俺は佐藤武尊。
いつものように夜遅くにコンビニに行った。
帰りはいつもだと5分で着くのが10分、20分経っても家に帰りつかなかったのだ。
気がつくと霧が濃い路地裏に迷い込んでいた。
迷路のような路地裏を探索しているとひとつのポータルの前に出
た。
俺はもしかしたら家に帰りつけるかもと思いそのポータルを潜るとなんと異世界に繋がっていた!?
その異世界で俺はどんな物語に会いどんな人と出会うのかそれは本編で…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-12 17:00:00
1523文字
会話率:20%
とりあえずお詫びととるに足らない言い訳を。
まーなんと言うかな、加齢によるとこもあるかもな。そう、条件反射とか脊髄反射てやつだな。
通称『冒険者ギルド』D級会員のおっちゃんは加入している単機職斡旋互助会の支部長の前に座った。
最終更新:2025-02-12 03:00:00
2778文字
会話率:26%
軍事開発部隊の最深部に収められた、異形の試作機。それが「H.M.E.D. X-00 TERMINUS」だった。滑らかな外装と曲線的なデザインは、従来の兵器とは一線を画している。鋼鉄の檻の中に佇むその姿は、どこか冷たさを持ちながらも、圧倒的な
存在感を放っていた。その機体を見上げるクロノ大尉の目には、戦慄と期待が入り混じっていた。
「お前に辞令だ、クロノ。試験機部隊に配属だ。」
上官から告げられたその言葉に、クロノは表情を曇らせる。理由は分からなかった。確かに実戦での経験は豊富だが、部隊での連携において問題を指摘され続けた彼にとって、この人事異動は唐突すぎた。
「これが、俺にできることだと?」
機体を見つめながら呟くクロノ。その声は、周囲のざわめきの中で掻き消えていった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-11 04:50:36
112677文字
会話率:44%
2025年、地球にダンジョンが現れた。
ダンジョンを調べるために決死隊を作りダンジョンに潜り全滅。
だが決死隊の残した配信映像でダンジョンの生態を政府は知り対策本部を作った。
そこからは人々はギルド組織を作り探索者を職にする人々が出てきた。
そして更にダンジョン探索を配信するダンジョン配信者、D-tubaが増えていった。
それから50年、1人の少女が家族と共に外に出るのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-10 15:53:27
31161文字
会話率:39%
2015年に勃発した第1次悪魔大戦から154年後の2169年、ひょんなことから魔法使いとなった森林樹とその原因である龍野美姫の物語
2169年秋:出会い
2170年冬:高校入学
2170年春:修学旅行
最終更新:2025-02-10 00:00:00
1461970文字
会話率:52%
教会と隣国の癒着を暴く為、隣国に侵攻した若きワグドゥナード王国国王ライアンは、地下の隠し部屋で白銀の髪を持つ少女と出会う。
幼き頃より命を狙われ、人々の悪意の中で生きてきた彼に初めて他者への愛情が芽生える。覚えのないあたたかい感情に戸惑いつ
つも、惜しみない愛を与えるライアン。
そして彼の愛情に包まれ、世界を知るシャルルローゼ。
人知れず生きることを強いられていた白銀の少女と血塗られた城を統べる若き死神王。
2人が出会うことで互いの世界に光と愛が満ちる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-09 17:58:51
53496文字
会話率:64%
模型屋店主が幻想入り
※当作品は、東方Project、仮面ライダー555、頭文字Dの二次創作です。
最終更新:2025-02-04 21:57:47
13271文字
会話率:60%
王青蘭は、高長恭の出征の間にも祖母の皇太后が嫁選びをしているとの噂を聞いて、心穏やかではない。
婁皇太后は、長恭と青蘭との婚姻を破談にするために、四柱推命を道士に依頼する。しかし、長恭の四柱がひどく悪いと言われ、本当の四柱で見てもらうこ
とにする。そうすると、二人が結婚したら長恭は大業をなし成功を収めるが、困難にも出会うと道士に言われる。
婁皇太后は、二人の婚姻に迷い始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-02 16:44:07
7399文字
会話率:30%
「なぁアル、ここにあらすじを書けって言ってるんだがどうする?」
(レイ、出会いから書けば良いと思いますよ。)
「ダンジョンに入ったら、知らない機械を触っちゃって大怪我したってやつ?」
『まあ、そんなこともありましたね。おかげで私はレイに会え
て、こうして共存している訳ですが。)
「でもさ、体力強化とか瞬発力強化とかやる度に色々なもの食べさせられてるんだけど。」
(それは仕方ないと思いますよ。ナノボット工場フル稼働ですからね。)
「ねぇそれってオレ大丈夫なのかな?」
(大丈夫です心臓が止まるくらいなら、すぐ修理できますから)
「ちっとも大丈夫じゃねぇ〜!」
(ところでレイ、これってあらすじになってますか?)
