理解しあえない父と娘とお絵描きの話。
キーワード:
最終更新:2024-06-15 02:18:06
14714文字
会話率:52%
学校の帰り道、いつも乗っているのとは一味違う電車に乗ってしまい、異世界に転生した、絵描きと数学が大好きな高校二年生の護摩麗心(ごまれい しん)。転生先で冒険者のマーティス・ガレットと出会い、高校生&冒険者という異色コンビを結成。マーティスの
野望である魔王討伐の道中、様々な試練や罠が二人に襲い掛かる。果たして、護摩麗の数学の知識は異世界に通用するのか…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-10 23:09:18
1907文字
会話率:0%
男爵令嬢ミナは実家が貧乏で騎士団の事務員と騎士団寮の炊事洗濯を掛け持ちして働いていた。ミナは騎士団長オレンに片想いしている。バレないようにしつつ長年真面目に働きオレンの信頼も得、休憩のお茶まで一緒にするようになった。
ある日、謎の香料を口に
してミナは魔法が宿る眼、魔眼に目覚める。魔眼のスキルは、筋肉のステータスが見え、良い筋肉が目の前にあると相手の服が破けてしまうものだった。ミナは無類の筋肉好きで、筋肉が近くで見られる騎士団は彼女にとっては天職だ。魔眼のせいでクビにされるわけにはいかない。なのにオレンの服をびりびりに破いてしまい魔眼のスキルを話さなければいけない状況になった。
全てを話すと、オレンはミナと協力して魔眼を治そうと提案する。対処法で筋肉を見たり触ったりすることから始まった。ミナが長い間封印していた絵描きの趣味も魔眼対策で復活し、よりオレンとの時間が増えていく。片想いがバレないようにするも何故か魔眼がバレてからオレンが好意的で距離も近くなり甘やかされてばかりでミナは戸惑う。別の日には我慢しすぎて自分の服を魔眼で破り真っ裸になった所をオレンに見られ彼は責任を取るとまで言いだして?!
※結構ふざけたラブコメです。
恋愛が苦手な女性シリーズ、前作と同じ世界線で描かれた2作品目です(続きものではなく単品で読めます)。今回は無自覚系恋愛苦手女性。
ヒロインによる一人称視点。全50話、一話あたり概ね1000~2000字程度で公開。
前々作「訳あり女装夫は契約結婚した副業男装妻の推し」前作「身体強化魔法で拳交える外交令嬢の拗らせ恋愛~隣国の悪役令嬢を妻にと連れてきた王子に本来の婚約者がいないとでも?~」と同じ時代・世界です。
※アルファポリス、ノベルアッププラスにも投稿しています。※R15は保険です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-09 07:07:01
106020文字
会話率:55%
小学生にお絵描き心理テストをやらせたところ、想像を絶するイラストが提出されて来ました。
最終更新:2024-06-04 18:11:25
4401文字
会話率:68%
小学5年生の青葉は、同じく小学生の月子の家に毎日のように遊びに来ていた。しかし、だんだんとやることもなくなり、二人はぼーっとするばかり。2人は、夏休みの宿題の絵を描き始めるが、月子の絵があまりにも下手くそだとわかり……
最終更新:2015-07-12 17:05:46
2136文字
会話率:78%
彼女はとても苛立っていました。彼女は巨大お絵描き掲示板の利用者の一人なのですが、頻繁に他人を不快にさせるような絵やコメントが投稿されていたからです……
最終更新:2024-06-01 11:38:26
1797文字
会話率:30%
私は似顔絵を描いて生計を立てている。ただし、どうやらあまり才能はないようだ……
最終更新:2018-02-17 12:18:31
2449文字
会話率:12%
奇妙な似顔絵描きの物語
暫くと言っても根っからの化け物、百年二百年の暫くである。
この間、有名どころでは最初の浮世絵師、菱川師宣と名乗っていた時期もあった。
同時期に二人の師宣が存在し、互いに協力しあって浮世...
