東南諸島連合王国の第四王子アスランの成長物語。
『海と風の王国』の外伝です。
最終更新:2022-02-08 15:50:43
25214文字
会話率:46%
主人公の女性ルーシーは、スバル王国に住む国家魔法士で、彼女はこの世界で最高位の魔法士でもある。性格は穏やかで、人からの頼みを断れないたち。現在25歳である。
彼女は3ヶ月ほど前に、長身で目元が涼やかな20歳の王都内の大学に通う男性テナー
と、落とした手帳を拾ってもらったことがきっかけで付き合うことに。彼とは穏やかな付き合いを続けていた。
ルーシーが苦手としているのは、この国の国王であるレオンだった。彼は、巷では非公式だがファンクラブが出来るほど人気があるのだが、彼女にとっては、無表情で圧が強いので苦手な人物だった。
だが、実はルーシーの彼氏のテナーと、国王であるレオンは同一人物だった。
スバル王国の東南部の森林に、3年前から突如現れた魔物。
この世界で魔物自体は、500年程前に突如一斉に姿を消していたのだが、どう言うわけだか、再び世界中でもスバル王国の東南部だけに、現れてしまうようになったのだ。
魔物は、既存の武器での物理攻撃がほぼ効かないが、国家魔法士レベルの攻撃魔法でなら討伐することが出来た。
そのため、魔物討伐は基本的には、国家魔法士が主に当たらなくてはならなくなったのだが、それは命懸けの仕事のため、スバル王国における国家魔法士は、すっかり人気のない職業となってしまったのだった。
国家魔法士が人手不足ということもあり、元々リーダーには向いていないのだが、ルーシーに白羽の矢が立てられ、彼女は責任の重い補佐官に就くことになった。
それからは、レオンの目から見ても、彼女は日々精神的にやられて、力なく過ごしていた。
そんな彼女を、国王であるレオンは見ていられなくなり、自身の扮装魔法で「テナー」に扮装し、大学生と偽ってルーシーを励まそうと近づいた。それが、きっかけだったのだ。
ちなみに扮装して接したのは、レオンの姿で彼女に声をかけても萎縮されて会話もままならいからであった。
レオンは身分も姿も変えて付き合っていくが、二人の関係は、どうなっていくのだろうか。
⭐︎現在は、毎日朝7時30分頃に1話ずつ更新しています。お付き合いいただけたら嬉しいです。
⭐︎ちなみに、今作は題名が長いので、作者は「どうやら王様」と略しています。
⭐︎ノベルアップ+様でも連載を行なっており、そちらは先行連載となっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-01 15:56:31
166263文字
会話率:42%
東京オリンピックの熱狂が去った後の昭和40年の正月の出来事を小説風に綴る。戦後の東南アジアの体制が大きく変わる中、国内では人々の注目を集めた「デザイナー誘拐殺人事件」が発生する。
最終更新:2021-10-07 05:59:51
3851文字
会話率:0%
「きっともう、普通の人が一生で聞く分以上の嘘を聞いたと思う。」
6年ぶりに会ったラットリーは、離婚して、囚人のカウンセラー兼ソーシャルワーカーとして働いていた。
コーヒー片手に、近況を報告しあっていたら、どういうわけか囚人の個性の話になり
…
黒森 冬炎 様の『着こなせ!制服~お仕着せ企画~』参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-05 08:10:25
3828文字
会話率:20%
東南アジアから来た中年女の小太り低身長率やばいよね
最終更新:2021-05-11 16:39:32
488文字
会話率:0%
「東南アジアに位置するケバナフ共和国。
美しい自然が現存する中、都市部の観光資源開発も進み、毎年多くの観光客で賑わうことで知られる。
そして何より、この国では毎月素数日に、殺人が合法化される」
逃げるようにケバナフへ移住して来た日本人作家
「倉上小休止」と、ケバナフで生まれ復讐のために人を殺し続けている「森尾辰巳」、そしてさまざまな現地民たちが殺人行為の善悪と向き合いながら日常を過ごしていく様を描いた小説。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-14 00:10:50
13672文字
会話率:41%
東南アジア某国で、高校3年生と小学5年生の子育てをしている父親の与太話。
小説のような順番があるわけではないので、適当に読んでください。
キーワード:
最終更新:2021-03-16 23:00:00
2599文字
会話率:0%
第二次世界大戦、米国と太平洋において戦争を繰り広げていた大日本帝国は度重なる敗退により米国との講和により対米戦を終えることとなった。事実上の敗戦であり東南アジア地域、朝鮮半島、関東州、満州からの撤退や軍の解体、平和憲法への改正など講和条約は
一方的なものとなった。
しかしながらその後の極東は共産主義勢力と自由主義勢力との対立の場となり、日ソ不可侵条約を破棄したソ連が満州及び樺太に侵攻したことから日本は再軍備を認められ、共産主義勢力との戦いに参じることになる。
