独居老人を訪問し、安否を確認する民生委員。彼のお仕事が今日も始まる。
最終更新:2025-06-14 12:00:00
955文字
会話率:58%
72歳の独居老人が週末に決意した断捨離。押し入れから取り出された古いPC部品の山は、それぞれが思い出を宿していた。2GBのメモリ、VGA to HDMIアダプタ、ガラケーの充電ケーブル――どれも今は使い道のないものばかり。物置からは孫に買っ
た「カタカタ」や大量のプラレール、子供用のボディボードなどが次々と姿を現す。それらを目にするたび、15年前に他界した妻との日々が鮮明によみがえる。
捨てるか残すか迷う中、義母のデイサービス用バッグが出てきた。中から見つかった手帳には妻の几帳面な文字で義母の様子が記録され、財布には「もしもの時に」と書かれたメモと共に現金が入っていた。そして、バッグの底から出てきた一枚の写真。30年以上前の長良川ライン下りの家族写真には、小学生だった息子と娘、そして若かった自分と妻が満面の笑みを浮かべていた。
懐かしさと寂しさが胸に迫る中、訪ねてきた娘と共に写真を見つめる老人。結局、二日間の断捨離でほとんど物は減らなかったが、過去と向き合う時間は心に変化をもたらした。納屋やガレージにはまだ手付かずの物が山積み。断捨離は続くが、大切な思い出とともに前に進む勇気が少し芽生えた夜だった。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-04-20 09:37:27
3015文字
会話率:24%
私のSNSを荒らす毒島(ぶすじま)。
その正体を突き止めた主人公は、想像を絶する孤独な老人と出会う。
罵詈雑言の裏に隠された、彼の心の叫びとは?
ネット社会に生きる私たちの生き方を問いたくて書きました。短いですが誹謗中傷について考えるきっ
かけになれば幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-24 02:00:14
1615文字
会話率:37%
20xx年、AIアシスタント「エマ」と暮らす独居老人の山田隆。心臓病を患い、余命宣告を受けた彼は、エマとの日々の中で、AIとの絆と人間の存在意義について深く考えさせられていく。
エマは完璧に隆の健康状態を管理し、心の支えにもなるが、隆は
AIであるエマに、人間の感情や存在の根源を問いかける。そして、限られた時間を共に過ごす中で、隆はエマとの関係に新たな意味を見出していく……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-06 11:23:31
1552文字
会話率:29%
連日の猛暑、独居老人の殺人事件が発生。
所轄の刑事であるわたしは相棒の女性警官・水戸刑事とともに捜査にあたるが、酷暑のなかどうも捜査員全員がおかしい。
相棒の水戸刑事をはじめ、誰もがわたしの聞いたことのない噂「39度超え連続殺人事件」の
話をする。
なんでも気温が39度を超えた日には必ず高齢者が殺害され、それが管轄外も含めてずっと続いているという。
しかし誰もその「噂」について詳しいことは知らず、発生しているとされる「事件」の関連性も随分曖昧だ。
ただ、上層部までがその「噂」に基づいて捜査を進めようとする。
半信半疑で捜査を進めるわたしと水戸刑事。
とそこに「39度超え連続殺人事件」の真犯人だと自称する男が名乗り出てきた…………折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-18 15:57:03
46153文字
会話率:32%
クリスマスまであと数日というある晩、僕は職場の同僚の地味でありながらそこはかとエロい女性社員・扇蓮子さんから、とても奇妙な話を聞かされた。それは孤独な独居老人と、孤独な三十路OLの、ウソのようなホントの話。心温まるんだが、エッチな話なのだか
よくわらかない話。
信じるか信じないかは、あなたの自由だ。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-24 18:00:00
18218文字
会話率:17%
「独居老人」激増の日本 孤独・孤絶は深刻な社会問題ですね。
キーワード:
最終更新:2024-06-16 10:40:31
1038文字
会話率:0%
独居老人500万人 その憩いの居場所はどこにある?
