ホットケーキにハマっているんだけれど、美味しいジャムか、クリームチーズが欲しいんだよね。
最終更新:2021-03-16 18:33:22
931文字
会話率:0%
柚子ジャムを、クラッカーに乗せて食べたい。ジントニックがあれば良い。
最終更新:2019-06-13 00:20:20
387文字
会話率:0%
ホットケーキには、柚子ジャムを添えて。
最終更新:2018-07-28 18:29:10
729文字
会話率:0%
トースト王子の婚約者である公爵令嬢ストロベリーは、辺境ナゴヤメシ出身の令嬢アンコを、ちょっとだけいじめた。「アンコなんてトースト様には、ふさわしくないわ」と言って。でも、ストロベリーは舞踏会で、トースト王子に婚約破棄を言い渡されてしまう。「
ここにストロベリーとの婚約を解消し、アンコと婚約を結ぶ!」。打ちひしがれるストロベリーのそばにやってきたのは、ワガシ王国の王子ダイフクだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-04 12:05:45
2035文字
会話率:48%
こんがり焼けたトーストと苺のジャム
最終更新:2021-02-16 13:20:03
568文字
会話率:0%
アンパンマンの主題歌の歌詞で「愛と勇気《だけ》が友達さ」ってあって。ほかのなにものも彼の友だちたりえない《孤独》を知って。ジャム爺さんもバタコさんも、食パンマンもカレーパンマンも、彼の友だちではないのかと、すっごい《孤独》さを、知って。
書
いた、詩、です。
ハハ、あげあし、とるなって?
でも、たぶん、そーゆー歌詞ですよ?
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2021-02-11 10:32:53
256文字
会話率:0%
★コミカライズ3巻 2021/02/05発売!
書籍:カドカワBOOKS 全3巻(イラスト:村上ゆいち先生)
コミカライズ:フロースコミック 全3巻(漫画:拓平先生)
※小説1〜2巻はWEB本編を大幅に加筆修正、3巻は書き下ろしです。W
EB版の削除、及び改稿はありません
休日出勤中の事故で異世界に招かれたらしい私。魔法や妖精が存在するこの世界で、せっかくだからアナログ生活を満喫させていただきます。
黙っていれば雰囲気美人、脳内はかなり身も蓋もないアラサー女子(魔力なし)がジャムを煮たり、親切な人たちと交流したりしながら、恋をするお話。
※ サブタイトルの人の視点で進みます
※ シリーズの小話が別話であげてあります(タイトル上のリンクをご利用ください)
2016.7.14 本編完結しました。ありがとうございました!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-05 00:00:00
192470文字
会話率:33%
「森のほとりでジャムを煮る」の小話です。
家事をしたり、散歩をしたりのただの穏やかな田舎の日常を千〜二千文字程度に切り取って書いています。
季節感、時系列等いろいろ無視の超不定期更新です。本編に出てきた料理のレシピが載るやもしれません。 →
載せました。「スコーンでお茶を」「夢見るブルーベリー」
登場人物・舞台背景についてこちらでは簡単な紹介になります。詳しくは本編をチラッとご覧くださいませ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-25 00:00:00
21071文字
会話率:22%
シャーリー・アンダーソンは王国の城下町に住むごくごく普通の少女だった。
だが、ある日突然教会に攫われ、聖女に仕立て上げられてしまう。
おまけに褒美は望まぬ王子との婚約!?あげく戦場に放り出されたシャーリーの前に、真の聖女が現れ王子と婚約破棄
され、なんと国外追放の身に……。黒い森という場所に捨てられたシャーリーを拾ったのは、白銀の毛を持つ人狼だった。
森の中でジャムを煮たり、人狼のヴァイスに手伝ってもらいながら家庭菜園をしたり、開拓村の人たちと交流したり……失っていた生活を取り戻していくのだが……
ストック尽きるまでは毎日昼12時投稿、無くなり次第週2~3更新となります。
※短編https://ncode.syosetu.com/n7810gs/で書いていたものの連載版となります。大まかな展開は短編と同じですが、設定周りなど変更しています。
