一時的に女官として、皇宮に上がることになってしまったフィリア。平民で孤児な彼女に対する周囲の目は厳しい。父代わりのハデス司祭が行方不明の中、皇宮ではこきつかわれたり嫌がらせされたり、助けてくれた帝国軍部将軍ヒユウ・イル・リューシアに恋をした
り、第二皇子レヴァインには意味不明なちょっかいをかけられたり、街で魔物に襲われかけたりと散々な目に遭ってばかり。そしてそのあげく、呪われた一族として投獄されてしまい……。
大陸全土を巻き込む内乱の火種として担ぎ上げられた少女と、少女の記憶喪失の鍵を握る黒騎士のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-09 01:15:24
905118文字
会話率:45%
森羅万象の全てを喰らい、あらゆる環境に適応して進化する最強の生物『竜』に浸食されつつある世界。
人類は鋼鉄と火薬、そして竜の死骸から造り出された巨大な人型対竜兵器『竜騎兵』を操り、何百年もの長きに渡って竜に対抗していた。
統一歴465年。
竜狩りの一団で竜騎兵乗りとして戦う少年ユーリは、第三大陸における三大国家のひとつ、オスタリカ皇国領内での依頼の中で、偶然にもある少女と出会う。
彼女こそオスタリカの皇族にして、最強の竜騎兵のひとつである皇竜騎クラウソラスを受け付いだ『竜狩り姫』アーデレードだった。
成り行きでアーデレードと共闘することになった竜狩りの一団だったが、その中でユーリは自分の体に秘められた恐るべき力と、ある一騎の竜騎兵にまつわる秘密を知ることになる。
鉄と血と硝煙の匂いに満ちた戦場で、人と竜とが織り成す生存競争という名の殺し合い。
最後に生き残るのは、果たしてどちらか。
[2015/10/3]
プロローグを大幅改稿しました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-19 23:41:10
219728文字
会話率:17%
「天弦皇国雑記」とは、天弦皇国の皇族に連なる御方及び内閣経験者に関する様々な記述を集め編纂されている記録簿です。その存在を知っている者からは略して「雑記」と呼ばれたりもします。「雑記」は各者代替わりを契機にその在位期間を1枠として編纂され
括られるものとなります。なお現在の皇室での近々編纂中の「雑記」は「天弦皇室第52代郁也陛下雑記」である。
……という事になってます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-20 18:40:34
4453文字
会話率:0%
大和帝国は突如合衆国に攻め入られ、一瞬で崩壊を迎えてしまう。皇族唯一の生き残りである『橘花』は敵を倒し、あのころの大和帝国を取り戻すために戦力を求めていた。軍人である『水上紡』は帝心会で自らの力を発揮するための機会をうかがっていた。そして二
人はめぐり合う。力を求める君主。君主を求める軍人。彼らの運命がどうなるか知る者はいない。
※週一更新予定折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-05 01:26:06
1103文字
会話率:45%
考古学を学ぶ大学院生の奈那子は、皇族の子孫で神鏡を持つ。彼女は伊賀忍者と名乗る陣介に守られているが、悪の火襖一族に狙われている。その日、刺客は大学の研究室にまで現れた。襲い来る巨大忍怪の前に、古代から蘇った魔神「ウガヤ」が立ちはだかる! /
漫画原作のシナリオ形式です(*他サイトで発表済み) 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-29 05:41:28
4798文字
会話率:52%
革命が勃発し皇族が皆殺しにされた砂漠の国で、逃亡してひとり生き残った第三皇子・ダルトは、陸軍の試作兵器「エリムM92C バンディートス」を強奪。指名手配されながら、生き延びるためだけの、正義とか平和とかとは関係ない戦いを始める。革命軍にも派
閥争いなどあり泥沼化していく内戦の中、ダルトにはこの混乱を終わらせるひとつの案があるようなのだが……。 / 1980年代末の初稿から、書いては挫折、また書いては挫折しつつ、メキシコ西部劇風の乾いたムードをめざした異世界巨大ロボット物。何度めかのリメークに挑戦です。プロットだけは完結してるけども、はたして今回こそは最終回まで書き続けられるでしょうか。(汗)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-05 17:55:23
