企画名 架空戦記創作大会2017春 「架空のプロパガンダ」投稿作品。
アンダリット王国のパン不足による民衆の不満は遂に王都に達し。
暴徒は宮廷を占領。国王は処刑された。
暴徒達は社会主義、共和主義を叫び王国は長い内戦の戦火に焼かれ。
多くの血によって新しい国家が出来上がった。
貴族主義、王政からの開放と民族の共和を目指す暴徒達は、セルー人民共和国を名乗り。
その新しい国家は政争と力によって新たな価値感を創造し。
世界革命を国家の宿命に選択した。
セルー人民共和国は嘗ての支配者階級を犯罪者としての引渡しを各国に要求。
特に。革命により追われた多くの亡命者を受け入れた隣国イズヤ帝国に犯罪者としての引渡しを求めた。
イズヤ帝国は、歴史上、幾度もアンダリット王朝とは血縁関係にあった。イズヤは新興国家であるセルー人民共和国の要求を拒絶。
回答期限を越えたセルーはイズヤに宣戦布告。
セルー人民共和国との戦端が開き。
列強各国は同盟と密約により戦火の炎が広がるコトになった。
嘗ての騎兵と砲兵が戦列により征した大地を。
機関銃と航空機の登場により、一瞬で広大な塹壕戦へと様変わりした。
しかし未だ科学技術の発達は新しい戦場を欲した。
それは新しい時代の戦争の形なのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-08 08:00:00
17348文字
会話率:50%
およそ228年現在、中華は三つの国「魏」「呉」「蜀」に分かれ、天下の覇権を争っていた。
しかし、最大の強国「魏」を築き上げた「曹操」、そして三国建立以前の正当国家であった「漢」の正当性を引き継ぎ「蜀」を立ち上げた「劉備」、その二人の英傑
の姿は今は亡く、時代は脈々と移り変わりつつある。
突きつけられた厳しい状況。勝利を重ねながらも、蜀国の丞相「諸葛亮」の率いる蜀軍は、苦境を強いられていた。
対峙するのは、魏国の大将軍である「曹真」率いる二十万の主力軍。重なる敗戦で曹真の兵力や士気は落ち込んでいたが、魏より精鋭数万が援軍として到着。これで、明らかに総数は蜀軍の総勢十八万よりも多くなった。
さらに急報によると、魏国で、政争によって爵位を剥奪されていたはずの「司馬懿」が復帰。錬磨の勇将である「張コウ」と共に、十数万の軍勢で蜀軍の侵攻を阻む為、進軍の足を速めている。
そして最も蜀軍にとって大きな打撃だったのは、魏国から降伏してくるはずであった将軍「孟達」のクーデターが、司馬懿によって迅速に鎮圧されたことであった。
外から蜀軍が都市「長安」を脅かし、内から孟達が都市「洛陽」を脅かす。国の二京を同時に攻めれば、一挙に魏国を打ち滅ぼすことだって可能であっただろう。
しかし、それがついに叶うことはなかった。戦況は、苦しくなっていくばかりである。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-16 23:00:00
23137文字
会話率:40%
35才の会社員、倉敷彩矢《くらしきあや》は、ある日3年前に別れた元カレ、宮本悟《みやもとさとる》に再会する。
3年ぶりに会った悟は、全く変わっていなかった。
結婚に焦りを感じ始めていた彩矢は、ちょっぴり運命を感じるが、相変わらずの悟の姿に愕
然とする。
そんな彩矢が棄てて来たものは、本物ソックリの精巧な贋作《フェイク》なのか?はたまた真実の愛なのか?
