主人公が転生して、魔法に憧れて、魔法使いになるために修練して、魔法使ったり、冒険したり色々とする物語です。
基本的に私の書きたいと思った事を書きます。
R 15設定と残酷な描写設定は念の為です。
尚、チートやハーレムは絶対しません。
恋愛は
現時点の予定ではしませんが、書きたくなったら書きます。
今のところ、毎日投稿しています。
感想はなるべく返信しようと思っています。
よかったら読んでみてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 00:10:00
90957文字
会話率:39%
陰キャの主人公・高木 透夜(たかぎ とうや)はある日、勇者召喚に巻き込まれて異世界に転移してしまう。
そこで付与されたスキルは【合体】と呼ばれる謎スキルだった。
クラス委員長は透夜を『勇者になる資格がない役立たず』と決めつけ、同じスキルを持
つ橘 彩音(たちばな あやね)とともに追放してしまう。
追放された二人は魔物に襲われ、【合体】スキルを発動させる。
それは二人が文字通り【合体】することで、圧倒的な強さを発揮するというものだった。
同時に彩音が天才的な頭脳を持つことがわかり、戦いのサポートを通じて二人は絆を深めていく。
やがて彩音が透夜に対する恋心を自覚し始めた頃、聖女召喚によって現代日本から一人の少女が転移してくる。
彼女は柊 希空(ひいらぎ のあ)。透夜の幼馴染で、圧倒的陽キャだった。
幼馴染という立場を最大限に活かす希空に、彩音は焦りを募らせていく。
異世界で勃発した恋の三角関係の結末と、この世界の命運ははいかに……!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-28 22:44:07
77468文字
会話率:46%
ライデンバッハ家の長女アリシアには、宝石の言葉がわかる不思議な力があった。
一方、家族はその力を気味悪がり、双子の妹のガーベラにばかり愛情を注ぎ、アリシアは『いないもの』として扱われていた。
そんなある日、カーベラが中央貴族に嫁ぐことが決ま
ると、アリシアは生まれ育った家を追い出されてしまう。
土砂降りの雨の中をさまよったアリシアは、宝石の声に導かれるように一軒の宝石工房にたどり着く。
そこにはウィルという宝石職人の男性がいて、アリシアを助けてくれる。
店頭に並べられた宝石たちの言葉から、ウィルが悪い人でないと悟ったアリシアは、彼の宝石工房に住み込みで働かせてもらうことにした。
宝石の言葉を理解するアリシアをウィルは受け入れてくれ、彼女の新たな生活が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-15 08:03:06
81142文字
会話率:48%
瀬戸内の離島に暮らす少女・小夜は島の猫たちと話すことができる。
島猫や島民たちに囲まれた穏やかな日々を過ごす中で、小夜は灯台で一人の少女と出会う。
彼女はヒナと名乗り、小夜と生活を共にすることになる。
島猫と島民たちが織りなすハートフル
ストーリー。開幕です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-23 09:29:08
102918文字
会話率:47%
今から1万3千年ほど昔の日本。南の海から船でやって来た民たちが種子島に住み着いた。やがて民の数が増えすぎ、食べるものに困るようになり、若いリーダーが次の土地を目指し、北上することになる。リーダーの妻の樹の巫女は一緒についていくことになり、
娘と老いた両親は島に残る。
樹と心が通じる娘ナミは、毎日母オカの乗った船を作った樹の切り株を周り「母さん元気?」と心を送る。「元気よ」と母も船に横たわり心を送る。