59453文字
会話率:54%
種族差別が公認された世界。
奴隷として生きるロキはある日を境に皇族の下、使用人として働くことになる。
使用人の仕事を紹介してくれたセシルの案内で皇室の地下にある奴隷収容所に通りかかり、自分と同じ「イーストロップ」の少女ミリアに出会う。
澄んだ瞳となんとなく懐かしさを感じさせる雰囲気に包まれ、皇族の中で唯一気を許す相手となる。
そんなミリアも国の決まりから外れることはなかった。
皇族からの風当たりはつよく、特に王女の恨みを買ってしまい日に日に扱いは酷くなっていく。
それをこのまま見ていていいのか
「俺がミリアを助ける」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-13 05:03:26
6751文字
会話率:35%
ある村に人々と魔族の国交回復を願い奔走した男と男を師と仰ぐ娘がいた。
魔族と人間の対立。互いが啀み合い、些細なことで争い、長年積み重ねた負の数々。
二つの異なる種族が手を取り合うことなど、叶わぬ未来であると誰もが口にしたが、男の願いは多
くのものを引き換えにして叶った。たとえば、男は死を。娘は自身が歩む筈だった生を贄として。
男の死後、娘はユエ・リュカスと名を改めた。
ひっそりと名も無き村娘Cのように生きることを選択したのである。
しかし、それから数年後────。
ユエを含めた4名の村娘は村と国で交わされた約束事により村を離れ王の元で5年間働くことを命じられる。
行き先は王都、ディレット。
少女たちの過去を知る人々はみな躊躇いの色を見せたが、意外にも彼女たちは恭順の意を見せた。ユエ・リュカスさえも。
ただ、彼女たちにとって国はどうでも良かった。
全ては自分の為にと彼女たちはそれぞれ口にする。
冒険者兼従者として水帝リヴと契約を交わした4人はどんな仕事も引き受けるつもりであったが………。
リヴの配慮により、王都直営の学園を卒業するまでは依頼として小さな仕事を受けつつ、一般市民兼学生としてとして生活することに。
とはいえど王都で生活することになれば嫌でも面倒事()に関わるのがお約束というもの。
悪辣貴族共に利用されるのは御免だ、どんな手を使ってでも三人に手出しはさせない。そう決意したユエを嘲笑うかのように皇族や魔族、勇者が次々と現れて─────。
ああ、師匠(せんせい)、今日もこの国は平和です。先生のいない世界は
これは死に損ないの村娘Cと3人の少女たち(ワケありむすめ)をめぐる物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-26 00:54:00
10456文字
会話率:39%
光の皇帝の33番目の息子、朱棒は、幼児ながらに杜子春伝を聞いて恐怖した。
お金をなくしてしまうと、誰も相手してくれなくなり、路頭に迷ってしまうのだと。
いつか来るであろう皇族からの追放と金が尽きて困窮状態になることへの恐怖を克服すべく、自
立のため冒険者になろうと決意し、頑張る物語。
※中国の古典『杜子春伝』には、TS転生出産描写があります。
冒頭部分で少し紹介していますので、苦手な方はご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-23 10:41:22
93844文字
会話率:16%
後宮での任務を終え、武官となることを正式に認められた少女・楊珪己。しかしその任務によるトラウマを克服できず、自宅で悩む日々を送っていた。
その頃、宮城の中、朝議の場では、隣国との正式な開国に向けた最終段階に入っており、文政の長官である中書令
から思いもよらぬ提案がされる。珪己はまたも宮城に戻ることになるが……。
楊珪己はもう一度己に問う。自分にとって武芸とは何なのか、と。
そして二人の青年、李侑生と袁仁威は自身の過去、罪と向き合うことで、再び珪己と絡むようになる。
一巻で珪己が関わった皇族一家の諸問題、そして新たな登場人物の思いも交錯する中、珪己は新たな波乱に飲み込まれていく。そして青年の一人は恋を自覚し――?
