飴か、鞭かを自分で選べるなら。
常に鞭を選ぶ、そんな人間は、そう多くはあるまい。
いつか、飴がもらえるから。ひとは、鞭に耐えることができるのだ。
最終更新:2022-08-29 07:00:00
315文字
会話率:0%
「君のお義父さんには、国への叛逆の容疑がかけられている」
神々に守られた極東の島国、日の元。そこに暮らす女子高生の朔はある日突然、国の治安部隊「赤兎」に身柄を確保され、監視を受ける生活を余儀なくされた。
精神をすり減らしながらも窮屈な日々
に耐える朔であったが、やがて朔自身が隠し持つ秘密と赤兎の秘密が交錯し、日の元を揺るがす大事件に巻き込まれてゆく。
※全3部作。毎日更新で、完結まで全話予約済みです。
※他サイトにて完結した作品を加筆・修正して掲載しています。(修正にあたり、元のサイトでの公開は終了いたしました。現在の公開は小説家になろうのみとなります)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-21 13:07:21
490812文字
会話率:25%
この世界は小学から大学まで義務教育となった。
そして様々な評価から価値が決められた。
価値Fの底辺は価値Sには逆らえず、ただの言いなりに成った。
価値Fの底辺は価値Sに虐げられる毎日を送っている。
そんな底辺の一人が金川佐久夜。
精神は疲弊して行き、辛い毎日。
だけど、たった一人の支えにより、生きて行けた。耐える事が可能に成っていた。
辛い中で一つの希望はそれだけ大きな存在だった。
価値に寄って格差が生まれ、底辺と呼ばれ地を這うが、それでも抗った者が勝者となる。
この話は価値が全てなのか、そうでないかを感じる物語だ。
上に立ち、どのように振る舞いどのような正確になるのか。
下になり、どのように生きてどのように努力するのか。
価値を決めるのは誰なのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-14 07:34:29
7234文字
会話率:34%
目を閉じれば風景が浮かぶ。
嘗てわたしが過ごしたあの家を中心に大写しとなる。
家はそこかしこが傷んでいたが、灼熱の太陽の耀きとジリジリと身を焦がす大地の熱気に負ける気配がまったくない。
朝宵の気温変化で板材がパキンと爆発するように鳴
る毎日だったが、もちろん何処も壊れないし、変わらない。
ただ歳月が僅かずつ傷みを与えるだけだ。
耐えるのではなく慣れているのだろう。
自然の一部に同化するように……。
文明人のために建てられた自らの来歴を否定するかのように……。
一部の高山域以外では雪の降らない国。
代わりに雨季、スコールがある。
すべてを破壊し、押し流す強烈な雨の群れだが、現地の人間には風景の一部らしい。
あのときのわたしがもし観光客であったなら、同じ想いを共有できたかもしれない。
が、わたしは母に売られるように、あの国に嫁がされる。
もうずいぶん昔の話だが、思いだせば肌がヒリつく。
母がわたしを厄介払いしたかったのはわかるとして、何故あの国を選んだのか……。
わたしにはそれが計り知れない。
それに何故、あの男だったのかも……。
かつて良家の令嬢だった母には不必要な知識が数多くあり、また家の地位と連動した付き合い相手が幾つもあって、その中の一つとして浮かび上がってきたのかもしれないと想像する。
が、そうではないかもしれないと否定する。
単なる偶然かもしれない。
あるいは別の意味で偶々だったのかもしれない。
が、母が下した選択の結果は明白だ。
それで、わたしがあの国に売られる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-13 08:04:54
27104文字
会話率:33%
地球は太平洋の海底火山噴火で、未曾有の危機に陥っていた。
噴煙は世界の空を全て覆い尽くし、地表は明けることのない暗闇に包まれた。地表に堆く積もった火山灰で植物は枯れ、濁った海は澱み、生き物はその殆どが息絶えた。
そんな中でも人間たち
は生き残っていた。
人間が取った手段は二つ。
地下に潜ってそこに巨大な地下都市を築き、来る地球の自浄能力を期待して長い暗闇に耐えるか、新天地を目指して広大な宇宙に飛び出すか。
地球を見捨てられない大半の国の人間が、地下に潜って長い冬を耐える道を模索した。
僕が選んだのは地球を脱出し、移植可能な星を探して世代を重ねて宇宙を旅する道だった。
その日は、移民船『方舟』に日本の移民艦が積載される日だった。
移民ではなく船員として方舟に向かった僕は、そこで不思議な事件に巻き込まれた。港に移動するためのバスに乗った僕は、突然感じた目眩にバスの床に倒れかけた。
顔を上げたときに走る車窓に見えたのは、緑に茂った街路樹だった。そのまま突如として暴走した無人バスが、壁に衝突した。吹き飛ぶ僕に、横転したバスが滑りながらその先に立ち尽くしていた人影に『突き破られた』。
