時は永禄、戦国時代。
応仁の大乱以降、幕府の権威は地に落ち、下剋上が全国に広がっていた。
東に目を向ければ、今川、武田、北条が、強い軍事力を背景に独自の国造りを行い、国王のように振る舞い、西国では国人領主から成り上がった毛利が、大きな
力を持ち始めていた。
怪僧無間道六(むげんどうむ)と青眼寺(せいがんじ)は、乱世に終止符を打つために将軍足利義輝を支え、同志を集い、幕府の再興を画策する。
幕府を私物化し、天下の覇権を狙う三好長慶と青眼寺の総力戦が今、始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-04 20:21:12
23495文字
会話率:31%
第二次大戦以来、人類が経験した事のない総力戦ともいえる事態。
北の国で勃発した1つの戦闘を契機とする、謎の敵対勢力と人類の戦い。
その中で特に活躍した能力者達の物語。
海崎 蒼麻(かいざき そうま) https://irocore.com
/sikkoku/
清水 零華(きよみず れいか) https://irocore.com/misora-iro/
米水津 和月(よのうづ かづき) https://irocore.com/geppaku/
狩生 一音(かりゅう ひとね) https://irocore.com/yamabuki-iro/
鶴御 璃音(つるみ りの) 不詳
・人物名の横にあるリンクは各個人の「色」の参考として添えています。
※登場する兵器の開発、運用は筆者の妄想の産物ですので史実に即したリアリティは存在しません。予めご了承ください。
※この作品は「カクヨム」さんの方でも掲載している作品であり、重複投稿となります。
「プロローグ」は世界観の挿入といえるもので、次話以降と話の流れは繋がっていません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-29 10:49:19
56943文字
会話率:31%
東條英機:陸軍大将、内閣総理大臣。
山口志郎:陸軍主計大佐、内閣総力戦研究所高等班班長。
山口吾朗:陸軍大尉、陸軍中野学校研究部。
山下泰文:陸軍中将、陸軍大臣。
土肥原賢二:陸軍大将。教育総監。
多田駿:陸軍大将、参謀総長。
栗林忠道
:陸軍少将、陸軍省軍務局長。
田中隆吉:陸軍少将、陸軍省兵務局長。
本間雅晴:陸軍中将、参謀次長。
吉田茂:駐米全権大使。日米交渉全権。
山藤重一:外務省外交官補、在米大使館書記補。
甘粕正彦:満州映画理事長。
星野直樹:内閣書記官長。
鮎川義介:満州重工業開発総裁。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-03 09:00:00
222522文字
会話率:78%
東條英機:陸軍大将。内閣総理大臣、陸軍大臣、内務大臣。
山口志郎:陸軍主計大佐。内閣総力戦研究所高等班班長。
山口吾朗:陸軍大尉。陸軍中野学校研究部。
土肥原賢二:陸軍大将。陸軍教育総監。航空本部の若手部員に扮した吾朗に洗脳される。洗脳が
解けた後、満洲国を使った陰謀を企む。
田中隆吉:陸軍少将。陸軍省兵務局長。国産抗生物質碧素第1号の実験に志願し、脳梅が完治する。斡旋した吾朗に心服、信服する。
中野正剛:衆議院議員。国務大臣。大臣就任にあたり、星野に説得されて東方会を解消する。酒も煙草もやらなかった筈が・・・。
松井石根:陸軍大将。日支交渉全権。
吉田茂 :駐米特命全権大使。日米交渉全権。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-15 09:00:00
186217文字
会話率:68%
東條英機:
思いもよらぬ組閣勅命に明治神宮で神頼み。神意により並行世界を探訪。
帰還して、日米戦阻止と帝国改革に邁進する。
内閣総理大臣、陸軍大臣、内務大臣。
山口志郎(仮名):
東条が跳ばされた最初の平成日本で、東條を救出・支援
。
東條が戦友と呼ぶ。
その後、東條と一緒に次の並行世界へ跳ばされる。
最後に、東條の昭和日本に来て、東條と共に働く。
陸軍予備高等主計(大佐)。内閣総力戦研究所高等班班長。
山口吾朗(仮名):
次の平成日本の住人。抗米義勇軍(ゲリラ)のコマンド。志郎の息子。
東条が命の恩人と呼ぶ。
スパイマスターにして洗脳の天才。
