ダンジョンが出現して10年。
ダンジョンを探索する『冒険者』として活動する俺、中島裕哉は、今日も妹と幼馴染にダンジョンの配信をお願いされ、2人のためにダンジョン探索の様子を配信する。
そして、ダンジョン内を探索しつつ『空飛ぶトカゲ
』を瞬殺していると、瞬殺したところを有名配信者の美少女3人に見られる。
しかもその様子が生配信されており…
〈この男、レッドドラゴンを一撃で倒したんだけどぉぉぉ!!!〉
〈コイツ、まだ誰も討伐したことないS級モンスターを瞬殺しとる!!〉
等々、視聴者の間で裕哉の名前が広まる。
これは底辺配信者の裕哉が、雑魚だと思っていたS級モンスターを瞬殺し、その映像が有名配信者の配信から全世界に広まったことから裕哉の凄さが広まる物語。
【カクヨム様で先行投稿しております】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-25 17:27:42
180429文字
会話率:43%
中島らもの『明るい悩み相談室』を参考にしました。
シュールなシリーズ第2弾
感想の所に質問書いてくれたら答えます!
第1弾↓
https://ncode.syosetu.com/n4666dq/
最終更新:2023-11-06 17:52:24
38867文字
会話率:8%
中島らもの『明るい悩み相談室』を参考にしました。
感想の所に質問書いてくれたら答えます!
最終更新:2019-08-29 17:55:29
94773文字
会話率:9%
災害によって出現した島、ダイナミクス島。その島に修学旅行にきた主人公はダイナミクス島を日本の領土と認めていない外国の兵士たちに囚われてしまう。そんな中島の洞窟から現れたのはまさかのラプトル。現代に現れた恐竜に驚き、何人かの犠牲を出しながら討
伐した兵士たちは、生きた恐竜という金になる素材を求めて学生を囮にしながら洞窟へと進んでいく...。洞窟を抜けた先に待っているものも知らずに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-01 12:00:00
14879文字
会話率:53%
人間の寿命が産まれた時から決まっていて、その寿命を[間違い]で変えられてしまったら、、、
ホントは長く生きるはずだったわたしが、キレイな男の子の手違いで寿命を半分残して死んでしまった。
何も思い出せない状況でも、間違いなんて許せない!
なん
とか現実に戻れるように、過去を振り返りながらわたしを見つめ直す。無事に生き返ることができるのか?!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-12 07:29:22
4174文字
会話率:30%
本書は上杉謙信の生涯という、ベタなテーマの時代小説ですが、新たな視点と解釈から描いてみようと思いました。根強い謙信ファンの一人として、相当贔屓目に書いておりますので、その点はお目こぼし願います。物語は初陣からスタートし、その後一旦、父・為景
の生涯が謙信に及ぼした影響(些か偉そうに語っております)に触れ、幼少期から元服、古志郡司、守護代継承から信濃進出、二度の上洛を経て小田原城攻囲の後に関東管領、そして最大の見どころである永禄四年九月の川中島の合戦へと進みます。ここでは、史実としては疑わしい妻女山への陣構えはなかったものとして排除し、新たな合戦の展開を創造してみました。クライマックスは一騎打ちではありません。(あとは読んでのお愉しみ)その後は関東での苦戦を経て、越中における一向宗徒との戦い、能登・七尾城の攻防、加賀での手取川合戦、そして運命の天正六年三月へと繋がります。合戦シーンの他にも、旗本衆との家族の情を越えた結びつきや、直江景綱や河田親綱、長尾政景らを中心とする重臣との絆、忍びの集団「幻の者」の活躍、景勝や兼続への愛情、蒼衣姫との儚い恋等、様々な人間模様が絡み合いながら物語は展開します。謙信が軍神と恐れられる一方で、理想と現実の間で如何に悩み苦しんだか、そして、それを自身の中でどのように消化していったか、一人の人間の生きざまを描こうと挑戦したつもりです。武田信玄・信繁兄弟、北条氏康・氏政父子、そして織田信長などのライバル同士が、その時々にどう考え行動したかも興味深い点ですので、勝手に想像力を膨らませてみました。あくまでフィクションとして、お愉しみ頂ければ幸甚です。(*カクヨム様にも同時掲載しております)なお、参考文献は御礼を含めて「あとがき」にて触れさせて頂きますので、ご容赦願います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-06 12:21:01
477476文字
会話率:45%
中島勇太は2度、恋人を失った。
失意の中、突然スマホに現れる悪魔アプリ。
勇太は悪魔を呼び出し、2番目の恋人、沙苗を甦らせようとするのだが…。
ミステリー風短編読み物です。
最終更新:2023-08-29 08:14:49
2147文字
会話率:46%
とある年のゴールデンウィーク明け、主人公の中島 均(ナカジマ ヒトシ)は会社に出勤するが何故か人が少ないことに気がつく。そしてよく見ると人がいないのは会社だけでなく街全体で….。原因はまさかの5月病!?