交錯する視線。
意識を失う瞬間に見えたのは、目を見開いて驚いた顔をしている、幼馴染のミモザの顔だった。
そうして僕の冒険は、気絶から始まった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-02 09:33:26
16867文字
会話率:23%
地球は太平洋の海底火山噴火で、未曾有の危機に陥っていた。
噴煙は世界の空を全て覆い尽くし、地表は明けることのない暗闇に包まれた。地表に堆く積もった火山灰で植物は枯れ、濁った海は澱み、生き物はその殆どが息絶えた。
そんな中でも人間たち
は生き残っていた。
人間が取った手段は二つ。
地下に潜ってそこに巨大な地下都市を築き、来る地球の自浄能力を期待して長い暗闇に耐えるか、新天地を目指して広大な宇宙に飛び出すか。
地球を見捨てられない大半の国の人間が、地下に潜って長い冬を耐える道を模索した。
僕が選んだのは地球を脱出し、移植可能な星を探して世代を重ねて宇宙を旅する道だった。
その日は、移民船『方舟』に日本の移民艦が積載される日だった。
いつもどおり仕事に向かった私は、バス停で職場に向かうバスを待っていた。突如として聞こえてきた大きな破壊音に顔を向けると、そこに見えたのは横転して横滑りしながら私に向かって来るバスの天井だった。
止まる時間。突如として頭に響いてきた『声』に考える時間すらなく、再び動き出した時間に戸惑う私。
バスはそのまま私に衝突して、吹き飛ばされることなくその場に立ち尽くしたままの私は、バスの車体を突き破った。車内を通過する瞬間に、中にいた人影と視線が合った。
視線が交錯したのは、錐揉み状態で車内を舞っていた、幼馴染の伊吹の顔だった。
バスを突き抜けた私は、たぶん体に大きな負荷がかかったんだと思う。眠るように意識を手放した。
そうして私の本当の物語は、気絶から始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-26 20:32:55
13264文字
会話率:28%
悪役令嬢の娘として魔法学校に入学したリーナ。王太子からも公爵家の令息からも嫌われ、嫌がらせに耐える日々。
そんなある日リーナは恋に落ちる
「…ありがとうございます」
そう言ってはにかむ闇魔法使いの教師にストンっと心を射抜かれたのだ。
(どうしよう、わたし禁断の恋をしちゃったわ!)
そう慌てるリーナだったが普通にアタックしまくる日々。そんなリーナの行動が世界の運命を大きく替えてたりして…?
もう最後まで書いていますので安心して読んでください。数話で終わります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-27 11:13:30
27998文字
会話率:37%
――生まれてからずっと、わたしの人生は最低だった。
ギャンブル狂いの両親の元に生まれてしまったわたし、セレーナは両親のギャンブルの資金と背活費を稼ぐために働いていたのに、金欲しさに両親に売り飛ばされた。
しかし、国の王子様がわたしを買っ
てくれて、わたしを婚約者として迎え入れてくれた。
これで幸せになれる――そう思ってたけど、王子様には裏があった。
国王様に婚約者の事で言われていたみたいで、丁度よさそうなわたしをその場しのぎの婚約者にしたそうだ。
その場しのぎを乗り越えた王子様は、わたしを幽閉すると、わたしを虐待し始めた。お城の人達も、そろってわたしを虐げた。殴る蹴る、魔法の実験台、毒味……何をされたか覚えきれないくらい、酷い事をされた。
そして、極め付きには、
「セレーナ、お前との婚約を破棄する!」
と言ってわたしと婚約を破棄し、新しいお相手が酷い目に合っていたとでっち上げてわたしを悪人に仕立て上げて、凍えるくらい寒い森の中に追放した。しかも、わたしの頭の中に呪いを残して。
呪いのせいで激しい頭痛に耐えるわたしだけど、行く所が無いし、生きる希望も無い。
仕方なく森をさまよっていると、わたしを慰めるように、どこからかわたしを呼ぶ声が聞こえてきた。そこに向かうと、美しくて迫力のある、大きな滝があった。
そうだ、ここから落ちて死ねばいいんだ。
そう思って飛び降りようとしたら、わたしは先客として釣りをしていた、美しい男性に止められる事になる。
――そしてこれが、わたしの人生が大きく変わる出来事になるとも知らずに。
※カクヨム様、アルファポリス様にも投稿しております。最終話まで執筆済み、ざまぁは後半にあります※折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-18 21:55:10
129020文字
会話率:62%
魔法少女と百合好きな、独身オタクの『留萌川 楓奈』[るもいがわふうな]が
