見た目ばかり飾って中身がチープでどこにでもあるものだったらがっかりするよね。
でもどんなに素敵なものでも、外側がみすぼらしいと、手に取ってもらうことすらできず、何も伝わらない。
小説も人も同じだと思う。
難しいね。
キーワード:
最終更新:2025-07-12 02:33:40
562文字
会話率:0%
顔も頭も良く、金も名声も持っていた“私”はある日死んで、可愛げのないみすぼらしい孤児の幼女に生まれ変わった。しかも魔物の跋扈する異世界に。一瞬ですべてを失って絶望?―――なんてするはずもなく。“私”は、新しい“私”を謳歌する!まずはこの世界
の必要知識を仕入れ、次に戦う力をつけ、金を稼ぐ。モブで結構、ゼロから成り上がってみせよう!
……男前な性格の元・女社長が異世界で元気に暴れ回る話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-11 17:00:00
399226文字
会話率:37%
「お前とは離縁だ!俺はこのジゼルと再婚しようと思っている。とっくの昔に我が領地も立て直したし、こうなったらお前のような芋女の顔など見たくもないからな」
愛人の腰を引き寄せながら、フラナド伯爵は自らの妻に冷たく言い放った。
落ちぶれ
ていたフラナド伯爵家は、三年前に嫁してきた現伯爵夫人の領地経営のもと、右肩上がりに持ち直した。
その伯爵夫人こそ、離縁をまさに今言い渡されているメリアーナである。
過去の離縁まで指摘され、"芋女"、"みすぼらしい"、"実家が太いだけで何の長所も無い"と夫は言う。
「確かにわたくしは二度ほど侯爵家に出戻ってはいますけれど……」
領地を豊かにするのが趣味な女性の、三度目の離縁の顛末はいかに──
全六話。前半は糖度が低いかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 05:31:33
48725文字
会話率:26%
※残酷 グロテスク 暴力表現が多数あります
苦手な方はお控えください
意識を取り戻した
気がつくと、体は骨になっている
何も思い出せない・・・
ここはどこだ
戦場か
横たわる鎧姿や、剣や槍などが散乱し、血を流し倒れ伏している者が
大勢いる
みすぼらしい男たちが死体から何かをはぎ取っている・・・
奴らは生きている
その瞬間、俺の見る景色は怒りに燃えるように真っ赤に染まった
湧き上がる怒り
体を震わせる衝撃
生きている者が許せない・・・
急速に意識が遠のいていく・・・
暗転していく世界の中で、周囲の音は消え、視界が靄に包まれていく
かろうじて見えたのは、湧き上がる衝動に突き動かされ、男たちに襲い掛かる骨の体だった
意識が戻ると、俺は倒れつくす者たちの前で、真っ赤な液体に染まった骨の手のひらを眺めていた
滴り落ちる血が地面に到達した時、俺は僅かに思い出した
日本という国のことを・・・
・・・
※再度注意ですが、この物語では「生者を憎むアンデット視点」です。
残酷残忍グロテスク暴力殺人など、頻繁に出てきます。
読後、気分が悪くなったら一旦読むことをやめて深呼吸。
落ち着いて生きている事を実感してください。
私からの注意はここまでです。
読むかどうかはあなた次第。
アンデッドの目から見える世界の片鱗が見えるかもしれません・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-25 00:00:00
227817文字
会話率:21%
え~、『人』という字はですね、ひとりの人がもうひとりの人を支えている形を表した文字だと言われています。人間というのはお互いが支え合って生きている……いや、実は片方が寄りかかっているだけだとか、いやいや、ひとりで堂々立っている姿を表している
んだとか……まあ、ごちゃごちゃ言っておりますけども、結局のところ、いろいろな物の見方がありますよねって話です。はい。
まあ、なんにせよ、人が支え合って生きているってのは確かなことでして、持ちつ持たれつ、優しさには優しさを、礼には礼を、恩には恩で返し――そういうもんです。
でも、この恩返しってやつは、なにも人間だけの美徳じゃございません。時には、動物だって恩を返すことがあるもんです。
もっとも、動物ですから、物の見方は人間とはまたちょっと違ってくるのかもしれませんがね。
ところで、『人』という字、蛇の舌にも見えませんか……?
