自宅の3方が売りに出されています。
もし3件新築の家に囲まれるようになったら
別世界になるのではないでしょうか
最終更新:2025-07-14 11:04:31
6496文字
会話率:0%
近所の人が替わりに庭を見ていてくれたというよい意外性
あおり運転という悪い意外性
最終更新:2018-05-06 18:24:32
788文字
会話率:0%
パンは五感で楽しむものだ。
まずは香ばしい匂いに誘われて(嗅覚)、覗いてみるとまるで工芸品のような美しさに目を奪われる(視覚)。
そして、ひとたび手に取って、口に運んでみるとサクッ、カリッ、もちっ(触覚/聴覚)。
舐めてみると小麦本来
の香ばしさをベースに、甘かったり、しょっぱかったり(味覚)。
口から身体のなかに、焼き手の愛が沁みこんでいく時には、何かが始まる予感がしてみたり?(第六感)。
それって何だか…
百合のようじゃないですか?
(百合だけじゃないですが)
これはパンを焼くことで、色んな関係性を焼き直す物語。それが人生のひと時の癒しとなりますように。
本作の主人公は、かつて“王都最強”と呼ばれた魔法使いセラ・グリューン。
彼女は、戦争が終わると“強すぎるがゆえに”王都から追放されてしまう。
燃え尽きた心と魔力を抱え、辿り着いたのは、かつて一度だけ立ち寄った辺境の村。
「行こうか、タンポポ」
──小さな焚き火パンをきっかけに、旅の途中で出会った幼き少女・タンポポとともに、セラは新しい人生を歩み始める。
魔法ではなく、パンで人を癒したい。
そんな願いと共に、村の空き家を改装し、小さなパン屋を開店することに。
ところが、パンの香りに誘われてやってくるのは──
かつての弟子、敵対した騎士、因縁深いライバルなど、“かつて”の関係性たち。
「私はただ、パンを焼いて静かに暮らしたいだけなんだが……」
セラの周囲は、なぜかどんどんと“百合”に囲まれていく!
戦わない、けど心は揺れる。
パンと再会が“関係”を焼き直す、辺境百合スローライフ、開店です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 19:38:46
2443文字
会話率:21%
無事に高校への進学を果たし、この春から新天地での生活を送る青年。
彼の名は青戸志門(あおとしもん)15歳。
空き家となった祖父母の家で一人暮らしを始める訳だが、新たな出会いは数奇なものばかりだった。
幼馴染の心優しい娘、実は向かいに住んでい
た気の強い娘、
気高く美しい学園長の娘、人との縁を重んじる娘。
それぞれ性格は違えど、彼女たちには『かんざし』という一つの共通点があった。
ただ平穏にシンプルに、高校生活を送りたいと願う志門と、
運命に導かれるように彼との繋がりを持つ四人の乙女たち。
その無駄を省こうとする姿勢が、知らず知らずのうちに乙女たちの純潔な貞操をも崩し始める。
しかしそれは、目には見えない第三者の大いなる働きかけが関与していた。
今ここに、一人の青年を巡って乙女の猛アピールラッシュが始まろうとしている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-10 20:45:00
129005文字
会話率:40%
アヤカシが起こす事件の調査と解決を請け負う仕事をしている雪宮桂月。
密かに想いを寄せる相棒の狐の半妖・夏生黎明と共に暮らしていたところへ、今日も仕事の依頼が届く。
とある空き家でアヤカシが暴れていて、それを退治してほしいのだとか。
いつも通
りの仕事だと現場へ向かった二人だったが、そこで遭遇したのはこれまでに見たことのないような、異様な様子のアヤカシだった。
※男性同士の恋愛感情、暗い内容や、怪我の描写等もありますので、苦手な方はご注意ください。
※カクヨム様に投稿したものを改稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-10 12:48:11
79146文字
会話率:41%
初めまして、天川裕司です。
ここではシリーズでやってます『夢時代』と『思記』の原稿を投稿して居ります。
また、YouTubeドラマ用に仕上げたシナリオ等も別枠で投稿して行きます。