抗米義勇軍に参加した東条と志郎と共に戦う。
陸軍大尉。陸軍中野学校研究部。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-23 18:00:00
65716文字
会話率:75%
圧倒的な力を持つ聖騎士要する祓魔王国と、自らの自由を求め戦う独立地域の総力戦を描く異世界戦記。
最終更新:2017-12-10 02:15:34
1521文字
会話率:0%
突然現れた異生物と人類の総力戦、その時に最終兵器として作られた26人の無敵のサイボーグ達が人類側の勝利によって処分されようとした時に、研究者と共に逃走した。彼等はその能力を使って日常の中で戦闘を行い、報酬を得る。
最終目的である異生物殲滅の
ための準備だが、良心を欠片程度しか持たない彼等はそれを知る者達の脅威となっていた。
様々な個性を持ち、パートナーとして主に少年や少女の姿をした「サヴァイヴ」と呼ぶアンドロイドと共に与えられたミッションをこなしつつその身を血で染めていく殺戮者の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-11 18:00:00
103231文字
会話率:42%
1940年ヒューストンの研究施設が大爆発し異世界と繋がり侵略を受ける。アメリカでは愛国感情が最大限まで高まりアメリカの総力戦が始まる。また異世界人たちは地球を侵略しようと目論んでいた!アメリカ本土にて人類の存亡を掛けた闘いが始まる!
最終更新:2017-11-04 23:31:57
46311文字
会話率:54%
聖歴1938年の春ごろに始まったエルフと魔族の沿岸警備隊同士の小競り合いは、同盟や条約で雁字搦めになっていた列強諸国を巻き込み、あっという間に戦争へと拡大していった。
エルフの国、アヴィーク王国と同盟関係にあった我が祖国アトナルタ共和国も、
広大な中央内海に点在する自国領の島嶼防衛と自国民の保護を理由に――古い盟約をもって戦列に加わる事を迫るエルフ達の圧力もあって――魔王率いる魔族の国、イラ・ウアラク連合王国に対し、遂に宣戦を布告するのだった。
時に聖暦1939年6月12日、世界が炎に包まれた第4次聖魔大戦より30年が過ぎていた。
しかしこの時は誰も、前大戦のような酷い総力戦にはならないと、そう思っていた。
まだどの国も本格的な戦争準備なんて出来ていなかったし、各国が牽制し合うことでそれが抑止力となるだろうと、そう考えていた。
何度か戦闘は起きるだろうけど、遅くとも12月、銀月の女神祭りの頃には終わるさ――そう、信じていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-19 23:05:48
9435文字
会話率:34%
空から降ってきた謎の女の子シルヴィエと契約した主人公恩智英(おんじえい)は、異世界を救うべく転移する。
大正ロマン風の異世界に降り立った彼は、日本語でしか操作できないというロボットにシルヴィエとともに乗り込み、戦争へと巻き込まれていく。
戦
いの中でライバルの出現、敗北を経験しくじけそうになるも、奇跡の復活をとげロボットは覚醒する。
多くの戦いを経験し、敵国のスパイからの勧誘を受けるなど事態は情報戦の装いを呈してくるも、デカイ剣と火力の凄い胸ビーム、中盤から飛ぶ拳、ドリル、翼パーツの登場により総力戦へと進んでいく。全350話(予定)
その後は未定なのでアイデアをくれえいよう
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-10 18:19:28
37356文字
会話率:28%
日米共同開発の新型軍用アンドロイド「N-9-19」が核攻撃を受けて破壊され、異世界にホムンクルスとして転生した。そこでは科学ではなく魔法文明の栄える世界で、軍の主力を魔法兵が務め、軍事兵器としてホムンクルスが開発されていた。転生したN-9-
19は魔法は使えなかったが、最先端の人工知能と高スペックの身体能力を備えており、折しも国境をめぐる2大国の全面戦争の中、その性能を武器に急速に頭角を現していくこととなる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-01 23:00:00
38933文字
会話率:36%
まず初めに!
