帝国歴515年。サナリア歴3年。
新国家サナリア王国は、超大国ガルナズン帝国の使者によって国家存亡の危機に陥る。
従属せよ。
このたったの一言により、サナリア王国は窮地に立つことになった。
これに従わないで、もし帝国と戦うとなれば全
滅覚悟の死の戦争をしなければならない。
それはアーリア大陸を二分している国家との全面戦争を意味しているからだ。
苦悩の末にサナリア王アハトは、従属することを決めるのだが。
当然それだけで交渉が終わることはなく。
従属したという証を示せとの命令が出される。
それは、二人の王子の内のどちらかを選べとの事。
更に苦悩することになったアハト王が最終的に決断したのは第一王子フュン・メイダルフィア。
彼を人質として差し出すことに決めたのだ。
フュンは弟に比べて能力が低く、武芸や勉学が出来ない。
彼の良さをあげるとしたら、ただ人に優しいだけ。
そんな人物では国を背負うことは出来ないだろうとして、彼は帝国の人質となってしまったのだ。
しかし、この事がきっかけで、長らく続いているアーリア大陸の戦乱の歴史が変わる。
西のイーナミア王国。東のガルナズン帝国。
アーリア大陸の歴史を支える二つの国家を揺るがす英雄が誕生することになるのだ。
のちに、アーリア大陸に現れることになる偉大なる英雄。
フュン・メイダルフィアの英雄譚が今始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-17 12:00:00
2933969文字
会話率:46%
天地創造。人類誕生。そして・・・・・・バケモノたちが動き出す。バケモノには才がある。様々な才が。そのバケモノたちを統べるのが、はじまりの一族。好戦的な大王、平和を愛する化け王。バケモノの国の、二人の王。
やまとにもいる。強い力をもつ祝が
。八百万の神々はいつも御守りくださる。そう、見守り一択。多くの人を守るため、今日も力を使います。戦ってもらいましょう。祝、お願いします。と、その前に。はじまり編、はじまります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-17 10:42:38
1623899文字
会話率:38%
18歳の王の血を引く男児は、召喚の儀によって自らの妃となる聖女を呼び出す王国で、二人の王子が儀式に臨んだ。
正妃の息子で、横暴でわがままな性格の第一王子レオナルトと、側妃の息子で第一王子に虐げられる第二王子のエリオット。
召喚の儀は無事に済
み、二人の聖女が召喚されたが、そのうち一人は体中にまがまがしい刺青を施した異世界の少女だった。
第一王子に敬遠された刺青の聖女の手を取ったエリオットは、彼女と親交を深めていく中で彼女の力が王国の問題を解決できることに気が付き行動を開始する。
そして二人は図らずも王位継承争いに巻き込まれてゆくのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-17 00:40:51
154187文字
会話率:39%
僕は道を探していた、そして見つけた道は過酷で常に死と隣り合わせだった
死を感じる事で生きている実感を得る、そんな道も有るのだと気付いた僕はただひたすらに前へ進んだ
進んだ先に有るのはさらなる死地への近道か、今はまだわからない
最終更新:2025-05-16 23:34:45
110471文字
会話率:45%
かつてベトワールには、平和を愛する国王と二人の王子に恵まれた一輪の花、王妃マーガレットがいた。
だが七年前、王妃マーガレットが城下街のスラムでイグランの刺客に暗殺されたことをきっかけに、ベトワールとイグランは戦争状態となった。
そし
て、現在。大国イグランを相手にベトワールの戦線は窮地へと陥っていた。
そんな折、ベトワール参謀総長に連れられ現れた一人の少女が、落とされた戦線をいとも容易く取り返してしまった。
神の声を聞いたと言い、戦場で兵を導いた少女は、たちまちベトワールの聖女と言われ、希望の花となった。
だが、彼女には誰にも言えない秘密があった。
城下のスラムで生まれ育った彼女は、七年前マーガレット王妃が殺される瞬間を唯一その目で見ていたのだ。
そして、彼女は、息を引き取るマーガレットをこう呼んだ。
――お母さん……っ!
