時は戦後の世。人間に罰を下すように降り積もって出来た雪景色が、味も素っ気もない『紙』のようだと揶揄されてしまう時代。
腕の立つ武人でありながら、風景画を描いて旅する青年ロウは、『赤い太陽』の絵を描く為に情報収集をしていた。そこにおてんば
娘プールが目を付け、案内役と称して同行する事に。
しかし、ロウは絵になりそうな情景を目にするたびに留まってしまうので、旅は遅々として進まない。旭琴の見習い奏者であるプールも、雰囲気をぶち壊すような明るい曲調の演奏によって、ロウの気を散らす始末。
一人で気ままに写実的な絵を描いて来た者と、外の世界へ羽ばたこうとする者。衝突し合う芸術家達は、果たして赤い太陽を拝めるのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-01 14:35:05
6814文字
会話率:39%
「僕の描いた絵が本物になったらいいのに」
そんな夢を抱く絵描き好きな少年・織部緑光(おりべ ろくみつ)は、科学の発展によって可視化された人の魂の持つ「色」を重視する現代に生まれる。
情熱の赤色、ひらめきの黄色、冷静な青色etc…
それら人気
色と比べ、臆病と評される「緑色」の緑光だが、色に囚われず前向きな幼少期を過ごしていた。
時を同じくして都心では、人類を脅かした感染症のパンデミックとネット社会の相乗作用が、放置されたグラフィティから夜な夜な這い出して人を襲う落画鬼(らくがき)を満天下に知らしめる。
その悪鬼に唯一、太刀打ちできるのは、絵を具現化させる摩訶不思議な文房具で戦う、憂世の英雄・浮夜絵師(うきよえし)。
夜ごとに増える落画鬼の被害。それに決死の覚悟で挑む者への偏見や誹謗中傷がくり返されるネット社会。
月日の流れによって、夢を見なくなるほど「緑色」らしくなっていた緑光だったが、SNS上に浮上した「すべての絵師を処せ」という一文を目にし……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 11:41:02
157651文字
会話率:26%
どうも夕立と申します。
なろうに登録したのがいつだったかはわかりません。
しばらく読み専をしていたのが、何を思ったのか作品投稿したのが2015年07月24日だったらしいです(小説情報さん情報)。
書籍代をちょっとケチろうと思ってなろうを利
用し始めた私が、気付いたらイラストまで描き始めたなろう沼。
なろうって恐ろしい。
今まで描いたイラストがそこそこ貯まってきたので、備忘録がてらまとめていこうと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-24 10:00:00
54501文字
会話率:2%
どうやらこの世界では、僕が絵に描いたものが実体化するらしい。
だったら異世界スローライフ。描きたいだけ描いて楽しもうじゃないか。
これは、絵を描きたいだけの男子高校生が異世界で絵を描くだけの話ですが、そのせいで精霊に勘違いされたり、絶滅し
たはずのドラゴンが復活したり、いつの間にか森の奥に城塞都市が完成していたりします。
とりあえず、今日も絵に描いた餅が美味い。
*現在、毎週火曜日と木曜日を休載日としています。それ以外の5日は更新します。*折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-16 20:20:00
3230935文字
会話率:43%
Fラン美大生・一色彩人(いっしきあやと)は、物置で古い絵の具箱を開けた瞬間、異世界のパントゥーラ魔絵術(まかいじゅつ)大学校に転移!
「未開人」とバカにされ、「大会で結果を出さなきゃ帰れない」と言われる始末。絵が下手でも魂を込めれば魔法が
発動する魔絵術の世界で、彩人が成長する話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-09 10:34:14
4346文字
会話率:35%
先日iPadを質屋に入れてしまった(Apple Pencilだけは残してある)のでしばらくお絵描きは休んでいたのだが、スマホのお絵描きアプリで描けないかなと試してみたところ全然描けなかった! けど描けないなりにラフだけどデザイン決めるくらい
は出来そうなので描いてみることにした! いつか金持ちになったら再びiPadを手に入れ、これらを清書するのだ!!!
この連載は、こうして描き上がった過去作品の登場人物のイラストとともに、そのキャラの紹介を面白おかしくおかしくおかしくおかしくしていこうと思う。私の脳内を覗いてみたい人には良い連載だと思うよ!
