僕、影山 灯(かげやま あかり)は、気弱で人見知りな古書店の店員。
ただ一つ普通じゃないのは、僕自身の影が……やたらと生意気で口の悪い『相棒』であることだ。
俺は、このお喋りな影(カゲ)に悪態をつかれながらも、ただ平穏な日常が続くことだ
けを望んでいた。
――だが、その願いは一人の謎めいた女性『月読 栞(つくよみ しおり)』との出会いをきっかけに、あっけなく打ち砕かれる。
「あなたも、“影持ち(シャドウ・ウォーカー)”なのね」
彼女との出会いが引き金となり、俺は『意思を持つ影』を宿した人間を狙う謎の組織、『影喰い(シャドウ・イーター)』に命を狙われることになる。
奴らは、影持ちからその影を強制的に引き剥がし、喰らうという非道な集団だった。
守りたかったはずの日常から追われ、逃げ場を失った俺は、栞に導かれるまま、影持ちたちが身を寄せる地下の隠れ家(アジト)へと足を踏み入れる。
そこで待っていたのは、俺と同じように“影”という秘密を抱えた、個性豊かな仲間たちだった。
これは、自分の弱さと、生意気な影(じぶん)を受け入れられなかった臆病な僕が、唯一無二の相棒と、かけがえのない仲間たちと共に、世界の真実に立ち向かう物語。
影と僕の魂が共鳴する時、本当の力が覚醒する――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 21:00:00
17447文字
会話率:19%
うちの子爵家はかなり変わっている。ただの地方の貧乏子爵家のはずなのに…。
兄も姉達も普通じゃない。5人兄妹の末っ子が学院デビューする。
社交界では最後の妖精だと注目の的だが、気付かないのは箱入り子爵令嬢のリリベルだけ。両親には普通でいいから
ねと言われているが、従来の、のんびりした性格が、自分にも兄妹達のように何かが降りかかるなんて欠片も思っていなかった。そもそも同学年で同じクラスに第三王子殿下がいた時点で、それに気付くべきだった。リリベルと彼女を取り巻く思惑タップリのおかしな人々が織りなす恋愛コメディです。「水色のベルと緑色のベル」に出てくる子爵家の末っ子のお話です。ぜひ合わせてご覧下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 19:06:54
70379文字
会話率:19%
公爵令嬢ステラは、聖女リナを虐げ、殺そうとした──というまったく身に覚えのない罪で、実の父・ディルドの手によって処刑されてしまった。
死んだはずの彼女が次に目を覚ますと……そこは十年前、六歳の自分の体の中。自分が“悪役令嬢”だというこ
とも思い出してしまう。まさかの人生三回目!?
自分を処刑した父ディルドと向き合うために、彼との冷えきった親子関係を修復しようと決意するステラ。
……が、なぜかお父様はあっさり修復完了。
不器用な愛情を向けてくる父に戸惑う日々が始まる。
さらに元皇子のアレスが家族に加わり、前世では決して得られなかった“家族のぬくもり”を知り、満たされたステラ。
「なんか幸せ過ぎて、もういつ死んでもいいかも」
生きることへの執着が薄れていく──。
「ステラ。お前が“生きること”に執着していないのは、見ていて危うい。……何か、やりたいことを見つけなさい」
──父に言われ、彼女が見つけた“やりたいこと”は……
「よし、恋愛しよう!できれば原作に出てこないようなモブキャラと!」
けれど、その前に立ちはだかるのは、
あの時ステラを処刑したはずの、最強で最恐の魔法剣士にして、今では私を好きすぎる父・ディルド!
「ステラは一生嫁に行かせる気はない」
父の愛が嬉しい、でも恋もしたい!
