その日。夕方の日が傾いてその光に目を細めながら横断歩道を歩いていた。
そして、突然大きなクラクションが聞こえ、顔を向けた頃にはトラックとの距離はさほどなかった。
その後。俺は自分がどうなったのかを知らない。
ただ、一言だけ言
いたいのは「俺だって本当は『明日またここに来るな』と言った約束を守りたかった」という事だけ。
それに、俺はキチンと青信号を確認した上で横断歩道を渡っていた。だから悪いのは確実に運転手の方だ。
しかし、トラックと人間では当然人間の方が弱く、どうする事も出来なかった俺の脳裏に流れたのは走馬灯なんかではなく……あいつの顔だった。
それと同時に「ああ、これはダメだ」と悟って約束を破ってしまうのは確定。出来そうにない……そう思った時にはもうすでに遅くて……。
次に気が付いた時には俺は全く別の場所にいた。そこで俺は分かったんだ。
――ああ俺。死んだんだって。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-14 07:48:27
15452文字
会話率:47%
片田舎の高校に通っていた主人公――鳥居進(とりいすすむ)は、生徒数15人という少数のクラスながらも楽しく学校生活を送っていた。
しかしある日、使われていない倉庫の大掃除をクラス全員で行っていたところ、突如発生した謎の光に包まれ異世界のダ
ンジョンへと飛ばされてしまう。
わけも分からずダンジョンマスターが寄越したモンスターや非道なトラップに苦しむ主人公たち。だが何とかダンジョンマスターの元へたどり着き、ズタボロになりながらもダンマスを撃破。
すると突然、ダンジョンコアと呼ばれるダンジョンを形成する核が激しく発光! 驚く主人公たちの脳裏にメッセージが届く。
『新たな15名のご主人様、ご命令をどうぞ』
こうして主人公を含む15人のクラスメイトによる運命共同体のダンジョン運営がスタートした。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-14 01:13:43
36508文字
会話率:63%
幼い頃に両親に捨てられ、過疎地で孤児として育てられた俺――石崎磨器斗(いしざきまきと)はある日、山での散策中に真っ昼間から光を放つ不思議な石を発見。これはお宝かもしれないと思い手に掴んだ瞬間、足を滑らせて急斜面から転落! そのまま帰らぬ人
となってしまう。
――のだが、何故だか剣と魔法のファンタジックな異世界へと転生し、第2の人生がスタートした。転生のお馴染みとも言える特殊なスキルを得られる事もなくごく普通の平民として生まれてきた俺だったのだが、村の裏山での探索中に俺が転生するきっかけとなったあの光る石を発見。吸い込まれるように手で触れると神の声みたいなものが脳裏に響き、石属性の魔法が授けられた!
だが世間とは世知辛いもので、「石属性? そんな魔法は聞いたことないね」やら「どうせならもっと役に立ちそうな属性に目覚めてほしかったよ」やら「やれやれ、宝の持ち腐れか」等と酷評ばかり。そう、これまでに前例が無かっただけに正当に、評価できる者が居なかったのだ。
だったら見せてやればいい、石属性の究極魔法――メテオを! そして教えてやるといい、石魔法による加工技術を!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-05 21:25:43
41615文字
会話率:60%
誰も知らないであろう過疎地の学校に通う高校一年の俺こと百地虎太郎は、ある日の課外授業と題された裏山のゴミ拾いを行っていると、突然目の前が真っ白に。困惑する中で俺の脳裏に神の声が響く。
「あ~キミたちね、転移事故でこっちの世界に来たっぽいん
だわ。すまんけど元の世界には帰れんから、特別にスキルを付与するぞい。頑張って生活してちょ」
――と、よく分からんまま異世界で生活することに。
何々、特別なスキルとな? 期待に胸膨らませるも、俺のスキルは強化錬成という非戦闘スキル。代わりに他のクラスメイトたちは全員が戦闘系のスキルときた。
ほんじゃ戦闘は任せるか――と思われた初戦闘で衝撃の事実が発覚! なんと、各々の対応した武器がないとスキルは発揮しないのだ。
例えば剣スキルなら剣、弓スキルなら弓が必要とされ、更には魔法スキルを持つクラスメイトも魔力ナッシングで魔法が使えないという始末。
アレ? やっぱ俺が錬成しなきゃダメ? つ~か俺にしか出来んやん!
