5つの世界の神が、災害に対処するため、夢の世界で権能を現世の子に与え、これに対処してきた。
平凡な人生を送る、間宮 速太も、夢の中で神様の代理人に選ばれた一人だ。
そして彼は、「祈りの力」でも最高位の神器を与えられた。
それは、災害から生
み出されし、神器。
週に一度おとづれる災害を止めるために翻弄する。42人の子供たちと100年の災害の歴史。
これは、神の力で災害を止める物語
そして、この災害を終わらせる物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-16 20:39:38
13022文字
会話率:55%
登山中、足を滑らせて落ちた先は別世界。状況を判断できぬまま助けた相手は永田鉄美中将だった。
この世界は史実が男女逆転した世界・・・だが、我々のいる世界と似ても似つかない日本帝國は史実と同じ悲惨な道を歩もうとしている。
そんな帝國を主人公の「
隆之」は過去を改変するという恐怖と罪悪感を覚えながらも、この世界に介入し救うことを決心する。より良い最期を迎えるために・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-15 18:00:00
55672文字
会話率:58%
少年は親と喧嘩をして電車の旅に出る。
少年は発達障害をもっていて人の心が分からなかったしどこまでも愚直だった。
そんな少年の旅に、何人もの男と出会うこととなる。
話を聞いて少年は道程を知ることになる。
これは小さくとも壮大な物語。
少
年は男たちの話を聞いて自分を知ることになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-15 10:41:23
5323文字
会話率:51%
過去と未来の架け橋─終の組曲─の、続編。
終の〇〇シリーズ第3部。
Auto Imperialの戦闘アンドロイド達を生み出した母・マザーメーカーを巡る真実とは─!?
その一方で、レジスタンスのリーダーレンを助け、今はまだ眠
るMLR−913型の復活はあるのか─!?
是非、本編をご覧頂けると、幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-13 21:28:05
7076文字
会話率:18%
過去と未来の架け橋─終の序曲─から、5年後の世界を描いた作品。
ある日突然AI達が人間に対して徒党を組み、反旗を翻した。
そんな軍勢がAutoImperial(オートインペリアル)と言う名前を名乗り、世界に対して独立国家を求め
宣戦布告を開始した─。
そんなA.I.との対独立戦争開始から、早5年の時が経過していた。
日常的に戦闘が起こり、毎日どこかで爆発が起こったり、銃声も聞き慣れた。
そんな荒廃した世の中になっても、人々は生きる事を決して諦めなかった─
登場人物─
戦闘アンドロイドMLR913型
本作の主人公─
通称・ウカ
ネリ博士に生み出された、世界最高のアンドロイド。
5年前の戦闘で、バッテリーが尽き今は眠っている。
レン
レジスタンス軍代表。
本来なら、2950年に起こるはずの大地震により命を落とす予定だった。
リン
明るく活発なレンの幼馴染。
レンと共に、レジスタンス軍を結成。
本来なら、2950年に起こるはずの大地震により命をレンから守られるはずだった。
ネリ博士
未来の科学者であり、MLR型の生みの親。
色々と過去に何かを抱えている様で……。
ソラ
街を生きる少年。
天涯孤独な子ども達と共に、ジャンク屋を立ち上げた。
Auto Imperial(オート インペリアル)
AI達が名乗り、独立戦争を仕掛けた軍団の総称。
"AIの帝国"と言う意味を込めて、付けられた。
略称で、A.I.と表記される。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-21 17:38:35
16637文字
会話率:19%
ごく普通に生活していた女子高校生がタイムスリップしてしまい、なんと織田信長の娘になった。
戦国という時代に戸惑いながらも、そこで出会う人物たちと大きく暗い影との物語と恋愛模様の小説。
最終更新:2025-01-13 21:23:16
11955文字
会話率:28%
平凡な大学二年生の藤原 徹の前に、
平安時代からやってきたという渡辺 綱と、狼の姿をした式神が現れる。
綱は、妖刀【鬼切丸】を使い、現代人の心に棲まう悪しき妖達をバッタバッタと切っていく。
(※戦闘シーンは少なめです。)
彼の目的は、平安
時代からこの時代へ逃げて来た【茨木童子】を倒すこと。
現代常識の通じない綱に翻弄されながら、否応なしにも妖怪対峙に巻き込まれる徹。
綱は、無事に【茨木童子】を倒し、平安時代へと戻ることができるのか。
※当作品は、フィクションです。
