銃弾と腸の飛び散る遺跡の中、一人の少女が機関銃を手に戦っていた。
彼女の名はシェリー。体内燃料である『マナ』を持たないことから迫害された、セルウィーと呼ばれる被差別階級の少女である。
セルウィーは12歳になると徴兵され、碌な訓練も受け
られないまま無人機械『グレムリン』と争う戦場に送られ、使い潰されていく。
死が間近に迫ったその時、シェリーに転機が訪れる。
旧世界の都市で出会ったのは、ツカサを名乗る不可解な存在であった。
肝心なことを話さないが、生き残るため完璧なアシストを行ってくれるツカサのことを信じ、旧世界の科学文明によって作られた特殊な装備や知識によって成長していくシェリーは、いつしか自身を侮り迫害していた者に恐れられるほどの存在となる――
もう一人、この世界に異質な存在が生まれていた。
7000年前に起動した人類保全プログラム『ネスティ』によって再構築された人格、当時を生きていた戸張司という一人の技術者だ。
司の思考回路は人工知能であるネスティによって生み出された疑似的なものであったが、彼の知識や科学文明によって作り出された様々な武器は、司が生きていた時代から数度の滅びを迎えた7000年後の世界には存在しないほど、優れたものだった。
プログラム上の下位権限しか与えられていない司は、生者の居ない旧世界の都市、新宿を自力で出ることすら叶わなかったが、突如現れたセルウィーの少女シェリーとの出会いが、彼に転機を齎すこととなる――
この二人の出会いが、崩壊を繰り返す世界の歯車を少しずつ回していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-21 08:09:54
130591文字
会話率:40%
ロンドン空襲を目論むドイツ空軍の大編隊を辛くも迎撃した、英国空軍パイロットのシトロンフィールド中尉。
基地へと帰還する為にスピットファイアを旋回させた彼は、驚くべき物を目撃する。
それはパイロットの間で密かに囁かれている、大空ならではの怪異
だった…
※本作品は、夏のホラー2023参加作品で御座います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-11 07:30:25
3084文字
会話率:19%
機械工学を専攻する大学生「桐山岳人」の人生はある日突然通り魔にナイフで刺され終わりを迎える。そんな彼を待っていたのは剣と魔法の異世界転生だった。しかし彼が転生したのはチートスキルで世界を救う勇者でも強大な魔力を持つ魔法使いでもない。何と彼が
転生したのは魔物だった。それもこの世界には存在しない筈の伝承上の存在。機械を操るメカニックモンスター「グレムリン」だったのだ!
機械工学を専攻する大学生「桐山岳人」はある日突然人生の終わりを迎え、剣と魔法の異世界にグレムリンの機械技師「グレン・ストライド」として転生したのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-18 23:38:07
1551文字
会話率:25%
田舎の平凡な村人、カール・グレムリン。
彼はある日、偶然美しい魔法使いと出会い拾われ、彼女と一緒に知らない土地で生きることになった。
彼はさまざな苦難や困難を乗り越え、奮闘し成長していく物語。
※魔術学園や冒険者、魔王もいます。
最終更新:2023-05-21 02:13:09
9626文字
会話率:60%
ちょっと未来の重機の修理屋の話。
俺はメンテナンスロボットのハッチャンとパワーショベルの原因不明の故障の点検修理に向かったのだが、そこで、グレムリンと呼ばれる奇妙な妖精を見つけたのだった。
最終更新:2021-08-16 00:40:53
7541文字
会話率:50%
様々な情報が行きかい、スマートフォン等の情報端末が発達した現代日本。某通信系企業でシステムエンジニアとして働いていた望木 朝夫(もぎ あさお)は、父親が事故で入院した事をきっかけに、彼がなるはずだったとある学校での講師を担当する事になる。
その学校とは、日本にある学校ではなく、世界各国から生徒が集い魔術師になるための知識を学ぶ特別な学校だった。
あまりに非現実的な話で驚く朝夫だったが、実在する魔術師。そして、朝夫の相棒といわれる存在・ライブリーが、電子の精霊という特殊な存在であるという事実を、父親と旧知の仲である魔術師・テイマーより告げられる事となる。