最終更新:2024-05-30 18:20:00
9758文字
会話率:20%
絵を描くのが大好きな小学六年生の女の子と河川敷に居座る中学生の少女の出会いです。続きは未定です
最終更新:2024-05-29 22:34:03
2019文字
会話率:83%
とある滅茶苦茶にバカな理由から成り行きで始まったシェアルーム。その住民は頭のいい脳筋配信者、究極のアホ絵描き、天然外人小説家というまったくバラバラな幼馴染3人。当人たちは大真面目。ただし、はたから見れば馬鹿ばっか。そんな3人が織りなすハチャ
メチャ物語。
初投稿です。これからぼちぼち続けていきたいと思うのでよろしくお願いします折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-25 23:20:55
2404文字
会話率:53%
【ドラゴンノベルス中編部門『求道者』に応募する作品のため、必ず6万文字以内で完結します】
少年マリウスは国で最強の魔法使いである『護国魔法師』を目指していた。
しかしある日神から与えられた神託で、魔法使いとは全く関係の無い【天職:画家】を
与えられてしまう。
それでも最強の魔法使いになることを諦めきれないマリウスは、遥か昔に廃れた古代魔法である魔法陣の真の力を解き明かし、【画家】として魔法陣を描くことで戦う道を選択する。
画家でありながら最強の魔法使いを目指すマリウス。
そして無双の力を誇るマリウスによって貴族間のパワーバランスにまで大きな変化が起こり、国は大きく動き出していく。
魔法陣を描く画家の無双劇、ここに開幕!
【他サイトでも掲載しています】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-21 19:10:00
58888文字
会話率:27%
幼い頃から絵を描くことが好きだったリディア。色恋に興味を持たなかったため、誰とも婚約しないまま学園を卒業した。
ある日理想の天使そのもののようなの人、アレンと出会い、モデルになってほしいと頼む。リディアが天使にこだわるのには理由があった。一
方アレンの方も何やらあるようで…。
※絵描きと言いながら絵を描く描写は少ないです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-15 13:01:15
7091文字
会話率:42%
人には見えない"妖"が見える少女、入舸沙月。
周囲の妖達は、沙月の事を「入舸の妖絵描き」「入舸の百鬼夜行」と呼び慕っていた。
沙月の家は、代々"妖"と暮らし、"妖"と"
人"の境を監視する「防人」という役目を担っている。
若い沙月は、表立った活動こそ無いものの、時々手伝いとして表に立ち、問題を起こす妖と対峙する日々を送っていた。
「どっちも大して変わらないってのにさぁ…」
人と妖の間に立つことが、彼女にとっての日常だった。
そこで積み上げられてきた常識が、成長するにつれて彼女を悩ませていく。
他の人と違うこと、普通を知らないこと…
"妖"が見えること、他の「防人」が持っていない、自身だけが持つ"禁忌"と呼ばれる力。
悩みが日に日に増えていくお年頃。
中学3年の冬休み、「防人」として迎えた新年の夜。
ふと見知った顔に声をかけられ、沙月は何時ものように人と妖の境を跨いでいく。
その先で起きた、他愛のない悪霊騒ぎ…それは、沙月を"妖"の世界へ誘う切欠に過ぎなかった…
*カクヨムコン8のライト文芸部門で読者選考を通過した作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-01 11:00:00
738548文字
会話率:45%
私は運命を信じていた。
その相手は絵描きを目指す美大生。
ただ近くにいられるだけで幸せだったのに……
最終更新:2024-04-28 19:24:17
1542文字
会話率:9%
お絵描き大好きな中学生男子の角野 好(かくの よし)ことヨシは、日々ストレスを抱えて生きていた。
その原因は、絵を描く時間があんまりとれないことだ。
授業中先生に見とがめられ、
普段は友達に邪魔され、
家では、ねーちゃんと同じ部屋だから気
を遣う。
そんな不遇だと感じる環境でも、逞しく絵を描き続けるヨシだったか、ある日何故だか異世界に飛ばされてしまって・・・
そんなヨシの、ちょっぴり不遇なお絵描き冒険物語です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-20 19:52:20
114877文字
会話率:32%
いつも一人でお留守番しているたーちゃんという男の子がいました。
そのとなりにはヌイグルミのオトちゃんがいて、たーちゃんは寂しくありません。
ふたりでおままごとやお絵描きをしていました。
ある時、たーちゃんがお昼寝していると、どこからかパタパ
タと可愛らしい足音が聞こえてきて、のぞき込んでみるとオトちゃんがどこかに行こうとしています。