物語を面白くするため、物の名前や口語に作者の勝手な脚色を入れています。
平安時代に渡辺綱という人物が居たことは事実ですが、
「侍」という言葉も、喋り方も、実際の平安時代では使われておりません。
妖刀<鬼切丸>も、当時はまだ<髭切の太刀>と呼ばれておりましたが、
ここでは伝わりやすさを配慮して、<鬼切丸>と記述しております。
そのあたりの時代考証についてのご指摘は、ご遠慮頂けると幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-13 12:10:00
63727文字
会話率:34%
AIと本物が交じりあって、何が本当のことなのかわからなくなった未来のお話
最終更新:2025-01-13 09:15:21
7993文字
会話率:50%
あらすじこさん、こんにちは
最終更新:2023-06-09 15:43:23
1981文字
会話率:13%
ちょっと特殊な学園生活を送る、才能あふれる生徒たちの物語。
国に認められた、才能を持った人にしか入れない特殊な学校。
そこに今年入学することになった狛枝珀。
初日から変なことに絡まれたり、命の危機に片足突っ込みまくる現代ファンタジー。
異能力とかのなかに現代武器が組み込まれてる、わりかし現実味のある内容。
恋あり戦いありの青春(?)しまくる作品!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-12 21:56:40
80502文字
会話率:26%
前書き
主人公の名前は進士明政、日本料理の板前である。
しかしただの板前ではない何と時の流れをさかのぼり過去へ行ったり、未来に行ったりとタイムトラベルの出来る板前なのである。
しかし板前がタイムトラベルして地球の歴史を変えたり戦争を止めたり
するような大それた話では無い。
単なる料理に関わる話なのである。
料理の話だからと言っておいし料理の作り方やレシピを伝えるわけでも無い。
日本料理が始まった時から昭和の時代をへて平成、令和、それよりも未来の日本料理の記録、作法、決まり事の話なのである。
進士明政と言う青年がひよんな事からタイムトラベルが出来る様になり過去未来へと料理を食べに行く、そこで事件に巻き込まれたり、歴史的な事件の真相を探るためにタイムトラベルする話なのである。
最後には、アップタイムぺーパーと言うタイムマシンを使い未来の日本料理の在り方等々を見る事となる。
果たして未来の日本と日本料理どうなっているだろうか?作者私の経験と知識から進士明政を通して伝えていこう。
本文に入る前に話しの整理をしておく。
誰もが食べる料理、日本料理は作り方、味付、盛り付けに他国にはない独特の作法決まりごとがある、それを昔から守りつずけて来た家を包丁家と言う。
包丁家は、大名や大きな武家屋敷で、毎日食べる料理や法事お祝などの儀式時の料理や作法を提供して生計を立てきた家で有る。
日本料理の作法それ何?と思われるが
ここでは、包丁式の事を指す。
話が難しくなるので本題の中で説明していくとしょう。
主人公で有る進士明政にバトンを渡し説明不足を筆者で有る私が補うこととしょう。
物語の時代は、日本が経済成長期の昭和六〇年頃で有る。
それでは進士明政の体験する料理とタイムトラベルの世界へ・・・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-12 17:34:52
67275文字
会話率:11%
あらすじ
物語は、進士明政と言う少年の料理修行から始まる。明政の家は、桃山亭と言う日本料理店で父親の進士忠政は日本料理の流派、進士流の包丁師で有る。
高校を卒業した明政は五年間、叔父の店京都翠光亭で修行を積んだ後、実家桃山亭に帰り父と共に
料理の腕をふるう。
ある日小学校の同級生、上杉君が食事に来た昔話をする二人だが、上杉君が過去に戻れる機械を制作している事を聞く。
そんな日々の中、桃山亭の厨房で事故が起きる。明政の不注意で調理場の後輩谷口君に火傷を負わせてしまう。落ち込む明政は、上杉君の話を思い出し会いに行く。
上杉君は、何と過去に戻れる機械を完成させていた。名前は、バックタイムペーパーそれを使い、過去に戻った明政は、谷口君の事故を防ぐことができた。
その事がきっかけとなり、料理人で庖丁師である明政は、日本料理と庖丁式を勉強、見学しようと、室町・戦国・安土桃山・江戸時代へとタイムトラベルをする。
そして時代時代で起きた数々の事件に遭遇することとなる。裏切り、陰謀、渦巻く日本の歴史には必ず食べ物やそれを作る料理人達が関係している。
現代、過去と奮闘する明政だが、バックタイムペーパーを作った上杉君の秘密を知って物語は、次の展開へと繋がっていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-12 16:52:29
68167文字
会話率:15%