※R15は保険。念の為にね。てか親指だけでエッチなの描けねーよ。あ、紹介文にエッチな話出てくるかもしれないし、その為のR15だ。じゃあ保険じゃないじゃん。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-01 23:40:56
9110文字
会話率:23%
エスカレーターで右側に立っていた私は、急いでいるおじさんに「後ろつかえてるぞ」と怒られた。
うるせぇ!(っ・д・)≡⊃)3゜)∵
最終更新:2022-07-29 16:20:50
2891文字
会話率:52%
送(贈)らせていただいたFAたちです。
先生の元絵がある場合は、ご許可をいただいてから、掲載しております。肖像権にきちんと配慮しておりますよぉ。
最終更新:2025-02-17 20:43:50
945文字
会話率:5%
こどものころに、トレカを自作した経験があるひとは多いと思います。
今回は、おとなになってから、ガチのゲームクリエイターでもない、へたっぴお絵描きが、自前のキャラでトレカをつくるおはなしです。
ご自身でもつくってみたいと思っているかた、
ぜひが挑戦を。
……参考になるかはわかりませんが(汗)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-27 13:52:24
24164文字
会話率:2%
「へたっぴ」でも、お絵描きは楽しめる!
「へたっぴ」だと、お絵描きをあきらめつつも、続けてきた作者が。
「へたっぴ」仲間に、もういちど、あるいはもっと。
お絵描きしない? って、誘い出すエッセイです(笑)
最終更新:2024-03-11 15:50:41
14575文字
会話率:3%
みなさまこんにちは!キムンカムイ(和名のひぐまは絵描き担当)ですm(__)m
ザ・アンツのチャットルームをはじめ、色々な所で神話やファンタジーについて呟いているのを
いっそ掲載して連載して備忘録的にも残しておこうと思い作りました(笑)
神話、宗教哲学、ファンタジー、古代文明と古代史、言語、医学、生物学、進化論、宇宙開闢、霊界と物質界、ミッシングリンク等々…
…小説本編を綴る為に調べ勉強した内容をコラム未満のよもやま話として不定期に載せていきます♪
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-17 15:01:50
9807文字
会話率:16%
これは、イタリア北部の寒村で起こった事件。
美顔を隠しネットで特定屋をしている青年(18)は祖父と七人殺しの容疑をかけられる。
彼に救いの手を差し伸べたは、イタリア一の資産家ロレンツォ・ディ・メディチ(45)
ただし救出には条件が。
それは、姿を消した息子アンジェロ(18)の失踪理由を探ること。
彼は、世界的なピアノコンクールを前にして養子縁組解消の届出書にサインをし姿を消していた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-30 19:12:40
100385文字
会話率:37%
絵の描けない絵描きと不思議な少年のおはなし
最終更新:2025-01-26 21:11:38
3910文字
会話率:59%
――恐ろしくも美しい森の奥、母を救おうと奮闘した少女は多くの宝を手にいれる。――
絵描きを目指す少女が成長の壁にぶつかったとき、偉大な魔法使いだった母が病に倒れた。
少女は母を救うため魔法の森の中で奮闘し、神秘的な出会いや体験をすること
に。
彼女は母を救い、絵描きとして成長することができるのか?
