チビとネコはとある異世界に住むヘンテコな悪魔とも鬼とも妖精ともいえる存在です。
そんな2匹が私たちの世界にやってきます。
楽しいチビとネコの冒険のはじまりです。
1話で大体1500文字前後です。
全8話となっています。
本作は「冬の
童話祭2025」のテーマ「冒険にでかけよう」の参加作品です。
尚、「冬」も絡めて、作成したので、「ジャンル」+「テーマ」+「季節」の3重縛りの作品となっています。
今季の春夏秋冬の企画(2024年度)に関してはこうして、当該季節感も絡めた作品を、敢えて作成しています。
【関連作品】
本作は「冬の童話祭2021」で書きました、「チビとネコ」(N7757GQ)の関連作品です。
当作品を読まなくても、問題はありませんが、こちらもご一読いただくとうれしいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-02 12:10:00
12381文字
会話率:33%
みなさまは公式企画の「春の推理」、「夏のホラー」、「秋の歴史」、「冬の童話祭」に参加していますでしょうか?
一つだけ? えっ、何それ、そんなのがあるの? と色々でしょう。
私は頑張って毎年全部参加しています。
で、2023年度のシャッ
フル企画に続いて、2022年度の各企画のテーマをシャッフルした物語を作りました。
連載ですが、一話完結型の全四話です。
以下に簡単な紹介をします。
--------------------
■第一話:春の推理2022
・本来のテーマは「桜の木」ですが、「ラジオ」をテーマにした話です。
→ ラジオ愛好家の刑事があやしげな動画作成者を追い詰める!?
■第二話:夏のホラー2022
・本来のテーマは「ラジオ」ですが、「桜の木」をテーマにした話です。
→ ある廃村に季節を問わず咲く桜があるらしい。その廃村へ赴いた男の話。
■第三話:秋の歴史2022
・本来のテーマは「手紙」ですが、「ぬいぐるみ」をテーマにした話です。
→ あの有名なクマのぬいぐるみ誕生秘話!
■第四話:冬の童話祭2023
・本来のテーマは「ぬいぐるみ」ですが、「手紙」をテーマにした話です。
→ 祖父母から誕生日プレゼントを贈られた女の子。兄の手を借りてお礼の手紙を作成します。
--------------------
ジャンルは迷ったんですが、企画パロディーなので、「コメディー」にしました。
「コメディーにするのは変だぞ」との意見があれば、一応移行は考えていますが、どうか一種のコメディーとして楽しんでください。<(_ _)>折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-31 07:10:00
17732文字
会話率:25%
みなさまは公式企画の「春の推理」、「夏のホラー」、「秋の歴史」、「冬の童話祭」に参加していますでしょうか?
一つだけ? えっ、何それ、そんなのがあるの? と色々でしょう。
私は頑張って毎年全部参加しています。
で、冬童話が終り2023
年度の企画の終了を記念して、各企画のテーマをシャッフルした物語を作りました。
連載ですが、一話完結型の全四話です。
以下に簡単な紹介をします。
--------------------
■第一話:春の推理2023
・本来のテーマは「隣人」ですが、「ゆめのなか」をテーマにした話です。
→ 闇バイトの指示役を追う刑事たち、犯人は意外な人物だった!?
■第二話:夏のホラー2023
・本来のテーマは「帰り道」ですが、「食事」をテーマにした話です。
→ ソーメンの悪魔に呪われた主人公。そうめん地獄から抜け出せるか!?
■第三話:秋の歴史2023
・本来のテーマは「食事」ですが、「帰り道」をテーマにした話です。
→ 前漢の武帝期のある外交官の話。
■第四話:冬の童話祭2024
・本来のテーマは「ゆめのなか」ですが、「隣人」をテーマにした話です。
→ 仲良し四人組。だが三人は引っ越してしまう。なぜ?
--------------------
ジャンルは迷ったんですが、企画パロディーなので、「コメディー」にしました。
「コメディーにするのは変だぞ」との意見があれば、一応移行は考えていますが、どうか一種のコメディーとして楽しんでください。<(_ _)>折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-12 16:00:00
9703文字
会話率:24%
――恐ろしくも美しい森の奥、母を救おうと奮闘した少女は多くの宝を手にいれる。――
絵描きを目指す少女が成長の壁にぶつかったとき、偉大な魔法使いだった母が病に倒れた。
少女は母を救うため魔法の森の中で奮闘し、神秘的な出会いや体験をすること
に。
彼女は母を救い、絵描きとして成長することができるのか?
