十七歳の男女が無人島で必死に生き抜く姿を描いた青春がテーマのミステリー小説です。
主人公の島谷類(十七歳)は、『抽選一組様限定! 夢のサイパンへ六泊七日の旅 無料海外ツアーモニター募集中』という驚いてしまうようなインターネット広告を目にし
た。見事に当選し、夏休みの思い出づくりに友達を誘って楽しい旅行へ。しかし、搭乗した旅客機が墜落してしまう。
ここは……ミクロネシアの無人島と思いきや、何かがちがう……。つぎつぎと恐怖を孕んだ謎が浮上する。
1、不思議な力に守られた島の生体は、十三人にとって不死身なのだろうか?
2、眠れば意識が学校の鏡の裏の世界にトリップする。鏡越しに見える世界は現実の学校。
3、日付変更がされないスマートフォンの画面表示は、旅客機墜落時で止まってしまった年齢をあらわす。十三人は永遠の十七歳。
何ひとつ共通点が感じられない、これらの謎をカラクリと名付けた。
次第にツアー会社(死神)が仕掛ける脱出推理サバイバルゲームに巻き込まれたのではないかと考えるようになった。
現実世界とリンクされた鏡の裏の世界から、現実の学校にいる類の彼女、理沙を協力者にして島からの脱出を試みる。現実世界から鏡を割ってもらう実験を試みたが……
ここは死神の島……そして異世界なのか……それとも……
十三人は必死に生き抜こうとする。
どんなときでも恋をし、友情を信じる―――
こんなにも多くの時間を仲間と過ごしたことはなかった。仲間内の恋愛、知られざる想い、コンプレックス、過去、ヒューマンドラマ。
最悪の状況下に置かれながらも、最高の青春をこの島で過ごした。
現実世界へと繋がるゲートを探し奮闘する彼らの結末は―――
めくるめく展開と衝撃と感動のラストが魅力の類をみないスピリチュアルな青春ミステリー小説ここに開幕!
※エピローグ(一)サブタイトルの意味と繋がってます。
※エピローグ(二)自殺防止呼びかけ。死ぬな、生きるんだ―――作品を通じて伝えたい生きることへのメッセージ。
※いじめによる十代の自殺のニュースが絶えない。それはとても悲しいこと。だからこそ自殺防止の作品が必要なのではないだろうか、と私にできることがしたかったので書きました。誰かのためになれたら幸いです。
(他サイトでも公開してます)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-23 22:00:00
422910文字
会話率:47%
「諒さん! 今日という今日は、超常現象研究会に入部してもらいますからね!」
オカルト嫌いの渡辺 諒は、オカルト大好き後輩の中大路 鈴風に毎日付きまとわれていた。
業を煮やした諒は、自身の知識と推理で身の回りで起きるオカルトを否定し、鈴風
のオカルト信奉を叩きのめす決意をする。
お互いの意地を賭けて繰り広げられる、渾身の討論! デート! 手作り弁当!