やがてベーリング海峡をわたり、北米大陸に達した姉達は、見たことのない巨大などんぐりの森と出会い、そこに住み着く。(アメリカ北米インデアンの50%以上がどんぐりが主食だったという)互いに子を産み、二つの民は子孫を増やし、時が流れた。いつか生まれ変わってまた会える日を約束して……。
北米インデアンの海洋民族、チマシー族の母を持つ棟方七樹は亡き縄文考古学者の父の信じる「ケルプ・ハイウェイ説」を証明するため、手作りの丸木船の帆舟で、鹿児島からたった1人ベーリング海峡沿いに進み、カリフォルニアに到達し、一躍英雄となる。
これからは、小さい頃育ててもらったおばあちゃんに恩返しをしたいと、チマシーに留まるという七樹に、祖母は死んだ母の可愛がっていたククルというカラスと共に川上の隠された洞窟に案内する。
そこには水に浸かって朽ち果てた丸木船と、洞窟壁画の世界樹、日本語で岩壁に掘られた文字には、7,300年前の七樹が、現代の七樹に宛てたメッセージが彫られていた。
「7300年前の鬼界アカホヤ噴火から、種子島・上野原遺跡住民と船団を組んで脱出し、ここについた。どうかククルと共にこれを成し遂げてくれ」と。
驚いて洞窟の外に駆け出す七海。洞窟の外で祖母がククルに語りかけていた。
「この命くれてやる。七樹を我が同胞の元に連れて行け」
途端にカラスは体が解け、長い蛇の尾と飾り羽、鋭いかぎ爪を持つ龍のような姿になり、七樹を7300年前の種子島に連れ去る。
待っていたのはナミと言う樹の巫女の少女。御神木の言葉を伝える。「5年後、鬼界アカホヤ噴火により、この世界が全て滅びる。そうなる前に我らの体を使い船を作れ、我が民をお前の故郷の地に連れて行くのだ」
海辺を伝い、一万キロ彼方の“約束の地”へ。縄文のモーゼの物語が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-26 05:53:50
34735文字
会話率:33%
知紘と仲良く暮らしていた美鈴の結婚生活に、暗雲が立ち込める。
いとも簡単に美鈴との絆を断ち切った夫・知紘。
悲しみと共に困惑するやらで、ネガティブになってしまう
美鈴の前に救世主が現れるー。その人は金星からやって来たという
綺羅々だった。ど
うして、私にやさしくしてくれるの?
よその女性に現を抜かす夫の知紘に見切りをつけ、亡き祖父母
が住まっていた古民家へと移住する美鈴。そこで偶然か必然か?
根本圭司という人物と知り合うことになる。
ふたりの男性と交流ができる美鈴の未来は、誰と? どこに?
向かうのでしょうか。
美鈴は過去世で金星にいた時は、薔薇という名前で
存在し、その時に嫉妬心に駆られた奈羅という女性から
嫌がらせを受けていました。
修羅のごとく醜い心根を持つ鬼女・奈羅に
悪事の報いとして天罰がくだらんことを願う~。
―――――――――――――――――――――――
(旧姓- 槙野美鈴)
野茂美鈴 29才 在宅 イラストレーター
野茂知紘 33才 整備士 運輸会社
田中真知子 25才
時子 54才 美鈴の母親
原口絵里 29才 美鈴の友人
川上孝志 34才 絵里の恋人
|筧 優士《かけいゆうし》33才 知紘の友人
野島 知紘の会社・野球チーム/同僚
|綺羅々《きらら》 年齢不詳
|薔薇《美鈴》 金星人だった頃の名前
|奈羅《なら》 綺羅々に好意を持っている
|稀良《けら》 綺羅々、奈羅と同じラボで……
|根本圭司《ねもとけいし》31才 美鈴の永遠の伴侶
平安時代
・|嬉子《きし》 美鈴
・|春津《ハルツ》 圭司
―――――――――――――――――――――――
2024.10. 9 執筆開始
2024.12.24 17:03 執筆終了 76800字
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-24 09:00:00
81095文字
会話率:18%
主人公、川上夏(かわかみなつ)は、自分で作ったゲームの世界に転移してしまう。
最初は高をくくっていたが、戦闘などによる痛みを感じた瞬間、舐めてはいけないことに気付く。