怖いものなしのステラが“生きがい”を見つけるために奮闘する!!、折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 18:24:45
208334文字
会話率:35%
「ヴィクトーリア・テレジア・クロプシュ。お前との婚約を破棄する。」
卒業パーティの最中に王太子の声が響き渡った。
公爵家の力を使って………と始まった王太子の演説を会場の居た過半数の生徒は冷めた目で見ている事に気付いていないのは、王太
子とその側近二人と彼に腰を抱かれた子爵令嬢だけだった。
卒業生の婚約者として参加した者たちも、眉をひそめている。
王太子が婚約者ではない令嬢と懇意にしている事を知らない者は王都には居ないだろう、と言うくらいには王太子のウワサは広まり、王家の求心力はただ下がりの状態だ。気付いていないのは王太子とその周りにいる人だけ。
さすがに2代続けての卒業パーティでの婚約破棄は有り得ない。
既定では伯爵家以上の令嬢とされている王太子の婚約者が、男爵令嬢、子爵令嬢と続く事にもつながるのだから。その事に気付いていないのは、お花畑の住人である王妃殿下と王太子殿下、そしてその側近と王太子に腰を抱かれている子爵令嬢だけ。
果たして王家に未来はあるのか?
だって、真実の愛と言う名の不貞なのだから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 08:00:00
22357文字
会話率:41%
速記を知らない人が、判を押したように、こんなの読めない、と言うのが不思議でならない。知らないが理解できないのは、速記に限らず、何でもそうであるのに。
最終更新:2025-07-25 00:00:00
367文字
会話率:0%
境内に侵入してこないのは、清水寺に遠慮してのことか、速記の練習をする相に遠慮してのことか。
最終更新:2025-05-07 00:00:00
299文字
会話率:0%
大学生である東島航大(とうじまこうだい)はある大学の研究室が行った”災害に対する反応を調べる臨床試験”において参加した時の記憶が曖昧なままになってしまった。
経験した記憶が断片的にフラッシュバックしてしまい、モヤついた気持ちを試験を実施した
研究室に所属している先輩、希世(きせい)に相談を持ち掛けた。話を進めていくうちに、再び臨床試験を行い、原因を調べることになった。記憶に関してモヤついているのに病院に行かないのは東島の過去が関係していた…。再び澄み渡る空に僕と彼女が目指すものがつながったとき、蘇ったのは記憶だけではなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 22:06:18
10867文字
会話率:63%
史実では、殆どなすこともなく敗退した大坂夏の陣。世間一般では当たり前の敗戦のように語られる戦いだが、本当に勝ち筋は無かったのだろうか。現代知識をもって秀頼に憑依した主人公はクモの糸の勝ち筋をかき集め手繰り寄せ、江戸幕府に抗いつつ日本全国を豊
臣色に染め上げてゆきます。果たして豊臣家再興は成るのか、家康の寿命は保つのか、迫りくる南蛮勢力はどう出る?公家の存在はどうなる?そもそも、こんなに風呂敷広げてしまって完結まで書ききれるのか(笑)作者の道楽にお付き合いいただければ幸甚です。
[ご注意]
*真田幸村が超人的な能力でバッタバッタと幕府軍を蹴散らす事はありません。
*戦国自衛隊のような現代兵器が急に湧いて出たりもしません。
[お約束の設定]
歴史オタクの主人公は日々歴史にクレームを呟(つぶや)いていた。聞き咎めた歴史の神は「じゃあ、お主がやってみろ…」と主人公を大坂夏の陣直前に転移させる。乗り移った人物はもうすぐ敗死する事になる、豊臣秀頼。開戦直前のこの窮地を切り抜け江戸幕府に打ち勝つことはできるのだろうか?