異世界でドラゴン幼女を仲間に女神の願いを叶える為に冒険するお話です。
自作の薄い本をひったくられ、追走中に誤って歩道橋から転落してしまった楓奈。
そんな命の危機的状
況で願ったものを女神が叶えてしまう。それも大雑把に。
見た目は幼女。女神から貰った衣装はダボダボ。力も魔法も規格外。
一撃で魔物を爆殺し、初級魔法で森一つを消し飛ばし、ドラゴンの攻撃にも耐える。
そんな見た目幼女の楓奈が、飛ばされた先の異世界でドラゴン(人型幼女)
を仲間にして女神の願いを叶える為、冒険をするお話です。
★現在のドラゴン幼女と女神たち★
ドジっ娘適当幼女女神 メルウ
無口ジト目幼女ドラゴン メド
元気っ娘ロリ巨乳ドラゴン アド
元エンシェントドラゴン エンド
※タイトル変更しました。6/10
※少女同士の絡みがあります。
※性的な表現が少しあります。
※残酷な表現があります。
※カクヨム様、アルファポリス様、
ノベルアップ+様に時差投稿しております。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-17 20:07:48
129327文字
会話率:44%
ペンドラゴン家には主家と分家が存在し、リフィルは魔力が低かった為、分家に属していた、分家に属する人間は貴族とは名ばかりで、マトモな食事すら回ってこず、殆どがゴミ山を漁ってなんとかその日を生きながらえていた……そして分家の中にも序列が存在し、
新参者の者のリフィルに回ってくるのは食べれる物は何もなかった……最初は飢えを耐えるために齧るだけだったが……リフィルはどうせ飢え死ぬならと覚悟を決めて鉄屑やジャンク品を食べ始める、竜人の胃袋と体は思った以上に頑丈、奇しくも生き残ることに成功………しかしその偏食のせいか、竜人族の中でも変異中の変異種、機竜人になってしまう、主人公リフィル・ペンドラゴン、妹のシャーリー・ペンドラゴンと一緒に、魔王を倒すための旅に出ることになる……力ある者の責務として、ペンドラゴン家からは代々、勇者パーティーへと主家と分家から一人ずつ参加しなければならない……魔王を倒す為の旅をして数年経ったある日、リフィルは勇者パーティーから追放、ついでにいつのまにかシャーリーと出来ていたのか、将来を誓い合ったはずのロゴミスには婚約破棄までされてしまう………いつまでも膝を抱えているわけにはいかない、これからは魔王を倒すためとか、世界を救うとか、そんな大きな事は目指さず、自由に気ままに生きてみようと思い、冒険者になる事を決意する………一方、勇者パーティーは気づかなかった、今まで旅をしてこれたのはリフィルの力が大きい事に………ひょんな事から契約した魔力はかなりあるが、うまく扱えない人狼の青年ルーガスと魔力が少ないが実力はあるリフィルのコンビを中心に、いつの間にか集まってくる愉快な仲間達との絆を育む物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-12 15:26:52
14798文字
会話率:62%
「こんな世界を…私は愛しちゃったんだよ。」
人は、求めるものである。
ソレが実体化しているかは問われず。力、富、名声、衣、食、住、心の拠り所、負の感情のはけ口。なんでも求めた。
求めることによって、人は幸せを享受してきた。
多少の苦しみが
あっても、耐えることができた。
しかし、人々は知らない。
求めすぎることによって、自らを滅ぼすということを。
求める『モノ』にも、心があるということを…
そう、あの物語のように…
これは、ある一人の、心理を知った少女の話。
いつの日か人類を調停する、女神のお話。
カクヨムにも連載中!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-09 08:47:13
8652文字
会話率:27%
夜の九時、絵本を読んでいたエリスは、もっと遅くまで起きていたかった。
でも、10歳に眠気を耐える術はなかった。どうにかして起きていたいと思ったエリスは、おかあさんに頼むと「目が覚めるくらい幸せなお話をしてあげる」と言ってくれた。
そ
うして話してくれたのは、おかあさんがこの国の女王になる前の話。
かつて王女だったおかあさんと、見知らぬ農民の少年「アラン」とのお話であった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-30 07:55:30
10954文字
会話率:42%
伯爵令嬢ノアンは父の死をきっかけに、母と妹から悪質な嫌がらせを受けるようになった。
妹は父の後を継いで伯爵家当主となった叔父の子供であり、浮気をして妹を産んだ母と揃って、ノアンを除け者にしようとしたのだ。
嫌がらせはエスカレートし、ついに
は婚約者まで妹に奪われてしまう。
つらい生活にもひとりで耐えるノアンだが、そんな彼女にも唯一の楽しみがあった。