世界大戦以降に――国家総力戦については、ターニャ先生から教えてもらってね!
あっちはジェノサイドも起きたりするから、まったく別のロジックになるんだ!
ここではそれ以前の戦争、とくに鉄砲以前の野戦を中心としたお話をするよ
!
それを理解した人だけ、続きを読んでね!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-05 00:19:13
8239文字
会話率:6%
全世界を揺るがした大戦《グレオ帝国殲滅戦》が始まってから七年。その大戦の最終決戦《アロンノイド総力戦》からは五年の月日が過ぎた。
その戦争に参加し英雄と呼ばれる事になったアキトは、やっと掴み取った平和の中を過ごしていた。だがそんな平和も長く
は続かなかった。
アキトの手によって滅ぼされた筈のグレオ帝国が復活し、世界は再び混乱へと向かって行く。
五年ぶりに集う戦友達と新たに出会う仲間達。彼等は再び戦いの中に身を投じる。
――――かつて世界を救い英雄となった男が、再び世界を救う為立ち上がる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-17 17:56:20
151893文字
会話率:45%
この世界に26つの魔具が現れ、異能の力をもつ冒険者の若者たちが集い始める。
それはそうとこの世界はヤバかった! 悪の組織なるものがあるらしく、そいつらはみんな能力者!
ともなれば正義の冒険者たちが手を組んで、総力戦しかない! 魔
具も世界も悪の組織も、みんなで挑めば怖くない!そんな冒険活劇が幕を開ける!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-26 21:18:27
264772文字
会話率:55%
約五十年前、突如として北極圏が原因不明のまま溶けだしたことにより海面が上昇し、大地を海が侵略した。また、これが世界の気候が全面的に変化する。
急転する天候への対処に全世界が追われる中、人類を除いた生物が謎の急成長を速めた。学者らの奮闘虚
しく、犬猫ら愛玩動物や家畜でさえも徐々に巨大化し、元々凶暴な動物は人類の手に負えなくなった。
世界が未曽有の混乱の渦中にあって、日本も例外ではない。自衛隊の総力戦空しく、やがて本州も大半が陥落。主要都市それぞれが孤立した状況で防衛することになる。
そんな防衛都市の千葉にて、本州に程近く、未だ陥落していない最前線にて防衛に参加している霞沢流は、ある時防衛中に追った怪我を理由に前線を離れている最中、謎の少女たちに襲われる。それが後に、千葉全体を巻き込む事態に――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-26 23:40:49
47400文字
会話率:39%
高校生のクロダ・シンヤは学校から帰る途中で突然異世界の人間種王国――プルーセン王国に召喚され、魔王軍を倒してほしいと頼まれた。その世界は剣と魔法のファンタジー世界であり、特性と呼ばれる特殊能力もあった。シンヤは召喚と共に特性【勇者】に覚醒し
、その効果によって攻撃力や魔法に補正を得る。シンヤはその力を使って魔王軍に脅かされる各地を巡り、エルフや獣人の仲間と出会いながらハーレムパーティーを作り上げ、知識チートを使って戦を勝利に導き、魔王を封印する事に成功した!