どうぞよろしくお願い致します。
少しでも楽しんで頂き、読んだ
方の心の糧になれば幸いです。
サクッと読める幻想小説です(^^♪
お暇な時にでもぜひどうぞ♬
【アメーバブログ】
https://blog.ameba.jp/ucs/top.do
【男山教会ホームページ】
https://otokoyamakyoukai.jimdofree.com/
【YouTube】(不思議のパルプンテ)
https://www.youtube.com/@user-vh3fk4nl7i/videos
【ノート】
https://note.com/unique_panda3782
【YouTubeドラマにつきまして】
無課金でやっておりますので、これで精一杯…と言うところもあり、
お見苦しい点はすみません。 なので音声も無しです(BGMのみ)。
基本的に【ライトノベル感覚のイメージストーリー】です。
創造力・空想力・独創力を思いっきり働かせて見て頂けると嬉しいです(^^♪
出来れば心の声で聴いて頂けると幸いです♬
でもこの条件から出来るだけ面白く工夫してみようと思ってますので、
どうぞよろしくお願いします(^^♪
少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。
サクッと読める幻想小説です(^^♪
お暇な時にでもぜひどうぞ♬
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-07 00:12:57
533文字
会話率:45%
初めまして、天川裕司です。
ここではシリーズでやってます『夢時代』と『思記』の原稿を投稿して居ります。
また、YouTubeドラマ用に仕上げたシナリオ等も別枠で投稿して行きます。
どうぞよろしくお願い致します。
少しでも楽しんで頂き、読んだ
方の心の糧になれば幸いです。
サクッと読める幻想小説です(^^♪
お暇な時にでもぜひどうぞ♬
【アメーバブログ】
https://blog.ameba.jp/ucs/top.do
【男山教会ホームページ】
https://otokoyamakyoukai.jimdofree.com/
【YouTube】(不思議のパルプンテ)
https://www.youtube.com/@user-vh3fk4nl7i/videos
【ノート】
https://note.com/unique_panda3782
【カクヨム】
https://kakuyomu.jp/my/works
【YouTubeドラマにつきまして】
無課金でやっておりますので、これで精一杯…と言うところもあり、
お見苦しい点はすみません。 なので音声も無しです(BGMのみ)。
基本的に【ライトノベル感覚のイメージストーリー】です。
創造力・空想力・独創力を思いっきり働かせて見て頂けると嬉しいです(^^♪
出来れば心の声で聴いて頂けると幸いです♬
でもこの条件から出来るだけ面白く工夫してみようと思ってますので、
どうぞよろしくお願いします(^^♪
少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。
サクッと読める幻想小説です(^^♪
お暇な時にでもぜひどうぞ♬
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-02 16:33:49
1325文字
会話率:19%
初めまして、天川裕司です。
ここではシリーズでやってます『夢時代』と『思記』の原稿を投稿して居ります。
また、YouTubeドラマ用に仕上げたシナリオ等も別枠で投稿して行きます。
どうぞよろしくお願い致します。
少しでも楽しんで頂き、読んだ
方の心の糧になれば幸いです。
サクッと読める幻想小説です(^^♪
お暇な時にでもぜひどうぞ♬
【アメーバブログ】
https://blog.ameba.jp/ucs/top.do
【男山教会ホームページ】
https://otokoyamakyoukai.jimdofree.com/
【YouTube】(不思議のパルプンテ)
