローゼンブルグ』、主人は成人したばかりの女の子らしい。
曲がりなりにも魔法使いやってます、という雑務ギルドの主人の日常が主な内容。
最終更新:2014-12-23 09:14:41
227文字
会話率:17%
目を開ければ一面の緑。いきなり盗賊に捕まってしまった俺は売り飛ばされ、奴隷になった。牢屋の中で運命の女神(自称)にチート能力を授かり、女剣士に買い取られ、曲がりなりにも異世界生活がスタートしたのだが…
人間関係から運命まで不運(ハードラック
)につきまとわれる青年が異世界生活をします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-30 01:38:59
62740文字
会話率:39%