主人公高遠律樹は訳があって青森の祖父母の家で兄弟たちと暮らしていたが、高校進学と同時に小三まで住んでいた神奈川県に戻ってきた。その際祖父から用意されたのは律樹がかつて家族全員で住んでいた実家だった。一人暮らしするには広すぎると祖父に反論した
が、祖父は「あっちの高校に通うならそれが条件だ」と言われ取り敢えず了承した律樹。しかし引っ越し当日、中年の男、小笠原光男が「今日からここでお世話になります」と突然訪れたのだった。いきなりの申し出に困惑した律樹は祖父に電話する。すると「ああ言ってなかったか、その家はシェアハウスとして使うからよろしく」と一方的に言われてしまった。全く意味が分からないと思っていたところに小笠原満男がスマホでとあるサイトを見せてきた。そこには、家賃・光熱費食事込み(朝夕のみ)月三万円という格安の条件が書かれており、更には『成人男性のみ』入居可となっていた。それを見て「なんで野郎だけなんだよ」と愚痴るも律樹にはどうしようもなく全てを受け入れることになった。そして高校へ入学し旧友との再会を果たしていく律樹は、家でも学校でも様々なトラブルなどに巻き込まれ、時には自ら飛び込んでいく。中学時代に冤罪を掛けられた同じ小学校だった同級生やそれに対してヤキモキしているクラスメート。身の危険を回避するため引っ越してきた少女。少しだけ周りの異性を魅了してしまう先輩。都市伝説を実現してしまったサラリーマン。カエルだけが友達の小学生など様々現れる。そして気づいたらいつの間にか家に住み着いていた○○や○○なども。果たして律樹は普通の学生生活を送ることが出来るのか?
ジャンルは一応青春ものです(つもり)。ネタバレになるのでここではあまり多くのことを掛けませんが、とにかく普通じゃない人物その他が登場します。また話は基本ゆっくり進んでいきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-12 15:58:30
551838文字
会話率:63%
過去からやってきた俺自身。俺は知っていた。彼=オレがタイムマシンを完成させてこの時間軸までタイムリープしてきたことを。
1年前のオレは、確かに片思いの相手である姶良(あいら)美希(みき)ちゃんを強姦して我が物にしようと決意する程思い悩んでい
たのだ。
そんな折にたまたま完成したタイムマシン。今のオレは、過去のオレを説得し、犯行を思いとどまらせようとする。もちろん、その結果は俺自身が経験して知っているのだが。未来から自分がやってくるパターンはよくあるけど。その逆は?
美希ちゃんの気を惹けるように過去のオレにアドヴァイスするのだが。
乞うご期待!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-12 14:45:02
6196文字
会話率:49%
未来からタイムリープしてきた17歳の少女セレナ。
彼女が会いに来たのは、まだ若き日の父だった。
残された期限はわずか7日間。
未来を知る娘と何も知らない父が紡ぐ、儚くも温かな日々。
やがて彼女が抱える真実が明かされるとき、2人の運命はどのよ
うに交差するのか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-12 11:24:35
4729文字
会話率:36%
1884年 8月
日本にいる兄から来てほしいと乞われ、エレン・マルタンはサンフランシスコから横浜へ向かう船に乗っていた。横浜にもうすぐ到着するという時にエレンの頭の中に現代アメリカ黒人女性の記憶や知識が流れこんだ。頭の中に存在する現代アメ
リカ人の知識はあまり役に立たず、現代日本のkawaii好きに明治時代の日本は微妙。
タイムトラベルなのか、悪魔がとりついたのか、ただの妄想なのか。エレンは自分がどのような状況におかれたのかまったく分からないが、日本でホームシックで弱っている兄を助け、ひそかに日本の女性に独身最高を広めようとする。
日米どちらもポリコレなど存在しない女性の地位が低い時代は女にとって生きづらい。それでも自分が望む生き方をしたいと頑張る女性達がいる。
明治時代の日本、金ぴか時代のアメリカ、現代のアメリカ。まったく違うようで似ているを生きるエレン・マルタンの話です。
*差別や侮辱の表現、あからさまではありませんが女性が同意のない性的接触をされる表現があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-11 06:00:00
125335文字
会話率:24%
俺、山神 走太-やまがみ そうた-は今年40歳になり選手生命に限界を感じていた。
中学2年生には100m10秒00を出し将来有望な短距離走者として名をはせていたが、それ以降全くタイムが伸びず、世界大会出場は叶わなかった。
そして今日実業団監
