ガルフォン帝国初代皇帝アールファレム。美貌を謳われる皇帝には秘密があった。アールファレムが女である事は幼馴染みの二人、皇帝補佐官アルスラーダ、宰相ルーヴェルしか知らない筈だった。だが大将軍シルヴィンが疑惑と共に野望を抱き、アールファレムに
接近を図ろうと企んでいた。そんな中、北の領地を任せていたシルヴィンの弟カスパード将軍謀反の報せが帝都に届いた時、運命は廻り出す。
アールファレムを中心とした恋愛、友情が主軸になります。
基本シリアス、ちょいちょいコメディだった筈なんですが、気が付けば配分が反対になりつつあります。何故だ!
誤字、脱字等、随時訂正入れています。
更新はかなり不定期ですが、細々と書き進めております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-03 21:09:41
522474文字
会話率:56%
とりあえず書いてみました
最終更新:2018-10-15 16:45:54
7541文字
会話率:15%
鹿島容子(かしま ようこ)の憧れは名将の名補佐官。古い言い方をすれば名参謀。いや、軍師なんていってしまってもいい。けれど鹿島は星系軍でも主計部秘書課。数字のエキスパートでも後方担当のジミ~な立場。鹿島は「また戦争があれば、私だって総軍司令
官の秘書官で!」などと不謹慎なことを妄想しつつ安穏とした日々を過ごしていたのであったが、そこへ……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-13 07:44:42
1192508文字
会話率:38%
可愛い嫁さんと子供たちに支えられて暮らしていたCランクの40歳家庭持ちの善良なおっさん。ある日運命が一変する。なぜか異世界から来た魔王を討伐してしまったおっさんは、魔王から道具を生み出す創成スキルと三つの魔法道具を受け継いで異世界に飛ばされ
てしまう。紆余曲折を経て世界の崩壊を防ぐ越境者たちの一人となったおっさんは、とにかく家族との生活を取り戻すために頑張るが・・守らなければならない世界はこっちとあっちの二つだった・・。こっちでは家族と生活を死守!?。あっちではまさかの魔王属性で勇者に隠れてこっそり異世界冒険!?。なんだよそれ忙しいじゃないか!・・まあでもおっさんだし・・自分のペースでゆっくりやりますかあ。・・そんな感じのお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-27 12:12:19
179040文字
会話率:16%
友人の半強制的勧めによって、王子補佐官という仕事を任されたユーリ。民衆の間では、まるで天使が舞い降りたかのような王子だと噂されていたが、そんな王子の第一印象は俺様ナルシストでアホな王子だった。そんな、彼に振り回されながら何故か男だと勘違いさ
れているがまあ、いいとして。
そんな、面倒なことに関わりたくない基本冷めている王子補佐官(中性的な女の子)と、自分の初恋に気づくはずがない俺様なアホ王子。さてさて、いつこの2人はくっつくのやら?
(ノロノロ更新だと思います。ブクマお願いします)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-06 22:00:00
9717文字
会話率:34%
その日、世界は一転した。
混乱と絶望を味わいながらも、それでも世界は歩み続ける。常に形を変え、在り方を変えながら力強く生きていく。
その世界で生きる、数多存在する生物の一種、人間。その人間の中で、ある特殊な能力を持つ一族の生き残り、リ
ン。
己が他とは些か異なっていることにも勘付きつつも、リンという名の少女はごく普通の女の子として生きていた。だがその生活も、一人のバンパイア、シカル・ロスとの出会いで大きく揺れ動く。動く。
内気な転校生、カリナ・エバンネ。最強馬鹿将軍、ザイルシャノン。苦労人補佐官、ホルム・ゲンダ。不愛想な養母、タニーナ・ダン。
種族問わず、懸命に人生という名の物語を紡ぐ者たちの背後でほくそ笑む影の存在。この世界は一体誰の手にあるのか。わたしたちは何のために生きているのか。
これは空虚で無知で孤独だった少女の成長の出発点の物語。
*FC2とカクヨムにて重複投稿しています。先読みなさりたい方がいらっしゃいましたらそちらの方が更新早めかと存じます。
しばらくの間は毎週日曜8時に投稿予定ですが、作者の都合で変動するやもしれません。ではでは、お暇つぶしにお一つどうぞ。
※サブタイトルに関してあれやこれや思うところがある方も結構いらっしゃるかもしれませんが、これは100%作者の主観に基づくものです。サブタイトルの付け方に困って遊んでみた結果です。「あっそ」くらいの気持ちで流してください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-24 08:00:00
130569文字
会話率:35%
ラハイツ王国の下級書記官であるダルトンは、或る日王国に六人しかいない将軍の一人であるラギヴァ将軍の補佐官に任命される。書記官として王都への配属を夢見ていたダルトンは渋々相棒のモモと共に将軍のいる国境へと出立するが、そこで彼を待っていたのは将