https://www.youtube.com/@user-vh3fk4nl7i/videos
【ノート】
https://note.com/unique_panda3782
【カクヨム】
https://kakuyomu.jp/my/works
【YouTubeドラマにつきまして】
無課金でやっておりますので、これで精一杯…と言うところもあり、
お見苦しい点はすみません。 なので音声も無しです(BGMのみ)。
基本的に【ライトノベル感覚のイメージストーリー】です。
創造力・空想力・独創力を思いっきり働かせて見て頂けると嬉しいです(^^♪
出来れば心の声で聴いて頂けると幸いです♬
でもこの条件から出来るだけ面白く工夫してみようと思ってますので、
どうぞよろしくお願いします(^^♪
少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。
サクッと読める幻想小説です(^^♪
お暇な時にでもぜひどうぞ♬
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-09 10:59:09
1265文字
会話率:19%
山間の村にひっそり建つ一軒の空き家。「その家の鏡に映る水面には、“本当の自分”が沈んでいる」という噂があった。
主人公・八束(やつか)は、妹が失踪したという知らせを受けて、実家近くにあるこの“水鏡の家”を調べに来る。しかし家には誰も住んでい
ないはずなのに、水場のある部屋だけ異様に湿っている。そして鏡の中に、確かに妹の姿が“水の底に沈んだまま”映っていた。
それは過去か、幻か、それとも…。 八束は鏡の向こうにいる妹に語りかけながら、少しずつ自分の記憶の欠落に気づいていく。彼女の失踪は本当に「起きた」のか?そして自分が覚えている人生は、誰のものなのか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 23:05:49
3316文字
会話率:14%
ダムに沈んだ「水無村」。水神を祀っていたという皮肉なその地に、今も森の奥でひっそりと暮らす元住人がいた。取材のため訪れたフリーライターの浩壱は、村人たちの水音への異様な反応に違和感を抱く。深夜、空き家で聞こえ始めた水滴の音。やがてそれは、命
を脅かす“何か”の気配へと変わっていく――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-04 02:00:00
2054文字
会話率:14%
夏のホラー企画2025に投稿した作品です。
噂に聞いた怖い家。水の滴る恐怖の空き家に、ひょんなことから大学生2人が泊まる事になるお話。
最終更新:2025-07-03 20:01:34
9352文字
会話率:35%
海辺に近い町の空き家に住み着いた猫の話
最終更新:2025-07-01 01:36:32
9944文字
会話率:23%
幼い頃、僕はとある村に住んでいた。そこには、とある噂があった。『立ち入り禁止の山には、絶対に入ってはいけない。』と。
幼かった僕達は、好奇心に負け、立ち入り禁止の山へと入ってしまう。そこにあったのは、古びて荒廃した、木造建築の空き家だった
__。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-27 11:31:11
8496文字
会話率:53%
戦神アラハバキ……
舞踏神ナガスネヒメ……
そして、アマテラスの神妃セオリツヒメ。
幾多の名を持ち、太古の昔に高天原の武神・軍神たちと刃を交えた、荒ぶる神々の王。
しかし、最後の巫女を失い、人々の信仰も消え去った今――彼女は小さな空き
家の片隅で、静かに滅びの時を待っていた。
だが、そんな神の余生に飛び込んできたのは、一人の歴史オタク・庭部武司。
彼の登場をきっかけに、アラハバキは混沌極まる現代の大渦へと巻き込まれていく。
宇宙人の侵略!
魔法少女の出現!?
退魔士の刃が悪魔を裂き、暗闇の向こうで嘲笑が響く。
そして極めつけは――
「――ワシの、巨大ゆるキャラじゃと!?」
カオスがカオスを呼び、神話が異能と交錯する!