少女の愛と勇気が試される冒険物語をぜひお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-02 11:34:49
5072文字
会話率:29%
二人の冒険者が幻の秘宝を探しに行きました。
数々の困難を倒した先には…
最終更新:2025-01-02 11:22:50
1602文字
会話率:26%
同じような毎日だと感じていても、本当は色んな違いがあったりする。歩いてきたみちを振り返って、もう一度辿っていくと、新しい自分を見つけられるかもしれない。過去を振り返るのも、たまには必要なのだよ。
※公式企画【冬童話2025】(冒険にでかけ
よう)参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-02 04:22:07
910文字
会話率:11%
お菓子作りのプティおばさんは、月に一度、街へお菓子を売りにいきます。そこでとても素敵な出会いがありました。その後、雪の舞う綺麗な星空の夜に起きた、不思議な出来事とは――。みんなの笑顔が一番の幸せ、です。
最終更新:2022-12-21 04:32:42
3280文字
会話率:35%
おでかけがだいすきな、うさぎのうさっぴ。『ぴょんぴょん、たったった〜♪』さて、今日はどこへ行くのかな?
最終更新:2022-09-26 16:28:06
1313文字
会話率:52%
歴史学者の養父を失い、その旧友に引き取られて王都に上ってきた少女エプィヌは、養父の意志を継いで歴史学を学ぶことになる。研究のために通うようになった王宮書庫で出会ったのは、番兵兼司書のラズワルド。エプィヌは、彼とともにとある事件に巻き込まれ
、次第にターリア王国建国の闇に足を踏み入いれていく。その最中で、思いがけず自らの出自にも向き合うこととなり……。
グリム童話「いばら姫」をモチーフとしたハイファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-01 22:36:13
193177文字
会話率:41%
ある日王子様の湯船に一匹(?)の泡が現れた。「私は、ただの泡です!」
そう言うただの泡は、自分が王子様を難破した船から助けたのだと語り、好きだと告白してきた。こうしてただの泡と王子の生活が始まった。
これは人魚姫をハッピーエンドにする、その
後の物語。
※こちらは短編にある【元人魚姫ですが、今はただの泡です、こんにちは。】と【元人魚姫ですが、今はただの泡ですのその後の小話集。】と活動報告に書いていた小話をまとめたものです。
7話までは既存の短編と全く同じです。8話から14話までは活動報告に載せていたものとなります。15話からは新作です。人魚姫がちゃんと人間になって王子と結婚したら完結にしようと思います。
小話ですので、一話が短い時もありますが、あらかじめご了承下さい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-01 20:58:02
154782文字
会話率:46%
ある所に可愛らしい赤ずきんちゃんがいました。しかし祖母のお見舞いに行く途中、狼の獣人に騙され、祖母も赤ずきんちゃんも食べられてしまいました。
赤ずきんちゃんは食べられる直前、神に助けを求めたことで奇跡が起こり、過去に戻ることができました
。
赤ずきんちゃんは誓いました。
もう二度と狼の獣人に負けないと。食べられる前に食べてやると。
これは童話の赤ずきんちゃんの登場人物を幸せにする為、筋肉の神様により赤ずきんちゃんが逆行させられる物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-21 10:46:07
4315文字
会話率:25%
ある日私の前にウサギもどきが現れた。彼は言う「貴方は勇者様ですか?」と。
これは勇者ではない少女とウサギもどきの白昼夢。
最終更新:2020-12-25 11:33:00
2982文字
会話率:60%
本の虫姫と呼ばれたお姫さまは、姉姫さまの代わりに罰を受けることになりました。その上、悪魔の気まぐれにより花嫁に選ばれてしまいます。悲しみに暮れているかと思いきや、お姫さまはいつも通り笑顔で本を読んでおりました。不思議に思った神官さまが疑問を
ぶつけたところ……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-01 20:04:11
8123文字
会話率:57%
屋敷の中に閉じ込められたフェリシアは、外に憧れを抱いている。フェリシアの部屋は不自由ないように調えられているが、彼女は家族との触れ合いと自由を求めていた。
そんなある日フェリシアは、貧しい身なりをしたやせぎすの少年にさらわれてしまう。少年
