アメリはちょっと裕福な男爵令嬢。
幼い頃から習い事もしっかりさせてもらい、ピアノもヴァイオリンも弾きこなす。十五歳になり、貴族との縁を結ぶことを期待されて、王立学園に進学した。
ところが、王立学園に進学したアメリは、婚活そっちのけで音楽漬
けの生活を送っている。それも、両親に内緒で叔父から習っていたトランペットで。
音楽エリートのパートリーダー・テオをはじめ、アメリと学園の仲間達との日々。
***
異世界の部活動を書いてみたかったのと、平和な話がいいな、と思って書いてみました。
ひとまず区切りの良いところまで投稿します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-22 03:47:45
121786文字
会話率:41%
・あらすじというか前書き
本作品は10年以上前に書き上げ、電撃小説大賞に応募した小説です。
残念ながら落選してしまいましたが、Webサイト「Write IDEA」にて掲載していた物を、本サイトの個人ページでも同時掲載することにしました
。
新作が全く進んでいないので、恥を自覚しながら、過去作を使いまわすことにした訳です。
かなり昔に書き上げた物なので、時事ネタや設定、進行などに古さが伺えるのは仕方ないものと考え、そこを承知で楽しんでもらえたらと思います。
本作はかなり古臭いラブコメ設定から始まり、陳腐なストーリーラインで形成されますが、途中から空気がガラリと変わってしまう変則的な構成をしております。その継ぎ接ぎ感からか、全体を通じてどうにも読み方が不鮮明で、なんとなく消化不良気味な読後感が残ってしまうのですが、それは全て作者の力量不足が原因ですので、申し訳ないと思いつつご了承くだされば幸いです。
目を通してもらった友人らからは不評を買っている今作ですが、アクションシーンなど盛り上がりの部分はそれなりに躍動感ある書き方ができていると考えていますので、局所の良いところなどを評価して頂ければ幸いです。
本作品は「Write IDEA」、「小説家になろう」、「カクヨム」、「ハーメルン」にて掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-17 21:00:00
142701文字
会話率:34%
草原で目覚めた。
ここはまるで死後の世界だ。
そう思うほどに心地よい。
陽射しを中和する穏やかな風。
草原を流れるように揺らす。
そういえば。あの蛙の女の人は何処に?
辺りには誰もいない。
あの山の向こうに何かある。
山の山頂に建物が見え
る。
そこまで行ってみよう。
緩やかな小川があった。
大きな石を飛び越える。
山の麓まで辿り着いた。
草分けの跡がある。
恐らく蛙の女の人だ。
山道らしき場所に出た。
大きく畝りを描いて上まで続いている。
道は柔らかい。
落ち葉と木の枝を踏みつけながら登っていく。
見晴らしの良いところに出た。
木々が開け、先程までいた草原が見渡せる。
かなり高いところまで来た。
草原の遥か奥に前までいた森が見えた。
振り返り上を見る。
大きな石が階段状に積まれている。
苔が生えているが乾いている。
この上に蛙の女の人がいる。
というかなんで置いていったんだろう。
一緒に連れて行ってくれればよかったのに。
そういえば前の夜、蛙の人に抱きついて寝た。
すごく気持ち良かった。
山頂には鳥居があった。
赤色の鳥居が新緑の木々の中で浮き出て見える。
鳥居をくぐる。
視界の全てが湖面のように波打った。
大きな境内と、神社があった。
狛狐の間。
境内に足をかけてこちらを見ていたのは着物を着た狐面の女の人だった。
「あ、こんにちは」
「よ」
声をかけると手を上げて返事してくれた。
「あのすいません蛙の人来ました?」
「うん。花供えて帰ったよ」
「えどこにですか?」
「家に」
とりあえず神社の鈴を鳴らして手を合わせる。
形だけだがやらないと怒られる気がしたのでやった。
神社の祭壇にこの前採った花が置いてあった。
「その花って何なんですか?」
「ただの花だよ」
狐面の人はなんか答えたくなさそうだ。
「あの、蛙の人に会いたいんですけど」
「蛙は忙しいから」
「何してるんですか?」
「それを蛙さんが止めている。とい折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2023-07-29 14:19:01
737文字
会話率:19%
良いところ、たくさんあるから、応援する
最終更新:2023-06-29 07:59:57
340文字
会話率:15%
想い出はステキなもの、わたしの良いところ
最終更新:2022-12-16 07:59:49
328文字
会話率:0%
☆「初恋相手の王女の心配ばかりしている婚約者と、スッキリさよならしました」の続編です。
------------------------------
……君、正気かい?
ディーナ嬢の良いところを、そんなふうにスラスラ答えられるのに、メイヴィ
ス王女のほうを愛している、だって?