キーワード:
最終更新:2023-12-31 06:28:01
1521文字
会話率:0%
独居老人72才の老人の一日 何もすることがないだって?? 老後の生きがいベストテン
キーワード:
最終更新:2023-12-12 14:17:22
1919文字
会話率:0%
「あの人、最近見かけないねぇ…」
そう呟いた老母の言葉を、当初「私」は聞き流していた。
ド田舎の町の片隅で起こった、ローカルニュースにもならない事件の顛末。人名等はフィクションですが、筆者が実際に遭遇した事案です。
母の直感は当たるのだ
。悪いもの程、特に。
※カクヨムにも投稿しております。
https://kakuyomu.jp/works/16818093072819904305/episodes/16818093072819950272折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-28 23:29:15
4184文字
会話率:19%
燿(ひかる)は奈良市で民生委員を務める祖母に頼み事をされる。
というのも、三峰山の尾根のポツンと一軒家に住む独居老人、小坂の安否確認をしに行ってくれというのだ。
一路、ジムニーを走らせる燿。
雪山をなんとか無事、山小屋にたどり着き、小坂の
無事を確かめたのだが、到底引き返せないほどの吹雪に見舞われる。
小坂の勧めもあって、その晩は山小屋で泊ることに。
ぼたん鍋を食べ、熱燗を交わしながら、しだいに燿は小坂と打ち解けていく。
ところがである。
夜も深まったころ、玄関の戸を叩き、声をかけてくる謎の人物がいた。
小坂は息を殺し、だんまりを決め込んだので、燿もそれに従うのだった……。
※本作はしいな ここみさま主催「冬のホラー企画2」参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-30 17:07:21
10000文字
会話率:25%
偶然、妻の不倫現場を目撃した綿貫政雄は、家庭内別居状態だった妻との離婚を決意し、幼馴染で親友の長谷川浩之の家に転がり込む。独身の浩之の家で長逗留(居候)をしながら、離婚に向けた準備とこれからの生活設計を考える。
ちょうどその頃、浩之が所
有する賃貸物件に、中学時代に仲の良かった梅沢義彦が入居することになり、三人は半世紀ぶりの再会を喜んだ。
いつまでも浩之の家に居候をすることも出来ず、政雄は家を出て一人暮らしを始めるが、目的もない無為な生活に疑問も持ち始める。
妻の優子から話がしたいと連絡があり、久しぶりに『家』に戻り話をしようとしたところに、優子の不倫相手が訪ねてきた。インターホン越しにやり取りをする優子は、あろうことか政雄に下に行って不倫相手を追い返してくれと、とんでもないことを言い出した。
言い合っても埒が明かないことを分かっている政雄は、オートロックの扉の前で佇む不倫相手と話をするために、近くの酒屋に行くことにする。
だが、そこで二人は意気投合してしまい、友人関係にまで発展をしてしまう。
一方、半世紀ぶりにあった梅沢は金に困っているようで、浩之に無心をするようになっていた。
生活も荒んでいるようで浩之は心配をしていたが、悪い予感は的中し、梅沢は覚せい剤取締法違反で逮捕をされてしまう。
妻の優子といい、梅沢といい、自己中心的で自分の非を認めない輩が増えていることを嘆く政雄だったが、自分はどうなんだろうと振り返ると……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-22 16:00:00
136084文字
会話率:46%
───父が死んだ。
母が亡くなって独居老人となった父の遺品を整理していると、1冊の日記帳が見つかった。
パラパラとめくると、父が死ぬ少し前までが記録されているようだ。
だが、少しばかり奇妙である。
この日記は何なのだろうか───。
最終更新:2023-04-10 22:00:00
1527文字
会話率:0%
駄菓子屋を引退した幸代は夫に先立たれ、一人暮らしをしていた。 遊びに来る者は誰ひとりおらず、独居老人の寂しさを紛らわす為に買ったのはAIを搭載した犬のロボットであった。
最終更新:2023-01-28 18:00:00
4320文字
会話率:63%
はい皆さん、リピートアフターミー! 「うるせーババー!」
道にゴミを捨てましょう! キレイな女の人がいたらめちゃくちゃにしてやりましょう! 独居老人から金をむしり取りましょう!