軍率いる脳筋部隊【必滅】だった。
将軍達と生活を共にして振り回されるうちに、ダルトンは意図せず勝手に強くなって行く。
これは王都配属を夢見る平民出身書記官ダルトンと物理最強の平民出身将軍ラギヴァを中心とした基本コメディー時々シリアスなハチャメチャストーリーです。※感想などはなるべく参考にして行きたいです。よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-10 18:31:34
55824文字
会話率:27%
「秩序の国」と周辺国家から呼ばれたその国を成すのは、一人の無垢で無知で無力で無情なたった一人の少女であった。……「秩序」のシンボルである裁判官の少女と、その補佐官を務める青年の世界はいつだって一人きりで交わらない。ーー「君の瞳は一点の汚れも
ない。深淵の奥底に沈められれば、穢れも清らかさも全てが等価値だ。だから僕は正義も悪も忘れて君に告げよう。永遠に目覚めない君を、僕は愛し続ける」 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-11 13:00:00
11725文字
会話率:29%
「能力」を操る「能力補佐官」の家系に生まれた河瀬霧里。彼女には自分の家柄と能力に絶対的な自信があり、幼馴染の鵜月と共に特別枠で能力を持つ学生が集まる渡月高校に進学した。そこで出会ったのは、特殊な能力を持ちながらも、能力補佐官になど一切興味の
ない堂下浩雅だった。彼と接するうちに、自分が少しずつ変わっていくのを感じた霧里だが……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-21 21:29:07
511文字
会話率:13%
初めましての方もいらっしゃるかも知れませんが、いつもありがとうございます。直井 倖之進です。
拙作の投稿も今回で11作目となります。10作でひとつの区切りがつきましたので、気持ちも新たにやっていこうと思っています。よろしくお願いいたしま
す。それでは、あらすじです。
あらすじ
十五年前。全員保護という形で、発生から僅か三日で解決した男子生徒五名による“中学生一斉失踪事件”。全ては、そこから始まった。
今年、七月七日。霞が関の研究施設に、ひとりの男が到着した。男の名は、黒崎剣一。十五年前に失踪した当時の中学生の一人である。彼を呼び立てたのは、韮沢内閣総理大臣だった。
韮沢総理は黒崎に、国の管理下から逃れたテロ対策殺人専門部隊(通称『MC』)を連れ戻すための指揮官を務めるよう命じる。彼の補佐官には、荻原澪が充てられた。
十四歳の子供たち四人で組織される部隊『MC』に対し、黒崎の指揮下に国が用意した者たちもまた六人の中学生だった。
殺人には生きる意味を見出せず、苦悩の中でその答えを求め続ける『MC』。
種々の理由により、全国各地から突然召集されることになった六人の中学生。
個々それぞれの戸惑いと葛藤が渦巻く中、両者は、交渉の場となる国会議事堂で衝突することとなる。
本作は、私が7年前に書いたものです。そのため、現在(平成29年)とは、街の様子が変わってしまっている場合があります。また、登場人物の服装や話す内容なども、若干古いことがあります。予めご承知おきください。
更新につきましては、3日に一度。次回更新予定日は、各話後書きにてお知らせいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-18 09:30:01
112250文字
会話率:49%
※重複投稿です。
生態系調停官、人間と生物の間を取り持つために作られたもので、減っていく生物を危惧する声に応えるため、世界政府が作った機関ではあったが、調停官と生物のコミュニケーションが上手くいかず、悩んだ世界政府はまた新たな政策として生物
を〝人間化〟するという冒涜的な策略を立てる。
だが、不安視する声が上がる中、生物を人間に変える研究は見事に成功し、そこでもう一つの政策として打ち出されたのが、街をいくつも作り、そこに人間化した生物を閉じ込めて管理する。
その管理を調停官が引き継ぐという形で、世界政府の政策は着実に進んでいくことになった。
北風東花。調停官である彼女は世界政府の辞令によって、十二支街という街へ送られ、そこで出会った鳥類族で調停補佐官の燕と出会うが、初対面にも関わらず東花の傲慢さは燕を怒らせ、そんな噛み合わない一人と一羽が最初に行った仕事は、人間である東花にとって最も危険な仕事と言われる、牛部族との接触と交渉だった。
果たして東花と燕は、凶暴な牛達にどう立ち向かうのか・・・・・
これは本物の人間である東花が、人間と化した動物に対し、どのように戦いを挑むのかを表した作品です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-27 18:32:18
187151文字
会話率:47%
とある兜の将軍に敗戦国の姫が嫁ぐ事になった。たがこの男には秘密にしていることがあった。さてどうなる結婚生活?