最終更新:2023-07-21 22:00:00
28835文字
会話率:55%
織原朔真16歳は人前で喋れない。息が詰まり、頭が真っ白になる。そんな悩みを抱えていたある日、妹の織原萌にVチューバーになって喋る練習をしたらどうかと持ち掛けられた。
織原朔真の扮するキャラクター、エドヴァルド・ブレインは次第に人気を博
していく。そんな中、チャンネル登録者数が1桁の時から応援してくれていた視聴者が、織原朔真と同じ高校に通う国民的アイドル、椎名町45に属する音咲華多莉だったことに気が付く。
彼女に自分がエドヴァルドだとバレたら落胆させてしまうかもしれない。彼女には勿論、学校の生徒達や視聴者達に自分の正体がバレないよう、Vチューバー活動をするのだが、織原朔真は自分の中に異変を感じる。
ネットの中だけの人格であるエドヴァルドが現実世界にも顔を覗かせ始めたのだ。
学校とアルバイトだけの生活から一変、視聴者や同じVチューバー達との交流、eスポーツを経て変わっていく自分の心情や価値観。
これは織原朔真や彼に関わる者達が成長していく物語である。
カクヨムにも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-17 07:26:51
582245文字
会話率:41%
[ルールその1]喜んだら最初に召喚されたところまで戻る
[ルールその2]レベルとステータス、習得したスキル・魔法、アイテムは引き継いだ状態で戻る
[ルールその3]一度経験した喜びをもう一度経験しても戻ることはない
17歳高校生の南野ハルは
突然、異世界へと召喚されてしまった。
剣と魔法のファンタジーが広がる世界
そこで懸命に生きようとするも喜びを満たすことで、初めに召喚された場所に戻ってしまう…レベルとステータスはそのままに
そんな中、敵対する勢力の魔の手が忍び寄る
この世界は何なのか、何故ステータスウィンドウがあるのか、何故自分は喜ぶと戻ってしまうのか、神ディータとは何者なのか。
これは主人公南野ハルが自分自身を見つけていく物語である。
ブックマーク登録や評価をしていただけると、とても励みになります。宜しくお願いします。
カクヨムにも同じ内容で投稿中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-21 10:26:20
1288169文字
会話率:39%
茅野陽太は幼き頃に仲良しだった女の子3人と、スーパーで買ったふ〜せんガムの当たりくじに名前を書いて宝物にした。4人は親密な関係を築いて行くも陽太の父親の仕事の都合で引っ越すこととなり離れ離れになる。それから十数年の時は流れ、あの女の子達の
名前や容姿は霞んで鮮明に覚えていない陽太だったが今も大切な想い出として、当たりくじを大事に持っていた。
引っ越し先で小学生から新たに関係を築いていった陽太は近所に住む同級生達が幼馴染となり、中学生へと成長し水島真希と恋人関係となり充実した毎日を過ごすも、親友と思っていた中島祐介に寝取られてしまった以降の陽太は隠キャへと変貌し前髪を伸ばし素顔を隠し卒業するも、真希と祐介から離れるため私立高校へ進路が決まるも2人も同じ高校に入学することを、高校デビューを企む陽太は入学式の日まで知る由もなかった・・・・。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-09 16:14:45
7392文字
会話率:62%
マンションの屋上から飛び降りたあと、乙女ゲーム「ヴァイセローゼ ~白薔薇の君に捧ぐ~」の主人公ローゼリアとして転生した、中島翔子。
推しと結ばれ、無事に真エンドの世界にまっしぐら!
シナリオからも解放された彼女だが、ローゼリアの体にはある
事実が隠されていた。そのたったひとつの事実によって、彼女のやり直し人生は理想のシナリオから転がり落ちていく。
やがて怪物として処刑されるに至る彼女の人生。
主人公として転生し、「ゲームシナリオの完全クリア」を目指した彼女が本当に残したものはなんだったのか?
