爺さん達のブログを見ていると、共産主義という言葉に抵抗が
あるのか悪者にされている。
共産主義自体が悪いのではなく、ファシズムといった独裁が
悪いのであって、現在は、SNSやインターネットの発展で誰でも
政治に参加できる状態になっている。
なので、一般人の誰でも、
政治に意見できて共産主義に口を出す事ができる。
酷い意見になると、馬淵さんのような有名な人でさえ、
1984の小説のようなダブルシンクを言って、ファシズムの方が
共産主義より良いなんて嘘を平気で言い出す。この人は、日本を
独裁軍事国家にしたいという魂胆があると思うけれども。
最近、財務真理教などと言って、経済にも注目がある。
そこに本当に悪があるのかはわからないけど、なぜか良い方に動いている
気もする。自分の意見を述べさせてもらうと、
政府通貨を発行してベーシックインカムを取り入れる。
財源は政府通貨でいくらでも増やせる。
金本位制などを取り入れてしまって、
信用創造での通貨発行をやめると、富の固定化が行われる。
今の金持ちが金持ちのまま、貧民は貧民のまま。
これを打破するには、逆をやればよくて
政府通貨でベーシックインカムをインフレになりすぎないよう
国民全員でお金を貰い底上げして、富の均一化を目指すべき。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-19 12:19:08
522文字
会話率:0%
下記のYOUTUBE動画
【馬渕睦夫】これまでの全ての黒幕は●●です…【ひとりがたり/振り返りpart248】
馬淵さんの情報はある程度参考になるから一目置いていたけど、
酷い二重思考、ダブルシンクを見てしまったのでエッセイにします。
ウィキペディアから引用します。
二重思考(にじゅうしこう、ダブルシンク、doublethink)とは、
ある人が相反する2つの理論にあったら、
この2つの理論の間の矛盾点を無視しつつ自然のように受け入れ、
他人からその違和感を指摘されても、矛盾した2つの理論を同時に固く信じ続けること。
ジョージ・オーウェルの小説『1984年』に登場する思考能力であり、物語の中核を成す概念でもある。
ここまで。引用終わり。
最近、ダブルシンクだっけか他のワードだったか覚えてないけど、
ジョージ・オーウェルのディストピア小説「1984」に出てくる言葉、
言葉の意味を逆に覚えさせる洗脳みたいなものが身近にあっても
信じる人はそうはいないかなとスルーしていたのですが、この動画が
あまりに酷くて気づいてしまった。
日常にも、二重思考の洗脳があった!!!
この動画は一見まともな情報を流していて納得するのですが、
最後のこじつけが酷かった!
ウクライナや旧ソ連の裏にいる奴は同じ系統だと言う。
そこまではいい。その後がいけない。
その後ろにいる奴の名前は出さない。
恐らく、ハザールユダヤ人系の奴だと思う。
そして、ハザールユダヤの名前は出さず、
共産主義がファシズムより悪だと言い出した。
共産主義が今まで多くの人を殺したから悪いのだと。
酷い理屈だなあ。その旧ソ連の裏にいるハザールユダヤ人まで
知っていて悪は共産主義?
素直にハザールユダヤ人が悪でいいのでは?
結論としてどう持っていきたいかはわかるよ。
ファシズム、軍事国家を日本に作りたいわけで、
そのための肯定する理屈が欲しいんですよね。
それでこんな酷い理屈を平気で動画にする。
皆さんも、こんな酷い理屈、二重思考に騙されないようにしましょう!
普段思っていて、なかなか言えなかった事、
ファシズムもグローバリストも、庶民から見たら、
小さな国か大きな国かだけで、どちらも同じ、どうしようもない
庶民の敵のシステムなんだよっ!!!!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-26 00:02:44
921文字
会話率:0%
JTは民営化されている? 愛煙家は肩身がせまい? マスコミ報道は偏向していないだろうか? 嫌煙家が思いのたけを全力でぶつけます!
最終更新:2024-09-30 02:08:35
592文字
会話率:0%
1945年8月15日以降、世界はドイツ、日本、ローマによって分割され、新秩序(New Order)が訪れていた。ファシズムの世界。国家間での憎しみ、亀裂により混沌の三国志が背景で展開されていく中、主人公たちの旅の行く先には何が待つのか?