かくして、俺にだけ重すぎる期待とプレッシャーがのし掛かる異世界生活がスタートするのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-25 13:34:51
13971文字
会話率:67%
処刑されたはずの私が、目を覚ましたのは五年前だった。王太子アルベルトに裏切られ、反逆の罪を着せられたエリス。処刑台で刃が振り下ろされたはずなのに、次に目を開けると、そこはかつて暮らしていた公爵家の自室だった。
——どうして?
戸惑う彼女
の脳裏に、さらに奇妙な記憶がよみがえる。書類の束、法廷の映像、電車の揺れ。この世界には存在しない、日本という国の景色。処刑を経て、彼女は自分が異世界から転生していたことを思い出す。けれど、なぜ今になって?なぜ五年前に戻ったの?
答えはわからない。ただ、これが偶然とは思えなかった。もう一度やり直せるのなら、同じ道を歩む必要はない。王太子に従うことも、婚約者として彼を支えることも——。これからどうするべきか、まだ整理はつかない。けれど、ひとつだけ確かなのは、すべてを知っている今の自分は、何も知らなかったあの頃とは違うということ。考えを巡らせていた彼女のもとに、突然、扉をノックする音が響く。
「お嬢様、王太子殿下がお見えです。」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-13 22:52:10
22995文字
会話率:17%
幻想を見る少女、桂木杏子。幼い頃から彼女の脳裏には、見知らぬ時代の誰かの記憶が断片的に映り込んでいた。時にそれは彼女を危険から救い、時に運命を大きく小さく変えてきた。そして18歳になった杏子は、大学進学を機に都会を離れ、父の友人が所有する古
びた洋館、通称 ”魔女の家” で新生活を始めることに。
そこはまるで時間が止まったかのような、不思議な雰囲気の家だった。やがて杏子のもとには仲間が集まり、山に潜む“何か”との奇妙な縁が紡がれていく。過去と現在が交錯する中、彼女が見る幻想の正体とは――?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-13 15:11:29
4965文字
会話率:35%
-------------------------------------------------------------------------------
エリュは目を覚ますと、前世の記憶の大部分を失っていた。一部のぼんやりした映像や言
葉が脳裏をよぎるが、自分が誰だったのかは思い出せない。
はっきりしているのは、自分が「エリュ」という名前であること。そして、転生の瞬間に女神に会い、世界最高峰の魔法の才能を与えられたということ。
だが、与えられた才能が呪いだとはエリュには知らされていなかった。この力はただの贈り物ではなく、世界を破滅に導き、エリュ自身を陥れる力であることを
--------------------------------------------------------------------------------
※一章は全体を通してプロローグです。(主人公が冒険に出るためのきっかけとなる物語ですので、いわばエピソードZERO的な感じです)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-11 12:30:00
106450文字
会話率:49%
バチンっ!? と、頬に強い衝撃。瞑った目の裏に、星が瞬いたのが感じられた。踏ん張りが利かず、ドンと床に倒れ込む。
「なんなのっ、その態度はっ!? 挨拶もろくにできないなんて、アンタの母親は一体どれだけアンタを甘やかしていたんだかね!」
その瞬間、わたしの脳裏に――――「アンタの母親があの人に無理矢理迫って結婚したんだ! そのせいであたしとこの子は、ずっと苦しい思いをして来たんだ! 母親の所業を詫びながら、あたし達以上に苦しめっ!?」そんな、憎悪の籠るセリフが浮かんだ。
鬼のような形相で、嗤いながら女の子を虐げる継母。
殴られ、蹴られ、使用人の仕事を押し付けられ、食事を抜かれ、鞭打たれ――――継母と異母妹の憂さ晴らしにボロ雑巾のように……というか、サンドバッグのようにボッコボコに八つ当たられる。
酷い虐待シーンばかりが目立ち、それでも大して怪我した様子もなく、食事を何度抜かれても、腐った物を食べさせられてもあまり弱った様子がなく、日々暴行に耐えながらも使用人の仕事を完璧にこなすので、主人公が『超合金ヒロイン』とか称されてた話じゃね?