答えはコイツが握っている?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-11 00:19:14
11424文字
会話率:19%
主人公の三角麻耶は作家である恋人から一冊の文庫本を手渡される。
そして、それは麻耶自身の昔の恋の話が綴られているものだった。
最終更新:2017-03-28 20:22:23
7225文字
会話率:21%
主人公の木戸慎吾にはおさななじみがいた。彼女に初めて彼氏ができたことで二人の関係に変化が起こっていく。
最終更新:2016-09-19 08:39:56
12780文字
会話率:34%
おばあちゃんの初盆を終え、主人公はイトコのみぃちゃんと遺品の整理をしていた。
すると、みぃちゃんが一通の手紙を見つけて。
こちらは他サイトの企画で文末に「さよなら、×××(×の部分は自由)」というお題のもと書いた作品です。
最終更新:2016-09-13 17:38:48
2099文字
会話率:30%
『アプリを使って自撮りをすると、自分の10年後の姿を画面に映し出してくれる』
そんな「10年後アプリ」というスマホアプリが流行する。
奇妙なアプリに翻弄される一人の女子高生のお話。
カクヨムにも載せています。
最終更新:2017-02-03 16:17:54
7176文字
会話率:29%
太平洋戦争の終戦間際にソ連は対日宣戦布告を行い樺太に侵攻してきた。
日本のポツダム宣言受諾後もソ連軍の侵攻は止まらず、本土からの援軍が無い中孤軍奮闘した兵士達の戦いです。
彼らの奮闘がなければ、今頃ロシアと北海道返還交渉が行われていたの
かも知れません
地球へ転移してきた地下迷宮都市~セシリア札幌戦記~の満子の夫である、国境最前線の小隊長能戸直利の視点で樺太の戦いをファンタジー抜きで描きました。
時間経過や場所等は史実を元にしておりますが、登場人物、戦闘内容はフィクションです
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-16 18:15:22
14595文字
会話率:48%
作年末、離婚し独り身で迎えた新年。懐かしい先輩から連絡を受け大阪の喫茶店で会うことになった。
思い出話に花が咲いて、夜の北新地へこのまま一緒に繰り出そうとした所……。
最終更新:2017-01-08 16:42:12
2965文字
会話率:27%
売れないろくでなし作家が、競馬に入れ込んで彼女すら失うという話。
最終更新:2016-07-03 13:50:38
3142文字
会話率:35%
赤紙は普通の人間にも当たり前に突然に送られてくる。少年も例外ではなかった。
戦場へ向かう途中、奇妙な少女に出会ったのが戦禍への始まりだった。
最終更新:2016-12-29 18:18:48
5956文字
会話率:29%
帝国軍人を目指すために訓練学校に入学した少年。そこで、ある人と出会う。
最終更新:2016-03-07 15:41:26
9858文字
会話率:29%
高校に入学し、演劇部部長の鈴木先輩に一目惚れしたエリカ。
演劇部に入部するため、オーディションを受けるエリカに、鈴木先輩はテストとして三つのお題を出すが……?
下ネタ企画参加作品です。
最終更新:2016-12-14 13:06:53
4422文字
会話率:13%
町村凪沙(まちむらなぎさ)は、とある弱小高校野球部の、女子マネージャー。ある日、凪沙は熱にうなされ、その結果、「相手ピッチャーの投げる球筋を、前もって見ることができる。」という特殊能力を、授かってしまう。そして、その凪沙の特殊能力を活かした
野球部は、夏の高校野球(甲子園)の地方大会で、快進撃を起こし―。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-10 13:28:31
8582文字
会話率:41%
真山優季は、ある日駅前で、あるアンケート用紙を受け取る。そのアンケートは、それに答えると1枚につき1回、身の回りの人を動かすことができる、というものであった。最初、このアンケートの効果を信じていなかった優季であったが、たまたま財布のネコバ
バの場面を目撃し、それをこの「アンケート」で防ぐことに成功したため、優季はアンケートの効果を信じるようになる。
その後優季は、アンケートを利用して人を動かし、例えばタバコのポイ捨てを防ぐなど、些細なことではあるが、世のため人のために役立つことをしていた。もともと「世の役に立ちたい。」という気持ちが強かったため、そのことを喜ぶ優季。
また、優季には、理加子という、好きな女性がいた。そして優季は、「このアンケートを使えば、理加子の心を、自分の方に動かすことができるのではないか?」と考え始め…。
最後の展開に、ご注目ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-06 10:56:40
9025文字
会話率:42%
とある辺境の酒場に親父がいた。
元は王都を舞台に活躍した傭兵だったが、落ちぶれて辺境に流れてきたのだ。
ひょんなことから、酒場には音楽家の卵達がひっきりなしに訪れるようになる。
親父が頭を悩ませる中、王都から招聘されてしまう。
誰が、何のた
めに? 酒場親父を王都へ?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-16 12:53:48
10946文字
会話率:24%
魔女様はハッピーエンドが大好き。
なのに、なぜかシモベのホープが持ってくる話はバッドエンドばかり。
ハッピーエンドが聞きたい魔女様と、ハッピーエンドの概念がわからないホープのコント的小話。のようなもの。
最終更新:2016-10-10 07:22:17
2929文字
会話率:55%
少子高齢化と並ぶ我が国の、もうひとつの大きな問題。それが、限界集落。
謎の航空機事故により、とある山奥に取り残された「俺」は、ひとりの老婆に命を助けられる。
最終更新:2016-10-08 20:33:33
2067文字
会話率:18%
今年も梅雨の時期がやって来た。
そんな雨のある日。ひとりのかわいらしい女の子が生まれる。
数奇な運命をたどることになる、儚くも切なく、だけど健気に生きるちょっぴり不思議ちゃんの物語。
最終更新:2016-06-12 21:41:24
4085文字
会話率:54%
女性の真の幸せとは?