最終更新:2017-09-25 13:09:54
17416文字
会話率:63%
猛獣×野獣。依存しあう獣《戦闘狂》なふたりのバトルラブロマンス
魔道士が興した島国グリザド皇国は皇家が二分し内乱の最中にあった。
劣勢の黒のハイゼンベルク方の士官学校で孤立していた曰く付きの孤児のリリーと、兄以外に懐かない第二皇子バルドは
剣を交え互いに同類だと気づき惹かれあう。
孤独だったふたりが獣のように寄り添い、じゃれあって依存を深めていくこと七年。敗戦を目前とし、将軍とその補佐官となったふたりの友人でもなく恋人でもない関係に変化が訪れていた。
*獣なる魔道士の宴は書籍を微修正したものです。
novelist.jpでも同様のものを公開しています。
永遠を乞う者達までの登場人物紹介はこちら(http://bslogbunko.com/si_hitsugi/index.html)を参照。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-17 16:27:09
718429文字
会話率:35%
鳥の翼を持つ人々、翼族。自らの翼と、空に属することとに強い誇りを抱く種族だ。
翼族の国の皇太子という立場に生まれてきた少年カイと、その補佐官となるべく生まれてきた無翼の少年神官ハル。二人は十三歳になり、翼族のしきたりでは成人を迎えた。
翼族の子供は、成人するまで自由に翼を使うことを許されていないが、カイは、自分が自由に翼を使えるようになって、初めて「ハルに翼がない」ことの真の意味を理解する。それまで自分と同じように育ってきた幼馴染が、「無翼の翼族」であることの厳しさと向かい合って生きていかなければならないと悟り胸を痛めるカイ。何とかしてハルに翼を与えることができないかと考えるようになる。
ある時、かつて砂漠に栄えたという無翼の人々の都の跡に、人工の「翼」が残されているかもしれないと知ったカイは、ハルを丸め込み、共に国を抜け出して、砂漠の廃墟を目指す冒険の旅に出る。
しかし、実はその旅は、権威ある二人を利用し国に内乱を引き起こすべく、ある陰謀者が巧妙に仕組んだ罠だった。
【この作品は「カクヨム」にも掲載しています。】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-23 22:41:12
191016文字
会話率:45%
宰相補佐官が義妹に恋をする。
ネーミングセンスがないので、名前は出て来ません。
最終更新:2017-04-17 02:26:58
3650文字
会話率:35%
注:プロットを書きながらの製作進行です。文章に粗が多く、全書き換え予定です(お話の内容は変わりません)
惑星フレミアの小国家クーラ王国の女性魔道記録係フェリシア・エドラは『深夜枠規準』と
の視覚的なエロを第一とするトホホな性格を持って生
まれた。彼女は無駄に意味無く肌をギリ
ギリまで披露するが、大切な処は絶対に見せない、抑える処はバッチリ抑える姿勢は天才的。
しかし裏を返すと天然で超が付く程の美少女。
フレミアは現在、魔法を主体とした戦争次ぐ戦争で各国は疲弊し現在は沈黙を保ちつつも火
種は多く非常に危険な状態である。
フェリシアはクーラ王国の預言補佐官である、ジュクブレンド・シンミハーハ(むっつりス
ケベのセクハラ上司)の思い付きで別宇宙に特殊能力者のスカウトに嫌々行く事に成った。
向かう先は此の宇宙で、一番賑やかで魂の多いエリア『…地球…』
フェリシアは出鱈目な天使の協力を得て地球人へと転生に成功して女子高生、城羽みすずの
肉体を手に入れる。苛酷な任務とうんざりはするが責任感を強く持ち命令に全力で挑む。
お約束だらけの非常に困った学園生活(我々、友人男子諸君には嬉しい)が始まる。
たが転生先の学園は生徒会がファシズムと化し圧政が学生を支配していた。更に強烈で個性が強い教師や生徒達に翻弄され、スカウト活動は難航する。結果として主人公、ヒロインの座を守る為だけに滅茶苦茶な事件を乗り越える日々に追われる。
そして革命を指揮し学園を解放、地球で異世界案内人として活動を始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-11 04:30:19
52759文字
会話率:25%
主な登場人物
【アメリカ海軍駆逐艦ムラサメ】
ウガ・ユキシゲ……………艦長 中佐
【アメリカ海軍駆逐艦ズムウォルトⅡ】
ジミー・ミッチャー………艦長 中佐
チャコ・ブラウニー………戦術行動士官 大尉
【アメリカ海軍駆逐艦フォスター】
ジョン・ブランボー………艦長 中佐
ラッセル・ウィルバー……〈トライデント〉計画責任者 大将
【アメリカ海軍駆逐艦マイケル・モンスーアⅡ】
イブ…………………………戦術AI
【アメリカ合衆国】
グラード・タイラー………第四十九代大統領
リチャード・ジャクソン…大統領首席補佐官
ヘンリー・ジョンソン……国防長官
ジョージ・ジョシュア……海軍作戦部長
アーサー・ラドフォード…アメリカ海軍太平洋艦隊司令官 大将