自覚のない馬鹿なのか。
だけど大人はちゃんと賢くないとね、痛い目に遭うんだよ。
――これはもうひとつの愛の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-25 07:24:22
13265文字
会話率:15%
知様主催の『ぺこりんグルメ祭:期間は2023年5/28(日)~6/4(日)』参加作品です。
〜・~・〜・〜
メアリーとシェルズは、仕事終わりにカフェで合流した。最近シェルズが良い感じに付き合っていた男に、恋人がいたことが判明したからだ。
「どうして私には幸せな恋愛が出来ないの?」
と嘆くシェルズ。
メアリーはため息をつき、カヌレを齧る。
「貴女の良いところは素直に私の話を聞くところよ。ねぇ、シェルズ。これが私からの最後のアドバイスよ。しっかり聞いてね」
〜・〜・〜・〜
現実恋愛ですが、舞台はフィクションです。海外ドラマやトレンディドラマ風に想像していただけると幸いです。
アラサー女子2人のカフェトークをどうぞお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-28 00:24:07
4682文字
会話率:40%
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
天然あざとい系男子な主任(28歳)と無愛想クール系男子な部下(25歳)が、
半年後に恋人になるBLです。
+:-:+:-:+:
+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-
「やっぱ蓮ノ谷ちゃんも、動画作ってみなよ。こいつが、イロイロ教えてくれるってさ」
部長からのこんな命令で始まった、主任の僕・蓮ノ谷光彦(はすのや みつひこ)と。
部下の俺・青海航也(あおみ こうや)の。
少しぎこちない、二人きりの動画講座。
僕は、大変困惑した。
なぜって、青海君は、ちょっと苦手な人……だったから。
俺も、大変困惑した。
なぜかというと俺は、単に動画スキル向上のつもりだったとはいえ、こっそり主任をモデルにした食レポ動画チャンネルを運営していたから。
でも僕からの、青海君へのこんな申し出をきっかけにして。
「僕、青海君と、ランチに行きたい。……良いかな?」
俺と主任は、昼を共にするようになった。
「また、ごはんつぶついてますよ」
「え、あ……!?」
「美味しそう! いただきます! あ、これ、お刺身がすごく新鮮なところ、撮って撮って、青海君っ」
「あ、はい」
俺の作る動画チャンネルを熱心に視聴し、その正体を気にする主任にヒヤヒヤしながらも。
僕は、青海君の良いところを一つ一つ知ってゆき。
俺は、主任のことが、放っておけないようになっていく。
「明日のお昼、どこ行こっか」
「……考えておきます」
出会いの春から、芽吹く初夏へ。
生い育つ夏を経て、色づく秋まで。
そんな上司と部下、二人の物語。
+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-
※2023年1月2日現在「小説家になろう」のみ掲載
(後日他サイトにも投稿予定、投稿後にこちらに記載します)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-27 22:00:00
120274文字
会話率:27%
漫才のニ作品目です。
気が向いたら、良いところ悪いところ含めて、感想もらえるとありがたいです。
最終更新:2023-05-15 10:07:56
2258文字
会話率:100%
ずば抜けた魔力量と抜群の魔力制御能力で将来を期待されていたザッシュ男爵家の次男シオン。ところが十三歳で受けた「技能の儀」で授かったのは、調理魔法というハズレ魔法。これによって期待は失われ、寄親の思惑もあって辺境に領地を持つバーナード士爵家の
一人娘への婿入りが決まる。不安を抱えつつ現地へ向かったシオンに紹介された結婚相手は、見事にシオンの好みドストライクの美少女、セリカだった。彼女に良いところを見せるために張りきるシオンは、勢い任せに調理魔法を土地の整備に使ってみたら、思いがけない力を発揮した。そうした活躍でセリカの心を射止めたシオンは、彼女からの期待に応えるべく、大地を撹拌して木材を型抜きして岩を圧力で砕き割る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-27 09:11:24
458079文字
会話率:41%
上が高過ぎると、意外と人は丁度良いところへ行こうとする。案外、それが最大値かもしれない。
最終更新:2023-01-28 00:55:36
518文字
会話率:100%
長編「冬のカナリア─刻印の魔術師の爆誕─」(完結済)の閑話と外伝。
城での日常生活や、本編終了後の外伝、本編では語られなかった登場人物たちのお話などを書いていく短編集です。
本編と比べるとコメディ寄りの無法地帯。
とはいえ時々シリアス路
線。
不定期更新ですが、キリの良いところで区切ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-30 16:20:00
43977文字
会話率:26%
人には得意不得意がある。俺はクレーンゲームが得意だ。ここは楽々景品を取って彼女に良いところをみせてやろう。
キーワード:
最終更新:2022-12-12 02:00:00
2086文字
会話率:48%
よくわからないが俺は妖精になった。
……き、気にしてもしょうがない。
郷に入れば郷に従え。妖精になったんなら、妖精生を謳歌するだけ。俺の良いところは深く考えないことだ。
それから一ヶ月。俺の愛くるしい羽から飛び散る聖なる花粉もとい鱗粉
は森の生物たちを超生物に進化させる。
え? 魔融合の間違いだろ、だって?