*少女篇1では一巻で話を収束させるために登場人物や行動範囲を絞っていましたが、本作からは舞台を広げ登場人物も増やしています。
*2023年第十一回ネット小説大賞一次通過。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-19 23:04:22
128855文字
会話率:35%
『白』第2部です。
忘れられた遺児セシルと弟であり皇帝のグラン。
セシルが、正式に皇族として迎えられ、グランから告白された後の物語。
最終更新:2015-11-08 20:12:48
13171文字
会話率:31%
現在より20世紀以上時が進み、超能力が身近で当たり前になった世界。そして日本は京天帝国と名を変えた。
そして国のトップである『日元家』と最も親しい間柄の貴族の名家として名高い『九条家』の長女家の次男として生を受けた『九条 帝』は中学
では学校に行かず部屋で引きこもり、自堕落な生活を送っていた。
そんな中何を思ったのか、高校には行きたいと言い始めた。だが九条家では名門以外認められず、試験のみの評価で入れる学校を探し、入学を決める。
そして入学一週間前になると父から『九条家』からお呼びがかかったと、一緒に行くことになる。道の途中で忘れ物をしたと、父が離れたと同時に短髪の背の高い女性と出会う。そうして物語が動き始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-22 17:55:30
21297文字
会話率:49%
《アンジェリンス帝国》の一室で侯爵令嬢であるヴィオレラが気の弱い皇子に婚約破棄を言い渡される。そして王城の一室で行われる冤罪による糾弾。テンプレだけど劣化している悪役令嬢物を、おふざけの延長戦でお届けいたします!
※多数の要望を受けたので
、調子に乗って書いちゃいました。
今作は前作を読んだと仮定して書いているので、皇族や貴族としての義務や責任などの表現は軽くしてあります。なのでクオリティーが低下していますがその点はご容赦ください。所詮これが作者の限界です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-22 23:43:23
9935文字
会話率:41%
※あらすじを読んでいただけますと新章『国と国、それは民』「帝宮にて…」からでも面白く読めるよう、配慮しております。よろしかったら新章からでもどうぞご覧になってみて下さい。
※以下のあらすじにはネタばれも含まれていますので、一話目から通してご
覧になる予定の方はご注意願います。
現世界から異世界へと飛び立ってしまった少年、蓮実鉄次。彼は異世界で生きていくことを決意する。少年が舞い降りた異世界では五つの国が存在し『五行の国』と呼ばれていた。
その中の一つの国『木ノ国』では宮廷で物語を聞かせて皇族たちを楽しませる新しい『紡ぎ人』を探しており、候補者は鉄火を含め三名。しかし宮中では、村の災害をめぐっての意見の対立や、紅姫、白姫と二人の姫の皇位争いとなかなか『紡ぎ人』の選考は進まないのであった。
そんな中、皇位継承権第二位の紅姫の隣国『水ノ国』への輿入れが決まるが、まだ若い王子と王女になる紅姫の二人の為、輿入れの儀は『木ノ国』で行われ、そのまま政〔まつりごと〕の勉強の為、二人は『木ノ国』に残ることになった。
しかし婚儀の夜、王子はもぐり込んでいた暗殺者に殺され、婚儀そのものの話はなくなる。宮廷の重苦しい空気を一掃する目的も含め『春の宴』が催される中、突如白姫に切りかかる武官。輿入れする先の国を無くし、行き場の無くなった紅姫が『木ノ国』を我が物にしようと白姫殺害を企てたのではないかとの疑いをかけられ牢にいれられる。そこへ、ある理由から自分の国へ帰っていた有能かつ、忠義心厚い紅姫付きの第一政務官である月影が『木ノ国』へ帰ってきたのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-24 12:15:01
152913文字
会話率:39%
平成27年7月10日、首相官邸に謎の飛行物体が出現した。その中からあらわれた紫肌の女性は自らをルナブルーム星間王国女王のアウローラ・ルナブルームと名乗り、最後通牒を首相に手渡した。
1. 日本国は、ルナブルーム星間王国に対する一切の敵対
行為を行ってはならない。
2. 日本国は、その一切の統治権を完全にルナブルーム星間王国女王陛下に譲与すべし。
3. 日本国天皇陛下及び皇族の地位、並びに日本国国民の生命、身体、財産その他の諸権理は、保障される。