たーちゃんはオトちゃんについて行って、とっても不思議な世界に向かっていくのです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-16 10:49:28
3415文字
会話率:27%
公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品。気楽にお絵描きの心境など読んでみました。
最終更新:2024-03-09 18:21:11
3640文字
会話率:0%
平凡な主婦、ナギコさんの大好物はパン。近所の商店街に新しく開店したブーランジュリーに、大好物の中でも特に推しのクロワッサンを買いに出かけたのだが生憎完売済。代わりに買ったパンを抱えて帰る道すがら、パンを描いてみようと思いつく。絵を描くことは
、ナギコさんの趣味なのだ。今日も天才画伯ナギコさんの筆は冴え渡り、夫ショウさんの悩みは深まる。
なにごともない、平穏なある日の出来事。『カドミウムイエロー』『シャルトルーズグリーン』の続編に当たりますが、前作を読んでいなくても差し支えありません。知様主催「ぺこりんグルメ祭」参加作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-28 00:00:00
5403文字
会話率:10%
平凡な主婦ナギコさんの何事もない日常生活の一コマ。
スーパーの野菜売り場で遭遇した奇妙な形の野菜「ロマネスコ」。ナギコさんは、それを絵に描いてみようと試みるのだが……。知様主催「ビタミンカラー祭」企画参加作品です。
最終更新:2022-05-29 00:00:00
5214文字
会話率:0%
『魔獣イラストレーターの護衛依頼』。そんな風変わりな依頼を受けてから冒険者シオンの生活は一変した。異世界転移をしてしまったものの順調に冒険者生活に馴染めたと思っていたのに、低ランク魔物の相手をする日々が続く。しかも魔物を倒すのではなく、イラ
ストレーターであるゴーシュがお絵描きをしている間、魔物の相手をしつづけるのだ。『いい絵を描くため』に何時間も同じ魔物の相手をする生活を続けるうちに、知らず力を身に着けていくシオン。いつしか最強のFランカーだと噂されるようになるが、最強の自覚がないまま我が道を行く冒険者の話。
※この作品は『異世界の美術家は頭がどうかしている〜魔獣イラストレーターと最強のFランカー〜』の加筆修正版となります。前作既読の方は第二章からお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-16 20:06:01
180564文字
会話率:35%
キャンパスの上に描かれたものをみて、彼はひとつため息をついた。
才能が無いと悟った彼は身ひとつ、街を飛び出した。
その先で見つけたモノとは……。
ショートショートです。
最終更新:2024-02-13 13:11:10
721文字
会話率:20%
16歳の少年シシュウは、ある朝目が覚めると体がテディベアになっていた。
別件で骨董店を訪れていた魔法捜査官のハルシネ曰く、稀代の大魔法使い”愉快魔”の仕業なのだという。そしてこの厄介な魔法を解くためには夜汽車に乗り、愉快魔の元を目指す
必要があると判明した。
絵描きのネコマタ、骨付き肉好きのガイコツ、駆け落ちした一国の王子とハーフハーピィの侍女。道中で様々な出会いを繰り返しながら、シシュウとハルシネは線路の果てを目指して旅をする。車窓のカーテン越しに漏れ出るその淡い橙の灯りとは、月夜の闇をあいまいに照らしていた――
※※※
◆毎週日曜21:00に更新予定(初めの7話のみ毎日更新)
◆ご感想、ご意見等お待ちしております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-04 22:22:12
68599文字
会話率:61%
〝神絵師の腕が食べたい〟
絵描きが、上手い絵が描きたいなぁ、という思いで口にするジョークのようなもの。
漫画家の青年・紙坂賢(かみさかさかし)も、そんな願望をもつ者の一人だ。
しかし、彼のアシスタントである鋏楽櫻(きょうらくさくら)の導き
で出会った違法薬物・リボヘリンによって、そのジョークが現実となってしまう。
夢の薬は、彼の人生を好転させてくれる――はずだった。
甘い話には、罠があるものだ。
近い将来起こるかもしれない、短編サイコホラーSF。
※暴力表現が苦手な方はご注意ください。
※作中で登場する薬物や技術はフィクションです。
※この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-27 20:00:00
9263文字
会話率:48%
下手くそでも好きだから続けた絵描きさんその好きという夢は叶うのか……
最終更新:2024-01-14 22:34:04
2599文字
会話率:66%
小さな魔法使いが空にお絵描きをするお話
最終更新:2022-02-10 22:01:26
540文字
会話率:42%