満州と米国、日本が中国共産党及びソ連と繰り広げた満州戦争等幾多の戦乱を経た大日本帝国は、冷戦においては米国最大の同盟国として極東における自由主義陣営の防波堤として共産主義勢力と激しい攻防を繰り広げ、冷戦を終えた今、復興と爆発的な経済成長を遂げ、平和主義国家と21世紀に残る最後の帝国として極東における自由主義陣営を先導していた。
しかし平和が訪れたかのように思えた現在も日本は水面下で戦いを続けていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-01 00:00:00
9317文字
会話率:49%
俺は、世界を作る。
平和な時代を生きてきた人間たちは、戦争という記憶は薄れてきていた。しかし、22世紀は人類が望んだ未来とは程遠い世界だった。対立していたアメリカ合衆国と中華民国がついに交戦し、戦争の火花は各地に...ドイツはイギリスへ侵
略行為に、日本は韓国への宣戦布告。フィリピンは東南アジアをほぼ占領下にした。新兵器や核での戦争。死者は、総人口の半分を占めた。後に、第三次世界大戦と呼ばれるこの戦争に唯一参加しなかった国があった。
世界は疲弊し、早急な復興が必要だった。
人類が進む道はただひとつ。協調だ。互いに手を取り合い助け合って進んでいく。荒廃しきった世界のひとつの望み。
この世界を、つくりあげる____、、、折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-21 22:44:13
2118文字
会話率:42%
【最強大学生とエリート官僚の異世界転生】
周りの国に独裁と評される東南アジアに卒業旅行に来た、エリート大学院生グループ。
周りの国に独裁と評される東南アジアの国で働く、出世街道を歩む若手官僚グループ。
彼らはある日、偶然にも同じ部屋に集まる
ことになるが、その時、同時に異世界リオスに転生され、それぞれ神聖イオナ王国と自由同盟メリア共和国に飛ばされることになる。
二つの国は戦争中であり、それぞれのグループは対立することになるが・・・
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-07 23:33:40
11313文字
会話率:46%
戦場ジャーナリスト以上にその存在と実態が知られていない、世界の隅々を歩き回ってレアな商品を買い付ける個人バイヤーの世界。あなたが日本のショップで手に入れたコレクティブなアイテムは、彼らバイヤーが観光客が立ち寄らない紛争地帯で買い付けた物かも
しれないのだ。バンコクを拠点に「奴が通ったあとは草一本残らない」と恐れられた凄腕バイヤー中田は、自分のテリトリーを荒らす女バイヤーの存在を知る。敵対する者には容赦しない、非常なプロの世界を描いた、ハードボイルド・タッチの掌編作品。
「空手バックパッカー」シリーズをお読みいただいた方にはおなじみの中田さんが主人公ですが、あちらでは人情家の中田さんが見せる非情な別の顔を描いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-02 10:45:47
2021文字
会話率:44%
バンコク、場末のリングに佇む男。
家族、そして故郷への想いを胸に、青年は自分より一回りも体格の大きい相手を目の前にする。
果たして彼はこの大男を倒せるのか。
最終更新:2021-01-05 20:16:13
2860文字
会話率:2%
魔法科学が発達し、簡単な魔法は誰でも使える世界。誰もが、魔法を使うことで、日々の生活を送って、平穏に暮らしているけれど、ちょっとしたきっかけで冒険の世界に早変わりする。
少年と旅の剣士との出会いは、どのような冒険につながるのか。「七剣のシオ
ン」とはいったい誰なのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-25 12:00:00
8340文字
会話率:29%
色彩シリーズ代表作『深紅の零』『深紅の零Ⅹ(クロス)』に次ぐ3作目を投稿していきます。
Re:3(リトライ)には零を越えた先の物語、再生と復活の物語、そして再出発するゼロの先導者「辻本ダイキ」に加え「レオ」「ヒロミ」の三者の主人公が織り成す
物語という意味を込めました。
月ノ奇跡篇は小説版、深紅の零3章全体を冠するタイトルです。
虚構の英雄は、新たなる道へ―――。
煌歴2023年、春―――深紅の零から3ヶ月近く。
内戦と災厄で多くの犠牲者を出した朱雀、大統領側近の精鋭陥落で揺れた玄武、王の不調や自治州の反乱で経済不信の青龍、これらが重なり名実共に大陸最大の国家となった白虎帝国。
その一方で、かつての内戦や事件で暗躍し、アンセムと呼ばれる何かを求め王の器を集わせた《アンセリオン》が数多の狩猟団や犯罪組織の動きに紛れるよう、沈黙を破り動き出す。
《盟王》ロゼによって生み出された呪いの残滓はこれまで大陸には存在していなかった魔物や召喚獣を越えた異形として大陸を外側から蝕む。