「俺、いつのまに鈴風と仲良くなってるんだ……?」
※第一部完結!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-13 17:50:14
144273文字
会話率:46%
ある日好きだった女子が交通事故で亡くなってしまった。それと同時に死んだはずのお父さんから今日付けのプレゼントが届いていた。開けてみると止まった時計が入っていてそれを動かすと…
最終更新:2019-07-09 16:24:26
2028文字
会話率:41%
外の空気を吸いたくなった。
思い立ったのは、日付の変わりそうな時間だった。
twitterの呟きを編集したものだったりする。
最終更新:2019-06-17 01:25:32
889文字
会話率:0%
とある大学生、佐藤克也(さとうかつや)には、「運命の赤い糸」ならぬ、「運命の青い糸」が見える。これは、運命の赤い糸とは逆に、恋人たちが別れる運命であることを示すものだ。(また、その運命の青い糸の上には、そのカップルが別れる日付も、書いてあ
るのであった。)
そんな能力を持った克也であったため、今まで克也は恋愛に対しては冷めた態度をとってきた。(もちろん、今まで克也には彼女ができたこともあったが、決まってその青い糸が見え、またその上の日付になると、克也たちは別れてきた。)
そんな中、克也の所属する大学の映像研究会に、井手由利加(いでゆりか)という1人の女子大生が「参加したい」と申し出てくる。由利加はボーイッシュな雰囲気を持つ女の子。そして、克也は初めて、由利加との間に、「運命の黄色い糸」なるものを、発見する。その「黄色い糸」の意味が分からず、困惑する克也。そんな中、克也は由利加に呼び出され、「私たち、付き合わない?」と告白される。突然の告白に戸惑う克也であるが、黄色い糸の件もあり、克也はその場でOKの返事をする。
その後、実はイタズラ好きで少し冷めた性格の由利加と、克也は順調に交際を続けるのであるが―。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-04 17:00:00
30777文字
会話率:44%
洋風>和風ファンタジー。この為、一部の固有名詞に和が混ざります。
傾向は以下の通り。
・更新はほぼ毎日(たまに日付跨ぐ&纏めに入ると更新日数がかかりやすい)。
・日によっては複数話投稿有り。
・更新時間は17:00~翌日02:00位の間。
・最新話は加筆修正されやすいものの、本筋の流れに変化は無し。
主な成分は以下。
・魔法(魔術)、生産、交易、冒険、戦闘、死生観。
一部含まれるけど主軸ではないもの。
・TS、ざまぁ(と言う名の見下し、見返し表現)。
次の要素は全く含まれません。
・エロ、ハーレム、恋愛、チョロイン、チョーロー、主人公最強。
※R15は保険。作中には多少の暴力表現や性描写が含まれます。
この為、苦手な方はブラウザバックして下さい。
無断転載防止【天安門事件】
なんかアクセス辿ったら某国から来てるっていう。
―ここからあらすじ―
かつて魔素の無かった世界は齎されたそれによって混沌と化してしまった。
各地で相次ぐ進化と退化の繰り返し。それは、急激に促されて多くの種が変質し、耐えきれず死滅し、あるいは生き残ったものが違う種へと転じていく急速な変化である。
そんな中で、旧世代と言える人間達は、変質した種によって追い詰められていった。
追い詰めるものの正体は――『魔物』。
動物だったもの達が姿を変え、魔素を取り込んだ事で凶悪な生き物へと転じた姿である。
そんなもの達に追い詰められた人々は、崩壊する社会に、失われていくかつての文明に、どうすることも出来ずに次々と命を落としていく。
為す術もなく生存圏は奪われて、だがしかし、中には魔法や魔術という奇跡により、一部が命を取り留めていた。
そんな奇跡をたまたま手にしていた若き青年、ルーク。
彼は、地震発生後に迫りくる津波と、魔物の包囲から逃れる為に、一人その奇跡へと手をつける。
後に、それらが全ての歯車を噛み合わせる事となるとも知らずに。
衰退した世界で目を覚ました彼は、知らず知らずにその時代を救う救世主として、駆けて行く事となるのだ。
―あらすじここまで―折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-02 20:30:50
1526064文字
会話率:25%
主人公が修学旅行中に展望台から自殺をしようとする女性を発見。
助けようとしたらそのまま、その女性と共に崖下へ。
気が付いたら、自宅のベッド。
日付けを見たら修学旅行当日。
夢かと思い、旅行に行くと、自分がいた世界とはどこか違う平行世
界であった。
主人公が元の世界に戻れるか、はたまた、異世界で活躍するかに期待して下さい❗折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-06 22:35:06
1740文字
会話率:13%
魔法文化と、科学分野が混じり始めた世界。すべての元凶となった神を消失させるため、神の尻尾まで迫った者がいた。それでも神には遠く及ばず、一人の人と、龍は落ちることになる。天界はそれを見て安堵した。真理に気づくものが居なくなったと……
───
それから月日は流れ、とある森の近くにある街から物語は始まる。誰よりも自分を信じ、自分を信じなかった一人の物語が。
最低土曜日の投稿。余裕があれば月曜にも投稿します。時間はともに日付の変わる零時です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-04 00:00:00
85788文字
会話率:47%
これは“平成ちゃん”とあだ名を付けられた独身女性が、ある一通の手紙に振り回された物語。
平成ちゃんは幼なじみの昭から“平成31年5月1日”という本来存在しないはずの日付が記された手紙が発送された事実を知る。
手紙を読みたい彼女だったが、
それはどうやら平成と令和の間に取り残されていた。
彼女はその手紙を読むため、近場の郵便局に向かった……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-30 23:12:15
11023文字
会話率:22%
ソロキャンプが好きな大学生の石動弓弦《いするぎゆづる》は、初秋のある日尊敬していた伯父の供養も併せて、とあるキャンプ場へキャンプに向かう。
そのキャンプ場で日付が変わると同時に、謎の光に飲み込まれた弓弦は異世界に転移してしまう。
異世界で
戸惑いながらも、間違えて持ってきた空のペットボトルの持つ能力・キャンプの道具や知識を駆使して異世界を旅するのであった。
しっかりしているように見えて、どこか抜けてる弓弦の異世界道中はどうなっていくのだろうか?