その物語は、とある人物の手によって紡がれる事になる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-27 21:00:00
44205文字
会話率:14%
タイムスリップした先は、3年前の違う世界だった。そこで、3年後の未来を修正しようとしたが...。
最終更新:2023-06-09 04:28:21
21604文字
会話率:17%
伯爵夫人として何の不自由もなく暮らしていたフランシスは、その暮らしに退屈を感じていた。日常に刺激を得るため、彼女は働くことを決心するが、就職先はなんと殺し屋だった!
全く向いてないと思いきや、彼女には天性の射撃センスが備わっていた!
彼女の登場で裏社会は大きく揺れる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-05 19:04:08
29369文字
会話率:61%
自身の魔力「シューティングスター」によって大陸一の速さを誇る田舎の青年スペル・マジャンは、ある日経営している商店の前でボロボロの美少女を拾う。
しかしその少女チューリピアは、家出してきた魔王の娘だった! 彼女を連れ戻そうと魔族の追っ手
が迫る中、スペルは彼女を連れて、自身の魔力で悠々と逃げていくのだった……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-04 19:34:21
25233文字
会話率:64%
電車で刺された男・タイセイは気づけば魔物が人間と共に堂々と道の真ん中を闊歩するような異世界にいた。身分も何もかもない状態になってしまった彼だったが、偶然取り組み始めた配合による小魚の新種の作成が、彼の身の回りを少しずつ変え始めていく...…
最終更新:2023-05-03 19:38:57
939390文字
会話率:52%
ショートショートを投稿しています。
最終更新:2023-04-25 22:02:17
632文字
会話率:34%
元亀三年(一五七二)に始まる西上作戦は、その目的をめぐって諸説紛々としている状況である。
本作では武田家中の国内事情という観点からその目的を解明していきたい。
最終更新:2023-04-14 12:06:21
11301文字
会話率:17%
2月27日。中島はいつものように起きて、いつものように学校へ行き、いつものように友達と喋る。そんな「いつものような」お話。
本作はカクヨムにて執筆した『2月27日』を一部加筆修正して転載したものです。
(https://kakuyomu.
jp/works/16816452218837981018)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-27 16:39:41
10224文字
会話率:43%
いつものように買い物に出かけた主人公、中島義行。
彼は信号のある交差点で事故に遭いそうになった人を助けようとして車に跳ねられてしまい
意識不明となってしまう。
精神世界で神様と出会い、言い渡されたそのお告げとは。
最終更新:2023-02-15 21:17:13
146429文字
会話率:39%
俺はずっと傲慢だった。幼い頃から他人に劣ることなど一度もなかった。どんなことでもやってみせ、大人たちを驚かせてみせた。俺にはなぜこんなにも容易なことが他の連中にはできないのか全くわからなかった。俺にとっては些細なことでも周りの人間にとって
はそうでないことばかりだった。俺は初め、皆が俺をバカにするためにわざと難しいふりをしているのだとばかり思っていた。他の子供たちは皆白痴のふりをして言葉を話さないのだとばかり思っていた。だがそうだろう。考えてみてほしい。普通の、当たり前のことにさえ全身全霊で取り組んで、しかも達成できずにはあはあ言っているのだ。何かの冗談だと思うのが真っ当だろう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-13 20:00:00
4253文字
会話率:0%
寺の住職をしながら教壇に立つ国語教師・松田光照(こうしょう)。西洋風の顔立ちに、すらりとしたシルエット、紳士的なふるまい。教務主任にまで上り詰めた彼は、生徒からも同僚からも慕われていた。ただ彼には、誰にも打ち明けたくない秘密があった。
中
島敦『山月記』への現代風オマージュ……かもしれません。
※この作品は「カクヨム」・「エブリスタ」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-10 23:40:18
3626文字
会話率:60%
名盤「寒水魚/中島みゆき」(1982)の紹介
最終更新:2023-02-09 04:39:16
218文字
会話率:0%
ー-赤の上に、白を塗りつぶしたら、それは白と言えるのか。赤は無かったことになるのだろうか。
重度の優柔不断を患っている中島は、幼馴染の不登校生徒である八束の提案で、二人きりの夏休み登校を始める。苛められているわけでもない、体調がすぐれないわ
けでもない八束が、学校に来なくなったのはなぜなのか。
高校生の夏休みの数日間は、二人の関係を大きく変えるものになる。
この作品は、「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-01 16:27:25
26094文字
会話率:47%