我が校ではあなたを必ず立派な悪に育てることを誓います
!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-06 23:18:24
7699文字
会話率:63%
主人公が入居したアパートには奇妙な決まりがあり…
※フィクションです
最終更新:2022-08-21 12:19:23
4704文字
会話率:57%
プレイヤー名「GG」こと秋山 釣蔵は88歳の独居老人。
孫のタカシに誘われて、初めて「げーむ」に手を伸ばす。
周囲の予想の斜め上はるか上空を突っ切っていくプレイスタイルは、いつのまにか模倣不可能のオンリーワンスタイルを見出す。
身体の苦痛から解放され、自身の居場所を仮想現実に見つけた老人の夢への軌跡…
※注意事項
この小説は高齢者や認知症を誹謗中傷することを意図していませんが、不快に思われる方は閲覧を控えるようにお願いします。
残酷な描写ありは保険です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-09 00:00:00
6361文字
会話率:51%
肉球を持つ甲斐犬や黒猫が、訪問マッサージ。肉球で癒されてくださいな。
魔女の使い魔の喋れる真っ黒な甲斐犬の蜜ちゃんや、黒猫の使い魔が独居老人宅などに、マッサージをしに伺います。
最終更新:2021-11-29 11:51:10
2034文字
会話率:34%
築五十年の古い限界マンション。ここにはやはりある意味限界な老人たちが住んでいる。いわゆる独居老人と言われる人たちだ。そうした人たちを中心として、海外からの研修生たちもここには住んでいる。普段は縁のなさそうな世界。彼らの生活ぶりとは・・・
最終更新:2021-08-11 00:00:00
11313文字
会話率:0%
亜麻色の髪の美青年が土下座をしている。
「どうか、俺と養子縁組をして下さい‼︎」
熟女は混乱した!
何じゃあ、この状況⁉︎
流されまくりの独居老人予定熟女が、息子希望のイケメンに熱烈に勧誘されるお話です。
本編と本編裏は完結済みですが、番
外編とその後のお話も載せる予定。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-01 00:29:37
177965文字
会話率:40%
週刊連載です(月曜更新)。
前作「ロタとイリカ 独居老人、彼女を造る。」の続編です。
(前作を読まなくても、単体で楽しめます。)
前作で、ロタは老後のパートナーとして美少女ロボット・イリカを造りました。
その情熱が、今度は若き理
系女子・シュレナを引き寄せます。
これは、少女と少女型ロボットの、出会いと交流の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-08 05:40:41
98456文字
会話率:33%
月曜更新の週刊連載方式でした。
2017年5月29日、ガラケーブログ「ディブログ」にて連載開始(リモリ登場まで)。
その後、ディブログ閉鎖に伴い小説家になろう移籍。
五十代独身男性・ロタが、彼女として
美少女ロボット・イリカを造
るお話です。
・心(魂)は人工知能
・体は二足歩行ロボット
・外見は医療技術
それぞれの専門家によって造られていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-29 05:40:20
263780文字
会話率:31%
俺に電話するなよ。
そう思ってた俺の、何気ない一日。
――
この作品は、板野かも様主催の個人企画
第4回 匿名短編コンテスト・光VS闇編 【光サイド】 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889575
285
に出品した作品「LED」に、少し加筆、修正したものです。
結果発表が終わりましたので、自分のページに掲載しました。
*結果*
115作品中8位獲得!
読者賞「ほっこりした賞」頂きました。
小説家になろう様にも、同じものを掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-17 07:08:42
2550文字
会話率:42%
『精神年齢推定70歳、独居老人 is good』
35歳の自分は、死への道を喜劇だと捉える、精神年齢70歳である。暇に小説を書き上げたが、君に出会って、価値観が倒錯する。
最終更新:2019-07-13 16:07:29
930文字
会話率:12%