まあ、年頃になってようやく逃げ出し、死に掛けのところをスパダリに拾われて、そのスパダリが今までヒロインを虐げていた家族へとざまぁする……的な物語。
「これはアンタのためにしているのよ? あたしだって心苦しいの。ほら? アンタの母親がアンタを全く躾けてないから。仕方ないでしょ? アンタみたいな愚図で役立たずの愚か者には、ちゃんとした教育が必要だもの! そう、これは愛の鞭なのよ! アハハハハハハハハハっ!!」
わたしは思う。暴力や虐待は絶対に愛ではない。しかし、これを愛だというのなら……わたくし、全力で抵抗させて頂きますわ!
設定はふわっと。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-11 00:25:40
7158文字
会話率:40%
──人の出逢いとは分からないもので。
春らしい陽気が心地よい昼下がり。帝都にある学園にて。
リュミエール公国の第一公女であるティアナは、早足で次の授業の教室へと向かっていた。余所見をしていた彼女は、白い長髪が美しい青年と廊下で衝突して
しまう。初対面でありながら、近寄り難い鋭利な空気を纏う彼の魔性の貌は一瞬にして彼女の脳裏に色濃く焼き付いた。
ティアナは帝国の公爵令息である彼に、毎日話しかけるようになる。しかし、彼は彼女のことを相手にしようとすらしない。孤高の存在である彼のことが気になるティアナは、日に日に興味を引かれていく。何度冷淡にあしらわれようが、彼女の心は決して折れない。
「わ、私と、お友達になって!」
「帰れ」
高慢で冷酷無比な公子様と無邪気で明るい公女様。
由緒正しき家柄に生まれたがゆえの苦しみに触れてゆくにつれ、互いの心は乱れ始める。
これはちぐはぐな二人が唯一の愛を掴むまでの物語──
*こちらは「泡沫の夢をあなたと共に」のスピンオフ作品となっております。本編よりも十四年前の時間軸から始まるお話です。
↓本編はこちら
https://ncode.syosetu.com/n9296ig/
*なお、こちら単体でもお楽しみいただける構成になっております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-08 23:36:43
51056文字
会話率:47%
SNSによる人間関係により心を病んで自殺した。親も社会も頼れない孤立感の中で脳裏によぎるのは自己嫌悪。"誰か悩みを打ち明けられる人が居たら、ジョブズがいない世界だったら、悩むことも少なくネトストで心を病まなかったのに"と
。
そして電車のホームに身を落とした主人公、日津峰房は電車に巻き込まれてあえなく死んだ。
気がつけば全く知らない世界にしていた。いわゆる異世界転生だ。しかし中世ヨーロッパのおとぎ話的な世界でもないので能力など存在しない。スマートフォンとテレビがない現代日本だった。強制的なデジタルデトックスを強いられる中で常に誰かに依存して気に入られようとしたが、心身が成熟する中で人に執着する意欲も薄らいでいった。
貧困社会の中で社会機構がスリムになるし、時間と場所にとらわれないネットは人の居場所になると信じていた。だが程なくして、デジタルドラックの過剰摂取によるセルフネグレクトと情報依存症に陥っているのだと悟った。
サイバーネグレクトに陥っている主人公は何と出会い、感じ、行動するのか。青年が思春期を経て起業するまでのなんの変哲もない日常を描いた物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-08 16:40:00
2049文字
会話率:9%
<6月は平日毎日12:00更新 7月より第一、第三金曜日の12:00更新予定となっております>
ある日突然、ゲートと呼ばれるものが出現した現在。
ゲートの先には、この世界とは全く違う場所、ダンジョンへと繋がっていた。
そ
のダンジョンには危険なモンスターが生息しているが、そこで出現したりモンスターがドロップするアイテムは現代科学では考えられない性能を持っており、高値で取引されている。
いつしかダンジョンへ潜る人々、プレイヤーが現れ、一攫千金を夢見てダンジョン攻略を生業とする人々も現れた。