「父親の容態が安定するまで」という条件付きで承諾した朝夫だったが、そこでは企業で働いていた時には味わう事のなかった非日常が待ち構えていたのであった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-02 22:38:04
153775文字
会話率:40%
~この小説を全ての聖剣・魔剣好きに捧ぐ~
ダンジョン出現により文明が崩壊した近未来の日本。
万年Fランクだったアヤトはある日、ダンジョン内で記憶を失った妖精――グレムリンの少女グリンと遭遇する。
グリンの力によって、格上のマモノ
を倒す事が出来たアヤト。それにより彼が持っていた何の役にも立たない武器があらゆる聖剣・魔剣を再現する事の出来るチート武器へと覚醒する。
こうして力を手に入れたアヤトはオオサカ地区最深最悪のダンジョン――【ウメダダンジョン】に挑むのであった。これは一人の青年が最強へと成長し、世界の謎に挑む物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-07 20:30:05
78445文字
会話率:48%
グレムリンに会いに行く短編小説です。
最終更新:2019-10-30 21:05:44
1996文字
会話率:31%
ランドは森林監視人をくびになり、冒険者組合に職を求めてやってきた。そこで知り合った妖精のチビットと、〈時の洞窟〉で行方不明になったリリアの探索に乗りだした。
最終更新:2019-09-16 14:58:54
61301文字
会話率:24%
西暦2505年。
この時代の人間には、体と精神をデジタル化させて二次元の仮想世界で生活を送る者と、相変わらず肉体を持って三次元の現実世界で生きる者の2種類に分かれていた。
二次元の番人【コブラ】は数々の機械兵を生み出し、地上に
残った三次元の人間を殺戮。生き残った人間は超大型居住施設【アースバウンド】を作り出し、生活の場所を移した。
アースバウンドの住人は依然残るコブラの脅威から解放する為、特殊部隊を結成。そしてその部隊の女性兵士「アリー・ムーン」は地上にて200年以上氷漬けになっていた謎の少年を発見する。
少年は過去の記憶を失っていたが、機械を一瞬で破壊する特殊能力「グレムリン効果」を持ち合わせていた。
少年は人類を地上へと帰還させる救世主なのか?
それとも……
※本編・番外編完結しました!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-04 00:11:51
387051文字
会話率:49%
2018年の第二次朝鮮戦争で北朝鮮のハイテク兵器は意外に不振であった。
その原因は、さまざまな手段を講じて集められた北朝鮮に関する情報で、製作された偽物の部品、使用中に故障するように作られたセンサー等が、北朝鮮の兵器体系に潜り込まされた結果
である。
機械を故障させる架空の生物にあやかったこの計画が「グレムリン計画」であり、そのなかには様々な各作戦が用意され、時には連係していくのである。
計画が計画なもんですべてが公表されていないが、現段階でわかる範囲で紹介しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-25 10:46:33
17442文字
会話率:18%
生まれたころから晴れを見たことがない。最凶の雨女。レーヒェと名乗る彼女はある日であった訳アリの狼男とともに旅をすることになる。
出会い、別れ、町や村を訪れ旅をする少年少女の物語。
最終更新:2017-07-15 08:58:33
3055文字
会話率:40%
モンスターたちの居酒屋トーク&就職最前線。
※アルファポリス様の方にも投稿しております。
最終更新:2017-01-21 22:06:33
3804文字
会話率:70%
とあるオンラインゲーム『ネバーエンドレスワールド』のモンスター
『グレムリン』その日常のつぶやき
※ゲーム名や仕様などは他モンスターがプレイヤーから聞いた断片でしかないのでグレムリン本人はよく理解していません。
最終更新:2016-10-06 16:26:59
1963文字
会話率:10%
幽霊や精霊や妖怪やクリーチャーやらのスピリチュアルな存在が明るみに出たのはつい二世紀前の事。
二世紀前の二十一世紀の大晦日、突如として彼らは現れた。
