1988年冬。同志社大学文学部に通う一回生・中田晴人(ナカタハルヒト)は、信州・志賀高原へのスキー旅行の帰り道、軽井沢にある老舗の蕎麦屋に立ち寄る。
蕎麦の香りに誘われるようにして出会ったのは、店でアルバイトをしていた、年齢不詳の少女・舞子
。癖っ毛をポニーテールに束ね、真冬でも短パン姿で、革リュックには文庫本と猫のカリカリを忍ばせている。少し浮世離れしたその少女に、晴人はつい、自分の住所を箸袋に書いて渡してしまう。
翌週、舞子は本当に京都までやってきた。下宿の前で三角座りをして――何事もなかったように、彼の日常に入り込んでくる。
「三条の河原で、等間隔カップルを襲撃したい」
「川下りがしたい。今すぐ」
「普通じゃないたこ焼き、買ってきて」
舞子の気まぐれな“お願い”に翻弄されながら、晴人は京都の街を駆け回る。
学生アパート、鴨川デルタ、四条河原町、祇園宵山、送り火、銭湯、夜の北山カフェ……
大きな事件は起こらない。ただ彼女のいる風景だけが、すこしだけ、非現実。
昭和の終わり、青春のまぼろし。
もう戻らない季節と、消えてしまいそうな少女をめぐる、京都ノスタルジー幻想譚。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 01:24:18
149869文字
会話率:40%
はじまりは、京都鴨川にかかる『賀茂大橋』
再就職先に行くはずが迷子になった璃世は、途方に暮れていた。
けれど、ひょんなことからたどり着いたのは、アンティークショップのような古道具屋のような不思議なお店
『まねき亭』
見たことがないほどの端正
な容姿を持つ店主に「嫁になれ」と迫られ、即座に断ったが時すでに遅し。
このときすでに、璃世は不思議なあやかしの世界に足を踏み入れていたのだった。
・*:.。 。.:*・゜✽.。.:*・゜ ✽.。.:*・゜ ✽.。.:*・゜
『観念して俺の嫁になればいい』
『断固としてお断りいたします!』
平凡女子 VS 化け猫美男子
勝つのはどっち?
・*:.。 。.:*・゜✽.。.:*・゜ ✽.。.:*・゜ ✽.。.:*・゜
※この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
※他サイトからの転載作品
※無断転載禁止折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-19 20:05:12
27422文字
会話率:40%
魂が燃える、その一球に。
高校二年の夏。
名もなき府立・千歳高校野球部は、三年の引退により存続の危機に瀕していた。
修学旅行で訪れた京都・鴨川。
そこで主人公・神谷ハヤトが叫んだ――
「勝てるか勝てないか、やってみなけりゃわかんねぇよ!
勝敗なんて、もう考えてねぇ。ただ、命ある限り戦う!」
その言葉が、時を越えて“彼ら”の魂を目覚めさせる。
土方歳三、近藤勇、沖田総司、幕末を駆け抜けた新撰組の志士たち。
かつて刀を振るった彼らは、現代の少年たちに憑依し、「野球」という戦場でふたたび命を燃やす。
最初は戸惑い、反発し、衝突する九人の野球部員たち。
だが、それぞれの中で“剣”と“球”が交差する時、
ただの地方校だったチームは、やがて“維新”の名にふさわしい旋風を巻き起こしていく。
秋季大会での異変、春の甲子園での敗北、
そして夏。
新たな仲間、新たな敵、新たな時代を迎え、
少年たちと志士たちは、悲願の頂点・甲子園優勝を目指し、魂をひとつにする。
野球は戦だ。
だが、戦う理由は、かつてとは違う。
これは“過去を斬り拓き、未来を投げる”物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-11 17:41:11
27657文字
会話率:28%
作家の明文《あきふみ》は、鴨川を散歩していると白い蝶と歩く白いワンピースの女性を見かける。彼女といると心穏やかになる明文。
春のように穏やかな物語です。
最終更新:2025-04-16 13:18:04
2896文字
会話率:34%
女子大生の雪深(ゆきみ)は京都鴨川デルタで、お経をとなえる変なイケメン外国人と遭遇。
川に落ちそうになったところを助けてもらうけれど、「男性ですか?」と失礼な質問をされた。
もう会うこともないだろうと思っていたら、祖父のお茶仲間で、偶然
お茶会で再会。
おまけに、「お友達になってください」と言われ、とりあえず、京都知恩寺の手づくり市へ行く事に。
男女交際が苦手な雪深は、始終受け身なのだが。イケメン外国人(あるはん)はグイグイと、雪深にせまってくる!
そのわけは、ふたりには前世からのふかーい縁があって……。
京都を舞台に、前世の因縁がからみまくるラブストーリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-18 22:55:01
129150文字
会話率:36%
主人公:竹田信晴は部下:鴨川さくらと会社の還暦祝いの夜に男女の
関係になるが、絶頂と同時に心臓病を患うさくらの死の巻き添えにより
信晴も異世界に転移することになる。
責任を感じた女神により、強力なスキルを授けられた信晴とさくらの
冒険に異世
界の善と悪を絡ませて、信晴のチートな活躍を描く。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-20 20:59:53
4416文字
会話率:20%
鴨川ミサキはちょっと変わった食べ物が好き。
その日たまたま買ってきたパチモンっぽい雰囲気のカップ麺<インスタントきつね>を食べようと、麺が出来上がるのを待っているとあら不思議。
狐耳の美女がカップの中から飛び出したではありませんか!