むかしむかし、あるところにみすぼらしい家に住む一人の男がいた。怠け者で定職にも就かず、日銭を稼いでは酒と飯に消え、その日暮らしを続けていた。
当然、食うに困る日もしばしばあり、この夜も腹を空かせていた。
男は「まあ、寝ちまえばいいだろう」と、いつもの調子で気楽に構え、灯りを消して布団に潜り込んだ。
すると、しばらくして――。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-06-24 11:00:00
3529文字
会話率:40%
「ユー、いいねぇ!」
節約のため、川の土手で食える野草を集めていたおれは、背後からの突然のその声に驚いた。
振り返ると、そこにいたのはみすぼらしい服装の男。明らかにホームレス。風上に立っているせいでツンとした臭いが鼻を突いた。
お
れは一瞬でも、芸能事務所からのスカウトだと期待を抱いた自分を恥じ、面倒くさいのに絡まれてしまったなぁ、とその後の会話、相槌を打つも上の空。はぁ、そうですか、はぁ、はい。と、流れで「ついておいで」と言われ、はいと返事してしまった。その手前、無視して帰るのも、ばつが悪いので仕方なく男のあとに続いて歩いた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-04 11:00:00
1081文字
会話率:56%
かつて、ニーナ・ギリヤークは公爵令嬢として幸せに暮らしていた。しかし、父が死んだ途端、継母の態度は豹変し彼女の立場は一変する。継母や姉からいじめぬかれ、ついには使用人として働くことまで強要された。そんな中でも、彼女は黙々と働き続ける。全ては
自分が悪いせいだと思い込みながら。
そんなニーナに突然の転機が訪れた。
なんと、王子が公爵家に一週間ほど滞在することが決定。しかも、裏では公爵家3人娘のうちの一人を婚約者に選ばせようという話が進められていたのだ。
第3王子 アレクセイは類まれなる容姿と才能を持ち将来を嘱望されていたが、なぜか、ことごとく良家からの縁談話を断り続けていた。そのため、王は王子の将来を案じ、身分が高く美貌でも評判だった公爵家の娘たちに白羽の矢を立てた。
継母は妃を実の娘二人から選ばせようと企み、自分達だけで王子を歓待する一方、みすぼらしい身なりの従者に対しては、ニーナに世話を押し付けてしまう。
しかし、本当の王子は、従者に化けていた、いたずら好きのアレクセイだった。
これはためらいながらも皆に励まされながら、勇気を出して幸せをつかんでいく一人の少女と、その少女を溺愛してしまった一人の青年のお話です。
(アルファポリスでも転載しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-20 19:32:40
18085文字
会話率:59%
名門中の名門、イゼルフォルト公爵家の令嬢ウィルミーナは、才色兼備・傲岸不遜な「学園の女王」。
魔法も学問も、そして人の心さえも手中に収める天才令嬢だった。
だが、ある日、みすぼらしい平民の少女・アニスに決闘を申し込まれ──敗北する。
初め
ての敗北。初めての痛み。そして、初めて知る身分と人の意味。
これは、誇り高き“悪役令嬢”が、素朴でまっすぐな平民少女との出会いを通して変わっていく物語。
やがて「勇者パーティーの華の双璧」と呼ばれる二人のなれそめのお話。
カクヨムにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-02 19:50:25
5741文字
会話率:33%
貴族令嬢のリュイーナは、誰にでも分け隔てなく親切で有名だった。
そんな彼女は、大好きな彼に婚約破棄され、しかも彼を奪ったのが彼女の友人だと知る。さらに困難な状況も重なり、リュイーナは辛さのあまり泣き崩れた。
そこへ、リュイーナが以前助けた、
みすぼらしい格好をしていた旅人が現れて言う。
「もう泣かないで。圧倒的権力で君を守るから」
てっきり彼の冗談かと思っていたのだが、任せた途端すべてが変わり始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-20 19:51:42
5376文字
会話率:19%
ポーションを作るのが大好きだったにもかかわらず、医学学院に落第した。資格もなしで細々と薬を売っている小魔女・カミラは、もう諦めていた。意味のない、みすぼらしい日々を過ごしていた日々彼女は、ある日、空から落ちてきた、意識のある人形とその保護者
と出会い、人生が変わるのであった。人形をもっと「人間らしく」するためにはなにをすればいいか?人間らしさってなんなのか?自分の事は本当に人間と言えるか?これは、失敗者と不完全な命が紡ぐ、ささやかで不思議な成長の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-19 18:05:48
7312文字
会話率:60%
受験に備えてアルバイトをした出雲宗一。
彼が最後の出勤を終えて店の外に出ると、そこには行き倒れた老人がいた。
そのみすぼらしい姿に同情した宗一が夜食用のおにぎりを譲ると、いつの間にか老人はワインレッドのスマートフォンを残して消え去った。
高
価なものが手に残り困る彼だったが、警察へ向かうのは翌日にしようと考えて帰路に就く。
その帰り道、ショートカットの公園を横切ったときに電灯の下で佇む同級生桃園綾香と出会い、突然火球による攻撃をされて――。
親切心から勝者となればどんな願いでも叶う【アルカナゲーム】に巻き込まれた宗一は様々な出会いを経て、どう人として成長していくのか。
一般人の高校生が経験するひと夏の伝奇譚、ここに開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-28 00:00:00
14442文字
会話率:46%
ボケたジジイが異世界に、なのに最強!?
