日ノ国は乱れていた。
帝は享楽に溺れ、都は奸臣の専横まかり通る。
かたや地方では、氏族同士が領土を巡って争いを繰り返し、商人潤うも、民は乾くばかり。
人里を出れば賊が溢れ、野山は鬼が跳梁する魔境と化した。
天津神の遺した神器の一つ
、「剣」を密かに継承する須佐一族は、国家安寧のため祈祷を続けていた。
しかしある時、その力を欲した勢力の襲撃により、里は崩壊してしまう。
生き残りは、長の娘にして巫女である星子ただ一人。
離れた社にて祭祀を執り行っていたため難を逃れるも、里の惨状に慟哭する。
復讐の念に取り憑かれた星子の声に応えたのは、一振りの刀。
御神体と称される刀が発する思念は、星子の身を代償として仇討ちを請け負うと持ち掛けた。
無力な少女に選択の余地はなし。
かくして星子を依り代とした刀は、宿主の大願成就がために嬉々として業を振るう。
その道筋や、快刀乱麻の如し。
二者の出会いはやがて、更なる戦乱の火種となって飛び火してゆく事となる。
阻む者全てを斬って捨てたその先に、果たして何が見えるのか。
刀とあやかしが織り成す幻想活劇、ここに堂々開幕なり。
※和風要素の習作です。
日本神話がベースですが、時代は特定せずにごちゃ混ぜなので、舞台はほぼ異界です。
平安あたりの日本に似たどこか。そのくらいの認識で。
試験投稿につき、気軽に感想ご意見お寄せ頂けると嬉しいです。
続きが気になれば、応援よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-14 07:10:00
313906文字
会話率:32%
幼馴染が自殺した。
昔からずっとそばに居た幼馴染が、今日も自殺するのを僕は見届けた。
彼女はとても明るく、まるでみんなの太陽のような存在だったのに。
「ねぇ、知ってる?女の子って怖いんだよ?」
そういって、逢魔が刻に彼女は遠い目をする
。
どこかここには無い何かを見つめるように。
教室で僕は、今日も自殺する彼女を陰から見届けるしかできないのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-04 00:08:02
2575文字
会話率:23%
真夏の怪談夜話
直ぐ近くにある異界と現世の狭間が見える瞬間
逢魔が刻
少年の心の中に棲むモノは?
※ホラー短編を書いて見ました。
少しでも涼しくなれれば幸いです。
最終更新:2023-06-27 13:00:00
1138文字
会話率:38%
逢魔が刻。現代よりも昔。日本のある時代、ある場所で勇者召喚の魔方陣が瞬いた。
その日を境に、イェサエル皇国に一人の勇者が召喚される。世界が待ち望んだ勇者は、日本に住む―――赤い鬼だった。もちろん、鬼が勇者になれるはずもなく。彼は一人異世界の
地に放り出されてしまう。そこで会うのは、気の好い盗賊に、面倒見のいい冒険者、世話好きな黒髪黒目の青年、怒りっぽい名医、高飛車で涙脆い王女様。そんな彼らの元で赤鬼・空鬼が異世界で何をなすのか。元の世界とはかけ離れた常識に、文化に、人間模様。人間不信の赤鬼は異世界の地で、どう変わっていくのだろう。そして、親友が唯ならない事態に陥ったことを知った青鬼は赤鬼を助け出すことができるのだろうか。
世界を跨いで、新たな歴史が刻まれる!
※注意※中盤から、登場人物目線で物語が進みます。視点はコロコロ変わりますので、誰が語り手なのか楽しんで読んでいただけたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-16 22:29:26
369755文字
会話率:34%
「願いを叶える力」を持つ少女、野田蔵いのりは、自分の力のせいで家族を狂わせ、姉を失い、そして正常な人間として生きていくはずだった自分を失った。ある日の日暮れ、彼女は今の生活から抜け出したいと願ってしまい、一頭の黒い龍と出会う。その龍に強引に
連れられた先は、争いの起こっている龍の世界だった。
「黒」と「白」、「正常」と「異常」、「過去」と「現在」......これは、様々な二項対立の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-02 14:38:43
204990文字
会話率:64%
十年に一度、成人前の子供を神への供物として捧げる因習を今も守り続ける小さな村に蘆屋虎丸は生まれた。彼はある日、家の中で外の世界の存在を裏付ける地図や辞書を発見する。これを見つけた日から、虎丸は村の外の青空を夢見るようになった。生贄となるた
めに生まれたにも関わらず、成人前には村のために死ぬことが約束されているにも関わらず、外の世界への望みを捨てられなかった。虎丸を儀式の日まで守り続ける使命を背負った神峰秀星もまた、虎丸の熱意に心動かされた一人だった。
けれど脱出の方法を思いつかないまま、虎丸の命の刻限が迫る。
そんなある日、彼らの前に虎丸とまったく同じ姿形の少女が現れた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-21 22:30:05
37105文字
会話率:30%
逢魔が刻の、夢か現か。
最終更新:2019-07-24 02:37:44
363文字
会話率:15%
鎌倉にある、時が止ったような昔の佇まいを残す、どこか懐かしい古い町並み。
大学を中退した主人公が営む古本屋には、不思議な同居人がいた。
鎌倉を舞台に巻き起こる、怪奇談の数々。
逢魔が刻の狐、丑の刻の人形、鬼門から這い寄る禍つ行列。
様々な怪奇の先に、貴方は何を見るのか……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-04 14:49:49
6359文字
会話率:30%
逢魔が刻の逢魔が通り、魔がさした方が魔からの噂話で訪れる…ご相談所「魔都の家」。
魔がさした方には殺意を抱くほどの恨みに嫉み…お困りがある方。
魔都の家の店主、魔都(まと)がその恨みやお困りをはらすお手伝いをさせていただきますよ?