さらにその美女はミサキになんでも願いを叶えようとけしかけてきて…。
でもそんなあからさまに怪しい人物に願うことなど、すぐには思いつくはずもなく…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-28 21:26:49
7295文字
会話率:31%
高校生男子の鴨川洋一(かもがわよういち)は、累計発行部数50万部を突破している人気ラノベ、 『防犯ブザーと伊達メガネ』の作者、『タラコ紳士』である。
だが洋一は、自分が『タラコ紳士』だということを、クラスの誰にも言えないでいた。
何故なら『
防犯ブザーと伊達メガネ』のヒロインは小学五年生の女の子で、しかもそのヒロインのモデルは、クラスメイトで新人アイドル声優でもある姫島(ひめじま)さんだからだ――。
もしも密かに姫島さんを小学五年生女子のヒロインのモデルにしていることがクラスメイトにバレたら、ロリコンストーカー野郎のレッテルを貼られることは必至――。
だからこそ洋一は、『タラコ紳士』であることを、何としても隠し通さねばならないのだった。
――だがそんなある日、ふとしたことから、クラスメイトに洋一の正体がバレてしまい……!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-24 21:02:36
6478文字
会話率:37%
まず、おことわりです。本作は、過去にP.N『やおたかき』にて公開した作品群の中から、その作中で使ったアイテムや設定などをリサイクルして、新たにこしらえた作品になります。
ついにネタ切れか(笑)、と思われるかも知れませんが、アイデアを一回
限りで捨ててしまうのは勿体ない気がしましたもので。よしなに、です。
さて、本作。舞台は百年後の日本です。
そこでは、(今の)スマホの替りとなる、インテリジェント・コーティング端末“オリハ”(『ムーワールド』から)が、普及していた。
オリハの恩恵は強大で、人類はその活動範囲を、地上から空、海、地下世界へと広げることができたのだった。
人間族、天使族、人魚族、ヨミ族なるムーブメントが発生したりもした。
そんな万能オリハの、無数にあるゲームアプリの中の一つが、本作の“旅ゲーム”(『ドラゴンロード』)であったのでした――てなお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-08 08:38:14
9517文字
会話率:13%
昔、昔あるところに…
いじめられている亀を助けた、浦島太郎はお話通りに最後まで進みます。
でも、その裏では??
もしかしたら、こんな日本昔話だったかも。
最終更新:2023-10-01 14:35:28
1623文字
会話率:39%
ミスト国ケープ領の美人姉妹は、王城で途方に暮れた。姉と婚約していたカーム王子は、婚約を破棄して妹と婚約するって?!それは乗り換えっていう事ですか?そして婚約破棄する姉に無礼な行動をとった!海の辺境伯の娘、妹のリモーネの激怒はすざまじく…残酷
に仕返しさせていただきますよ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-20 22:36:02
11374文字
会話率:36%
「打ち上げ花火しない?」そう誘ってきたのは僕と同じ研究室に所属する修士一回生の女の先輩だった。研究室のメンバーも来るというので、翌日の夜、集合場所に指定された川岸に来てみると先輩の姿しかなかった。成り行きで先輩と二人きりになった僕は一緒に花
火をするのだが、、、折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-14 22:08:56
3997文字
会話率:66%
これは、ちょっと不思議で切ない短冊の願い事にまつわる短編集。
※この小説は、1話完結のオムニバス形式となっております。
世界観のつながりはありますが、1話単体で読んでも楽しめるようになっております。
黄金の短冊……人生に絶望し、死を
決意したたシンは、かつて親友と語り合った思い出の場所を訪れる。そんなシンの前に、不思議な少年が現れて―――?
アクター……日本有数の進学校に通う界導トオルには人には言えない秘密があって―――。
青いカレー……大学生のタイキの最近の趣味、それは世にも不思議な青いカレーを食べることだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-09 18:20:55
7116文字
会話率:24%
河原町でぶつかった和服姿の美人が、浮音の馴染みの割烹・志ら菊の大将の後妻・亜沙美と知った有作。
その場の彼女の奇妙な態度をいぶかしんだ浮音は、誤解を解こうと店を訪れるが、肝心の大将・健次郎は怪我が原因で長患いのさなか。後日あらためて見舞
いへ行くことになった浮音たちだったが、健次郎に迫る殺意の数々を感じ取って、気が気ではいられなくなって……!?
美しき後妻・亜沙美は果たして凶悪な殺人鬼なのか?