アレン・サムナー…………アメリカ海軍太平洋艦隊副司令官兼参謀長 少将
ミリタリー系かつフィクションです。「カクヨム」にも投稿中。
1隻のアメリカ軍艦〈ゴースト〉が真珠湾を襲った。一体なぜ? 今、その艦はどこに――? 軍事的プレゼンスと海上交通路の安全のため、第1特別任務部隊“サムライ・フォース”が〈ゴースト〉に立ち向かう!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-15 19:04:08
11693文字
会話率:47%
主な登場人物
【日本海上自衛隊護衛艦むらさめ】
宇賀幸重……………………艦長 一等海佐
野村一郎……………………副長 三等海佐
【アメリカ海軍駆逐艦ズムウォルトⅡ】
ジミー・ミッチャー………艦長 中佐
ビル・ウォード……………副長
少佐
【アメリカ合衆国】
グラード・タイラー………第四十九代大統領
リチャード・ジャクソン…大統領首席補佐官
ヘンリー・ジョンソン……国防長官
ウィリアム・スミス………国務長官
ジョージ・ジョシュア……海軍作戦部長
レイモンド・コール………エンタープライズ空母打撃群司令官 准将
【中華人民共和国】
劉玄重………………………第十一代国家主席
宋翔…………………………特務大隊長 中校
ミリタリー系かつフィクションです。「カクヨム」にも投稿中。
終戦後100年を目前にして暴露された一連の事件が、自衛隊を、日本を揺るがした。そして解体される自衛隊を尻目に、中国は尖閣諸島を占領する――それぞれの守りたいものを胸に、戦いが始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-15 18:56:49
16586文字
会話率:38%
アルレイン王国冒険者ギルドで依頼の斡旋業務に従事するブリットは、自身が斡旋する依頼の達成率がほぼ百パーセントである事から最高ランクのAをも超える【Sランク斡旋者】の異名をとっている。
他のギルド職員――斡旋者とは一風違う毛色のブリットは、ハ
ーフサキュバスの補佐官ウルドと共に、破天荒な依頼を斡旋する。
時にブリット自身も依頼に同行し、体を張って冒険者に冒険の技術を叩きこむのであった。
何故なら彼は、誰よりも冒険、戦闘、魔物を知り尽くしている冒険者でもあったのだ。ただし【Mランク】と言う不名誉な揶揄付きである。
だが、そんな非常識の塊のような彼の本当の正体を知る者は誰もいない。
Mランクと言われる所以は、彼の周囲の女性たちが教えてくれるだろう。
※更新は土日が主になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-07 23:05:57
26324文字
会話率:24%
軍団大隊長から左遷された国境守備隊第25隊の今期隊長。彼のいい加減な言動に振り回されたり、彼と共に事態を加速させる部下たちや、時に素朴でしたたかな町の人々との、どこかノンビリした日常。曲者の隊長とコワくて口煩い補佐官、神々から与えられた異能
の力にもがく【能力者】の部下と、それぞれの事情を抱えた職業軍人たる不真面目な部下達が、何となくとぼけた田舎の兵営生活の中で見出す、「人間として生きる自分たち」の姿の話。
■【本編完結済み】全6章50話です。【外伝】5話、【人物紹介等】2話あります。
■著作傾向:特に主人公を特定しない、三人称多観点の作品です。シリアスを背負ったほのぼの生活、を目指していますが後半はシリアス先行。各章で独立した作話ですが、続き物です。一話5〜6000字台です。
■2016.03.29-第1章『少年と能力者』を後日分割した為、投稿日にズレが生じております。
■2016.08.23-お陰様をもちまして、無事完結いたしました。ありがとうございました。
■2016.08.26-設定資料ページを新設しました。本編読了前の閲覧にはご注意下さい。
■2016.11.27-12.01[外伝]全5話投稿済みです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-01 20:20:02
315467文字
会話率:39%
視力を失い義眼となった浮浪鈴(ふろうべる)は両親を亡くし、叔父さんに引き取られることになった。ある日、義姉と共にアルバイトをはじめた浮浪鈴。彼らは監視ホロ・スキャナーの修理員アンドロイド『リク』の補佐官として監視アルバイトをしにペス
トの市民公園へ向かったのだが、そこでリクは義姉の黒理愛(くろりあ)がエイリアンだと知り、人間である浮浪鈴の記憶を消し、気絶させた。
気絶の最中、亡き父のフローベルを夢に見ていた浮浪鈴が目覚めたとき、世界は『ギルバート』によって支配され、自分がどちらの『フローベル』なのかさえも分からなくなり・・・。アンドロイドとエイリアンと人間の思いが入り交じるとき、世界は終末を迎えた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-14 00:00:06
98461文字
会話率:30%