最終更新:2024-01-21 01:46:51
15999文字
会話率:36%
脱愛国心のすゝめ。
愛国無罪が成り立つような三流国家には成りなり下がりたくありません。
最終更新:2023-10-10 07:00:00
716文字
会話率:0%
1936年4月。世界は動こうとしていた。大恐慌による世界経済の大混乱、ドイツやイタリアでのファシズムの台頭、大日本帝国の拡張欲求の増大。火種はそこら中に転がっている。些細なきっかけでたちまち戦火は広がるだろう。
そんな混沌とした地球は突如と
してこの世界とは違う世界線「幻想郷」と繋がり、絶大な国民の支持のもと様々な国家の元首に幻想郷の住民がなった。いや、なってしまった。
この一連の出来事は八雲紫が元凶のようだ。ただでさえ火種が幾らでもある世に、更に幻想郷住民たちの関係も加わり、手がつけられなくなっている。
さて、この世界はどうなるのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-20 19:19:48
26283文字
会話率:6%
共産主義の誤解を解き、ネオ・ファシズムとファシズムの違いを明確に提示する
最終更新:2023-05-13 22:13:34
2225文字
会話率:0%
死した魂を新たな世界へと送り出す事を使命とするある一人の神は、来る日も来る日も似たような人間を転生させることに飽き飽きした。
そんな時、神はある事を思いついた。
それは、死する運命にある国家を異世界へと転送させると言う、とんでも無い計画
であった。
そして、その異世界転送国家として選ばれたのは、現代日本でも、アメリカでも無く、まさかの世界史に大きな悪名を轟かせた地獄の帝国
悪魔の独裁者の一人、アドルフ・ヒトラー率いるナチス第三帝国、そしてそんな地獄の帝国に追随する国々により支配され、正にこの世の地獄と化した1944年、ノルマンディー上陸作戦直前の、ヨーロッパであった。
果たして、狂気と差別にまみれ、殺戮の大地と化したヨーロッパの大地を向かい入れた世界は、果たしてどこに向かうのか。
※この作品は、自分がハーメルンで同名のペンネームとタイトルで投稿している、二次作を元に作成したオリジナルの小説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-05 21:31:32
37201文字
会話率:55%
みんな同じ考え方っていうのが受け入れられない自分は無政府主義者に近いんだろうなぁ。
ダメな人間ですね。
キーワード:
最終更新:2022-09-01 10:55:10
799文字
会話率:0%
バイデンのロシア煽りはプーチンを失脚させることが目標の一つで、ウクライナ大統領もそのような意図で米、英、仏、日で演説を行います。失脚のためのいちばんかんじんなロシア国内世論は、西側のプロパガンダもむなしく、プーチン支持が圧倒的です。制裁も効
いてないどころか欧州や日本が多大な損失を蒙ることになります。得をするのは米中です。アメリカは武器が売れる、中国は対露貿易35%アップ。トルコは安く原油を入手し…いやそんなことより早く終わってほしいもんです。とほほ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-20 04:32:04
564文字
会話率:97%
第二次世界大戦でもし枢軸国が買っていたら……。ファシズムに飲み込まれた世界で、苦しみながらも理想のために戦い抜いたゲリラ兵たちの伝記。
最終更新:2022-03-04 07:52:42
1681文字
会話率:23%
貴族の娘が多く通う女子勧学院高等部で、平民の出身ながら富裕の家に生まれ本人も上流階級の子女としての教養を身に着けていた赤池有梨は、大の人気者であった。
それから十年後。貴族の青年が二人の女性に「黄色い薔薇」を贈ったことをきっかけに、十年前
の出来事を人々は回想しだす。
※「現実世界」のジャンルにしていますが、第二次世界大戦以前にファシズム勢力によって貴族制度が廃止され、その反動として戦後連合国が貴族勢力を傀儡として利用するために残置したパラレルワールドが舞台です。そのため貴族制度が残っています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-30 12:25:00
12817文字
会話率:63%
倭国(=九州王朝)が亡びずに、優れた官僚機構を擁立してアジアに関たる帝国の一つになった世界。
1930年、大倭帝国連邦の内秦国(現実世界の山陽地方)の吉備第一高等学校(この世界での高校は旧制高校に類似)に通う学生の広野道彦は、帝都・筑紫
での「憲政擁護運動」に参加した。
その頃、帝国連邦では有司専制(官僚独裁)への反発から国家社会主義運動が高まっており、それがやがて第二次世界大戦への扉を開くこととなる――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-26 20:15:33
27715文字
会話率:53%
75年が経っても未だに約99.5%の知名度を誇る史上最悪の独裁者、アドルフ・ヒトラー。彼の真意を知るものはもはや存在せず、彼が何を思ってその行動を起こしたか知るすべはもう存在しない。
しかし、アドルフの行動理念はすべて「恐怖」に準拠して
いた。なぜなら彼は自分が自分でないことを知っていたから・・・・・1945年に彼は死んだ。しかし彼の総統という概念は残り続け今、異世界にて第三帝国を復活させる!!!