もとの世界に帰れるのか?というか帰るのか?!
*出会いあり、バトルもありの異世界転移物。
*俺TUEEE要素は少なめ、もしくは限定的です。
*恋愛はありますが、ハーレム要素は基本的にありません。
*血が出る表現もあるので、R15指定しています。
アルファポリス様にも掲載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-23 18:31:13
129391文字
会話率:35%
18才の少年、狐々《ココ》は町中で迷子になっていた青年を助ける。
その彼、宵人《ヨイヒト》は狐々よりずっと年上なのに頭の中身はまるっきり子供というヘンなやつ。
最初は戸惑うものの放っておけず、狐々は家を一緒に探してやることにするが、宵人の中
には芥《アクタ》というもうひとつの人格が潜んでいた。
幼く純情な少年の宵人、肉食獣じみて欲望のままに狐々を襲おうとする凶暴な芥……ひとつの身体に同居している正反対のふたりに振り回されているうちに、狐々は彼らが抱えている秘密を知ることになる。
*土日を除いて毎日更新します(日付変更と同時に投稿)。
短編BLはちまちま書いていましたが長編はこれが初になります。
拙い出来ですが読んでもらえたら嬉しいです!
note https://note.mu/kutokozen
Twitter https://twitter.com/kutokozen折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-08 00:00:00
2720文字
会話率:38%
人生にはお金がつきもの。
そんなお金中心の生活に嫌気が差した時、目の前に天使が現れ、異世界のバランスが崩れたために異世界で魔王を倒してほしいと言われる。
転移した結果、その魔王にわたしがなっていて……?
日付の確認よろしくです
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-01 08:00:00
9482文字
会話率:55%
とある夏の日の7日間のお話。
猫が踊って、星が降り、日付変更線は時計で引かれる。
最終更新:2019-03-10 19:17:33
5021文字
会話率:40%
恋人に試される話です。少し苦しくなる話です。
苦い話で、酷い話です。寝れなかったので書きました。
「好きなら二度と離れるな」
最終更新:2019-03-03 03:46:46
1358文字
会話率:11%
18年前
正確な日付は定かではない
だが確かなのはそこから世界は大きくそして緩やかに変わっていった。
その変化の最たるもの。
それは『異能』
主人公、宮本千悠のその力はこの変化した世界で生き抜く為に使われる。
それが大いなる代償を伴うとし
ても。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-01 01:16:02
758文字
会話率:12%
かの世界に「日汎」と言う王国が《《あった》》。
ん……なぜ「《《あった》》」って過去形かって?