そんな時代から三百年。戦争は変わった。
社会が進歩し、思想が進歩し、兵器が進歩した。
社会進化論の名の下に帝国主義が列強諸国を作り、宗教より理性が優先された事で大国間のナショナリズムが激突し、火器の進歩が国民皆兵制度を生んだ。
戦場は騎士達の誇りある戦を時代の彼方へと駆逐し、徴兵された兵士達が機関銃と大砲、魔法に怯えながら泥と血にまみれた塹壕を奪い合う国家総力戦へと変貌を遂げた。
これは戦局回天のために三百年の眠りから呼び覚まされた魔王と勇者の血を引く一族の末裔の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-14 22:10:36
152752文字
会話率:40%
ケンタウリ星系入植から1000周年を迎えたことを記念して銀河各国では様々な作品が制作されました。歴史ドラマ、伝統絵画、ドキュメンタリー番組、アニメーション……
今回は数多くの作品の中から特に700年代後期の星系間戦争『ヒエイーザ戦争』の兵器
を扱ったものをピックアップしたいと思います。そうです!あの『宇宙戦争に敵への尊敬と生命の輝きが残っていた時代』と語られながらも、同時に列強大戦を泥沼化させた『星系資源総力戦思想』の片鱗を見せた戦争です!全9回に渡る特集をどうぞお楽しみください。
注意・本作はスペースオペラを『科学考証やSF考証よりも勢いを重視するジャンル』程度に考えて書かれています。気になる点があったら優しく指摘してください。作者は理系の方々からの指摘が怖くてSF作品を投稿できないフレンズです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-24 20:00:00
14037文字
会話率:6%
近代の終焉にさしかかった時代、勃発した大戦によって世界は二分されていた。帝国陸軍の若き内親王、伏見宮音羽参謀総長とその幼馴染み、結城真琴は否応なく時代の奔流へと巻き込まれていく。命を削る消耗戦、史上初めての国家総力戦に対して帝国はどのような
歴史を描けるのだろうか。その中で、伏見宮音羽と結城真琴は何を考え、何を手に入れるのだろうか。1900年代初頭のような世界を舞台にした、架空歴史小説です。あと、ジャンルは良く分からないのでてきとうです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-07 22:11:02
51492文字
会話率:51%
信じていた者たちに裏切られ、全てを奪われた馬場真一郎は世界に絶望し、「何もかも消えてしまえ」と願う。
幸か不幸か願いは叶い、彼は気付くと異世界の戦場跡に立っていた。
人類と獣人たちの総力戦が行わるなか、奇妙な出会いと衝突を重ねる真一郎。
や
がて彼は、最精鋭のケンタウロス騎兵部隊を率いる伝説の竜騎兵「ドラゴンライダー」として成長してゆく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-10 02:05:02
83521文字
会話率:45%
この世界では、100年続いたとある魔国と人間の戦争が終わって6年後が経つ、見事魔国は敗北し数々の魔国は人間と勝手に戦争をした一つの魔国のせいで戦後処理の義務による混乱、人間は総力戦に見合わない結果と、戦争のために召喚した数々の異世界人の勇者
が原因で混乱し、世界は完全に戦後の混乱の中にあった
ーーーーーーーーーーーーーーー
戦後の混乱の中、魔王に勇者退治を命じられたゲルトは、ルーサーと出会い、ともに色々な場所を巡りながら数々の勇者退治をしていく、勇者退治と二人の旅の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-25 22:34:41
35628文字
会話率:61%
キータスとスターキーの二種類の人間
特殊な制度
そして魔法
仲間との旅が始まる
☆今回はファンタジー小説です☆
主人公テットを含む4人が、魔法や知恵を駆使しモンスターなどと戦っていきます。
また、グループという同業者(4人の)の集まる場所
がありそこには個性豊かな仲間達がいます。
ときには仲間同士の1対1のバトルをし、敵との総力戦をし、バトル以外の事をし、修行をし...
少しでも暇つぶしになれば幸いです。
(技名、地名、モンスター名募集中)
この作品は星空文庫、クランチマガジンにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-03 18:02:29
20886文字
会話率:47%
「続いてのニュースです。
自衛隊と魔法少女との共同で行われた包囲作戦で戦死した、
魔法少女の宮沢つばきさん14歳の告別式が昨日、世田谷区で営まれました」
そんなニュースが報道される日本……。
突如出現した闇淵(やみわだ)現象に対抗するた
め、
政府公認の魔法少女たちと自衛隊が投入されるが、敗戦を繰り返していた。
このままだとやがて地球は丸ごと闇に飲み込まれる……
そして、全ての魔法少女を総動員した最後の総力戦が開始される。
そんな中スクープを狙っていた一人のカメラマンが取材を終えて避難しようとするとき、廃棄された人型戦闘車両の上でラッパを吹いていた少女を拾う。
二人を乗せた車は高速道路を走り、避難先へと向かうが――
世界は闇に飲まれるのか?
本当の敵とは?
マスメディアの形を問う、ロードムービー的ヒューマンドラマ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-14 02:42:45
16274文字
会話率:43%