時に人を騙し、矢の雨さえ舞う様に避ける彼女は、聖女か、悪魔か。
今、復讐の物語が幕をあける――。
作品情報を編集する
※戦記もののため、人が死ぬ描写や一部残酷描写があります(生々しい表現や、グロ表現はありません)
※戦記もののため、念のためR15を設定しています。
※作品内に、主人公が宗教を否定する表現がありますが、現実の宗教を否定するものでは一切ありません。あくまでも、作品はフィクションであり、主人公の個人的意見です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-06 13:25:06
174514文字
会話率:60%
「グレース・リー・オルストン嬢。貴方は、記憶転移症です」
三ヶ月の眠りから目覚めたグレースが思い出したのは、九十八歳で天寿を全うし、幸福だった前世の記憶。それは、前世の記憶を思い出す奇病「記憶転移症」によるものだった。
エトラディオ王
国、首都サントルム。
転移症の専門病院に入院する事になったグレースは、この国の二人の王子と出会う。
悪事に手を染めた前世の記憶と母親の拒絶に苦しむ少年・リヴェルと、弟を救えない自身の無力を嘆くリヴェルの兄・アーヴェント。
病院で起きた事件をきっかけに、グレースは苦しむ二人に寄り添うことを決意する。
前世の記憶を思い出す人々が「記憶転移症」と呼ばれ生きる世界で、グレースと二人の王子、彼女を取り巻く人々の、前世と今の物語。
※更新は遅めです。アルファポリス様でも連載してます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-02 23:06:46
283023文字
会話率:49%
月には二人の王女様がいました。
二人はとても退屈な日々を過ごしていました。
ある日、一人の王女様がもう一人の王女様に「“ゲーム”をしませんか?」と提案しました。
もう一人の王女様も乗り気なようで、早速自分たちの代わりに指揮をするAIを二つ作
りました。
そして、命じたのです。
「私たちの代わりになり、プレイヤーを楽しいゲームの中に連れてきてください。その後のことは、全て一任します。けれども、楽しくなければあなた達は用無しです。生き残る為にも、私達に最高のゲームを提供してくださいね。」
二つのAIはゲームを作り、黙々と作業に取り掛かるのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-14 17:58:03
44771文字
会話率:15%
森の加護を受ける難攻不落と言われた美しい王国、ラフェリオーレ……世界を震撼させた王国崩壊の一報! 何故ラフェリオーレ王国は陥落したのか……森の加護は? 王国の民は? 王家の安否も不明なまま、更に二人の王女は行方不明に……鍵を握るのは一人の少
年だった! 佐伯雅弥……彼は一体何を? 二人の王女が日本に来るきっかけとなった戦争はいつ迄続くのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-12 01:52:51
44705文字
会話率:79%
(2021.1.3~)
魔法を使うには、魔力を持った小動物と契約を必要とする国、サヴィス王国。
契約した魔力を持った小動物――伴魂(はんこん)。
魂の伴侶。
その国の生活では、伴魂は必要不可欠な存在で、伴魂との関係も国の試験の一つと
なるほどだった。
主人公、フィーナ・エルドが困難の末、取得したのは、珍獣であり魔力も高いネコ、そして異世界転生者だった――。
庶民でありながら非凡な能力、珍しい伴魂がかわれ、貴族籍の子女が通う学び舎に通うこととなったフィーナ。
意図せず知名度が高い人々に囲まれて「ひっそりこっそり過ごしたい」フィーナの願いは思うようにいかない。しかし周囲の人間は思う。「フィーナ単独でも十分目立っている」――と。
一人の王女と二人の王子。それぞれに個人的に関わっていくことから、王政に巻き込まれていくフィーナ。それは同時に、世界創生の根幹にも係わるものとなっていた――。
伴魂とはなにか。
自身の伴魂の真実。
この世の理、伴魂の存在、異世界転生者――。
やがてフィーナは特異な存在となっていく――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-19 09:30:00
1147664文字
会話率:20%
アルバンタ王国には、二人の王女様、そして王様がいる。
二人の娘は、双子であり、しっかりモノの王女は、テレジア・モレッツ。彼女はとても頭脳淡麗。ゆるやかなブロンドヘアは、彼女のお気に入り。