(たぶん)空前絶後の 神話系異能アイドルバトル・ファンタジー、ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-14 08:34:32
34932文字
会話率:18%
かつてSランク冒険者パーティーに所属していた青年・リオは、唯一のスキル【料理】が“戦力外”とされ、理不尽な追放を受ける。
仲間に裏切られ、希望を失った彼は、辺境の村で朽ちた空き家を見つけ、静かに暮らし始める。
だが、彼の作る料理には、秘め
られた力があった。
【料理】スキルに宿る「魔力の再構成」「感情の増幅」「潜在能力の解放」――それは、誰も知らない“世界を変える味”だった。
最初の客は一人の女騎士。
そして、次第に集まる王族、魔族、英雄たち――
気づけばリオの料理は、争いや分断に満ちた世界を繋ぎはじめる。
これは、戦えなかった男が「一皿」で世界を救う、静かな英雄譚。
スキル【料理】は、無能どころか“最強”だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-13 22:00:00
37841文字
会話率:31%
大都市圏から交通機関で三時間。
西和県・水沢村。
コンビニは遠く、風呂は薪で沸かし、携帯の電波も一部キャリアしか届かない。
そこに派遣されたのは、L型大学の学生3人。
大学が導入した「地域とともに暮らし、支え合い、学び合う半年間の実地実
習」の対象として、
強制的に過疎地へ送り込まれた。
地域での課題解決や教育支援、高齢者との交流、空き家の再活用など――
彼女たちはそれぞれのスタイルで、社会貢献を“課題”としてではなく“体感”していく。
SNS映えと農村カフェに夢を抱く金髪ギャル・葵
黙って働くことが信頼になると信じる黒髪・灯
仕組みや制度の歪みを見つめ直そうとする地雷系・千尋
失敗して、すれ違って、それでも少しずつ村に入り込んでいく。
成果が出ない活動にも、意味があるのかもしれない。
これは、“やらされていた”はずの実習が、“自分の居場所”になるまでの物語。
社会派だけど、ほんのり青春。
真面目だけど、ちょっと笑える。
今日もギャルが、村で何かを耕している。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-31 20:00:00
44763文字
会話率:32%
婚約破棄で王都を追われた元王子妃リーゼは、山奥の空き家で“ひとりスローライフ”を始めるはずだった。
ところが初日の朝――扉を叩いたのは、破棄を告げた張本人・第二王子エルネスト。
「許されるまで、門前で待たせてほしい」
差し入れの食材、雨の日
の傘、苗木、手紙……玄関の外からそっと注がれる過保護すぎる溺愛。
拒みきれぬ優しさと、胸に残る傷の間で揺れるリーゼ。
そして嵐の夜、倒れた彼女を抱き留めた王子は「嘘」を告白する。
静寂を望む山小屋は、毎朝訪れる“押しかけ王子”のおかげで甘くも切ない再会の舞台へ。
二人が選ぶのは、もう一度手を取り合う未来か、それとも――?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-31 10:17:13
5514文字
会話率:20%
仕事を辞めたばかりで将来の見えない日々を送っていた谷山慶太は、大学時代の先輩・木村雄介の誘いで、心霊調査団「あやかし」の撮影サポート兼記録係としてバイトをすることになった。
初仕事の現場は、取り壊しを控えた古びた一軒家。
依頼者はこの家
のかつての住人の女性――。遺産として譲り受けたのはいいものの、借り手も買い手もつかない家を持て余していたのだという。
≪心霊調査団「あやかし」≫のファンだという依頼人は、ようやく決まった取り壊しの前に木村達に調査を依頼する。この家を、「本当に取り壊しても良いのかどうか」もう一度検討したいのだというが――。
調査のため、慶太たちは家へ足を踏み入れるが、そこはただの空き家ではなかった。風呂場から聞こえる水音、扉の向こうから聞こえるかすかな吐息、窓を叩く手に、壁を爪で削る音。
次々と起きる「不可思議な現象」は、まるで彼らの訪れを待ち構えていたかのようだった。
軽い気持ちで引き受けた仕事のはずが、徐々に怪異が慶太達の精神を蝕み始める。
その「家」は、○△を招くという――。
※保険の為、R-15とさせていただいております。
※この物語は実話をベースに執筆したフィクションです。実際の場所、団体、個人名などは一切存在致しません。また、登場人物の名前、名称、性別なども変更しております。