女性社員の幸せを切に願う、全ての働く女性に読んで欲しい、きっとあなたの街にもあるかも知れない、或る中小企業の温厚社長の物語。
最終更新:2016-06-10 21:06:47
2329文字
会話率:36%
私白石架菜(17才)は、小さいころからずっと一緒に育った幼馴染の翔太に恋をしていた。いつだってそばで守ってくれていた翔太。そんな翔太に勇気を出して告白し、やっと彼女になれたのに...
ある朝目覚めたら全く知らない世界にいた。家族もクラスメ
イト達も姿形見た目はそっくりなのに名前が違ったり、性格も違ったり。街の風景にも少しずつずれがある。
いったいここはどこなの?私に何が起こっているの?翔太、私を助けてよ。
だけどこの世界に翔太は見当たらない。どこにいるの翔太、貴方に今すぐ会いたい。ようやく貴方に会えたと思ったのに...この世界の貴方は、私のことが...わからない...
完結しました。
最終話、分かりにくいとコメントをいくつかいただきましたが、各章のエピソードが良かったと言うコメントもいただき励みになりました。
完結はしましたが、これからもたまに読んでいただけると本当に嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-06 11:19:04
37516文字
会話率:28%
爪切りをしていると、思い出す人がいる。僕が学生の頃、ひょんなことから家庭教師をすることになった、まゆみのことだ。県内トップクラスの進学校に通う彼女と、公立の短大生に過ぎなかった僕が、そんな関係になったいきさつと、その終わりの話。
最終更新:2016-09-25 00:09:55
12700文字
会話率:43%
参議院選挙間近。
とりあえず投票の心得と思ってご一読ください。。
(以前に投稿した短編集からの抜粋です。)
最終更新:2016-07-07 00:45:24
2241文字
会話率:45%
岐阜県郡上市の民謡に『かわさき』があります。
古調の歌詞をもとに、大正時代の一般公募によって現在の形にまとめられたものです。
心中したげな 宗門橋で 小駄良才平と 酒樽と
この歌にまつわる次の物語は、まったくのデタラメですので
、そこをご了解のうえご覧ください。
『水と剣の物語 Second Generation』からの転載です。
http://novel-local.at.webry.info/201111/article_1.html
『アルファポリス』さまにも掲載しております。
http://www.alphapolis.co.jp/content/cover/175058594/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-30 22:54:38
18843文字
会話率:19%
妻と喧嘩になるのを避けるように彼は愛車を走らせる。
霧の中、運転を一時諦めた彼は避難の為に寄った自販機前の前で……。
最終更新:2016-06-20 22:40:57
3916文字
会話率:40%
会社をリストラされ、アパートも追い出されたナオトが再就職したバイトは、『オレオレ詐欺』グループの末端――『受け子』の仕事だった。
チームに加入した新人、ヒロシとの交流と死……。
ナオトが最後にたどり着く先は、果たして光か闇か――?
※ アメーバグルっぽにて公開中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-01 11:51:25
9451文字
会話率:36%
電車の中、それは人の本質が見える場所。
それを観察した語り手が実況するだけの物語。
最終更新:2015-11-20 20:00:00
2707文字
会話率:49%