※スローライフやイチャイチャ展開まで物凄い遅いです。ついでに主人公最初にだいぶ虐げられてます。
※ノベプラ、カクヨムにも掲載中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-30 12:00:00
13329文字
会話率:34%
・pixivにも掲載しています
・完結済みです。毎日14時更新
「優希さんって、キッズ囲碁大会で優勝したことがある?」
高校二年生になった優希に突然話しかけたのは、三年生の茜先輩だった。
小学生のとき囲碁大会で優勝した優希は、実力があ
りながらも高校では囲碁将棋部に入部していなかった。
囲碁大会に参加し優希に負けた茜は、高校生になっても優希のことを覚えていた。
囲碁将棋部には茜の他に男子が六人在籍しているものの、幽霊部員である彼らはほとんど部室には来ない。碁盤は傷だらけで、碁石も割れていびつな形をしている。部員の中で囲碁をするのは茜だけである。
茜は優希との再戦を望んでいた。年下である優希に負けたのが悔しくて、優希のことをずっと探し続けていたのだ。そして二年生の田上優希が、ずっと探していた彼女だと気付く。名字が変わってしまっていた優希が、あの大会で対局した湯口優希と同一人物だったことに今まで気付けなかったのだ。しかし何度対局しても優希が勝ってしまう。しかも優希は手を抜いて、わざと少しだけ勝つようにしていたのだ。茜は入部を勧めるが、優希は断ってしまう。
優希が囲碁から離れていた理由。それは祖父からの重圧だった。囲碁が強くなればなるほど、祖父からもっと強くなってほしいという願望を押し付けられ、優希は囲碁が嫌いになっていた。祖父が亡くなったのを機に、完全に囲碁をやめてしまった。茜と対局することで囲碁に対する楽しい気持ちを思い出した優希は、久しぶりに祖母に会いに行くことにした。晩年、祖父は優希が来ないことを寂しがっていたこと。また優希と囲碁をしたいと嘆いていたことを祖母から聞いた優希。子供の頃、祖父に言った「もっと強くなりたい。いつかおじいちゃんに勝ちたい」という言葉を、自分の方が忘れてしまっていたことを思い出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-24 14:00:00
11471文字
会話率:56%
死んだ姉のスマホを開く。大好きな姉の鍵アカウントを見つけた妹の話。
※pixivにも投稿した話になります
最終更新:2020-11-24 01:13:27
1083文字
会話率:22%
パワハラに悩んでいた私(ヨシダ)は、ついに上司に激怒した。そして仕事を辞めることを選んだ。ボランティア部で出会ったイイダさんは、ご年配のとても元気な女性。イイダさんや同じくボランティア部にいたホシノさんに仕事での辛かった気持ちを言い当てられ
、思っていた以上に自分が傷ついていたことをやっと自覚した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-10 13:15:30
6015文字
会話率:56%
侍女になって一年半たったある日、ドジで仕事もできないのに、重要な仕事が入った。
なんでも異国文化交流のお方の部屋付き侍女だが、なんでも3回侍女が短期間で交代させられているらしい…侍女の仕事と兼任の仕事も忙しいのに、そんな重要な仕事しても大丈
夫なんでしょうか…心配です……
神に愛される国として有名な国であるが、その中でも犯罪は存在する。その犯罪を解決する専門の組織が存在するが、とある事情で侍女と兼任で組織のリーダーとして引っ張らなくてはいけない。神に祝福された力で、国の災厄な犯罪を解決しながら厄介な隣国のお客さんをもてなす話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-22 22:30:22
5457文字
会話率:24%
隣国の国宝である木竜の角を盗んだ公爵令嬢の身代わりとして、木竜に身を捧げることになった男爵令嬢と、どうしようもない男のお話。
(カクヨム様にも投稿させていただいています)
最終更新:2021-01-18 10:59:55
10762文字
会話率:40%
とある人物がアルジャム王国で起きた出来事が書かれた4冊の本を読むところから、物語が始まります。
その物語の中では、さまざまな人々が生活していて、色々な人生を送っている様子が描かれています。
これを読み進める人物は、なぜ、この物語を読むことに
なったのでしょうか?