人物名は官位等で呼ばれ、真名はよほど親しい間柄でないと呼ばれないのは重々承知の上で、混乱回避のため適時、真名呼びも交えていますのでお許しください。
人物の言葉使いなども同様に雰囲気重視ということで、ゆる~くスルーでよろしくおねがいします。
[戦国3部作の3つめです。]
この物語単独でお読みいただいても問題ありませんが、前々作『光秀、下天の夢を見る』と前作『三成、かがり火を消させず』の後継作となります。設定を引き継いでいますので、併せてご覧いただけますと幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 13:00:00
5623文字
会話率:42%
(この小説は前作『光秀、下天の夢を見る』の姉妹作です。導入部が前作を踏まえた入り方になっていますので、前作が未読の場合は先に前作をご覧いただく事をお勧めいたします。)
歴史オタクの主人公は日々歴史にクレームを呟(つぶや)いていた。聞き咎めた
歴史の神は「じゃあ、お主がやってみろ…」と主人公を山崎の戦いに続き、今回は関ケ原合戦当日早朝の石田三成に憑依させる。すでに開戦してしまっている圧倒的不利な状況で、凶暴な牙を剥いて襲い掛かって来る二百五十五万石の大大名、徳川家康を始めとする東軍諸将を凌ぎ、豊臣家を守り切れるのだろうか。
週2話程度のペースで投稿予定です。人物名は官位等で呼ばれ、真名はよほど親しい間柄でないと呼ばれないのは重々承知の上で、混乱回避のため適時、真名呼びも交えていますのでお許しください。 人物の言葉使いなども同様に雰囲気重視ということで、ゆる~くスルーでよろしくおねがいします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-19 08:42:49
237663文字
会話率:68%
【書籍化・コミカライズ予定】
「お前、最近何もやってないよな。ぶっちゃけもういらないんだ」
ゼノスはある日、パーティリーダーのアストンに言われた。
ゼノスは貧民街の生まれ故、公式のライセンスを持っていない治癒師。それでも自分を拾って
くれたパーティーに恩返しするために必死に腕を磨いた。
その甲斐あって、仲間が少しでも傷がつけば一瞬で治療し、そもそも傷を負いにくいような防護魔法や、能力強化魔法も併用し、ゼノスのパーティは不死身と言われるほどに名をあげることになった。
しかし、パーティのメンバー達は、傷を負わないのは自分達が強くなったからだと勘違いし、ゼノスをお荷物だと考えるようになった。そして、公式ライセンスを持たず、貧民街出身のゼノスがいることは、パーティの名声にかかわると思い始めたのだ。
パーティを追われたゼノスは、ひょんなことから大怪我をした奴隷のエルフの少女の命を助けることになる。
「私、生きてる……? 絶対死んだと思ったのに」
「ははは、これくらいはかすり傷だろ」
「……すごいっ」
エルフの少女を助けたことがきっかけで、ゼノスは街角で闇ヒーラーとして治療院をひらくことにした。
ライセンスを持っていないので、治療は言い値になるが、弱きを助け、強き者からは大金をせしめる闇ヒーラーの噂は口コミで広がり、それはやがて王宮にまで届くようになった。
一方、ゼノスが抜けたパーティは、優秀な治癒師が抜けたことで、満身創痍の状態にあった。
でも、今さら戻ってこいと言われても、気にいらない相手からは高額の治療費を受け取るようにしたので……おたくら払えますか?
※日間総合1位
※週間総合1位
※月間総合1位
※四半期総合1位
ありがとうございます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 09:28:10
877505文字
会話率:53%
かつて巨大な1つの国が支配していた大陸、ユニティ大陸。しかし巨大な国が崩壊したことにより戦乱が続くようになり、世から「烈国大陸」と評されるまでになる。戦乱は4度の大戦を経て、100年間もの続き、今なお三国が覇を競い、武術・魔術・技術を用い