※この作品はファシズムや、人種差別、ホロコーストを推進するわけではありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-19 00:00:00
6365文字
会話率:24%
彼が繰り返し言及する作曲家はドイツ系の作曲家に限られ、特に現代音楽においてはシェーンベルク、ベルク、ヴェーベルンらが褒め称えられ、バルトークもショスタコーヴィッチもほとんど触れられず、プロコフィエフやアイヴズは全く出てきません。
最終更新:2021-04-16 09:02:39
3044文字
会話率:0%
森田健作千葉県知事が、芸能事務所の最高顧問就任を画策している。
メディア・ファシズムの結果、生まれた衆愚政治家であり、千葉県には、早稲田大学に多数在校生を輩出する東葛飾高校、「とうかつ」が在る。
「週刊朝日」的な低俗雑誌文化がそこに見
られる。
アドルフ・ヒトラーは、鋼の肉体と芸術センスを持っていた。ゲッペルスを宣伝相として、歴史上悪に類を見ない残虐非道な行いをした。
その結果、満員電車のような、人を人と見ないような「効率的」なシステムが生まれた。
エロ記事に目を満員電車で見ている場合ではないですよ、世の「おとーさん」。筆者も、満員電車に揺られました、早稲田大学時代。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-27 08:34:23
854文字
会話率:0%
月矢が近所のセブンイレブンに行くと、本、「ヒトラーの大衆煽動術」が置いてあった。三冊である。
月矢は驚き、そのまま店を後にした。
魔法ファッショ。
ああ、好きだよ、醤油煎餅。
気分は江戸時代。
最終更新:2020-11-23 10:48:40
1914文字
会話率:6%
「アイエーナンデ!?ドイツナンデ!?」
理由は知らんが、何故か別の世界線の大戦前ドイツに転生した俺。
容姿端麗な両親に、心優しい幼馴染。僕は非常に満足です。
だがしかし、俺には大きな野望がある。
─ドイツ第三帝国の存続─
は?てめぇ
にそんなこと無理だバーカと思う人がいるかもしれない。だが、俺には確かな勝算がある。
何故なら、俺には我が幼馴染にして親友のアランこと、アドルフ・ヒトラーがいるから。
無論虐殺なんかしないし、健全な独裁を目指しますよ?
ホワイトなファシズム万歳!
あっ、アカはお帰りください。
投稿頻度は超不定期です。ほぼ気まぐれです。モチベがあったら連続投稿とかあるかも?
大まかな流れは史実通りで行く予定ですが、独自の設定、解釈も入れていく方針です。所詮は近代にわか勢のガバガバ小説なので、そこはご了承ください。
あと、この作品はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-30 23:06:19
57667文字
会話率:57%
中世ファンタジーがあるのに近世ファンタジーはあんまりないみたいなので作った自己満足小説です。
多くの生物が息づく世界、人間は人類圏の拡大と縮小を繰り返している。
ひとえに領土を増やしたところで始まるのは利権や土地の足の引っ張り合い、そして
他国は付け入る隙を虎視眈々と狙っている。
腐り切ったデモクラシー、拡大するファシズムの波、共産主義の台頭、帝王の帰還…
混迷する世界情勢と人々の暮らしを描いていくつもりです(絵に描いた餅)
よかったらご意見ご感想よろしくお願いします折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-11 23:58:53
5797文字
会話率:39%
第二次世界大戦は1962年の休戦協定調印まで続いた。
ちょっと不思議な世界へようこそ。この世界は、「第二次世界大戦(1939-1962)」と表記される狂った場所。この物語は、1958年の大日本帝国の軍政下にあるハワイから始まって、1962
年のハワイで終わるお話。自由主義とファシズムの争いに巻き込まれてしまった青年たちが、本国から離れたハワイの地でがんばります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-13 11:15:39
15203文字
会話率:31%
ファシズム国家の表面の薄い部分だけをステータスにかけたものです。
最終更新:2019-06-06 09:44:51
646文字
会話率:50%
神野正史『世界史劇場 ナチスはこうして政権を奪取した』等からのまとめ。
最終更新:2018-12-10 22:30:11
13242文字
会話率:4%
とある異世界のイタリア・ファシズムに似た独裁国家メラリア王国がいやいやながらついに建国以来3000年続いた平和に終止符を打ち戦争へと突入する。
暴力はどこにでもある……。
これは戦争に翻弄された女性たちの物語です。
以前連載してい
たものを整理して再連載するものです。この作品はカクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-26 23:39:44
199529文字
会話率:25%