そんな中、東京の離島に住む鏡月正一は、人並みにプレイヤーへの憧れは持ちつつも、幼馴染である四十物琥珀の両親の仕事、島にやってきた観光客向けのスキューバーダイビングを手伝うことに精を出していた。
彼は幼い頃に両親を亡くしており、四十物家に引き取られており、そのため彼は自分を育ててくれた琥珀の両親へ恩返しをするため、ダイビング等の免許を取得し、仕事を支えようと考えていた。
ある日正一はいつものように、観光客のダイビングルートの確認をするため、海に出ていた。しかしそこで、彼は普段は見かけない海底の穴を見つける。
近づいてみると、なんとその穴はゲートであり、正一は意図せずダンジョンの中に入ってしまった。
パニックを起こす正一だが、海底ダンジョンの中でモンスターが溺れて死んでいることに気づき、難なくドロップアイテムを入手することに成功する。
そのアイテムを持って、とにかく戻ろうとする正一の脳裏に、ある考えが浮かんでいた。
それは――
……あのダンジョンの中のモンスター、ひょっとして、全員溺れ死んでるんじゃないか?
これは平凡に暮らしていた少年が、ある日突然現れた海底ダンジョンに出会ったことで、最強の道を駆け上っていく物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-07 12:00:00
120814文字
会話率:36%
ビルから飛び降りた少女は、脳裏に響く謎の声を聞く。気が付くとそこは自室のベッドの上だった。少女の決意も虚しく、自殺は失敗。もう一度飛び降りる勇気など起きるはずもなく、精神的な疲労からかそのまま寝入ってしまう。そして次の瞬間、再び落下してい
て、、、?
最低限のこと以外勢いで書いていくスタイルなので、大した事件があったりなかったりなかったりすると思いますが、どうぞ宜しくお付き合いください。
素人なので、誤字脱字、矛盾、日本語オカシイよー、といったご指摘はぜひして頂けると有り難いです。また、更新は遅いですがご了承ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-02 14:23:52
19621文字
会話率:29%
ある朝、李苑は不可解な体験をする。その出来事が李苑の脳裏から離れないまま、あれから数年が経った。何事もなくこの日々は続くのか。果たして運命がそれを許すのか。
最低限のこと以外勢いで書いていくスタイルなので、大した事件があったりなかっ
たりなかったりすると思いますが、どうぞ宜しくお付き合いください。
素人なので、誤字脱字、矛盾、日本語オカシイよー、といったご指摘はぜひして頂けると有り難いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-08 22:00:32
1613文字
会話率:19%
平凡な少女ソフィアは、何も無い日常を送っていた。しかし、ある日突然、彼女の脳裏に鮮烈な記憶が蘇る。それは、前世で魔王として君臨していた時のものだった。恐ろしい魔力を持ち、世界を支配していた魔王の記憶。しかし、彼女自身にはそれがまったく実感と
して湧かない。彼女は前世の魔王としての記憶を受け入れつつも、今世では「自由気ままに生きる」と決意する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-31 07:10:48
54859文字
会話率:45%
エリーゼ・シュルツ公爵令嬢は、この国の第一王子の婚約者として、将来の王妃になるべく厳しい教育に励んでいた。しかし、学園での生活は不穏な空気に包まれ始める。噂では、王子が転校生の愛らしい男爵令嬢ミリアリアと親密な関係になっているという。
あ
る日、学園の裏庭で王子とミリアリアが親しげに話す場面を目撃し、動揺したエリーゼは、帰宅後に倒れ、怪我を負ってしまう。その後、目覚めた彼女の脳裏に過去の記憶と、驚くべき「真実」が浮かび上がる。実はこの世界は、彼女の前世で読んでいた「悪役令嬢モノ」の物語そのものだったのだ。そして彼女自身がその物語の悪役令嬢に転生していることに気づく。
…と同時に、重大なことにも気づいてしまう…
ん?この王子、クズじゃね?!