て戦争が勃発し、血と涙が流れる戦乱の世のままであった。
山奥の山村に祖父と暮らす少年シリュウは、かつて戦乱の中で故郷の町が焼き滅ぼされたことから、自らがこの戦乱を終わらすことを決意し、旅に出る。
旅の途中で、武に覚えがあるお転婆な名家の令嬢、戦争で父を失い復習に燃える少年、山奥で限界集落の村を慮る怪力少女など、個性豊かな仲間と出会う。この戦乱の世で自分に何ができるか、そしてこの大陸の戦乱が終わらないのはなぜか、祖父から受け継いだ槍の腕を頼りに、烈国大陸を駆け抜けていく少年の立身出世の物語
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 22:47:41
816098文字
会話率:46%
霧崎鋼樹は幼少のころより姉、詩音になぜか逆らうことができず、常々早く家を出て行ってほしい、もしくは自分が高校卒業を機に家を出たいと思っていた。
そんなある日の夜、詩音が鋼樹のスマホをいつものように勝手に操作し、異世界漫画は好きですか? とい
う質問を投げかける。
質問の意図が分からず、好きだ、と答えると、コンビニでお茶を買ってきてほしいと200円を渡される。
いつもに増して謎の行動だが、詩音には逆らうことはできず、渋々ながら着替えてでかけようとすると詩音から『気を付けて』と言われ、部屋の外に出ると、そこは見たことのない倉庫内で、目の前には詩音と雰囲気がよく似た女性が自身を女神アイリと名乗り、鋼樹を必要としていると告げる。
鋼樹は夢あるいは詩音のドッキリとだと思いつつ、自称女神についていき、漫画で見たことのあるような水晶に手を触れると『これでスキルを授かるのか』と期待するも、渡された身分証には『ー300000000』の数字が目に入る。
鋼樹「これって借金では?」
女神「せいかーい。がんばって一緒に返しましょうね」
どうやらこの現代日本に酷似しているが地球の日本とは違う、魔力を動力とした技術『魔術』と魔法が存在する世界でも姉属性には酷い目に合わされるようだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 20:30:51
149868文字
会話率:27%
エッセイです。
読んで頂けるかは二の次。話が伝わるかどうかは大事にしたいが理解されないのは仕方ないと思う事にして、アッシの想いを書いております。
お楽しみ頂ければ幸いです。
キーワード:
最終更新:2025-07-23 08:03:58
268112文字
会話率:1%
人々が『異能』と呼ばれる特殊能力が使える世界。
世界各国では、異能を使って世界の平和を守る『ヒーロー』と呼ばれる人々が、治安維持のために今日も活躍していた。
日本のトップヒーロー『イレイサーマン』もその一人だったが、見た目も能力も地味な
せいで国民人気はゼロだった。
しかも人気の無さが間接的な原因となって、ヒーローをクビになってしまう。
クビになってもヒーローを続けたい彼は、心機一転、海外進出して一からヒーロー活動を始めるのだった。
ーーーこの時、日本中のほとんどの人は知らなかった。
日本の犯罪の99.9%が、彼の活躍によって事前に防がれていたことを。
自然災害が起きても、死傷者がゼロで建物もほぼ損壊していないのは、彼の活躍によるものだということを。
イレイサーマンがいなくなった日本は、徐々に崩壊していくのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 06:00:00
92454文字
会話率:36%
30代後半の「落ちこぼれ」社員、桜木裕二の生業は、キャンプカーで日本中を旅しながらSNSで会社の宣伝をする「旅する宣伝部員」。彼の配信は地味で再生数も少ないが、飾らない旅の様子が一部のコアなファンに「心の癒し」を与えていた。実は、彼がクビに
