比尾は恋慕を抱いていると「思しき」女の子が二人いた。
比尾が恋してる女の子――――平峰と、比尾に恋してる女の子――――比本だ。
幾千と懊悩し、錯綜した結果に比尾が選ぶのは、どちらなのか。
最終更新:2017-07-25 00:00:20
1225文字
会話率:0%
休職明けの運用担当者がシステムを確認してみると……。
分類の説明に従ってローファンタジーとしましたが、ローファンタジーではありません。作者的にはSFなんですけど、SFとしては適当な分類がありませんでした。
ということでご容赦下さい。
よろし
くお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-03 23:00:00
1057文字
会話率:0%
ある日の帰り道、空から降りてきたのは、美少女の(自称)王女様⁉
その王女は、自分の国を敵軍に襲われてここまで逃げてきたらしい。
そんな王女に俺はこう言った。
「いつか大きな戦力をつくって、敵軍を圧倒して、落下少女の国を建て直そう。約束する」
それが全ての始まりだった。
無力な俺が一体、そんな約束をどうやって実現すればいいんだ?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-24 22:45:04
62130文字
会話率:54%
バルツァー侯爵家に嫁いだレオノーラ。研究と学院の仕事に掛かりきりで結婚して二月も経過するのに侯爵家の嫁としての仕事に全く関わろうとしない。バルツァー家の前当主であるクロイツの祖父は、気に入らない嫁を排除するべく策を練っていた―――
『変わ
り者の従妹と婚約する事になりました』登場人物のレオノーラの結婚後のお話です。
※事前に前作『変わり者の従妹と婚約する事になりました』本編をお読みいただく事をお勧めします。
※後日談『蒼の騎士の懊悩 新婚編』『薔薇の騎士の密かな楽しみ』とリンクする部分があります。
※本編2016.5.30完結済。閑話等幾つか掲載済。昔話『マグノリアの追憶』2017.4.22完結済。なお、このお話は別サイトにも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-22 11:00:00
69993文字
会話率:38%
新婚の『蒼の騎士』ことクロイツ=バルツァー少尉はご機嫌だ。
しかし次第に様子がおかしくなってきて―――
『変わり者の従妹と婚約する事になりました』のレオノーラとクロイツの婚姻後の小話。
※後半はほぼ、男同士の下品な会話になります。レオノー
ラは直接登場しません。
※事前の本編をお読みいただく事をお勧めします。なお、このお話は別サイトにも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-23 06:15:09
6881文字
会話率:31%
「ある死刑囚との対話」
罪も無い者を殺した、殺されたものは帰って来ない、無念、殺しても殺し足りないと、残された者は言い、一人で行った殺人、一人で背負わなければならない罪、絶たれた絆、疎外された生命、かつて文学において、どれだけ殺人の
モチーフが描かれたことか、そこにある人の懊悩、人の意味、作家は殺人を犯すことなく、ただ考察で描くばかり、いま私においても、貴方を考えることで、辿るばかり、私は自分の父が獄死したこと、嘗て癌の宣告を受けたこと、これら二つの体験があって、世界を見ようとしている、一体これらは何だろうと考えるばかり、歴史に、戦争が絶えることは無い、人は戦争という罪を、死刑囚のようには考えない、罪を個人では背負わない、実存とは、不条理の理解ではなく、不条理を知ったその後の行為であるとカミュは言っていたが、その行為の後の人の心と言うもの、全ての実存に通じているように思える、それこそが実存の出発点、入口のようにも思える、折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-28 02:52:02
22776文字
会話率:50%
◎とある地方の「ゆるキャラ」選手権を舞台に、ゆるキャラに青春をかける高校生達のユルイ戦いを描い たコメディ。
実際にこんなこともありえなくはなさそう……かも?