そして、このまま物語の通り進行したら、待ってるのは「ハッピーエンドの後のバッドエンド」?!
自分が悪役令嬢モノの主人公だと自覚しつつも、ゆるふわ物語に騙されず、現実を切り開く令嬢の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-23 06:00:00
13136文字
会話率:37%
没落伯爵家に生まれ両親に捨てられたエステルは、18歳まで下働きとして花街で過ごした。
その後、再興を果たした兄に引き取られて貴族の世界に戻り、とある伯爵令息と婚約するが、『花街育ちの女など、誰が本気で相手にするか』と公衆の面前で酷い言葉で罵
られ、婚約破棄を言い渡されてしまう。
ところが、その直後に国内随一の大貴族であるクライド・グレシャム公爵に求婚される。
あれよあれよという間に、エステルは公爵夫人になってしまった。
それなのに、夫が彼女の寝室に訪れたのは最初の晩だけだった。
「このままだと離婚か……。それはちょっと困るわね」
お金がないなか、精いっぱいの支度を整えて送り出してくれた兄に迷惑をかけてしまうし、何より自分の幸せを心から願ってくれた兄を悲しませてしまうから。
とはいえ、どうすればいいのか……?
『世の中、金が全てだよ!金さえあれば、愛だって思うがまま!』
悩む彼女の脳裏に思い浮かんだのは、育ててくれたお姐さんたちの教えだった。
「そうか、私が旦那様の愛をお金で買えばいいんだわ!」
花街仕込みの美容テクニックと魔法を駆使して、夫を買うための……お金を稼ぐ──!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-22 12:10:00
149952文字
会話率:29%
とある古書庫で、奇妙な顔文字 (´・ω・) が無数に書き込まれた薄汚れた冊子を発見した主人公は、その頁を捲るたびに広がる不気味な囁きと顔文字の洪水に徐々に呑み込まれていく。歪んだ文字列が現実と幻想の狭間を侵食し始め、部屋全体が顔文字だらけの
地獄と化すにつれ、主人公自身も次第に「(´・ω・)」の存在と同化してしまう恐怖を味わうのだ。最初は戯れのようにも見えた顔文字たちが、いつしか蠱惑的な力を持ち始め、読み手の脳裏にさえ棲みつく不可思議な悪夢へと変貌する。果たしてこの顔文字地獄から抜け出す術はあるのか、それともすべては既に手遅れなのか――恐怖と愛嬌のあわいで揺れ動く怪奇譚が、いま幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-17 16:58:58
4750文字
会話率:18%
年間で何百と制作される日本のアニメーション。
その中には多くの人達に受けいれられる作品もあれば、話題にもならずに終焉を迎える作品もある。
本作はそんな大きく話題にはならなかったが、それでもしっかりと何人かの脳裏には刻まれたあるアニメ作品がで
きあがり、そして消えていく物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-01 15:17:48
17640文字
会話率:51%
誕生日パーティの当日に精霊のギフトが発動し、脳裏に流れてきたのは夫の浮気映像だった。
夫のシグルドは、トラウマで苦しんでいた私を子供の頃から支えてくれた人だった。
信頼できる彼だから、政略関係なく彼を愛し、夫に望んだ。彼となら終わらない苦
しみを乗り越えて行けると思ったから。
でも結局、彼も他の男と同じだった。
私の幸せは、あっけなく崩れてしまった。
もう嫌だ。
誰か。
誰でもいい。
この力を私の中から消して。
精霊の祝福なんかいらない。
こんなの祝福じゃない。
私にとっては呪いでしかない。
お願い、誰か。
この呪いから私を助けて──
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
いつものごとく、ゆるふわ設定です。
内容が合わない方は静かにブラウザバックをお願いします。
中編未満くらいの長さです。
よろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-31 19:14:50
64044文字
会話率:35%
思えば、幼い頃からお世辞にも婚約者に愛されていたとはいえなかった。
「俺は俺よりも馬鹿な奴の話は聞かない」
国母とは民の声を聞くものである。将来の王へ民の声を届けるため、汎ゆる勉強にのめり込み、気づけば学園で首席の成績を納めるまでになっ
た。
「婚約者なら俺を立てろ」
成る程、国母とはこの国に生きる淑女の頂点である。死に物狂いで王妃教育を習得し、デビュタントの頃には既に押しも押されもせぬ淑女となっていた。