だって、その国はもう無いんだもの。
まぁまぁ遠い昔に、大陸からの侵攻と、それを歓迎する反乱分子らに挟撃されて滅んでしまったのだ。
今、「日汎」という王国は複数の僭称王朝や、共和革命政府に別れての戦国時代。
どの王朝も「日汎」と自国を見ることなく、大陸のどの勢力に恩を売るかで内輪もめ。
革命政府もその「革命」の初心を忘れて腐敗している。
ある所は、金を重んじ、悪商の傀儡《ペット》と成り果てる。
別の所は、己の為だけの「正義」に酔いしれ、「正偽」の味方と成り果てる。
それらを突け込んでか、邪教集団や暴賊団、暴民共も跳梁跋扈状態。
これらのことに日汎の民が苦しまないはずがない。
誰もが、どんよりとした空気を吸うことに飽き飽きしている。
最早、「日汎」はどこぞの「世紀末」と言っても過言ではない程、荒れている。
良く言えば、「群雄割拠」。
しかし、その時代の民のほぼ全員が、その言葉を口にしてやらなかった。
したくなかった。
だって、「群雄割拠」の「雄」が、抜けているんだもの。足りてないんだもの(泣)。
この物語は旧日汎王室の男と、彼の相棒である男の二人が、荒れ果てた「日汎」を統一していく話――だけではない。
彼ら二人を軸として、この時代をたくましく生きて――そして、天下統一を見届けた者達の神話に過ぎない。
その神話は二人の名前から――「魂魄双伝」と題された。
※この作品はもちろんフィクションです。登場する人物並びに国家や団体は、当然現実のものとは一切関係ありません。
※筆者の主観も含めれているので、真に受け止めることのないようお願いします。当然、責任は負いかねます。
※5月19日付で「~祖国統一編~」を加題させていただきました。
※以下は転載防止文字列となります:不忘六四天安門同志‼折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-24 22:25:47
358135文字
会話率:14%
時は未来。といってもそこまで遠い未来ではない未来。人類は新技術「スペースリフト」の開発する
このことを受けて、人々の心は宇宙への憧れを灯した。宇宙飛行士はスターのように脚光を浴び、学校などの進路志望調査でも、宇宙飛行士がぶっちぎりで1位だっ
た。全人類が宇宙に湧いた。
だが事件は起きた…
『………最初はただ夢を追いかけていたのだ…………
それが、こんなことになろとは誰が予測しただろうか…
誰か……誰か…………助………け……』
これは、約2000光年軌道に到達した探査機の残骸と思われる機体を回収し、通信集積回路から取れた音声だった。NASAは調査機を新たに発射するも、他の機体も無残に破壊されていたことが明らかとなった。全人類が呆気にとられた。
残骸発見から2週間後の12月20日、事態は急展開する。
地球を囲むように突如、未確認飛行物体が現れた。数は一万を優に越す。
未確認飛行物体から発せられる電波は一言、
「2090.12.20.24.00機ハ満チタ」
緊急開催された国連会議、緊張の走る中日付けを超えた…その瞬間。
未確認飛行物体からレーザーが一斉に射出された。
全世界に雨のように降り注いだ強力なレーザーによってもたらされた被害は想像を絶する犠牲者を出し、同時に人々の憧れを捻り潰すに十分すぎた…
この出来事をのちに、光が散り散りに降って、人々の心を折ったことから「太陽が死んだ日」と呼ぶようになる。
そんな世界でも宇宙への憧れをまだ微かに抱く少年がいた。
これはそんな少年、夢倉遼が仲間とともに宇宙を知る、そんな夢を追いかける物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-14 00:58:07
27444文字
会話率:29%
舞台の日付は2月14日。ご存知バレンタインデー。
365日の中で色恋事にスポットが当たるはずのこの日に異変が起きる。
『チョコを渡すイベント』が『チョコを死守するミッション』に変わった日本中で、恋愛も青春も無視した『サバイバル』が幕
を開ける。
女の子は、果たして想いを届けられるのか?
青春0!ロマンス0!全くときめかない2月の14日!
バレンタインをこよなく愛し、こよなく恨む皆様へ。迷走系バレンタインストーリーをご堪能ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-13 13:28:14
5464文字
会話率:27%
ナニをしたら、日付が戻る、、、?!
しかし、主人公は日付にすら注意が行かず、なぜこうなったのかを探していつのまにか朝になり、元に戻っている。実はナニの発想が日付に関わるとは知らずに
最終更新:2019-02-06 23:15:53
1713文字
会話率:40%
中学生の俺は、日々、腹を減らしている。
早弁、買い食いはいつものことだが、金がないとさっさと家に帰り、ストックしてあるインスタント食品を食べる。
買った日付まで律儀につけてあるそれは、日々、増え続けていた。
ある日、思いがけなく部活が早く
終わった俺は、いつものようにものを食べようと帰ってきたんだが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-23 19:18:36
3986文字
会話率:2%