その理由は、4冊の本を全て読み終えたとき、見えてくるでしょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-27 21:45:42
24618文字
会話率:21%
貧乏子爵令嬢のソフィアは、従兄と結婚してマンスコット子爵家を継ぐためだけに育てられてきた。
そして妹のティーナは少しでも良い家に嫁げるようにと毎日社交に忙しい。
ある日、妹が公爵令嬢の婚約者にちょっかいをかけて、シトローナ公爵の逆鱗にふれ
たせいで、辺境地の嫁ぎ先を斡旋されてしまう。
行きたくないとごねる妹の代わりに、父親は姉のソフィアを差し出したのだった。
社交経験は舞踏会デビューの一度きり。趣味なし、特技なしの平凡なソフィアが、嫁ぎ先の辺境伯に気に入られて、ジャムを煮ながらスローライフを楽しんで溺愛されていく話です。
※カクヨム様にも掲載しています
【総合 ランキング】
日 間: 1位(2020/11/17~19)
週 間: 1位(2020/11/21~24)
【異世界(恋愛)ランキング】
日 間: 1位(2020/11/17~19)
週 間: 1位(2020/11/21~24)
月 間: 2位(2020/11/23~24,12/11~16)
【年間短編BEST300】第1位
【累計短編BEST300】第3位(2021/7/30時点)
【TOPIC】
◆一迅社様より 2021.7.30 発売の『訳あり令嬢でしたが、溺愛されて今では幸せです アンソロジーコミック』に収録していただきました!
◆[活動報告]でキャラクターデザイン公開中。
◆2021.10.1より 単話配信 がはじまりました。
詳細は本編終了後、後書きの下をご覧ください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-15 21:41:58
13466文字
会話率:37%
あばずれアカネはやって来た。秋の小さな公園に、黄色いスーツでやって来た。
最終更新:2020-09-30 14:20:16
4739文字
会話率:39%
ジュリーは、現実的な考え方をする女の子です。ジュリーの17歳の誕生日に。「プロポーズをするつもりだ」とジムに告げられたトムは、貧しくてもジュリーが喜ぶものを贈ろうと決意します。
最終更新:2020-09-02 22:13:40
8839文字
会話率:36%
ジャムルフィン・フォースター
彼は超田舎村で生まれた平凡な槍の新兵だったけども何故だか戦場で助けた狼人族の子供の出会いから最悪で最高の人生を歩むことになる
そんな主人公の命を狙うのは世界最強と言われた感情が死んだ獣族、奇跡的に生き延びた主人
公は再び殺そうとしてくる最強の男に勝って普通に好きな人と結ばれて普通の夫婦生活を送りたいがために仲間と共に色鮮やかな人生を作り、様々な国で色んな問題に足を突っ込んで学び、感じ、経験して成長していく
そして未来が決まるその時が来るまで冒険しながら力をつける
しかし世界最強の男にも悲しき人生があった
主人公が勝った方がいいのか、最強であり永い年月を生き、孤独を貫いた最強の男は勝った方がいいのか
双方の願う未来の為に2人は悲しくも戦わなければならない
なお無双系小説でなく努力でちゃくちゃくと強くなっていく系の小説
誤字は随時修正
※目標が明白になってくるのは2章からです
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-09 18:00:00
4731426文字
会話率:56%
幼少期、大好きになった絵本に描かれた杏ジャムに憧れて、駄菓子のみつあんずのとりこになった主人公。まだお金の概念も未熟な頃から食べ続け、変わらないみつあんずと年齢相応に成長していく日常のお話。しばらく食べなくなっていたが、あるときアプリコット
を見つけて買ってみる。しかし、もとは同じあんずのはずなのに、みつあんずの味が思い出せなくなっていることに気が付く。その味を思い出そうと再びみつあんずを食べるとその甘さに幸せを感じていた幼い日々を思い出し、再び心満たされるという小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-30 12:00:00
3350文字
会話率:8%
俺は心底参っていた。
スーパーの安売りに乗せられて、まんまと買ってしまった食パン5枚切り三袋!