「馬にも乗れぬ無能とは出かける気にもならない」
「剣も魔法も俺よりも弱いやつには」
「魔術こそ極めるべきもので」
「医術が」
「芸術が」
婚約者が望むままに、努力を重ねた。いつしか、【イグニスフィア王国の月】と謳われるようになった。
そんな私に婚約者が放った一言は─────
「ルーナ・グラシエス!!貴様との婚約を破棄する!!」
「─────私とて蹴り飛ばす権利くらいはございますよね」
べきっと音を立てて手元の扇子が折れる。婚約者に肩を抱かれた男爵令嬢がびくりと肩を跳ね上げるのが見えるが、知ったことか。
『第一王子(あんなやつ)やめて、俺につかないか?』
かつて第二王子に囁かれた言葉が脳裏に過る。あぁ、上等だ。そっちがその気ならやってやろうではないか。
─────王位簒奪を。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-21 06:32:00
53809文字
会話率:55%
彼が去った後、私は一人廊下で佇んでいた。
脳裏を反芻するのは彼が言った言葉。
『お前だと思って大切にするから』
だから私も同様に、この子にキスを落とす。
君なら緊張しないのに……。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら
申し訳御座いません。
注意事項2
喚かないのが~。の二人。
シリアスからシリアルに。
母と二人の会話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-18 18:07:10
887文字
会話率:34%
趣味を脳裏に羅列する。沢山あったけれど、ゲームだけは全身全霊を掛けて無中になれない。
それはきっと、潰しが効かないと分かっているからだと思う。
所詮は人生の暇潰しだよ。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座
いません。
注意事項2
生きてることに意味なんかないの。
ただの暇潰しでしかないの。
だから楽しんだもん勝ちなの。
これはとあるVTuberの方の名言をもじったものです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-23 18:07:50
976文字
会話率:39%
なんの気無しに開いた動画が許せなかった。
なんの気無しに開いた鎮魂歌に涙を流した。
だから、私は見ず知らずの誰かを伴う為に、脳裏で反芻させ続ける。
最後には皆の場所に帰ると信じてるから。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思
われたら申し訳御座いません。
注意事項2
例え物語であっても、弄ばれると憤慨する様になったのは、何時からでしょうね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-01 20:17:36
749文字
会話率:39%
主人公、識途は以前から憎からず思っていた未亜から好きな人がいると打ち明けられる。彼女の好きな人、学校で人気の先輩を恨めしく思いながらも未亜の相談にのることに。未亜と先輩のデート当日、彼女は事故で意識不明の重体に陥る。落ち込む識途の前に胡散
臭い古典教師が現れる。彼が差し出した本を読むと覚えのない過去の記憶が脳裏にちらつくが、答えに辿り着けない識途に教師が怒りを爆発させる。未亜との必然的な出会いの先に待っていた残酷な宿命と彼の本性は。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-17 23:35:28
25221文字
会話率:51%
“転移”と呼ばれる現象が、当たり前となった世界。元居た世界に生き場所が無かった主人公、歪 界斗は、最後に“転移”に望みをかける。
が、そんな彼に訪れたのは、突如“転移”してきた怪物が、人々を虐殺していく光景だった。
一人虐殺を生き残った
青年は、虐殺の光景を脳裏に焼き付け、死体に囲まれて異世界の森へと転移する。
「僕が“転移”を願ってしまったから死んでしまった」、そんな罪を抱えたまま“転移”した彼に待っていたのは、夢見た異世界チート能力などではなく、『人モドキ』と呼ばれ人間の劣等種として扱われる生活だった。
突如として“転移”に巻き込まれた少年少女が、『人間に成れない』世界で、人生を謳歌するため、内に秘めた謎を解き明かし、迫りくる戦いに身を投じる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-14 10:00:00
56487文字
会話率:27%