とても社交的の王女はヴァレリー・モレッツ。二人の顔は
、とてもそっくりだけれど、その髪の色と質。性格が違いすぎて、誰も見間違うことはない。
彼女達は、今日、二十の誕生日を迎える。
そして、隣接する国にメーリング王国がある。
これら左右に別れた王国は、三対七の割合で、土地を二分していた。
そしてその国には一人息子がいた。ルイ・コラルド。
双子の王女様は、この王子の存在は知っているけれど、会った事もなければ、見たこともなかった。
彼に会うために、ヴァレリーは、今日、アルバンタ王国を抜け出した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-15 19:46:36
26516文字
会話率:23%
35歳のサラリーマン、小林隆は電車事故で亡くなり、ムーア風の王国アル=ミラージュのスルタンの息子である褐色の肌を持つ王子、アミール・アブドゥラ・アル=ミラージュとして成人した状態で転生した。
アル=ミラージュは月の女神ルナラを崇拝する国で
ある。月の女神は、小林がアル=ミラージュとその文化を抹消しようとする連合王国群による壊滅的なレコンキスタを防ぐために選ばれたことを明かす。
生き残るため、アミールは無宗教のヨーロッパ風の王国アストリアと同盟を結び、その姫戦士である金髪碧眼のクロティルダ・ドュ・アストリア(愛称:クロティ姫)と結婚しなければならない。
アミールの現代世界の知識と交渉術は彼に有利に働くが、文化の衝突、政治的な陰謀、そして新しいアイデンティティに対する自身の不安に直面する。
クロティ姫は、当初はアミールを甘やかされた王子と見なし、この政略結婚に反感を抱いている。しかし、『七王国連合軍』の計画を暴くために共に行動するうちに、彼らは互いに敬意を抱き、やがて恋に落ちる。
アミールとクロティ姫が「異端」の文化を全て滅ぼそうとする狂信的な指導者に率いられた連合王国内部の陰謀を暴いていく事で両国が生き残る術を模索する。
そして最後に、アミールはリーダーとしての役割を受け入れ、二人の王国の溝を埋めながら月の女神の加護を得て、迫りくる戦争に対して人々を団結させなければならない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-05 13:17:57
37343文字
会話率:33%
欧州のとある小国 多分中世なヒストカル
・・・私は御店で働く店員 お洋服を作ってます ですが店はブラックです しくしく
幼い頃は 身分は低いけれど貴族の娘として育ったのですけれど
内乱で生き別れました で、見ず知らずの人に拾われたのです
が あっさり売られました しくしく
様々ありまして 今はブラックな御店で働います
女主人のカラス夫人は お金に厳しいわ こき使うは 怒鳴るわ パワハラな人で
御主人は 酒と女に目がなく しくしく
ですが ある時 貴族の青年の方が・・
私を王女と・・「え?」
病気の王女さまにそっくりだとかで・・
他サイトありです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-09 23:59:51
3626文字
会話率:68%
明暗の因果に定められた、二人の王の宿命。
二つの古代文明が交錯する、壮絶な闘いが上弦の月に照らされ、運命のコントラストを色濃くしてゆく。
【邂逅の惑星 第四部 宿命に定めし者たち-1】を書き出した短編
最終更新:2025-01-24 20:35:30
9112文字
会話率:32%
聖国エイレーネと魔国エレボス、それぞれの王位継承の儀が完了してから数か月後。人々の噂より不穏な内容が囁かれている。近々、二人の王が会合するらしい……内容は?それはてんで分からないが、話によっては戦争が起こってもおかしくないだろう……。不安
の波はアーク大陸を伝播し、それは夢幻山脈に住まう者達にも届いた。この事を予知していたかのようにアーク大陸の全能を司るテスティアは命じた。選定者ジェン・ヨウに……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-01 03:33:49
42724文字
会話率:62%
闇魔法の使い手だと隠している公爵令嬢ユーフェミアは、かつて婚約者である王太子アーサーが侵された"呪障"を自らに移して命を救ったが、全て光魔法の使い手である男爵令嬢アウロラの手柄にされてしまう。
全身に激しい痛みをもたらす
呪障に耐え続ける彼女は、帝国からの留学生・クロードに出会い、光魔法で勝手に治療されてしまう。惹かれあっていく二人の王道ロマンチックラブ!