ならないのは、会社の社長が彼の「本物のブランドイメージ」に魅せられ、密かに支援しているから。上司は胃痛が絶えないものの、その理由は誰も知らない。裕二の無自覚な「山下清」のような才能は、訪れる潰れかけのキャンプ場を後に繁盛させるという噂が、SNS分析家の間で囁かれ始めていた。
初夏、地域活性化イベントのため山間のキャンプ場を訪れた裕二は、そこで働く美しい吉川綾乃と出会い、一目惚れする。都会での過酷な競争に疲弊し、家業のキャンプ場の未来を模索する綾乃の真摯な姿に心を惹かれた裕二は、彼女のキャンプ場を配信で紹介することを申し出る。二人の間には、淡く温かい感情が芽生え始める。
しかし、イベント準備の佳境で、裕二の破天荒さが露呈。大事なPR動画を消し、オンライン会議をすっぽかし、さらには「個人的に気になる穴場キャンプ場」への寄り道で連絡不通に。彼の度重なる行動に、綾乃やイベント関係者は激怒し、クビを宣告される寸前となる。さらに、彼の配信によるキャンプ場の集客効果はすぐには現れず、周囲からは期待外れと評価され、上司の胃痛は悪化の一途を辿る。
まさに絶体絶命のその時、裕二の配信に潜む「山下清」的な「絵」(写真や映像)の価値に気づいたコアなファンたちが動き出す。彼らがSNSでイベントやキャンプ場への応援コメントや予約を大量に発信したことで、裕二の投稿した風景が爆発的に拡散。「本物」の魅力がバズを呼び、綾乃のキャンプ場は奇跡的に大逆転を果たす。綾乃の父親や地元の事業主からも高評価を得て、社長の密かな介入も相まって、裕二はクビを免れる。
イベントが成功に終わり、綾乃は東京へ戻る。裕二は精一杯の想いを伝えるが、彼女は裕二の自由な生き方を尊重し、自ら身を引くことを選ぶ。失恋に一時的に落ち込む裕二だが、持ち前の飄々とした笑顔を取り戻し、「ま、俺には旅があるしな!」と、再び新たな旅路へ。社長やファン、そして今回彼を受け入れてくれた地方の人々に支えられ、桜木裕二の「現代版 男はつらいよバカ日誌」は、これからも続いていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 22:25:19
4970文字
会話率:0%
その歌声は、深海の誘いか、魂の共鳴か。
都会での疲れ果て、心身ともに限界を迎えていた写真家の優希は、あてもなく旅に出る。彼が辿り着いたのは、奇妙な噂が囁かれる、とある寂れた漁村だった。好奇心に導かれ、その禁じられた場所へと足を踏み入れた優
希は、そこで運命を変えるような、忘れられない出逢いを果たす。
それは、彼の人生、そして世界を見る目に、これまでになかった深みをもたらすものだった。この特別な出逢いが、優希の心に何をもたらし、彼の旅の行方はどうなっていくのか――。静かで神秘的な入り江で紡がれる、心の交流の物語です。(文:さな)
(思えば主人公がAIじゃないのは初めてですね。)(文:User)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 21:07:10
8640文字
会話率:9%
神木家の双子の妹弟・華と蓮には、絶世の美男子と言われるほどの超絶美形な"兄"がいる。
女性に間違えられるほどの中性的な容姿と天使のような笑顔で、常に人々を魅力しまくるお兄ちゃんは、まさにみんなの人気者!
だけど、そん
な兄には何故か彼女がいなかった。
幼い頃に母を亡くし、母親がわりだったお兄ちゃん。もしかして、お兄ちゃんが彼女が作らないのは自分達のせい?そう思った華と蓮は、兄のためにも自立しようと決意をする。
だけど、このお兄ちゃん。
実は、家族しか愛せない超拗らせた兄だった!!
これは、家族への愛が深すぎる美人なお兄ちゃんと、兄離れしたいけど、なかなか出来ない双子の妹弟が繰り広げる、甘くて優しくて、ちょっぴり切ない愛と絆のハートフルラブ(家族愛)コメディ!
果たして、家族しか愛せないお兄ちゃんに、彼女ができる日はくるのか!?