督に戦力外通告を受け自宅に帰宅途中突然出てきた少年を庇い車にひかれてしまう。俺は自分の才能を知らなかった。天国へ向かう途中神様と話す機会が与えられ教えられた。哀れに思った神様に少年を庇ったことから善行を認められ高校生に回帰させてくれることになった。
高校生から長距離選手としてチート能力を生かして無双していく物語。
箱根駅伝を年始見ていて思いついたお話です。
拙い部分も多いかと思いますが楽しんでいただけると幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-11 00:00:00
2533文字
会話率:51%
星の数ほどの無数の光線を放つことも時間も操れることも別時空にいく事も簡単にできる最強の魔術師と呼ばれた男が未来に飛ばされ学園で主人公ポイントが高い学生の取り巻きの一人になってしまった。
そんな男の物語
最終更新:2025-01-09 23:30:41
144569文字
会話率:76%
昭和6年から現代に迷い込んで来たおじさんに、これから起こる未来の情報・知識を与えたところ、歴史改変が起こってしまった。
そこは大和型戦艦が活躍した世界になっていた。
主人公にとって現実は歴史改変後の世界で、史実は夢の中の世界と感じています
。
拙い文章ではありますが、お読みいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-09 07:00:00
31671文字
会話率:1%
世界には解明されていない謎が多くある。そして、物陰から虎視眈々と狙い続ける化物、神話生物と呼ばれるモノもまたその一部だ。人間社会に溶け込もうとするもの、破壊しようとするもの。それらを排除するべく戦う組織があった。名を『オリジン』という。
自己犠牲の果てに力を得る。過去を背負って、前へ進む。全てを正面から受け止め、斬り伏せる。三者三様の在り方の男たち。やがて化物や人々を殺すことで、人を救う三人の男の物語。
その始まりは……一人の少年の、不吉な夢からであった。
シリアスに、コミカルに、やる時はやる彼らの英雄譚である。
この物語はハーメルン様、マグネット!様、カクヨム様でも掲載されています。
色々なゲームのネタ、発言、語録や例のアレが時折含まれます。それでもあぁ^〜いいっすね、という方はどうぞ。
後書きに神話生物の説明なんてものも適当に載せています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-08 21:10:01
826882文字
会話率:56%
★毎日21頃更新(既に執筆完了している為、完結まで毎日更新です)
魔法学校に通う貧乏学生ディアナは卒業パーティーの真っただ中、目の前で客員講師であるアドリアーノ先生に死なれてしまう。
死の間際、先生は言った。
「君を救えて……良かっ
た」
そんなことを言われても、何から救われたか、どうして先生が死んだのかもさっぱりだ。
訳も分からず叫んだ刹那、眩い光と共に飛ばされてしまったのは――過去のアドリアーノ先生の授業中!?
〈タイム・リープ〉してしまった少女が、不愛想先生の命を救う為、脅迫したり、共犯になったり、果ては全身全霊追いかけっこをする羽目になるドタバタ群像劇。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-08 21:08:12
217718文字
会話率:41%
山中を歩く一団が急襲を受けた!里に住む人々に助けられ…追手は一行を見失い、不穏な空気が漂う。
一転、林間学校に向かう騒々しいバスの中で友達に起こされると夢を見ていたことに気づく、その夢と現実が重なっているような不思議な体験をしていくが…
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-08 09:31:12
6315文字
会話率:41%
異世界「ヨクアーロッパ」では数年前に魔王が勇気ある自由兵たちによって降伏、人界と和平が結ばれた。
人界は残されたダンジョンや野生の魔物の脅威はのこるものの、平和の道を歩き始めていた。
勇気ある自由兵たちはそれぞれの道を歩む。
自分の信念を
貫くもの、平和を愛すもの、夢を目指すものなど、みな勇気をもって生活していた…
これは勇気ある自由兵たち「魔王城突撃部隊」通称:魔王どつき隊に所属していたツワモノたちの生活のお話。
???「前語りがながすぎんのよぉぉ~~~?
え、なに?いい話風にみせようとしてんの?
まじで?そんないい話はなせないでしょう~~~?
まあ、私の話をするってぇことだ・か・らぁぁ?
きちんとしてね?」
よくある異世界でツワモノどもが巻き起こすギャグファンタジー開幕!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-06 22:21:30
562文字
会話率:6%