※ホラー・オカルト要素を含みます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-19 10:10:51
31689文字
会話率:32%
旅を終えたノアは、カボサンルカスの空き家に住んだ。道連れであったカイルは、間もなく旅に出た。ブームボックスとカセットテープを残して。
やがてノアは荷造りを始めた。
※Xにて「提示された効果音」をお題に文芸作品を募集されている企画「第17回
空色杯 500文字未満の部」への応募作です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-20 15:22:37
499文字
会話率:14%
四国地方に伝わる赤シャグマ伝説
座敷わらしに似ているが 髪は赤色とされる
Uターンしアパートに仮住まいしていた小杉某は
ある夜中 足の裏がくすぐったくなった
目を覚ますと 足元に小さな童女がいた
最終更新:2025-04-15 08:21:05
6615文字
会話率:32%
調査船ノモス号の乗組員たちは、長い航行の末、ついに知的生命体が存在する惑星を発見した。
「……そのはずだったんだが」
「船長、やはりどこももぬけの殻のようです」
宇宙船を町の近くに着陸させた一行は、さっそく調査に向かった。しかし、ど
の家も空き家同然で、人影は一つも見当たらなかった。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-04-09 11:00:00
1183文字
会話率:67%
空き家問題。
倒壊。放火。不審者の溜まり場。犯罪の温床。おまけに過疎化の象徴などと近年、空き家というものには嫌な風が吹き込んでいる。
そしてそれは一軒家に限らずマンション、アパートにも言えることであった。
人が住まねば建物の劣化は著
しいものになる。借り手がつかなければ家賃も入らない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-08 10:00:00
775文字
会話率:34%
日本全国にいったいどれほどの空き家があるのかご存知だろうか。
そして、その空き家を新しく購入する人がどれだけいるか。想像できるだろうか。
私の友人、相馬はその空き家を購入した一人だ。
その空き家には一つの箱が残されていたという。
最終更新:2025-03-22 21:21:52
3882文字
会話率:31%
学校からの帰り道、秘密基地にもしている空き家で体験する恐怖体験。
最終更新:2023-08-17 20:26:26
3357文字
会話率:24%
「前略 この問いの答えが、お分かりになりますか?」
侯爵令嬢セリーヌは、平民の母と侯爵の不義の子としてこの世に生を受けた。艶やかな金色の髪と、輝くラベンダー色の瞳。詩の一節に出て来る乙女のように楚々とした雰囲気を持ち、女神のように美しい
その容姿はさることながら――十年前、母を病で失って以降、肩身の狭い、寂しい人生を送っていた。
孤独に耐えかねたセリーヌは、ある日、空き家となっている筈の母との思い出の家に手紙を送った。
自分と分からぬよう信書管理所のレンタルポストを経由して。内容も、万が一にも第三者に見られたら困ると思い、短い問いを一文だけ。それは、小さい頃、母と交わした謎かけ。セリーヌの、大好きなものを当てる『なぞなぞ』。もちろん、ずっと返事はなかった。けれど、セリーヌが十四歳になる頃――返事が届いた。
返事は、見事に全て正解だった。
それ以降、セリーヌは隙を見つけては手紙を送り、返事を待った。そんなやりとりに救われながら、セリーヌもついに十七歳。侯爵より、婚約の話を持ち掛けられる。悪戯に送る書信も止めるように厳命され、大切に取って置いた返信さえも燃やされてしまう。
嫁ぎ先は、長年セリーヌの住まう王国の敵国だった獣人の国の若き長ロガン。いずれは侯爵家の駒として嫁がされるとはわかっていたものの、セリーヌは度々噂で聞いていた獣人の恐ろしさに身を震わせる。
しかし、実際に会ったロガンは、無口ながらもセリーヌを尊重してくれる。ロガンの優しさや、不器用な愛情に救われていくセリーヌ。このまま穏やかな日々が続いていくのかと思っていたある日――今度は、セリーヌの元に手紙が届いた。
「前略 この問いの答えが、お分かりになりますか?」
謎かけから始まる、恋の物語。
※未熟な作家故、改稿などもしながら進めていくと思います。どうか、よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-01 00:02:03
82455文字
会話率:28%