これは、顔はいいけど、中身が残念なお兄ちゃんをもつ神木一家の波乱万丈な日々を綴った物語である。
***
こちらは、現在comicoノベル・カクヨムにて連載中の作品です。時折、際どい描写はありますが、全年齢向け。ただし、美人すぎる兄が主人公のため、たまに軽いBLネタが入ることもありますので、苦手な方はお気をつけください。
少女漫画みたいな世界観ですが、人間ドラマがお好きな方なら、男性でもお楽しみ頂けます。
また、挿絵イラストは全て自作です。無断転載などは御遠慮ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 11:25:33
1425329文字
会話率:40%
読まれないのは寂しいけれど、読まれることはリスクですよね。
最終更新:2025-07-21 05:10:00
966文字
会話率:0%
現実をしばし離れて 胸きゅんな時空の旅へおこしやす……
一途な可愛いヒロインと “本物” のイイ男達がお出迎えいたします
今年(2020年)中の完結をめざしつつも
永遠に続いてほしくなる非日常を……お送りできたら幸いです
☆ 歴
史の事前知識は いりません ☆
せつなめ激甘系恋愛小説 × シリアス歴史時代小説 × まじめに哲学小説 × 仏教SF小説 歴史恋愛哲学ファンタジーラノベ風味 ……です。
これは禁断の恋?――――――
江戸幕末の動乱を生きた剣豪 新選組の沖田総司と
生きる事に執着の持てない 悩める現代の女子高生の
時代を超えた 恋の物語
新選組の男達に 恋われ求められても
唯ひとりの存在しかみえていない彼女の
一途な恋の行く末は
だが許されざるもの……
タイムスリップものだからこそできる方法で
歴史にシリアスに沿い、
史料から読みとれる沖田総司像に忠実に
甘くせつない加工してます
歴史の前提知識は要りません
小説内で時おり補足してまいります
さりげなく幕末のお勉強をしたい方もぜひ
覚めたくなくなる時の旅へ いざないましょう
新選組の 本物のイイ漢達で お魅せします……
☆ 10年以上前に第1部を書いて放置していたため、現代設定が平成12年です
プロットだけ大幅変更し、初期設定に関しては直さずそのまま続けてます
☆ 未成年の飲酒の記述がありますが、この物語は法律法令に反する行為を容認推奨するものではありません
★ …と・は作者の好みで使い分けております ―もその場に応じ個数を変えて並べてます
☆ 間者役で架空の隊士も登場します
☆ 史料考察に基づき、本小説の沖田さんは池田屋事変で血を吐かないのは勿論のこと、昏倒もしません
ほか沖田氏縁者さんと病の関係等、諸所で提唱する考察は、新説としてお受け取りいただければと存じます
☆ 本小説は親子問題を扱っており、少しでも双方をつなぐ糸口になればと願っておりますが、極端な虐待を対象にはできておりません
万人の立場に適うことは残念ながら難しいものです、恐縮ながらその点は何卒ご了承くださいませ
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 16:34:46
939398文字
会話率:27%
世にネタだけ産み落とす作業をしてみる。
既存のネタの可能性あり。
事前に調べてないため、使用に関しては自己責任で。
あとがきやあらすじ、本文のどこかに設定を引用した記述があれば誰でも使用してよいものとする。
マナーある使用をしていただけ
れば短編だろうが連載だろうが商用だろうが使用可。
ネタがとりあえず1つしかないのは見逃してほしい。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-07-19 14:13:59
1205文字
会話率:0%
混沌の淵(カオス)
それは話題のVRMMOだ。このゲームの「自分だけの世界を完成させる」というコンセプトの通り、ゲーム自体は同じ世界でするが、プレイヤー1人ひとりがみる世界や発生するイベントが違う。NPCには一つ一つ名前があり、AIも搭
載されていて、細部までが凝っているところにも熱意が感じられる。
……が、しかしだ。この作品は無理ゲーに分類され、数多のゲームオタクの心をへし折ってきた。断じて、クソゲーではない。ここ大事!
持ち味の高い観察力以外は平凡な少年、天里 蒼のイキシアとしてのヘルヘイムが始まる。
>カクヨム様でも連載中です。
───どうしても忘れないの
───ねぇ、教えてよ。貴方の答えを
───▩▩▩
夢から覚めなければいけないのは、夢が現実じゃないから、夢が都合いいだけのものでしかないから。じゃあ、もしその理由がなくなったら? 例えば、夢が現実になったら? 夢が都合のいいだけのものじゃなくなったら?
少女は今日も夢の中で生きていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-19 13:00:00
84596文字
会話率:51%
男装しても隠せないのは、王太子の熱い視線と溢れる溺愛──
令嬢レティシアは、身分を隠すため男装し「レオン」となり偶然にも王太子ジルクハルトの護衛となった。
表向きは冷静沈着だが、心の奥には誰にも言えない秘密と強い覚悟がある。
だが、ジルク
ハルトは最初からレオンの本当の姿を見抜き、密かに深い想いを抱いていた。
陰謀渦巻く王都の中で、魔獣討伐や政略の戦いに巻き込まれる二人。
男装の仮面を越え、真実の愛が交錯するとき運命は大きく動き出す――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 17:32:29
10598文字
会話率:36%