は、本来ならば屋敷の跡取り息子として何不自由ない暮らしをする予定だったのだという。
それをフェリシアが壊したのだと責められた彼女は、少年のためにできることはないかと悩む。
思いやりの気持ちを忘れた家族たちに搾取され続けたフェリシアと、本来受け取るべきだった幸福を奪われていた少年は……。
記憶を失くしたヒロインと、幸せになりたいヒーローの物語。
ハッピーエンドです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-14 20:06:04
8000文字
会話率:20%
みなしごのエイプリルは、くまのぬいぐるみのバーナードを拾いました。
ところがバーナードが「実は自分は、魔女に呪われた王子さまなのだ」と言い始めたからさあ大変。毎日わがまま三昧で少女を困らせます。
そんなある日、バーナードがお菓子屋さんか
らクッキーを盗んでしまいます。ごめんなさいを言えないバーナードに、エイプリルは怒り爆発です。
ところが、バーナードが家を出ていってしまってエイプリルは大慌て。なんと彼は、二度と近づくなと言われたお菓子屋さんに向かっていて……。
変わっていると言われてしまう寂しがりやのみなしごと、わがままで世間知らずの王子さまの小さな恋の物語。
ハッピーエンドです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-15 00:03:19
8005文字
会話率:66%
わたしの名前はマリ。小学一年生!みんなからはマリちゃんって呼ばれてる。
ある日、宿題で「自分の宝物」についての作文を書くことになったの。私の宝物は、お母さんから貰ったネックレス。青色の宝石がキラキラしてて、とっても可愛いネックレス。宿
題のために、ネックレスを見ていると、ネックレスが突然光りだした!そこから出てきたのはなんと―妖精さん!?
ほのぼのとした妖精さんとまりちゃんのお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-01 19:10:25
5410文字
会話率:41%
子どもの頃に「裸の王様」を読んだことがある方は多いと思いますが、このような裏があれば面白いなと思い、作品にいたしました。
最終更新:2025-01-01 15:32:48
6806文字
会話率:22%
これは人を殺すだけのお伽噺
二尾の黒狼。
それは子供を寝かしつけるための、ただただ怖いだけの童話。怪談。
それはなんの教訓も、答えも見いださせない。ただの殺戮者の話。
実在した幻想。
4日で完結します。
最終更新:2025-01-01 15:00:00
127658文字
会話率:42%
私の好きな書籍や音楽に関する独断なエッセイです。一読してわかりやすいのが好みです。敬省略しているのでご了承ください。
最終更新:2025-01-01 07:26:04
156202文字
会話率:7%
冬童話2018 初参加作品です。
最終更新:2017-12-26 16:49:42
18518文字
会話率:48%
主人公・織戸は県内屈指の進学校に通う孤独な高校生。学校生活では群れることを避け、勉強に専念する日々を送っていた。ある日、学年一の人気者で明るい性格の前園さんに声をかけられ、勉強を教える仲に。しかし、二人の接触をきっかけに、織戸は嫉妬や妬みを
向けられるようになり、いじめの標的となる。
一方で、前園さんも織戸と関わることで周囲から孤立していくが、彼女は「友達として織戸を守りたい」と毅然とした態度を崩さない。修学旅行を機に、二人の友情はさらに深まるが、織戸は彼女を守るために自分が犠牲になる覚悟を決める。
修学旅行中、織戸は前園さんを取り巻く悪意を目の当たりにし、彼女を守るか、自ら命を絶つかという究極の選択を迫られる。前園さんとの楽しいひとときと、迫り来る現実の間で苦悩する織戸の姿を通じて、「友情とは何か」「人を支えることの意味」が問われる物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-01 02:54:23
8183文字
会話率:41%
「今年もアニマルエンザが流行しました。」だいちゃんと妹のはなちゃんがテレビを見ているとそんなニュースが流れてきて…。帰ってきたお父さんも町中がアニマルになっちゃた!
最終更新:2025-01-01 02:45:44
2337文字
会話率:20%
母さんへ。。。。
いつか、いい酒を一緒に呑もう。
最終更新:2025-01-01 02:25:53
224文字
会話率:0%
何故
逝った
17歳のマイルドセブン
最終更新:2024-12-30 12:59:42
232文字
会話率:0%
悪い女の子は夢から覚めました。さて彼女は何をするのでしょうか?