果たして、無事元の世界へ帰るため、このゲームをクリアすることは出来るのだ
ろうか。
大冒険の始まりである……!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-16 14:37:52
130238文字
会話率:25%
「どうかもう私のことはお忘れください。閣下の幸せを、遠くから見守っております」
とある国で、宰相閣下が結婚するという新聞記事が出た。
これを見た地方官吏のコーデリアは突如、王都へ旅立った。亡き兄の友人であり、年上の想い人でもある「彼」に
別れを告げるために。
だが目当ての宰相邸では使用人に追い返されて途方に暮れる。そこに出くわしたのは、彼と結婚するという噂の美しき令嬢の姿だった――。
これは、冷血宰相と呼ばれた彼の結婚を巡る、恋のから騒ぎ。最後はハッピーエンドで終わるめでたしめでたしのお話です。
完結まで執筆済み、毎日更新
第22回書き出し祭り参加作品折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-05 20:10:00
68099文字
会話率:38%
「私は、歯車だから。何も感じないわ。何も考えない。私は何も『知らない』」
貴族令嬢のマルグリットは亡くなった母のため、意に沿わぬ婚約に耐え、他の家族からの冷遇にも耐えてきた。唯一の楽しみは、母方のおじが読ませてくれる、禁書ばかりの「秘密
の図書室」にあるたくさんの本たちだったが……。
婚約者の浮気が発覚し、婚約は破棄。家族が老貴族の後妻に彼女を差し出す話を聞いたマルグリットは、聖堂での偶然の出会いで、自分の人生を見つめ直す。
母方のおじに身を寄せることにしたマルグリットは、以前の宴で出会った親切な青年と「秘密の図書室」でふたたび会うことに。
彼は自称「自由人」のジルベール。マルグリットに優しい彼の正体は。
彼との出会いが、マルグリットの運命を変えていく。
これは、「真珠の魔女」あるいは「魔女殺しの魔女」とよばれた賢女が、自己を取り戻し、愛する人を見つけるための物語。
儚げな本好きヒロイン×さわやか好青年ヒーローのお話です。
毎日20時更新
他サイトでも連載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-08 20:20:00
122555文字
会話率:42%
都で評判の美女かぐや姫は、帝に乞われて宮中へ出仕する予定だった……が、出仕直前に行方不明に。
父親はやむなくかぐや姫に仕えていた女房(侍女)松緒を身代わりに送り出す。
前世が現代日本の限界OLだった松緒は、大好きだった姫様の行方を探しつつ、
宮中で身代わり任務を遂行しなければならなくなった。ばれたら死。かぐや姫の評判も地に落ちる。
「かぐや姫」となった松緒の元には、乙女ゲームの攻略対象たちが次々とやってくるも……。
「そなたは……かぐや姫の『偽物』だな」
「そなたの慕う『姫様』とやらが、そなたが思っていた女と違っていたら、どうする?」
身代わり女房松緒の奮闘記が、はじまる。
史実にもとづかない、架空の平安後宮ファンタジーとなっています。
魔法のiらんどでも更新中です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-15 10:55:33
95953文字
会話率:43%
主人公川上やよいは
トップアイドル事務所
アイドロイド社に就職する。
最初はマネージャーをしていたが……?
キーワード:
最終更新:2025-02-24 11:50:02
1427文字
会話率:0%
「勇者だった俺が魔王に生まれ変わるのかよ……」
前世で勇者だったアマツ・ツカサは、死後目覚めると魔王バルフェルトの体に転生していた!おまけに、前世で宿敵だった魔王ロマネスクが、勇者として目の前に現れる!?