「知らないよ。でも雰囲気はわかるんじゃないか?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-31 19:10:00
712128文字
会話率:21%
命を代償にしてでも願いたいものがある。
それを叶える玉が存在する。
少女の仕事はその玉で依頼人の願いを叶えること。
依頼人の様々な感情を見ながら成長する少女の話。
最終更新:2025-01-31 09:53:26
28129文字
会話率:22%
近代国家として成長を続けるアウスリゼ。その輝かしい姿の裏側には、知られざる陰がある。
国家に反逆した罪により、一人の男が処刑された。この事実は公にはされず、暗い歴史の一部として葬り去られた。
その処刑は、男の家族にとって重く苦しい記憶
となり、特に末弟のテオフィルに深い傷を残す。
彼は何も為せなかった過去を思い出し、悔恨の中で立ち止まっていた。
「知っている? 真冬でも、逃げ水ってあるんだよ」
逃げ水のように手の届かない、幸せだったころの記憶に心を閉ざしたテオフィル。
そんな彼に手を差し伸べたのは、精神科医のレヴィだった。彼もまた、過去に囚われ続ける人間であり、テオフィルの痛みの中に、自分と同じ色を見た。
そしてテオフィルを助けようとする過程で、レヴィ自身も、自分の過去と向き合うことになる。
※こちらは『 喪女は、不幸系推しの笑顔が見たい ~よって、幸せシナリオに改変します! ※ただし、所持金はゼロで身分証なしスタートとする。~』( https://ncode.syosetu.com/n8210hv/ )の続編ですが、この作品単体でも読めるようにしてあります
※イラストが挿入されることがあるため、苦手な方は自衛してください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-31 07:00:00
163869文字
会話率:34%
この文章は企画、【ヒーローランキング】参加作品です。
【この文章には他の著作物からの引用があります。】
・引用に関して以下の情報を参照、また準拠しています。
----------
文化庁
著作物が自由に使える場合
https://www
.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html
(注5)引用における注意事項
他人の著作物を自分の著作物の中に取り込む場合,すなわち引用を行う場合,一般的には,以下の事項に注意しなければなりません。
(1)他人の著作物を引用する必然性があること。
(2)かぎ括弧をつけるなど,自分の著作物と引用部分とが区別されていること。
(3)自分の著作物と引用する著作物との主従関係が明確であること(自分の著作物が主体)。
(4)出所の明示がなされていること。(第48条)
(参照:最判昭和55年3月28日 「パロディー事件」)
----------
1位:ホームズ(シャーロック・ホームズ)、シャーロック・ホームズシリーズ(アーサー・コナン・ドイル)、小説
2位:リュカ(リュケイロム・エル・ケル・グランバニア)、小説 ドラゴンクエストV(久美沙織)、小説
3位:世阿弥(ゼアミ?)、天外魔境 風雲カブキ伝(ハドソン)、ゲーム
4位:ヴィンセント(ヴィンセント・コールフィールド)、最後の休暇の最後の日、マヨネーズぬきのサンドイッチ(J・D・サリンジャー)、小説
5位:バークさん(バーク軍曹)、やさしい軍曹(J・D・サリンジャー)、小説
6位:ぼく(ニック・キャラウェイ)、グレート・ギャツビー(F・スコット・フィッツジェラルド)、小説