……それは気のせいだ。いいね?
今の俺は妖精。倫理観なんて明後日の方向へ投げ飛ばす。
今日も今日とて、住処の近くで花粉を撒き新種の生物を作るぜ!
ぱたぱたぱた〜
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-08 11:41:37
5341文字
会話率:20%
その日はとても厄日だった。
何の良いところもない冬の日に体が凍えないように入った小さな本屋で君と会ったあの数十分の思い出話。
(実話ベースの話な分自分としても小説にするのは気持ち悪いな、と思ったのですがあの時の感動を忘れたくなくて小説にし
ました)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-27 21:29:02
7834文字
会話率:39%
倉嶋瑠偉には、付き合って4年になる恋人・山本綾紀がいる。社会人生活にも慣れたということで、二人この度同棲をすることになった。一緒に暮らし始めると、それまで知らなかったお互いの欠点が見えてくるようになる。その筈なんだけど……瑠偉は、綾紀のダメ
なところではなく良いところばかりに気付いてしまうのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-04 12:00:00
4333文字
会話率:28%
名古屋に行く僕のために、壮行会を開いてくれた友人たち…。
そこで感謝を伝えるため、友人の長所や良いところを綴った『褒め手紙』を読み上げた結果...
大親友のKくんが泣きながら「ありがとう...ありがとう...」と握手をしてくれました。
褒め手紙に書かれていたのは、一体どんな内容だったのでしょうか…?
ーーー
褒め手紙の一部を抜粋して投稿に残しました。是非、同じような境遇の方に届きましたら嬉しく思います。
そして、『褒め手紙』を書いたことで僕のやりたいことも見つけました。
その想いも今回の投稿で書いてあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-02 18:54:44
2410文字
会話率:19%
イワモリ・コウは星系連邦の名だたる提督であり、最強と言われる第7艦隊の司令官だ。帝国との命運をかけた戦いにおいて、赫々たる戦果を挙げ、連邦の勝利を決定的なものにした。だが最後の戦いにおいて、不幸に不幸が重なり、敵のミスに巻き込まれ、物理法則
の違う異世界へと自分の乗船する旗艦ごと飛ばされてしまった。幸いなことに、人間が住んでいる惑星が近くにあった。調査を行うと自分が若いころにやっていたゲームや読んでいた小説と似たような世界であることが分かる。元に戻る方法が分からないコウは、調査と称して、自分の船のAIユキカゼ、巻き込まれた他の船のAIサラトガ、マリーローズと共にこの世界で冒険者として生きていくことを選ぶ。但し星間国家の技術を余すことなくつぎ込まれたアバターと呼ばれる義体によって・・・。カクヨム様にも投稿しています。ただあちらは区切りが良いところででまとめての投稿。こちらは随時と言う風に分けてます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-12 17:00:00
839013文字
会話率:44%
古風なものを好み漢字は得意だが走るのが苦手な小学五年生、夏輝彪太郎は一か月後の持久走大会に向けて練習に励んでいた。
そんな彪太郎は独特な走り方で自分を笑うクラスメイト達を見返したい思いや片思いの姫野美嬉に良いところを見せたいという思いで、過
去のアスリート達をまとめた書籍を参考に訓練をする。しかし、思うように成果が表れない。
そんな時、正体不明の黒彪(くろひょう)、絆三に出会う。彼が提唱したものは、天下無双のマラソンランナーが編み出した幻の走法、飛脚の密息ナンバ走りだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-05 16:50:22
12164文字
会話率:48%
西周鶴は憧れの異世界転移を果たした。
自称女神からチート能力を授かった西周は凶暴なモンスターを軽々と討伐、カワイイ姫騎士と出会い、彼女とともに異世界を救うための冒険へと旅立つ。
亡国のお姫様というハイブランドのヒロイン。その彼女との旅に胸
を躍らせていた西周は「俺って異世界してるなあ」ととてもご満悦だった。
だが彼は知らない。彼が満喫している異世界テンプレが虚構に過ぎず、その裏ではチート能力者である彼の抹殺計画が進められていたことに。
======================
以前書いていた「異世界でチート能力目当てに利用される転生者」をリメイクした作品です。
異世界テンプレを多少いじっているので、その手の話が苦手な人はご注意ください。
数話単位で【ツル視点(主人公)】と【マルティナ視点(ヒロイン)】が切り替わります。異世界テンプレを満喫している気になっている主人公の裏で異世界の住民が何を画策しているのか。その点を楽しんでいただけたら嬉しいです。
リメイク前のお話しが途中で力尽きてしまったため、今回こそはキリの良いところまで書きたいのですが、反響によっては途中で断念するかもしれません。なので先に謝っておきます。ごめんなさい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-14 20:00:00
62899文字
会話率:64%
なろうの良いところを語ろう
最終更新:2022-06-10 05:18:23
1313文字
会話率:0%