賞味期限は今日。
ジャムもバターもなく、万事休すかに思われたその時、塩の小瓶が目に入る。
最終更新:2020-05-27 00:58:26
2494文字
会話率:6%
《2020.2.4本編完結》
仕事を辞めた帰り道、パンの匂いと黒猫に癒されていたら何故か竜巻に巻き込まれてお陀仏ーかと思いきや、異世界の穏やかな小森にたどり着きました。そんなアラサーの私はどうやら『黒猫が選んだ魔女』らしい。…どこの御伽噺?
と思いつつ、ひとまず大好きな蜂蜜バタつきパンを堪能することにしました。
魔法、剣、精霊とファンタジー盛りだくさんな世界で待っていたのは、素朴でのどかな小森暮らし。あったかい人達と少しずつ交流しながら、のんびり美味しいものを作ったり食べたり、花とワルツに包まれて、そして、最初で最後の恋をしています。※サブタイトルの人物視点で話が進みます。
§メニュー§
0.おばあちゃんとおじいちゃんの蜂蜜バタつきパン
1.異世界でも美味しい蜂蜜バタつきパンと、ジャムつきパン
2.看病のための、オートミールのミルク粥
3.静かな黄昏時の、カモミールのホット蜂蜜ミルクティー
4.カフェ・ラテとクリーム・ティーの占い
5.立夏の月夜のチェリーパイと、白樺の葉束
6.小森の庭の蜂蜜バタつきパンと、黒パンと白パンのオープンサンド
7.スミレの砂糖漬けとレモンバームのパウンドケーキ
8.大牧場のフロマージュブランとクラムチャウダー
9.セレナード家の晩餐、チーズのオードブルと姫林檎タルトのチェダーチーズ添え
10.修道院のアフタヌーンティー、特製キャロットシナモンプディング
11.子供達のためのサンドイッチと、特製蜂蜜スパイスクッキー
12.みんな大好き、やっぱり蜂蜜バタつきパン
13.花祭りの名物レモンパイと、秘密のハンカチーフ
14.パン屋の奥様のキッシュロレーヌと、お土産の砂糖菓子の宝石箱
15.砂糖菓子の宝石箱に、君を想う
16.王道の黄金プリンと、ハーブ暮らしのあれこれ
17.真夜中のホットミルクセーキ、蜂蜜とブランデー入り
18.嵐の日のホットスパイスワイン
19.お見舞いのフルーツ尽くし、即席フルーツサンドイッチ
20.木苺ジャムのバタークリームケーキ
21.ビールとプレッツェルとソーセージ
22.大人のティータイムに、コーヒーとチョコレート
23.林檎酒とガレットで乾杯を
24.秋の朝の蜂蜜ホットケーキ
25.ホットミルクは魔法の飲み物
26.小腹を満たすレーズンクッキー
他折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-22 19:00:00
220609文字
会話率:44%
大学生の上本勇人には十年前まで隣に住んでいた栄倉亜美という幼馴染みがいた。亜美は父親の仕事の都合でタチノアという中東の国に引っ越したのだが、内紛が起こり消息不明となっていた。十年の月日が流れ、亜美が生きていることがわかり日本に帰ってくること
となる。歓喜する勇人だったが、勇人の前に現れたのは以前のか弱い幼馴染みの亜美ではなく、軍人として逞しく育った亜美の姿だった。
「うむ、今日もレーションがうまい」
「――帰れ!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-26 01:47:05
129938文字
会話率:51%
#21世紀のうかつで、うろんで、まぬけな犯罪集
キーワード:
最終更新:2020-01-25 12:30:17
747文字
会話率:0%
パラレルワールド。それは、<もしも>の数だけ存在する世界。
例えば、今日の朝、ある人がパンを焼いて苺のジャムをつけて食べた世界があるとしよう。
もしも、そのジャムが苺ではなくブルーベリーのものだったら。
もしも、ジャム
ではなくマーガリンを塗っていたら。
もしも、パンではなく、ご飯を食べてたら。
もしも、朝は何も食べなかったら。
と、些細なことでも、数多くの<もしも>の世界を考えることができる。
では、すべてを棄てることと引き換えに自分の望む世界に行けるとしたら、あなたはどうしますか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-24 23:00:00
1237文字
会話率:22%