「敵である魔族を裏切るのか?そ
れとも、人間と戦うのか?」
悩みながらも、自分を信じてくれる魔族や仲間たちと旅を続けるうちに、アマツの心は少しずつ変わっていく。
転生魔王アマツが紡ぐ、波乱万丈の異世界ストーリー!果たして彼の目指す“平和”は訪れるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-27 20:30:00
113886文字
会話率:54%
高校3年生の夏に歌川優花・江藤アミ・尾崎如月は異世界に飛ばされてしまい、そこで起きた物語。
最終更新:2022-08-08 11:33:06
213185文字
会話率:54%
文学少女の唯奈は、幼なじみのラッパーを目指す、一鉄に韻を踏める言葉を探すのを、頼まれて一緒に考える。
唯奈は、一鉄のことを好きだけど、一鉄の気持ちはわからない。
口を開けば「ラップラップ」、ただの使い勝手の良い、幼なじみにしか思われてなさそ
うだった。
唯奈の気持ちは、一鉄に伝わるのか──。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-12 16:00:00
2326文字
会話率:63%
むかしむかし、あるところに年齢を重ねた男性(『おじいさん』という表現は侮蔑的なため検閲)と、年齢を重ねた女性(『おばあさん』も同様に検閲)が住んでいました。
二人は仲睦まじく、互いを尊重しながら生活していました。ある日、二人で川へ洗濯に
行くと、川上から大きな林檎(桃は性的な表現を含むため検閲)が『どんぶらこ、どんぶらこ』と流れてきました。
誰かの落とし物ではないかと考えた二人はその林檎を拾い上げ、自宅に持ち帰って保管することにしました。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-01-22 11:00:00
2320文字
会話率:41%
恋に恋する中学二年生の川上桃那(かわかみももな)とイケメン、クール系と見せかけて、独占欲強めの森崎湊(もりさきみなと)二人の恋の行方は!?
最終更新:2024-12-30 07:46:58
14911文字
会話率:40%
どーん。どーん。聞き飽きたその音を背後に…
最終更新:2024-12-15 22:13:03
277文字
会話率:16%
刺殺されて死んだ地味男、こと川上紫音。
生まれ変わったのは異世界!?
よし!前のように地味には生きず、最強になって派手に生きるぞ!
目指すは異世界最強枠!
あれ?なんか違う…?
「え!?異世界?…よし!最強になろう!」
地味男、今は地味に
は生きません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-05 06:00:00
8982文字
会話率:57%
時間に追われる平凡なサラリーマン・川上は、ある雨の夜、路地裏で「サジタリウス未来商会」という不思議な屋台を見つけます。店主から「仮想時間生成装置」を渡された彼は、それを使うことで1日に追加の時間を生み出せるように。最初は趣味や家族サービスに
充実した時間を楽しみますが、次第に現実との間で奇妙なズレが生じ始めます。
時間の価値や現実との向き合い方を問いかける、心に残る短編です。時間に追われる日々を過ごしている方にぜひ読んでいただきたい一作です。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-12-02 23:44:25
1873文字
会話率:41%
これはある男の復讐の物語
小さな町に暮らす川上春風(かわかみはるかぜ)。そして幼馴染の朱堂菖蒲(すどうあやめ)、2人は来る日も来る日も他愛もない話をしていた。
ある日、町に鳴り響くサイレンの音、壊れ燃えている家々、道に散らばる昨日まで喋って
いた人々の残骸。そして、道端に倒れている菖蒲。春風は悲しみや怒りがこみ上げてくる。その末に春風は復讐を決意。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-13 22:53:40
2096文字
会話率:0%
29歳の川上早紀は婚活パーティーで、最初の交流男性である眼鏡を掛けた青年に説教のような発言をしたことをパーティー中深く後悔していた。序盤から失態を犯したことで他の男性とのやり取りも上の空状態で、早々に帰りたいと願っていた所、何故かその青年と
マッチングしてしまう。
+++
※話数が増えていくごとにあらすじ増やします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-04 21:00:00
43882文字
会話率:30%