夜になれば、嫌なことを忘れさせてくれる特別な時間が訪れる。
窓を開けると現れるその人は、明るい金髪にきれいな青い瞳、そして――半透明のからだ。
「こんばんは、幽霊さん」
今日もわたしと彼の、秘密の夜がやってくる。
これは居場所をなくした少女が、幽霊の青年と出会って救われるお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-16 00:26:53
55788文字
会話率:44%
聖クリーチャー王国の女性貴族の優劣は「治癒能力」で決まる。そんな王国で生まれつき魔力を全く持たないミシェルは落ちこぼれの烙印を押され、狭くくらい天井裏の部屋で毎日継母と義理の姉のいじめに耐える日々であった。
次第に彼女は感情すらも失ってしま
う。
しかし、人々に「ネズミの人形」と揶揄される彼女は現代に転生し、花よ蝶よと大切に育てられやっと愛を知り感情を取り戻す。そして成長しその明晰な頭脳を用いて医者になる。
たくさんの人々を救う中で、充実した日々を送るミシェルだが、あるきっかけで聖クリーチャー王国に出戻ることになる。そこで彼女は落ちこぼれ令嬢の汚名を返上し、バカにしてきた貴族連中を見返すことになる。
そうして彼女が何を思い、何を選択するのか…。
ミシェルの波乱に満ちた人生の物語。
注意
前半いじめの要素を含みます。
後半ざまぁ要素を含みます。
以上のことが苦手な人はあまり読むのをおすすめしません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-14 23:46:17
3994文字
会話率:23%
世界統一王国の第三皇女リーズリットは極悪非道のいたずらっ子、今日もお気に入りのおもちゃ(専属メイドのルーシー)と仲良く遊ぶ。
「エルフの~♪薄汚れた森を~♪燃やせっ♪燃やせっ♪」
「いくら冗談でも、私の故郷を燃やすなんて歌は止めてくれません
か?」
「尽きぬ魔法の木炭で燃料問題が解決だ~♪」
「まさか冗談じゃない!?」
強大な権力をかさにきて、精神的にも物理的にも専属メイドを振り回すリーズリット。
エルフの不死の能力で、なんだかんだ耐えることができてしまうルーシー。
はたして、皇女とメイドの果てない闘争に終結の時はやってくるのだろうか。
百合8割ヤクザ2割のハチャメチャストーリー――わるい皇女とよいメイドの異種族戦争が、いま勃発する!
【登場人物紹介】
リーズリット・リリラリル、わるい皇女。
13歳、背は低め、陽の光に透かすと白く輝くオレンジ色で柔らかく長い髪、統一王国の第三皇女、可愛くて外面は良いため“孫と婚約してほしい王族”ランキングで毎年トップを獲得している。
ルーシー・グリット、よいメイド。
見た目は15歳ぐらい、背は普通、銀色に近い白の長髪をおだんごに纏めている、古くから王国に仕えているエルフの少女、リーズリットの専属メイドになってから“相手の言動を疑うこと”を覚えた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-25 18:00:00
25271文字
会話率:51%
霞ヶ関で官僚として働く島崎涼子は、幼い頃の経験から極度に貧乏を恐れていた。自身の地位、すなわち収入を守り、それを引き上げることに全力を挙げる日々を送っている。
そんなある日、地球の外から侵略者がやってきた。人類をはるかに凌駕する武力で地
球を制圧した侵略者たちは、しかし地上に降りることなく、月の軌道上にとどまったまま、人類にとんでもないことを伝えてくる。
我々が無作為に選ぶ一人の人間。その人間が、我々の課す試練に耐えることができたら、我々は撤退してあげます
伝えられた試練の内容は、残酷極まりないものだった。それを知ってなお、試練を受けようと思う人間がいるとは思えなかった。
それでも、対象となった人間には試練を受けてもらわなければならない。人類の命運を背負ってもらわなければならないのだ。
やがて一人の人間が選ばれた。それは、日本人の男だった。
大変なことになったわね
人類の危機とはいうものの、涼子はどこか他人事のように思っていた。
その涼子に、思ってもみない命令が下る。
対象者と共に暮らし、日常生活をサポートしながら、”あらゆる手段を使って”試練を受けさせよ
成功すれば昇進が待っていると言われ、涼子は決意する。
こうして涼子は、対象者と同じ施設の中で暮らし始めた。
週一回、毎週火曜日の夜に更新します。
SF要素は少なめです。
一部にR18寄りの描写があります。閲覧にはご注意ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-10 22:28:04
62877文字
会話率:30%