「伊勢よりきれいなところにタダで旅行できる? そんな美味い話があるかい」
異世界転移への勧誘を詐欺電話と勘違いした老人・井上獅子次郎は、気がつくと恐竜みたいな化け物(ドラゴン)が口を開けて待ち構え
る異世界にいた。みすぼらしい見た目から異世界の若者にナメられまくる獅子次郎だったが、このジジイは動じない。長年の教師生活で培った胆力とチートな身体能力、年寄りならではの図太さを武器に、なぜか異世界で最強じいさんとして無双することに!?
「うむ、こういうのはまず話し合いが大事じゃ。おい魔王、ちょっと正座しなさい」
「えっ……?」
異世界の若者たちを翻弄しながら、今日ものんびり(?)異世界ライフを満喫する。人生、まだまだこれから!
ちょっとバズれば満足な作品の上、色物ストーリーなのでもちろん不定期更新!ジジイの話に毎日更新なんか期待するな!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-28 21:37:01
2192文字
会話率:80%
自然豊かな美しい山々に囲まれた小国、コルベンヌ。
ここコルベンヌ王国には、太古からの精霊の加護が宿り、王国に生を受ける王族や貴族の髪には、『精霊色』という不思議な輝きが現れるのだった。しかし――
ロイズ伯爵家の令嬢として生まれたティーの
髪には、精霊色が無かった。
くすんだ灰色の髪のティーを、父親である伯爵は忌み嫌う。
しかも、ティーの異母妹であるアリーシアは、『ダイアモンド・プラチナブロンド』という稀少な精霊色を生まれ持っていた。
そしてティーは、アリーシアと義母エレノアの策略によって、ロイズ家から勘当され使用人にされてしまう。
不遇の日々を送るティーであったが、ある日ロイズ伯爵に、アリーシアの身代わりとなってクライン辺境伯家に奉公するよう命じられる。
クライン家でティーが付くことになったのは、辺境伯家の次期当主・セレスティン。
そう、それが――彼との出会いが、ティーの運命の扉を開く、全ての始まりだった。
みすぼらしい使用人だったはずのティーに隠された秘密。
捨てられた”灰色少女”の、本当の姿とは…?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 12:54:04
132027文字
会話率:41%
西暦20XX年、世界中のそこらかしこで、異世界へと繋がっているらしい"穴''が開きました。
''穴''には国連が厳重管理のもと、各国の権力者や富裕層を含む様々な特別軍事調査隊を送り続けてきましたが、それらの殆どが無惨な死体
となって吐き出されてきたようです。
しかし彼らは見落としていました。''穴''は、こんなにみすぼらしいボロアパートの、四畳半の各部屋の中にも開いていたのです。
ここは夢幻荘、通称''異世界アパート''。
私、門倉牡丹《かどくら・ぼたん》は今日も、ここで清掃員の闇バイトをしていたのですが、ひょんなことから中世ヨーロッパ風のファンタジー世界に旅立つことになります。
2年前に蒸発した、あのクソ親父を探すために──折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-07 07:09:54
170585文字
会話率:35%
おたく、低収入、デブで不細工、現在は無職の底辺アラフォーおじさん、虐待を受けていたみすぼらしい少女を助けます。でも、成長した少女は絶世の美少女でした。しかも、前世の記憶を取り戻します。何と前世は魔王城のメイドだったようです。助けた異世界転生
美少女に溺愛されて、異世界魔法と異世界アイテムで地球を救い、無双します。だってこれからは、未来アイテムじゃなくて、異世界魔法と異世界アイテムでしょ!!