別に定める実施条約をして30日以内にこれらを受諾せざるときは、日本国は、消滅するであろう。敵対行為を行った場合も同様とする。
この宣戦布告の内容……大東亜戦争敗戦以来の未曾有の危機に、国中が戦慄する。臨時国会が召集され、衆参両院において宣戦布告書の内容の受諾,並びに実施条約の批准を含む全外交権限の内閣への委任を決定。日本国の歴史はこれで終焉を迎えたと国中、いや世界中の人々が確信した。
そのような確信とは裏腹に、ルナブルーム星間王国は、日本国の存続と制限付きの統治権を認める。そして、その国富を惜しみなく日本国に注ぎ込むとともに、戦後日本に溜まっていた澱みを祓っていく―
仮に地球の国際法を適用できるとすれば、ルナブルーム星間王国の行為は明らかに国際法違反であり、武力行使を受ける可能性もある……その他の様々な要素を考慮してもメリットとデメリットが吊り合わない。
にも関わらず、ルナブルーム星間王国が日本国に固執するのは、日本国の2000年以上に渡る悠久の歴史と女王自身に理由があった―折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-14 03:00:00
949文字
会話率:7%
青年と少女が駆け落ちする話。
最終更新:2015-02-08 19:30:14
9858文字
会話率:20%
かつて、幾多数多の種族を従えた八つの種族が居る。彼らは、≪八傾国≫と呼ばれていた。その中でも最強と謳われた種族━━≪竜族≫は、強靭な肉体と鋼の精神、圧倒的殲滅力を有し、世界に敵無しと嘯かれた唯一無二の最強種族であった。しかし、突如として顕
現した≪魔皇族≫、彼らにより≪竜族≫の大地━━≪ヨルムンガンド≫が制圧されてしまう。行き場を失った≪竜族≫は同じく≪八傾国≫である≪人族≫と契約を交わす。━━━≪竜族≫と契約を交わし、その身に力を宿した者を≪竜装兵姫(ドラゴエスタ)≫と呼んだ。≪竜装兵姫≫は、清廉潔白な乙女にしか成る事が出来ず、女性の中でも選ばれた一割しか成れない特権階級である。だが、唯一、≪竜族≫と契約を交わし、男にして≪竜装兵姫≫となった人間が居る━━━彼の名はクロード・レギオン。≪始源の竜装兵姫(オリジン:ゼロ)≫の一角にして、世界最強≪だった≫男の≪竜装兵姫≫である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-07 18:25:45
21746文字
会話率:35%
大陸随一の歴史を誇り、神の末裔を皇王に戴いて繁栄する大国・ヴィーフィルド皇国。しかし皇族達は、未来の長たる皇女の存在を見失い、悲嘆に暮れていた。
一方、次元を異にする世界・地球では、幼い頃の記憶の無い少女が自分の存在に違和感を覚えていた
。私は本当にここにいるべき存在なのか、と――
時空を超えて少女の記憶が甦るとき、激動の時代が幕を開ける。
原初の女神の代行者たる聖女を狙う魔の者達、黙する神々、それぞれの道を行く人間達――
これは、人の世に真の黎明をもたらしたと讃えられる「最後の聖女」の、正史には記されていない軌跡をも辿る物語である。
※かなり説明部分が長い上、登場人物がその価値観から来る差別的な発言をすることがあります。また基本的に一人称の文章は使わない方針ですので、苦手な方は回避してください。
本編完結済み。番外編は別ページで掲載します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-20 18:02:39
731352文字
会話率:45%
夫が皇帝であるがための苦労をひたすらに耐えてきた皇后。子を生むことに固執せざるえなかった苦痛は終わりを迎え皇后は強くなることを望んだ。
最終更新:2014-09-05 10:00:00
7346文字
会話率:42%
古事記を元にしました。兄と妹、近親相姦により結ばれることのできない、皇族の物語です。
軽太子は、時期王に選ばれていたが、血のつながった妹である軽大郎女と恋に落ちたため、王を剥奪される。島へ流される軽太子。兄を失った軽大郎女は、彼を追いかけ、
二人は誰にも知らぬ間に命を絶つ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-22 14:00:00
13394文字
会話率:26%
ノエル帝国皇立図書館では、“賢女”と名高い16歳の少女が司書として働いている。
毎日のように一般市民の相談や質問に答えていた少女ガリツォーだったが、突如として貴族女性が乱入してくる。その人はガリツォーの腹違いの姉で……。
最終更新:2014-06-30 18:08:02
4260文字
会話率:47%