少女の愛と勇気が試される冒険物語をぜひお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-02 11:34:49
5072文字
会話率:29%
「お前の絵には品位がない。まるで子供の落書きだ」
そんな酷評を受けて、宮廷画家をクビになってしまった絵描きのサフィア。
途方に暮れる彼女の前に、一人の青年が現れる。
彼はサフィアの描いた絵を見て笑い転げたが、同時にこんなにおもしろい絵は見
たことがないと高く評価し、半ば強引に、自身の経営する新聞社の専属絵描きにしてしまう。
華やかな宮廷暮らしから一転、個性豊かな仲間たちと送る、サフィアの社畜生活が幕を開けた。
これはやがて国中で愛され、世界を席巻する、ある絵描きの物語。
―――――――――
ニ十世紀初頭のヨーロッパをイメージした、架空の国が舞台のサクセスストーリーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-02 08:28:00
142069文字
会話率:46%
とある高校の美術部でのお話です。
僕はキャンバスに彼女の絵を描いていた。
どうして私を書くのかと尋ねる彼女に、僕は絵を見せた。
彼女にまつわる、ある秘密。
それを僕は知っているけれど、知らないのだ。
僕の時間は進まないから。
最終更新:2024-12-15 17:14:30
3055文字
会話率:7%
"スピリスト"
ある者は火を。ある者は水を。
精霊石という不思議な鉱石を手に入れ、魔力を操る異能力者たちの総称である。
常人とはかけ離れた戦闘能力と身体能力を持つ彼らの力。その代償はその能力をもって人を守り、また人が
忌み嫌う精霊たちと戦うことだ。
しかしその強大な魔力は精霊たちが持つ霊力とよく似ていると言われており、彼らもまた人に忌避される存在だった。
新米スピリストである十三歳の少年ケイは、幼なじみのナオとハルトの二人と一緒に各地を旅していた。
政府から命令を受けては各地に赴き、さまざまな人や精霊たちと出会い時に戦う日々。
人でありながら精霊に似た力を『自ら』望んだ彼らには、それぞれに叶えたい『願い』があって――。
精霊と人。
同じようで違うふたつの存在が、やがて大きな戦いへと世界を導いていく。
知らず知らずのうちに戦いへと巻き込まれていく少年少女たちが、過酷な運命に立ち向かっていく冒険ファンタジーです。
☆キャラクター紹介、各章表紙絵解説、季節イラストなどは創作サイト「七色蝶」にてご覧いただけます。
「SPIRIST」の世界をより深くお楽しみいただけますので、興味があればこちらへどうぞ↓
https://rainbowpapillon.jimdofree.com
☆基本的に一章でひとつのエピソードが完結しますが、全体通してひとつのお話を構成しています。
☆時々イラストが出てきますが、特記が無ければ自作です。兼業絵描き。絵はmeenaという名前で活動しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-13 20:00:00
645657文字
会話率:40%
あらすじ 時に幽霊を描く、不思議な魔法使いの話。
異世界ファンタジーホラー(怖さは優しめ)。
【お題】
ワードは「トレーニング」を選択。
※1000字以下など、条件有り。
最終更新:2024-12-03 07:00:00
734文字
会話率:30%
絵を書くことしか出来ない妾の娘である貴族の少女が、愛してくれる王子様を見つける話。
最終更新:2024-12-02 21:40:08
7424文字
会話率:52%
絵描きになったらレベルカンストしちゃったんだけどどうしたらいい!?
最終更新:2024-11-26 09:23:40
28277文字
会話率:77%
「描く」という言葉が失われ、あらゆる創作物がAIによって出力される世界。一人のAI画像生成師が本物の絵描きと出会う。彼に案内された秘密基地で、筆を使って絵を描く方法を教わり、心の奥へ封印した創作への喜びを取り戻す。そこへ、生成AIに学習させ
るための絵に飢えた「絵師狩り」がやって来る。
※2023年6月3日 01:42に別名義でpixiv「さなコン3」に応募した作品を加筆修正して投稿します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-22 18:25:48
9726文字
会話率:50%
かつて捨てた「絵描きの夢」が、ある日突然、高校時代の姿そのままで私の前に現れた。
「わたしはもう描けない。でも、"わたし"ならできるはずだよ。」
そう言って笑う彼女――もうひとりの私。
捨てた夢ともう一度向き合う、やり
直しの物語。
※エブリスタ、カクヨムにも投稿中の作品を、一部構成変更して掲載しています。
※表紙絵はAdobe FireflyによるAI作成。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-15 17:00:00
4949文字
会話率:53%
絵を描く人の「誰かの持ち物を自分の絵に取り入れる」ということに関する話
最終更新:2024-11-02 17:19:10
2854文字
会話率:0%
あまり人に好かれない絵を描く人のAIイラストに対する所感
最終更新:2024-01-08 10:42:59
1851文字
会話率:0%
絵を描くのをやめてから十数年後に再開した時の話。
最終更新:2023-09-30 23:47:03
3140文字
会話率:0%