寿命一年
とお相手の魂一つとご交換で。
ただ一つ、お約束ごとは必ずお守りくださいませね?
でないと…何が起こるかは、わかりませんから。
不定期になると思います。
よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-12 18:54:08
10859文字
会話率:63%
古都鎌倉、時が止ったような昔の佇まいを残す、どこか懐かしい古い町並み。
大学を中退した主人公が営む古書店には、不思議な同居人がいた。
鎌倉を舞台に巻き起こる、怪奇談の数々。
逢魔が刻の狐、丑の刻の人形、鬼門から這い寄る禍つ行列。
様々な怪奇の先に、貴方は何を見るのか……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-29 23:53:57
14514文字
会話率:31%
夕暮れ時、出会ったのは昔の同級生。久しぶりだと話をしていたけれど、なんだか相手の様子はちょっとおかしい。
最終更新:2017-08-08 21:45:39
2004文字
会話率:49%
小学校からの帰り道、黄昏の中を歩いていたら、後ろから足音が聞こえてきた。初めは不思議に思わなかったが……。
最終更新:2017-04-05 19:22:29
995文字
会話率:9%
とある女子高生、十和田愛実は悪魔ベルゼブブと出会い、契約することになる。
ベルと自称する彼女の目的は、他の悪魔と戦って「本当の自分」の記憶と力を取り戻すこと。
愛実と家族同然の暮らしを営む相麻沙羅、岬浅葱。
数々の悪魔、その契約者たちとの出
会いと別れを繰り返し、彼女たちが見出す答えとは。
虐げられし神々と人の紡ぐ物語。
※「カクヨム」様にも連載させていただいております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-14 22:33:48
70324文字
会話率:55%
片思いの相手を理不尽な形で奪われ、叶えられなかった想いを胸に惰性で生きる主人公。
過去の想いを引きずったまま、彼はなおも願い続ける。
いま
戻って未来を変えたいと。
希望の世界
その叶うはずのない願いが
叶う時、残酷な世界へと動き出す。
世界
黄昏が去り、逢魔が刻が支配する地獄で彼は願いを叶えるため突き進む。
その果てには…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-29 10:08:16
5094文字
会話率:9%
人に逢うては人を斬り、鬼に逢うては鬼を斬る――
オウマと名付けられ、暗殺を宿命付けられた男は、今日も逢魔が刻に人を斬る。
鬼に出逢うその時まで、人を斬る。
最終更新:2016-04-02 23:47:46
1614文字
会話率:19%
昭和末期。高崎市内の公立高校に通う高校生・志賀義治は、ある日、得体のしれない怪物と遭遇する。彼の命を救ったのは蝙蝠のような姿の女だった。この時から彼は、この土地にまつわる奇怪な伝承と深く係ってゆく。
※ 本作品は、「逢魔が刻の深淵挽歌(キ
ャンティクル)」(完結済)の表記等を
改訂した作品です。内容は上記作品と変わりませんのでご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-20 20:42:21
174012文字
会話率:32%
昭和末期。高崎市内の公立高校に通う高校生・志賀義治は、ある日、得体のしれない怪物と遭遇する。彼の命を救ったのは蝙蝠のような姿の女だった。この時から彼は、この土地にまつわる奇怪な伝承と深く係ってゆく。
最終更新:2015-03-01 00:41:13
173975文字
会話率:32%
神代より続く果てしない争いは常世(トコヨ)と現世(ウツシヨ)を巻き込んで戦乱を拡大する。
逢魔が刻の黄昏時に四辻──黄泉辻──より、寄り来る者に問い掛ける……誰そ彼。
最終更新:2014-05-13 01:01:52
12208文字
会話率:29%
逢魔が刻、男は桶町へと続く林道で或る女と出会う。二百文字×十話。
最終更新:2014-01-23 19:51:53
2000文字
会話率:24%
近未来、《魔法使い》と呼ばれる超能力者たちが人々の中に出現していた。
落ちこぼれ魔法使いの烙印を押されてしまった高校生・仁志拳冶は、退学を回避するため、生徒会長・吾妻アリアの友人を殺した犯人を探すことに協力することとなる。
だが、その事件を
きっかけに拳冶たちは国家を揺るがす大事件に巻き込まれていくのであった……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-26 05:10:33
10694文字
会話率:41%