地方の火山にサラマンダーとイフリートが、
大海原にはクラーケン、
森にはエルフが
住み着いて、
都市にはクイックシルバーが飛び交い、
歴史的建造物達が付喪神に早変わり、
空を見上げれば龍が飛ぶ。
彼らがこの世界に現れたのか、この世界が彼らの世界に行ってしまったのか、元から居て見えるようになったのかは今更分からないし、解明しても意味がない。
二十一世紀の御先祖様達は突如として現れた彼らに大層驚嘆し、紆余曲折を経て彼らとの共存を望んだ。
それから二百年経った二十三世紀、科学は微妙な発達を見せ、日本でオトギと呼ばれるようになった彼らとの関係は一先ずの小康状態となった。
これはそんなオトギと人々の問題を解決する事を生業とする国家機関、超常現象対策課の物語を主役は親愛なるオトギの住人達として語った物である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-23 15:33:27
182544文字
会話率:29%
ーーーペカド区ーーー
今日は1ヶ月に1度ある冒険者になるための試験がクルス区の冒険者の塔の前で行われる日、なのだがーーー。
「ヤバイヤバイヤバイ。遅刻だ!」
軽い武装を施したオルクス・アルデバラン(orcus・aldebaran)はペ
カド区の大通りを軽快に駆け抜けていた。
グレムリンを横切り、ウォーウォルフを追い抜き、エルフに目を奪われる。
そう、ここは多様な種族が存在する世界。
そしてその者たちは皆、それぞれの夢を抱いて天国と地獄に伸びると言われる冒険者の塔へと向かう。
オルクスもその一人である。
よそ見が過ぎたオルクスは曲がり角のところで少女にぶつかった。
「……うわっ……!」
「きゃっ!」
互いに尻餅をついたが、オルクスは弾かれたように立ち上がった。
「ごめんなさい。先を急いでいるもので」
相手に言葉を発する余裕も与えずにオルクスは一礼して走り去った。
「フンッ! 失礼な小僧ね。覚えてなさいよ!」
やがて転けた少女も立ち上がりオルクスと同じ方向へと走っていった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-27 21:10:51
2081文字
会話率:50%
700年前、人類はマナという魔法を
巧みに使い、グレムリンと
呼ばれる化け物達と戦い、そして
見事殲滅に成功した。
グレムリンがいなくなった現在、
人類は平和に暮らし、
マナは戦いに使われる力から
生活に便利な力として受け継がれ、
アルモ
ニカ・レオンハートは今日も
変わりない学校生活を送る。
ーはずだった...折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-02 02:15:35
2145文字
会話率:39%
*更新するかどうかわからない、が、このままお蔵入りするのはもったいない精神で公開している物です。気分が向いたら続き書きます。
深夜に幼馴染の不二灯里から電話を受け取った一条八雲。渋谷駅に向かうとそこに銀色に光る指輪があって…
最終更新:2014-01-06 21:45:11
12456文字
会話率:23%
青年が手違いで呼び出したのは、忘れ去られた異界の住人。運命に誘われるように、青年は戦いの場へと進んでいく。
あらすじ
他の惑星に移民を進め、魔法が科学的に解明された世界。その世界に住む生きる気力を失った青年は、ちょっとした手違いで忘れ去ら
れた異界の住人を呼び出してしまう。
それを切っ掛けとして、青年は運命の歯車に巻き込まれていく。
彼が最後に見つけるのは、希望化絶望か……というファンタジーSFの物語です。
※この物語はフィクションであり、実在の人物や団体とは一切関係ありません。
■他サイトに一度掲載(現在は削除しています)した事があります。作者が同じであり、無断転載等ではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-24 00:00:00
372134文字
会話率:28%
以前、ノベコンに投稿させていただいたものです。
とあるパイロットの主人公は、いつも通りのフライト中に、ちょっといつもと違う体験をします。
グレムリンと名乗る妖精と主人公の迎える結末やいかに。
……といった感じの短編です。
最終更新:2011-10-24 21:43:08
3643文字
会話率:42%