7位:デュパン(C・オーギュスト・デュパン)、モルグ街の殺人、マリー・ロジェ嬢の怪事件、盗まれた手紙(エドガー・アラン・ポー)、小説
8位:ポップ(ポップ)、DRAGON QUEST -ダイの大冒険-(原作:三条陸、作画:稲田浩司)、マンガ
9位:ラスカル先生(ラスカル)、赤ずきんチャチャ(彩花みん)、マンガ
10位:カイル(カイル王子)、くるみと七人のこびとたち(高瀬綾)、マンガ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-23 19:00:00
15104文字
会話率:5%
この文章は企画、【ヒロインランキング】のエッセイでした。
せっかくなので今後もまったり推していきます。
書いてる人はつこです。
推しが尊いだけのエッセイです。
1位:にんぎょひめ(かわいいひろいむすめさん)、人魚のひいさま(ハンス・
クリスチャン・アンデルセン)、小説
2位:エポニーヌ(エポニーヌ・テナルディエ)、レ・ミゼラブル(ヴィクトル・ユーゴー)、小説
3位:ビアンカ(ビアンカ・ダンカン)、ドラゴンクエストV 天空の花嫁(スクウェア・エニックス)、ゲーム
4位:スカーレット(ケイティ・スカーレット・オハラ)、風と共に去りぬ(マーガレット・ミッチェル)、小説
5位:秀麗(紅秀麗)、彩雲国物語(雪乃紗衣)、小説
6位:クリス(クリスティン・パレス)、ヴィクトリアン・ローズ・テーラー(青木祐子)、小説
7位:白い手のイゾルデ(イゾルデ・ド・ブルターニュ?)、トリスタンとイゾルデ(ゴットフリート・フォン・シュトラースブルク)、小説
8位:瑠璃(藤原瑠璃)、なんて素敵にジャパネスク(氷室冴子)、小説
9位:エズメ(エズメ)、エズメに――愛と悲惨をこめて(J・D・サリンジャー)、小説
10位:パステル(パステル・G・キング)、フォーチュン・クエスト(深沢美潮)、小説折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-25 21:26:09
7896文字
会話率:2%
台典市に住む少女、愛ヶ崎天使は、後輩の父親が制作したというゲームの発表会に参加する。そのゲームは3DのVRゲームであった。仕様を理解しながら観光を楽しむ愛ヶ崎たちであったが……
最終更新:2025-01-24 21:00:00
42184文字
会話率:60%
大学三年生の一条善樹は、株式会社RESTARTの宿泊型インターンシップに、弟の風磨を連れて参加することになった。
インターンで善樹はDグループに所属する。
Dグループのメンバーの中に、二人も知り合いがいて動揺する善樹。
さらにインターンの課
題は「グループの中に一人だけいる犯罪者を炙り出せ」という奇天烈な内容で……。
疑われるのは友か、自分か?
学生同士の本音のぶつかり合いが始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-24 09:27:07
120566文字
会話率:42%
「フラニーとゾーイ」より
著者 J.D.サリンジャー
『太っちょのおばさまのために靴を磨くんだ』
キーワード:
最終更新:2025-01-23 02:12:01
897文字
会話率:90%
この物語は実話をもとに過去の自分、今の自分、未来の自分を描く話です。
発達障害、うつ、双極性障害、パーソナリティ障害、不安症を抱えた明るい自分を記録に残す”日記”です。
最終更新:2025-01-20 15:26:09
219文字
会話率:0%
30年間引きこもりで生きてきた男“丹邦 崇紘(にくに たかひろ) ”は若くして病死となったが、生前に父親がやりこんでいたゲーム『SUMMER BIRTH』の世界に転生してしまった!