全国のご当地キャラや各種アニメ作品のパロディネタも満載♪
20××年、と
ある一地方都市・濡良市(ぬらし)において〝ぢつはこの地にも遷都される予定があった〟と云う胡散臭い伝説の年から数えて一三〇〇年となるのを記念し、市公認のご当地キャラが作られることとなる。市はそのアイデアを公募で市民に広く募るが、応募者は自分の考えたキャラの着ぐるみを自作し、選手権大会において他の応募者達と覇を競わねばならないという……。
これを知った条坊高校ゆるキャラ同好会の会長・乃木茉莉栖(のぎまりす)はすぐさま行動に移る。先ずは弱小同好会強化のために生徒会を言葉巧みに言い包め、莫大な部費と新しい部室、そして、どの部からでも人材を引き抜ける許可書を発行させる。それに基づきナンパな副会長の東郷平七郎(とうごうへいしちろう)は、技術屋として手芸部の尾藤瑠衣(びとうるい)、ロボコン部の西村真太(にしむらまた)、そして、着ぐるみの適合者に水泳部の荒波舞(あらなみまい)と陸上部の安室鈴(やすむろすず)をスカウト。人数も増えたことで同好会から部へも昇格し、ゆるキャラ部は大会へ向け、着々と作戦(オペレーション)「ユルいものには巻かれろ」の体制を整えていった。
一方、ロリな記録係・高村ひかりは懊悩の末、この地のユルい気質をモチーフに濡良市と妖怪ぬらりひょんをかけた〝ぬらりん〟をデザイン。
銭湯組合の〝せんとーくん〟、寺院連合会の〝なむなむくん〟、中国人会の〝マントウくん〟と並み居る強豪の中、ゆるキャラ部員達は熱く、しかしユルく激戦を繰り広げてゆく……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-04 07:33:27
113408文字
会話率:50%
だんだん怖くなる。自分が怖くなる。自分が自分じゃなくなっていく。 ~没却より
目を凝らす。捜して、捜して、捜して…。それでもやっぱり見つからない。 ~焦燥より
周りのことを意識しすぎてしまうと、自分が消えてしまいそうで怖く、
自分が強すぎると一人になる。 ~懊悩より折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-21 17:08:48
1917文字
会話率:2%
かつてその界隈においては大人気だったとあるVRMMORPSで、
最後の最後まで準廃人プレイをしていた主人公がどう見ても剣と魔法な異世界へ。
超科学文明と幻想世界の出会いなんてどう考えてもヤバい香りしかしてこないよね?!
ちなみにRPSとは
RPG+FPS(一人称シューティング)の俗称です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-27 11:16:42
98294文字
会話率:48%
猫……それは、インターネット上ではぬこと呼ばれ絶大な人気を誇る、至高の愛玩動物である。そんなアイドル的存在の猫ではあるが、彼らは人間の知らない苦労と懊悩を抱えて生きていた。そんなとある猫のお話。
最終更新:2016-08-19 07:34:54
1514文字
会話率:25%
ある男の抱える懊悩と、哀切の話。
最終更新:2016-06-10 01:34:04
19742文字
会話率:45%
色々あってボーイッシュな少女、相田心と
色々あってそんな心から離れられない少年、折口学が出会う胡散臭いオカルトチックな事件の記録。
とは言っても基本的には現実の範疇で納める予定。
舞台は現代日本で、大したファンタジーはなかとです。
隔週連載。
ディアゴ○ティーニ並に続けて行きたいと思ってます。
嘘だけど。
あと、題名は迷走しているのでコロコロ変わります。
ナイスアイデア募集中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-22 11:00:00
18958文字
会話率:54%
皇子のママの暗躍により、あろうことか、幼少のころから犬猿の仲である皇子の妃の座に据えられてしまった。齢十六にして人生のどん底を味わい、かくなるうえは、この先、世界のすべてを呪って生きてやる腹づもりでいたけれど、藁人形を準備する暇もないうちに
、問題が次々と降りかかってきた。宮中の女官は全員皇子狙いだし、いやまあ、それは勝手にやってくれ、として、姑は大姑との戦いに孫嫁をかり出そうと画策している。いや、もうそれも勝手にやってくれ、と逃げ出したいところだけれど、姑にガッチリと首根っこを掴まれてしまったあげく、大姑からも嫁側兵器としてロックオンされてしまった。仮面夫婦の夫役である皇子はといえば、まるでクソの役にも立たぬ。今日も後宮はぐるぐる渦巻く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-01 00:00:00
37216文字
会話率:32%
高2の夏休みが終わって数日が経ったある日、ふと立ち寄った屋上で僕は不思議な少女に出会った。
…………いや不思議と言うか。まぁ……ん~……。まぁでも、不思議なヤツではあった。
by.主人公
最終更新:2016-01-20 23:36:39
4312文字
会話率:31%
ドビー=ジョンソンは米メジャーリーグ、ピッツバーグ・アルゲニーズの主戦捕手。
ある日、離婚のため離れ離れになった娘からとんでもない願い事を受けさせられる。
それは敵チームのファンである自分のため八百長をしろ、ということだった。
懊悩するドビ
ーだが、救世主は思わぬところからやってきた。
日本人少女、姫川 珠姫。彼女こそはメジャーリーグ史上初の女子投手だという。
女にピッチャーができるものか――これ幸いと彼女にマウンドをまかせ、敗退行為に走ろうとするドビー。
だが、彼女にはとてつもない秘密があって……?