カクヨム・アルファポリス・ノベルアッププラスにおいて重複投稿させて頂いております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-04 14:10:00
1011039文字
会話率:40%
「みすぼらしいお前とは婚約破棄だ!」
「じゃあ、貸してたお金を返してくださいね」
質素倹約がモットーのアナベルは、浪費家の婚約者に婚約破棄されてしまう。だがそれは想定内で……。
最終更新:2024-11-01 15:12:16
3177文字
会話率:36%
仕事以外は基本引きこもりのアラサー・朝野陽織は、仕事帰りに気づけば見知らぬ土地にいた。
──これはもしや、異世界転移というやつでは?
思い描いた異世界生活とは違いなかなか過酷な環境だったそこで、陽織はみすぼらしい外見の幼女と出会う。
※残酷な描写はそこまで酷くない予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-27 00:00:00
662007文字
会話率:46%
元カレが、成功している姿は見たくない。しかし、みすぼらしいのもちょっと嫌だ。
でも選ぶしかないならば、後者の方が良い。
最終更新:2024-09-11 04:00:00
2594文字
会話率:12%
「前世の因縁なんて関係ない。私があなたを選んだの」
ごく普通のパン屋の娘アンゼリカは、奇妙な夢を見て寝坊した上、学校へ急ぐ途中みすぼらしい身なりをした少年ロレンスとぶつかってしまう。何者かから追われている彼は、家族と折り合いが悪く家出をし
たと述べるが、素性を一切明かそうとしない。アンゼリカはいかにも訳ありの彼がなぜか気になり、困っているところに手を差し伸べる。その結果、三ヶ月間という条件で彼女の家に居候することとなった。
年下ながら精神的には大人のロレンスとがさつで色気より食い気のアンゼリカ。対照的な二人であったが、一緒に暮らすうち心を通わせていく。そんな中アンゼリカは、幼馴染のキースから戦勝祭に一緒に行こうと誘われる。戦勝祭に行った男女は結ばれるというジンクスがあり、嫌でも意識せざるを得ない。そこに、ロレンスが対抗意識むき出しで自分も行くと言い出し結局三人で行くことに。勢いよく宣言したにもかかわらず、戦勝祭が近づくにつれロレンスは元気を失っていく。それはどうやら、アンゼリカが見た奇妙な夢(古の時代、女騎士と彼女を手に入れるために宣戦布告した隣国の王が愛と憎しみの中で激しく戦って相打ちになった話)と関係があるらしい。戦勝祭のパレードが最高に盛り上がる傍らで、アンゼリカとロレンスの「本当の」正体が明らかになる。それは平和な生活の「終わり」で、四度目の運命の「始まり」でもあった。
カクヨムにも投稿。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-02 13:10:00
19744文字
会話率:59%
どこの世界かも分からない砂漠。死にかけの男はただひたすら歩き続けていた。朽ち果てた建物の向こう、男はみすぼらしい枯れ木を見つけ……。
最終更新:2024-07-22 23:01:20
2263文字
会話率:19%
少女マチルダは聖女の力に目覚めるものの、孤児でみすぼらしい容姿から虐げられ、雑用ばかりさせられていた。それ故に執務をこなせず、教会から【怠惰(たいだ)聖女】と見なされ、追い出されてしまう。
そんな孤独な彼女に声をかけた、道化師プルート。彼
女の魔法に魅力を感じ、サーカス団に誘ってくれた。マチルダは【魔法使いマーズ】として、大道芸を彩っていく。
華麗なテクニックに、明るく優しい性格。マチルダは次第に、彼に惹かれていく。しかしプルートには、とある過去があって・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-14 17:18:53
12213文字
会話率:36%