__________
※カクヨムでも掲載しています
※悪役要素は薄め折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-28 14:40:00
9836文字
会話率:30%
これは本来は決して交わることのなかった二人の王女の物語。科学と魔法の天才の出会いの物語。そちて、「魔法使い」と「英雄」を求める物語。
〈カクヨムでも連載してます。〉
最終更新:2024-11-25 02:48:15
297176文字
会話率:61%
今宵の舞踏会は、聖女シルヴィアが二人の王子のどちらに薔薇を捧げるのかで盛り上がっていた。
薔薇を捧げるのは求婚の証。彼女が選んだ王子が、王位争いの勝者となるだろうと人々は囁き交わす。
しかし、シルヴィアは薔薇を持ったまま、自信満々な第一王
子も、気取った第二王子も素通りしてしまう。
彼女が薔薇を捧げたのは、呪われ大公と恐れられ、蔑まれるマテウスだった。
拒絶されるも、シルヴィアはめげない。
壁ドンで追い詰めると、強引に薔薇を握らせて宣言する。
「わたくし、絶対にあなたさまを幸せにしてみせますわ! 絶対に、絶対にです!」
ぐいぐい押していくシルヴィアと、たじたじなマテウス。
二人のラブコメディが始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-31 07:14:12
126294文字
会話率:41%
紀元前後のヘレニズム世界――
アルサケス朝パルティアと共和制ローマ、二大勢力の緩衝地帯に位置するペルシア系の小国アルドヴィ・スーラーの王子イラージュは、「女神の子」と呼ばれていた。
国内に聖域のある女神アナーヒターの巫女と国王とのあいだ
の聖婚儀礼によって誕生したためである。
第二王子ながら王の後継者と目されていたイラージュは、十八歳の春、女神の託宣を受けた父王に命じられて、王国南部の山岳地帯にすむ《山の民》の野営地を襲撃し、一族を全滅させる。
その帰路、祝宴中のイラージュのもとに、都に残した親衛隊長が早馬で駆けつけてくる。
隊長はイラージュの父王の急死と異母兄の即位を告げた――
*紀元前後のヘレニズム世界をイメージした架空の小王国の物語です。もうかなり昔に書いたものが、部屋の大掃除中にプリントアウト版で出てきたため、一からリライトしてみました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-22 13:48:29
96490文字
会話率:36%
清朝の流れを汲む立憲君主制国家には、二人の王女がいた。
一人は次期天子である愛新覚羅翠蘭第一王女、もう一人は芸術への造詣の深い愛新覚羅白蘭第二王女。
ある日の事、日本の美術館の特別展を公務で訪れた白蘭第二王女は、記念品として献上された双六の
付属品である日本式の賽子に興味を抱くのだった。
日本の賽子は一の目だけが赤いが、中華の賽子は一と四の目が赤い。
その理由を妹に説く翠蘭は、賽子の四の目を赤く変えた唐の玄宗皇帝と楊貴妃に思いを馳せるのだった…
(本作は秋期公式企画「秋の歴史2024」の参加作品で御座います。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-19 04:54:24
1000文字
会話率:34%
パーティの場で婚約者のブライアン第二王子に婚約破棄を告げられたルシール。
その後豚の様に醜く肥えたアドニス第一王子と結婚させられる。
そして、気がついたら5歳の誕生日に戻っていた。
その後二人の王子に出会うと、ポチャのアドニス王子がイケメン
の卵である事に気がついて……。
サクッと読める短編です。
ハッピーエンドなのでよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-08 13:54:46
3893文字
会話率:17%