魔球系ヒロインが巻き起こす、破天荒ベースボール・ファンタジー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-23 21:00:00
123134文字
会話率:31%
中学三年生にして異世界【ソタラハディア】に【剣ノ勇者】として召喚された少年小川竜愁は、紆余曲折の末三年半後、地球に帰還する。
しかし地球は召喚魔術の余波を受け、【魂獣】という怪物の跋扈する魔境に変貌していて――
その上彼は三年半の記憶
を失い、過酷な世界で生き抜く力を持たない幼き子どもに成り果てていた!
中学三年生の頭のまま周囲に心配をかけないよう平静を装い、記憶を取り戻す術を探す彼だったが、あるとき、記憶を取り戻すことの意味に気づいてしまう。
悩み、苦しみ、懊悩の果てに少年が選ぶ道は――
――これは、少年が自らの理想を体現せんと抗う物語。
ただ、ひたすらに――
※以前、ここに投稿していた作品のリメイクです。
※視点変更が多目ですので、苦手な方は遠慮ください。
※亀更新です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-03 23:00:00
175305文字
会話率:15%
亡き母を慕い、その後追い自殺を図ろうとしている見るからにみすぼらしい一人の孤独で寂しい客に、ホスト亭主は魅了され、してはならない恋とはわかりつつも、気持ちとは裏腹に激情とも云える恋心は募るばかりで、その乱心懊悩と激烈なる葛藤の心模様を克明に
描く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-18 13:50:38
7768文字
会話率:34%
“この無いと述べるが凄い!”。この度、このテーマでアンソロジーを編むことになりました。つきましては、是非先生もご協力をーこの誘いが、一人の作家の懊悩を生む、そもそもの発端だった。
無いと述べる。えっ、ナノベですか。それは一体。何が無いと
。作家は提供された参考作品を読み、それを分析し、自らも習作を書こうとする。
小説において、無いこととはなんなのか。作家と共に身悶えする(?)、忍び笑い必至の創作顛末記、400字詰め約160枚。
※注記※
本作品は、1行当たり40字詰めのレイアウトを想定して書かれています。読者の皆様の環境もそれに合わせて頂きますと、より作品が楽しめると思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-20 21:24:05
32108文字
会話率:15%
異世界に召喚され、塚本勇一は勇者として魔王を討った。相田美貴は戦士として彼を支え、菖蒲力也は魔法使いとして活躍した。
そして元の世界に戻ったとき、力也の手には、魔法の力が残っていた――。
これは、異世界を知り現代社会に馴染めなくなって
しまった少年の懊悩と、恋を描いた物語。
※題名には「アフター」とありますが、前作はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-29 08:00:00
28305文字
会話率:36%
地方都市に単身赴任したサラリーマン。独り暮らしの侘しさ、勤め人の懊悩、正義と不正義の葛藤など様々な気持ちが満潮となって押し寄せる。波間の中で唯一、恋人への便りだけが日々の救いとなり、生きる糧となっていく。
最終更新:2014-12-27 12:58:11
21185文字
会話率:0%
クリスマスイヴ、前日。懊悩しつつもトレーニングに勤しむひとりの男が、ひとつの天啓を受けた。彼の名はサンタクロース。性夜と化した聖夜に鉄槌を叩き込むべく、今、聖人が日本の夜に舞い降りる。
「メリィィィィィ、クリスマス!」
最終更新:2014-12-23 10:00:00
13752文字
会話率:16%