よくある日常風景の覚え書き。大体どうでもいいことです。
最終更新:2025-07-01 22:07:24
7203文字
会話率:8%
それは悲しみというより、むしろ一種の贅沢だったのかもしれない。日々の喧噪の中で、誰かの存在を「思い出す」という行為ほど、密やかで贅沢な時間はない。
◆◆◆
王太子との婚約を破棄され、「悪役」として物語から退場した彼女。
残された私は、
その舞台にひとり立ち尽くす。ただの友人として、ただの照明係として。それでも記憶のなかで彼女は、今も確かに呼吸している。
これは、悪役令嬢の友人の記憶をなぞりながら辿った、ささやかな巡礼の記録。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-28 11:02:38
5010文字
会話率:29%
前のメモ帳が1000までいったので、新しく1から始めます。ジャンルはエッセイ、ギャグ、ホラー、ちんちん、キャラ名などをメインにメモっていこうと思います。
最終更新:2025-06-02 00:27:18
60686文字
会話率:19%
日々思いついたことをメモる場所。内容は主にギャグ、ホラー、エッセイなど。
前回のメモ帳が500までいったので一旦区切って、この連載を第2弾として501から書いていく。
最終更新:2024-02-21 11:37:42
40298文字
会話率:21%
『メモ帳 覚え書き』というのを連載しているのですが、そこのネタが遂に200個を超えたので、ここで1回振り返ってみたいと思います!
最終更新:2022-10-02 19:35:54
27821文字
会話率:12%
僕はこのエッセイで、「快楽」や「欲望」とどう向き合っていくべきかについて、自分なりの考えを綴りました。人間である以上、そうした衝動から完全に逃れることはできないけれど、それをどう扱うかによって、僕たちの生き方や未来の形は大きく変わってくると
思うんです。
それと同時に、「想像する力」についても触れました。想像力って、僕らが人間として生まれた意味そのものじゃないかと、ふとしたときに思うことがあって。何かを想像し、それを少しずつ現実に近づけていく過程には、たしかな希望があるように感じます。
日常の中でなんとなく見過ごしてしまいがちな感覚や問いを、少し立ち止まって見つめてみた――そんな一篇です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-06 21:52:35
1532文字
会話率:0%
何番煎じか知らないけれど、やってしまったファンタジー知識集。
その私見と雑な認識をまとめて置いておく、雑な備忘録です。
この備忘録では、魔法の武器や防具と言った特殊な物はほとんど扱わず、普通の物品としての情報を載せていくのが基本です
。
ゲームみたいに何かが剣から飛び出すスキルとか、そう言った物も基本除外。
なにせ魔法の武器とかスキルとかの要素が混じると、例外まみれになって解説文がややこしくなりますから。
なお更新は完全不定期な為、いつ増えるのか、データ集として使えるようになるのかは不明。
しかも章を大きなカテゴリとして使う(予定の)ため、最後のページが最新の投稿ページと限らない不親切ぶり(になる予定)
とにかく期待はせんといて下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-11 01:00:00
130518文字
会話率:1%
とある戦争まっただ中の世界で、異世界から召喚されたらしい勇者について話し合う魔王と側近のお話。この魔王は倒されない。
最終更新:2025-02-20 14:08:03
6684文字
会話率:47%
筆者の独り言、覚え書き、日常のもろもろ
最終更新:2025-01-16 03:49:08
5132文字
会話率:0%
私は祖母と寿司に行った。
寿司屋で聞いた祖母の話、帰宅した後に両親から聞いた話を元に話を膨らませ祖母を主人公にし、祖母の少女時代を題材に描いた作品。
最終更新:2025-01-02 11:31:10
2455文字
会話率:3%
東日本大震災から10年、ということで色々思い返してみると風化してるなぁと感じまして。
まあでも、大した経験はありませんからそりゃ風化もしますよね。
そんなわけ(どんなわけかは聞かないのがお約束)で、私の趣味から見た防災用品とか、実際にやっ
ていることについて軽く記録をしておこうと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-02 21:50:25
26715文字
会話率:2%
2037年のパラレルワールドの日本から2024年(10月)の日本にやって来た「私」は新潟県新潟市のご当地アイドル「The RYUTist」の熱狂的なファン(ドルヲタ)となり、奇しくも2024年12月にメンバー全員卒業無期活動休止となったグル
ープのラストライブを見届けるべく、いささか空回りしながら奔走する。
中年世代のとば口に立った「私」という男のどこか素っ頓狂な語り口は、時にユーモラスに、時に哀愁を帯びて、喪われて行く者達への賛辞を綴って行く。
それはまた、「私」自身が喪ったもの、これからも喪われていくだろうものどもへの手向けでもある。
そんな、オッサンの独り言。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-02 07:48:05
14168文字
会話率:4%
ベシュロム王国には妖精公爵と呼ばれる、妖精の守護と啓示を受ける一族がいる。モンターク公爵家の次男フレデリクは、その啓示通り、自分の妻となる筈の令嬢フェネラに求婚するが、彼女から断わられてしまう。
妖精の啓示は絶対で、守らないと
短命になってしまうと教えられていた。
妖精公爵の結婚はなかなか大変そう?!
気まぐれな妖精と妖精公爵が幸せになるまでの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-25 08:54:06
38459文字
会話率:27%
SF公募用の覚え書き。
キーワード:
最終更新:2024-06-28 19:00:42
616文字
会話率:0%
幻聴のイーサンの書斎と約束の覚え書き
最終更新:2018-12-30 22:23:06
412文字
会話率:37%
平成30年「世界忍者展ジライヤ」が行われました。筒井巧さんの覚え書きです。
最終更新:2018-10-13 03:52:49
850文字
会話率:0%
夢の一部の覚え書きです。
キーワード:
最終更新:2024-06-19 02:11:21
474文字
会話率:0%
作者が『魔術師の杖』という小説の設定を忘れないための覚え書き集です。
物語の進行に合わせて修正したり追記していく場合があります。
ネタばれをなるべく防ぐため、説明は簡潔にしていますが、ネタばれを気にする方は読まないでください。
最終更新:2024-05-26 16:56:20
25466文字
会話率:3%
小野不由美さん好きだったなーってだけの覚え書き。転載あり
最終更新:2024-05-05 18:03:06
957文字
会話率:0%
ほぼ日記的な覚え書き。転載あり
最終更新:2024-03-10 14:17:08
1802文字
会話率:0%
魔王との大戦後、ある貴族が糾弾される。
果たして彼の行為は卑怯なものだったのか。
私は勇気について考える。
最終更新:2024-01-25 08:00:00
2603文字
会話率:9%
こちらは、私自身が引っかかった単語や使い方の覚え書きのようなものです。エッセイっていうのも弱いけど、気にしないことにする。
誤用の他、小説で使う単語の言い回しとか補足とかの書いてほしい系を追記する予定です。
最終更新:2024-01-21 21:36:14
2289文字
会話率:18%
とあるGWの一日に過ごした、プチ旅行の覚え書き。
最終更新:2024-01-10 23:58:49
3279文字
会話率:0%
泉鏡花の『草迷宮』と、何かについての覚え書きです。
最終更新:2023-11-13 10:19:42
3190文字
会話率:0%
鏡花の遺作『縷紅新草』について、また著作全般についての覚え書きです。
最終更新:2023-11-11 09:43:36
14027文字
会話率:1%
泉鏡花『紫障子』についての覚え書きです。
最終更新:2023-11-04 02:54:50
2279文字
会話率:0%
この世界は、一度、壊れてしまったのかもしれない。
最終更新:2023-10-08 23:23:41
4628文字
会話率:52%