素人探偵・鴨川浮音の推理が冴える。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-14 12:00:00
11718文字
会話率:52%
京都市内で相次ぐ花婿誘拐事件。
婚約間近の孫娘とその婿を案じた資産家・早川徳兵衛は、将棋仲間である大学生、素人探偵の鴨川浮音に一連の事件を調査するよう頼む。ところが、サボりすぎた講義の補講へ強制参加が決まり、肝心の浮音は戦線から離脱する
羽目に。
そんな浮音の代わりにと立ち上がった同居人・佐原有作は友人の東野英二、澤村瑞月らの力を借りて事件に挑むが……。
奇妙な誘拐事件の真相は、はたして?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-15 00:00:00
9997文字
会話率:53%
二大都市圏・大阪の玄関口にあたる、阪急電車の梅田駅――。
そのホームで、相次いで女性が足を切りつけられるという事件が起こった。ところが不思議なことに、綿密な身体検査をしても凶器らしいものが見当たらない。幻のような犯人をマスコミは「阪急梅
田の切り裂きジャック」と呼び出して……。
「ふるさと大阪のために」と息巻く大学生の素人探偵・鴨川浮音が、令和の世に出た連続殺傷魔の正体を追いかける!
(初出 令和四年五月・コミックシティ大阪頒布 推理同人・睦月社刊行 同人誌「WEST-EYE No.6 「奇妙な凶器」特集号」)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-25 00:00:00
10932文字
会話率:54%
鴨川にかつて流れた霜の夜のしじまは夏に至れど及ぶ
僕は個性的な若者・ナラヤとルームシェアをしている。
この作品は カクヨム にも掲載されています。
最終更新:2023-02-11 12:07:26
12422文字
会話率:41%
藤原師実の死によって朝廷内に君臨していた藤原氏の勢力は衰退し、相対的に白河法皇の地位が向上して院政が始まった。国家の全ての権力を手にした白河法皇は、鴨川の水害、サイコロの目、そして比叡山延暦寺の僧兵以外は全て自らの意に従うとまで豪語するまで
に至ったが、その実情は国家経済の低下と国民生活の悪化を伴うものであり、勃興しつつある新たな存在である武士がその勢力を徐々に強めていた。
それでも白河法皇が存在することで日本国はどうにか存続し続けていたとも言える。本当の危機は白河法皇の死後に訪れるのだから。
本作品は2018年5月より2019年3月まで「いささめ (https://ameblo.jp/tokunagi-reiki/)」にて公開した「平安時代叢書 第十四集 天下三不如意」を再編した作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-14 19:58:01
246677文字
会話率:0%
塩で心霊現象を解決する玲子は呪詛使いのかなえの監視役になる。玲子の従兄の武雄も同じクラスに編入されると玲子はボッチ生活を満喫できない。
鴨川洋子(かもがわようこ):オカルト研究部の部長
氷室玲子(ひむろ れいこ):主人公、塩と真言で解決
衣羽舞子(きぬは まいこ):転入生 蔵に神具が大量にある
氷室愛優(ひむろ あゆ): 玲子の妹で憑依体質
敬一: 主人公の知り合いで、姉を亡くしている、メンタルは強い
天之宮武雄(あまのみや たけお): 玲子の従兄妹で霊能力者
碇浜かなえ(いかりはま かなえ):組紐を使う呪術師 義母の仕打ちで右手の指を切り落とされている。
※注意 noteで書いた物を重複転載しています
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-18 00:12:36
13823文字
会話率:21%
塩で心霊現象を解決する玲子の学園物ホラーコメデイ
氷室玲子(ひむろ れいこ):主人公、塩と真言で解決
衣羽舞子(きぬは まいこ):転入生 蔵に神具が大量にある
氷室愛優(ひむろ あゆ): 玲子の妹で憑依体質
敬一: 主人公の知り合いで、姉
を亡くしている、メンタルは強い
天之宮武雄(あまのみや たけお): 玲子の従兄妹で霊能力者
碇浜かなえ(いかりはま かなえ):組紐を使う呪術師 義母の仕打ちで右手の指を切り落とされている。
鴨川洋子(かもがわようこ):オカルト研究部の部長
美成(みなり): 神社に住む巫女 霊能者
虎丸和尚: 通称糞坊主 玲子の知り合いで格闘家の坊さん 金と女に汚い
※注意 noteで書いた物を重複転載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-04 07:20:46
3328文字
会話率:10%
再び―――――――。
最終更新:2022-08-29 10:20:03
65313文字
会話率:55%
見に来はらしませんか?(エセ京都弁)
というわけで、京都に行ってきました。
最終更新:2022-06-30 09:07:26
1240文字
会話率:0%
古来よりこの世とあの世を隔てる垣根は高いものではありませんでした。
そんな不可思議が、あなたの隣にも確実に存在します。
この作品は『エブリスタ』にも掲載しています。
最終更新:2022-05-12 17:43:37
2557文字
会話率:73%
鴨川大輔は異世界に転生した転生者。
神からチート能力を与えられて、順風満帆な異世界生活を送っていた。
ところが、しばらくすると文明の違いによりホームシックを感じてしまい
どうしても帰りたいと苦悩するように。
そんな時、大輔を転生させた神から
帰宅の条件を出され…
*思い付きで書いた1000文字程度のショートストーリーです。壮大な物語ではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-03 12:18:44
1473文字
会話率:28%