大陸異変に対抗すべく世界政府はデリス初の連合軍を組織した。
各国から選りすぐりの英雄や武人を集め、軍人と候補生によって構成される《四聖秩序機関》。
時を同じくして、
白虎東南部・リューオンの街に
一人の剣士の青年が降り立つ―――。
《ゼロの先導者》辻本ダイキ。
学生の身でありながらも《零組》の一員として様々な戦いを乗り越え、活躍してきた若き英雄。
彼はロゼの復活により宿していた古代の英雄ゼロと混沌を失っていた。
そのなかで政府より正式に“指揮官”としての赴任が決定され、新設機関に着任したのである。
各国が自国防衛に軍事力を備えるなか、安寧の先駆けとして集められた軍人候補生の若者達。
機関所長を任される《白金の魔術王》クラリス・ロクサーヌはこの機関に所属する者達を自分ら職員も含め“人柱”と称した。
そして4つに分かれた部隊の中には《ロストゼロ》
辻本が担当する少人数の訳ありクラスがあった。
※当作品はlivedoorブログ式彩・深紅の零に掲載している内容の続編となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-08 13:00:14
104728文字
会話率:36%
妹の病気を治す。それが少年、ティルの夢であった。
舞台はドウエンスの街。それは東南西に広がる無限の森と、北に連なる険しい山脈に囲まれた、大きな街。そこでは『自由』という言葉をモットーに、様々な人間が暮らしていた。中心は『狩人』。これは、
モンスターを倒すことでお金を稼ぐ輩の、小さくて大きな物語。様々な人間との出会いが、少年ティルの運命を大きく変えていく。
そして今日も少年は、天に祈りを捧げる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-09 15:38:59
3023文字
会話率:8%
違法薬物ナタデ・ドコ……
タピオカをも上回る最悪の秘薬の蔓延に苦しむのは一般人や政府関係者だけではなかった。
ここ、東南アジアのとある悪徳の街『ミソッパ』でも。
前作『違法薬物タピオカ』の続編です。
どちらから読まれても大差ありません。
最終更新:2020-11-03 15:39:06
8450文字
会話率:61%
一度でも服用してしまうと、二度と引き返せない最悪の薬物……
これはそんな薬物を巡りドタバタを繰り広げる愚者達の顛末である。
最終更新:2019-11-28 19:37:23
3088文字
会話率:57%
人生の旅の途中で、本当の道を踏みはずしてしまった私は、気がついた時、暗く深い森の中にいた。
ーダンテ 「神曲」よりー
これは私が「生きること」について真剣に考えた一応の証です。
ふと気がつくと、そこは何も無い場所だった。
もしあなたなら
どうします?
15人のキャラクターたちはそれぞれの道を見つけ、その証を残します。
数多くの伏線、メタファーが存在します。
是非物語の行く末を見届けてあげてください。
全3章27話予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-06 17:08:36
3394文字
会話率:0%
東南アジアを飛び回る技術営業のキタジマ
彼が現地で出会った食べ物をレビューしていくよ。
たまに外れもあるけれど、大体何喰っても
ふぉぉぉぉ!!うまぁぁぃ!
ってなるよ!
最終更新:2020-08-27 20:00:00
4170文字
会話率:16%
東南の領主、ハイケーン一族は十五年にも及ぶ隣国との戦争に疲弊していた。
ハイケーンの領地内、私、クレアはとある事情によりクラークとグレイという二人の騎士と追っ手から逃れる旅をしていた。
移動手段としてクラークが手に入れた馬。だけど、私のだ
けちょっと変だった。
エミューの体にウォンバットの頭がついた、ヘンテコな鳥ウォルバーに跨り、今冒険が始まる。
青少年が駆け抜ける!
異世界ファンタジー小説
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-24 06:00:00
148161文字
会話率:46%
東南アジアの小国・ヴェイラの首都の古アパートで、隠遁者のような生活を送るヒゲの男、ジェイル(32)。彼こそ、15年前にわずか17歳で退位した最後の国王だった。
正体を隠しながら静かに暮らす彼のもとへ、突然日本人の女子大生チセが押しかけてくる
。ジャーナリスト志望のチセは、ジェイルを取材したいと言ってきて!?
パワフルで自由なチセに振り回されながら、ジェイルは諦めていた人生を少しずつ取り戻していく。だが背後では、彼を政変に巻き込もうとする不穏な動きが……。
やさぐれナイーブ男子×破天荒ゆとり女子(年の差)。恋愛ありクーデターありの、夏が舞台のドタバタエンターテインメントです。
※本編完結済み。現在は番外編を投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-10 14:43:40
200790文字
会話率:46%