【SUMMER BIRTH】(愛称サマバス)はかなり最先
端なレベル(発売当時)の3Dグラッフィックで描かれたRPG。
フィールドを駆け抜けたり、操作キー連打でコンボを繋いだり、という操作性の良さで発売前の期待度はかなり高かったが、優しい雰囲気のイラストの割にストーリーや設定の闇が深すぎて『鬱ゲー』『ワンコインなのに泣ける名作』と呼ばれてしまったゲーム。
崇紘は自分がサマバスの主人公“ニック”に転生したと知りテンションが上がる。
しかし幼い頃に父親がプレイしているのを隣で見ていたので知識はうろ覚え。序盤の登場人物ぐらいしか覚えてなかったので軽く絶望することになるのだけれど……それはまた、後ほど。
– これは、運命に抗った者たちの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-20 06:30:00
16554文字
会話率:30%
本ページは、創作論をメインに。
小説、漫画、イラスト、動画、ライブ、3Dなど、幅広く創作をやってきた身としてのゆめみじ18先生が、独断と偏見で語る創作論を授業形式でお伝えします。
青空教室・寺子屋みたいな感じですね。主に創作の元となる
〈キャラ〉〈世界観〉〈ストーリー〉で構成すると思います。
その時その場で感じた創作論をゆるーくてきとうに、メモしながら教えられれば良いなと思いますので。無料で、知見を広げられればいいなと思いますので。
皆様生暖かい目で見守ってて下さい、皆様の知見を広げられればいいなと思ったのが第一なので、有料級を基本無料でずっと公開します。
つまり先生の趣味です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-19 09:49:33
2018文字
会話率:0%
短編作品です。。。。
最終更新:2025-01-16 18:20:00
4575文字
会話率:49%
幻想的な光が満ちる1920年代の上海租界。
そこに佇む優美な洋館「金色の孔雀亭」。
現代の研究者として事故死した澄倉誠二は、美しき女主人・白蘭として転生を果たす。
東洋と西洋が交錯する租界で、彼女は新しい文化の創造を夢見ていた。
やがてサロンには、謎めいたジャーナリスト、気高き英国紳士、革新的な女性画家が集い始める。
そして彼らと共に、時代の大きなうねりの中へと巻き込まれていく。
愛と芸術。伝統と革新。そして、魂の行方。
すべてが交差する金色の孔雀亭で、新しい世界の夜明けが始まろうとしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-16 17:00:00
26136文字
会話率:42%
「なぜ、プログラムは時々、心を持つように見えるんだろう?」
高校2年の篠原燎は、愛機X1Dと共に、全国高校生プログラミングコンテストを目指していた。そんな時、不思議な転校生・朱鷺原詩音が現れる。彼女は、現実世界とコンピュータの境界について、
何かを知っているようだった。
突如として街を襲う異常な電子ノイズ。消えた天才プログラマーの謎。そして、現実と電脳空間の境界で起きる不可思議な現象——。
燎たちは、1984年の春、自分たちのプログラムに秘められた可能性に気づき始める。それは、新しい世界への扉を開く鍵となるのか。それとも……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-18 08:01:49
11453文字
会話率:47%
ここはとあるお伽ばなしの国。そこには、多くの少年少女が集う魔法学園がありました。
それだけ。あとは作中でサイコロを振ってお話を作ります。
★
主人公はちょっぴり不遇なお姫様。学園のクラスメイトには明るく朗らかな平民の聖女、イジワルな
ご令嬢、ドキドキのイケメン男子たち。
これは、(1d6️⃣ これから決まります)
1:後に大陸に覇を唱える英雄の若き日の物語。
2:丼飯を愛し、丼飯に愛された女の子の物語。
3:土曜の夜はダンシングフィーバーな恋物語。
4:暗闇の魔女として破滅に至る呪われた記録。
5:ニート姫とニート仲間、ひと夏の青春群像。
6:百万夫百万一婦制を目指す恋多き王女の詩。
どうなるかは、サイコロ次第のお楽しみ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-14 17:10:00
157323文字
会話率:41%