最終更新:2025-01-01 02:15:22
2195文字
会話率:40%
ある少年の日常の断片…
試験勉強を一休みした彼に訪れるものは一体誰なのか…
最終更新:2014-01-21 12:38:35
3001文字
会話率:60%
お年玉をもらいに、ロバーソンおじいちゃんのところまで行くことになった三兄弟。
しかし、行く先には危険がいっぱいで…!?
最終更新:2025-01-01 00:15:37
5461文字
会話率:56%
今日はクリスマス・イブ!
とっても楽しい日!でも、ある女の子は迷子になってしまって…
最終更新:2024-12-16 07:34:15
1019文字
会話率:35%
自分の家と、外の世界。
安全圏と、衆目の中。
その境界にあるベランダが、唯一の社会との接点だった。
ちっぽけなベランダから、どこまでも広い世界に向けて。
どうしようもない凡人の、後悔と再起の詩(ポエトリーリーディング)。
あなたなりの
ビートに乗せて
あなたなりのリズムとフローで
詠んでいただければ 幸いです。
◆追記◆
ラジオ大賞の提出期限、よく見たら今日の18時までだったんですね。
冬童話みたいに24時ぎりぎりまでいけると思ってました。
提出前から選考外となった遅刻作品ですが、せっかくなので投稿します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-31 23:07:43
578文字
会話率:0%
冬の童話2025の季節ですね。
今年のテーマは「冒険に出かけよう」だそうです。
そこで今回、皆さまから短編作品を募集して「童話アンソロジー企画」をやることにしました。
応募者は、一人もいませんでした。
そういうわけで仕方なく、
一人合作でお送りする童話短編集の開幕でございます。
全部で三~四作の短編掲載を予定しています。
冒険しなくたって、あなたの世界は毎日ちょっとずつ広がっていく――。
そんなふんわりとした、それでいてちょっぴり学びのある童話を目指してみました。
ぜひお子さまに毎晩読み聞かせてあげてください。
とてもよく眠れると思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-30 20:38:06
16569文字
会話率:20%
はてしなく広い夜空のどこかにある、星の国。
そこで数年に一度開かれるお祭りの夜には、世界中のお星さまが人々から託された願いごとを持って集まります。
そして集められた願いごとは、星の王さまの力によって叶えてもらえると言われているんです。
でもどうやらお祭りに遅れてやってきた、うっかりさんのお星さまがいるみたいですね。
はたして彼の持ってきた願いごとは無事に叶えてもらえるのでしょうか?
本作は「冬の童話2022」参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-13 23:07:54
7022文字
会話率:35%
小説家になろう公式企画「冬の童話祭2024」参加作品。お題は「冒険にでかけよう」。
マルグレーテは10歳でデンマークからノルウェーの王様にお嫁入りし、お妃教育の真っ最中。
でも、毎日毎日お勉強お勉強では飽き飽きしてしまいます。
ふと思い立
って、オスロのお城を探検していた彼女が見つけたのは、一隻のバイキング船、そして長いきれいな髪のバイキング戦士でした。
ちっちゃなマルグレーテの大冒険の、はじまりはじまり。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-31 21:25:06
4012文字
会話率:40%
駅長である魔法使いが役目を終えた精霊を終を見送るほのぼのファンタジー。
最終更新:2024-12-31 18:09:09
411文字
会話率:48%
とある街に、不思議なお店がありました。それは、あごひげを蓄えた男が一人で営む、魔法のスカーフのお店でした。新しくつくられた黒いスカーフは、一人前のスカーフとして店先に並ぶために、冒険に出ますが……。
(※冬の童話祭2025参加作品です。)
最終更新:2024-12-31 16:57:31
3774文字
会話率:23%
ここは、ママのゆめのなか。
ほんとはベッドでぐっすり。
でも、ここは、ママのゆめのなか。
おきてるママとあえる、ちょっぴりふしぎなばしょ。
(※冬の童話祭2024参加作品です。)
最終更新:2023-12-15 11:55:15
1333文字
会話率:0%
少年のぬいぐるみは、ヤギのぬいぐるみでした。おじいちゃんから貰ったぬいぐるみでした。ひょろひょろに痩せこけた足が、ぶらぶら揺れます。しなしなの顎で、かくんかくんと頷きます。黒い瞳はもう大分濁りきっていて、ツノはへろへろに折れています。そん
な、ヤギのぬいぐるみでした。
※冬の童話祭2023参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-07 22:53:20
3471文字
会話率:0%