僕、川上哲郎は京都の大学に入学したばかりで、慣れないひとり暮らしを始めた。そんな僕の隣に住む中西チアリさんは、とても可愛くて、フレンドリーで、不思議な魅力や距離感を持つ人だ。しかも、とても珍しいハーフエルフでもある。
同じ大学に通うことも
あって、毎日のように顔を合わせるうちに、僕は中西さんといる時間が何よりも心地よく感じるようになっていく。
そんな中西さんには、秘密がある。ふとしたときに垣間見る彼女の“本当の姿”には、僕や近しい人だけが知る秘密が隠されている。そんな中西さんに、僕はますます心惹かれていく。
新しい友人との出会いやバイト、勉強に追われながらも、大切な中西さんとの時間を過ごしていく。それが、この物語だ。
※挿絵があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-04 06:00:00
36721文字
会話率:60%
江戸時代前期、江戸の町は飲み水が不足していました。
これを解消するため、玉川上水という用水路が作られました。
武蔵野台地を東西に横切る用水路は、台地の高いところを通しており、用水路の南北に水を分配できる分水嶺をつないだものです。
40キロメ
ートルもの連続した分水嶺は、世界最大級と言えるかもしれません。
これは玉川上水を題材にした小説を書こうとする青年のお話です。
公式企画『秋の歴史2024 テーマ:分水嶺』参加作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-19 00:00:00
7698文字
会話率:30%
世界征服をたくらむ闇の秘密結社に、改造人間として…ではなく、魔法で無双しちゃう男のお話(予定)。
※タイトル通りです。よくある現代社会⇒異世界ではなく、異世界⇒現代社会(※ただし秘密結社あり)なローファンタジー転生モノとなっております。
なお、この「日本」世界にはニチアサ特撮枠は存在しないものとします。代わりに異世界の方に特撮っぽい小説シリーズ<改造ベルター>が存在しますのでご注意ください。
渋に元ネタ「https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18477808」を載せていますが、基本的なところ以外はほぼ別物になっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-28 22:43:23
5924文字
会話率:27%
“黒幕にならないと死んでしまう病”にかかった主人公が、その病気もとい呪いを解くために厨二病患者(チート付き)を御輿に世界の闇で暗躍するお話。になる……ハズ、です。
最終更新:2023-07-17 04:17:21
11181文字
会話率:32%
玉川上水の緑道で女性の首つり死体が発見される。吉川線があったことから自殺他殺の両面での捜査が始まる。捜査は所轄の武蔵大和署刑事課強行班係が担当する。
強行班係には鮫島ゆきという女性警官がいた。彼女は半年前に何者かに階段から突き落とされると
いうけがで休職し、ちょうど遺体発見の日に復職となった。階段で突き落とした犯人はいまだわかっていない。
この鮫島はジークンドーというマーシャルアーツ系の最強の格闘技に取り組んでおり、まさに最強の刑事だった。このジークンドーは、かのブルースリーが提唱した武道で現在でも最強ではないかと噂されている。(事実です。)
そして鮫島にジークンドーを指導しているのが、階段落下事件で彼女と知り合った中田晴彦という初老の男性だった。鮫島は中学生の時にシングルマザーの母親を殺され、その時から、力こそ正義であると思い込み、以来、格闘技にのめりこんでいる。そして指導してくれている中田に父親像をダブらせて愛情を感じていた。また中田も鮫島を娘のように感じていた。
遺体女性は大船在住の長谷川千尋と判明する。しかし、なぜ、玉川上水まで来て死んだのかが謎となる。強行班係の面々が捜査を続けていく。さらにそれに本庁から研修できている若手刑事の黒瀬翔が加わる
はたして事件の真相には何があるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-16 13:47:38
55006文字
会話率:57%
ある村にお爺さんとお婆さんが住んでいた。お婆さんが川で洗濯をしていると、川上から大きな桃が流れてきた。お婆さんはそれを拾って、家に持って帰ると、中から赤ん坊が生まれてきた。その赤ん坊は桃太郎と名付けられた。十五歳になった桃太郎はある重大は決
心をした。鬼ヶ島へ行き、鬼共を成敗してやるのだと誓った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-23 19:28:43
55577文字
会話率:36%