アイリーナ・レクティウス公爵夫人は、エリック・レクティウス公爵と結婚した。しかし、エリックは色々な女性と浮気をし、家にもろくに帰ってこない。寂しさに泣くアイリーナ。しかし、明るく生きようと心を入れ替えて、公爵家で過ごすことにしたが、とある日
エリックはミンネと言う未亡人を連れて来て、アイリーナに出て行けと言ってきた。実家に戻れないアイリーナは修道院へと覚悟をするが…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-06 16:07:32
6339文字
会話率:39%
リリアーゼはエリオス王太子殿下の婚約者だ。しかし、二人きりのお茶会のはずが、いつもチェシィという王宮魔導士が一緒でエリオス王太子殿下と交流が図れない。黙って耐える辛いお茶会。とある日、カレント第二王子から、言いたい事を言いなよと言われ、リリ
アーゼははっきりとエリオス王太子とチェシィに言いたい事を言うのだが…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-29 13:56:21
6693文字
会話率:32%
主人公は研究者を目指す修士課程2年の学生、カイ・ウェントス。
物語は博士課程への進学を決意した時点から始まります。
しかし、この物語の舞台となる異世界でも研究者への道は狭き門。
博士号をもっていても薄給に耐えるワーキングプアになることもあり
ます。
博士課程を修了し、ポスドク、助教、准教授へとステップアップし、アカデミックポストを得るには何が必要なのでしょうか。
論文を執筆し、学会で研究発表をし、研究費を獲得し、そして研究不正の誘惑に負けず、研究者の世界で生き残るためには様々なコツがあります。独特の暗黙の常識があります。
そこで、魔法のある異世界を舞台にし、主人公カイ・ウェントスを通じて研究業界の実態を紹介したいと思います。
なお、この物語はフィクションです。現実の組織・人等と同一・類似の名称等があってもそれは完全に本当に偶然であり、一切関係ありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-07 15:52:57
193700文字
会話率:25%
とある、アパートから少年の泣き叫ぶ声が響く
その叫び声は、母から、虐待を受けている少年の
叫び声だった。
少年は、毎日行われる虐待に、
必死に耐えていた。
少年は、その虐待に耐える事ができているのは、
毎晩、母が眠りについた後、
何処か
らか、聞こえる
歌声のおかげだったのだ。
だが、少年が、小学校に入ると
少年の、服装を見た同級生、
同級生の親達は、少年を、蔑むと、
虐めが始まるのだった。
家では、虐待、学校では、虐め、
少年の心は、限界を迎える。
ある日の晩、
男を連れ込んだ、母に、
家から追い出された、少年は、
アパートの屋上へと向かうのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-28 20:18:26
108236文字
会話率:31%
伯爵家の家の長男であるルークは、適性の儀で<耐える者>という外れクラスを授かり、実家から追放される。
さらに腹違いの弟で<聖騎士>のルードによって、森の奥に置き去りにされたり、修行と称してメッタ斬りにされたりする
が――
ルークは、ダメージを受けるほど経験値を得られる<身体学習>、
受けた攻撃スキルを自分の者として獲得する<危機学習>といったスキルを持っていたため、ルードにイジメられるたび強くなってしまうのであった――――
「父上も弟も、僕が強くなるために協力してくれてありがとう!」
ドM全開で、自ら進んで攻撃を受け、悦(よろこ)びながら強くなる。
そんなルークは<勇者>として
アル中の王女様と、ギャンブル中毒の惰聖女(だせいじょ)と共に、
異世界から侵略してくる<魔王>たちとの戦いに身を投じることになる。
この男、ドMにつき、最強。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-27 15:52:55
36167文字
会話率:26%
10歳の誕生日を迎えた日の夜、平民ながらも商売で生計を立て愛情を注いで育ててくれた両親が殺された。
村は焼かれある程度の村の人間を間引いた
グランディアス魔帝国軍は、帝国の労働源として奴隷にするため俺は攫われ、奴隷となった。
若干10歳
で奴隷堕ちした俺は、
日に一食与えられる腐ったゴブリンの肉片を食べ、
雨水で乾きを癒し毎日の労働に耐える日々が続く。
1000人に1人の確率で天から与えられると言われる
"天賦"の中でもSランク天賦を与えられた
平民奴隷の少年が、仲間を作り成り上がっていく
どん底から這い上がり、幸せになっていく少年の物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-23 16:26:34
15273文字
会話率:31%