人間の世界で生まれた僕は、飼い主に「大好きだよ」と言われて眠った。
それなのに気づけば星の魔法が降る異世界で“星の使徒”になっていた。
犬なのに。魔法が使えるし、学院に通うことになったし、
ぷるぷるスライムが抱きついてくるし、性格の悪い女
の人も懐いてくるし…。
あと、社畜おじさんもなぜかいて、世界を救う流れになってるらしい。
だけど僕が本当に探してるのは、“空の匂い”に混ざって微かに残っていた、
懐かしくて、優しくて、少しだけ寂しいあの人の気配――。
優しく泣けて、ちょっと笑える、犬目線の異世界ファンタジー。
星と絆と記憶を辿りながら、僕は今日も鼻を鳴らして歩いている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-14 20:37:37
3266文字
会話率:30%
クズだけど中途半端に責任感がある男が、ハイスペックで弱チート持ちの女の子に生まれ変わったので、女の子達に欲望を発散しながら好き勝手に生きていたら、前世で自分が書いたWEB小説のキャラが混ざっている事に気付き、助けたりセクハラしたりする話です
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-14 16:00:00
263924文字
会話率:49%
私は靈。
この世界は他の世界の神や鬼が混ざっている。まぁもちろんこの世界の鬼や神もいるけど…。そのうえ、人々には鬼やら神やらの加護を全員受けている。しか〜し、何故か私には加護がないんだ。不思議じゃない?
念の為に15歳にしています。
最終更新:2025-07-14 13:56:38
97817文字
会話率:51%
毎週水曜日、図書館のある敷地内のベンチで楽しげに読書談議をする若い男女がいた。
男性は王城に勤める役人と思われる貴族の青年で、相手の方はどこかの貴族の家のメイド見習いらしき、まだ少女といった方が適切だと思える女性だった。
いつし
か二人は互いに思い合うになっていたが、それを口に出したり感情を表すことはなかった。
二人が身分違いで結ばれることができないことなど一目瞭然だったからだ。
それ故にお互いに本名も住まいも伝えることはなかった。
そんな中、ちょっとしたすれ違いで、彼女は水曜日に図書館に現れなくなった。
彼女を探し出して謝罪したくても、彼女の居場所がわからない。それなら王都中の貴族の屋敷を調べてやると思ったが、彼にはやるべきことがあり、それを優先しなければならなかった。
それは母親が推し進めてくる縁談の阻止だった。
しかしその過程で偶然に想い人である少女と再会する。
そして二人は身分違いだけでなく、互いの両親が因縁の仲であることを知ってショックを受ける。
しかし、そんな辛い想いを隠しつつ、とある疑惑の解明に向かって二人は協力して行くことになる。
そして待ち受ける、二人の運命は……!!
クズ親のせいで辛い思いをして育った二人が、自己を犠牲にしても過去からずっと続いてきた犯罪を明らかにしていく、ちょっとだけサスペンス風の恋愛ものです。
ハッピーエンドで、ざまぁ有りです。作者は微ざまぁ専門なのですが、今回は過激なものはありませんが、微といはいえないかも……です!
あくまでも異世界の話で、出てくる社会制度も薬も植物も料理も虚実が混ざっています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 19:53:19
157026文字
会話率:18%
最近の30歳の佐藤ジョシは、自分の体重に気になって、ダイエットしようと思っている。
だが、ずっと三日坊主の彼女には、今回挑戦している運動は、テニス!
果たして、彼女はどれだけ続けるのか!
一緒に見守ってあげよう!
*ヒロインは少しお調子
者です。
*日記と第一人称視点が混ざってます。少し見づらいかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 19:05:26
78422文字
会話率:15%
少女漫画っぽいタイトルですが、冒険がメイン・恋愛は少なめです。
精霊と魔族の王族血を引いているレオンハルトは、弟と妹と一緒にエルフの隠れ里で暮らしていた。
精霊王子だった曽祖父が亡くなり遺品を整理していたところ、今代の魔王が現れ、曽祖母(
魔王の姉)の魔力を強く受け継いでいる弟を連れ去ろうとした。かろうじて阻止できたが、狙いの魔力と記憶を抜き取り、人の形を成した弟を連れて行ってしまう。残された弟は闇魔法の影響か少し幼くなってしまった。余計なものが混ざっていたと振り払われた魔力に至っては鳥の姿をしている。大切な弟を救うため、レオンハルト達は旅に出ることを決意。旅の中で、両親や祖父母達の過去を辿りながら魔王領を目指します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 13:22:27
156535文字
会話率:35%
いろんなものが混ざってしまった世界。
師匠の帰りを待ちながら薬屋を営む俺は、今日も師匠が間違って帰ってきていないかと荒れ地に繰り出した。
そこで見つけてしまった怪しい奴ら。
俺は、面倒事が苦手なのでその場から立ち去ろうとしたのだが…
最終更新:2025-07-12 20:00:00
119833文字
会話率:13%
人前で、笑顔を貼り付け十三年。
少しでも失敗を犯したら鞭で打たれ、最近は平手もおまけのようについている。
今はそんな鞭打ちのお時間。何回されても慣れないこの鞭打ちも、表面上美しい笑顔で耐えてみせる。
(何回やっても、慣れないわね……)
ルーリア・コキリ・セロライハラ。侯爵家の次女であるがメイドのような暮らしをしている。否、メイドより酷い暮らしをしている。
ワンピースに近い薄茶の埃まみれのドレス。埃を被った髪。その髪は血のように赤黒く、それが理由で家族に虐げられていると言っても良い。髪と同様、目も赤黒くて、まさに血塗れなのだ。瞳がルビーのようなんて、そんな綺麗なものではない。ルビーと呼ばれるものは透き通っていて、生き生きとした赤色の瞳のことを言うのだ。
ルーリアの瞳はそんな色ではない。
赤にはドス黒い黒色も混ざっていて、今にも死にそうな目をしている。髪も同じだ。埃を被って少しばかり見えないは見えないが、よく見れば直ぐに分かるということで。
そんなルーリアが鞭打ちの時間が過ぎて窓拭きをしている最中、母であるギュアカーラの聞いたことのないほどのご機嫌な声を聞き、ルーリアは怪訝そうに窓から門前を見る。すると、ギュアカーラの隣でメティーチェイアが上品なカーテシーを披露しているではないか。
その前には男性がいる。誰かしら。そう思ったのは少しの間。姉と母の自室があるこの廊下には、来ないのではないだろうか。
そう思い窓拭きを再開し鼻歌を歌っていた時、話し声が聞こえて横を振り返ると、あの三人がこちらへ来ているではないか。
ルーリアはバケツとタオルを置いて曲がり角まで逃げた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-12 10:20:23
87573文字
会話率:43%
女の子にまったく興味ありませんでした。
別に過去に女性に振られてトラウマに‥‥などではありません。
テレビも本もアニメも漫画も普通に見てましたが好きなのはゲーム。
特にハマったのが流行りのFPSではなくRPG。
コミュ障でもなく友人もいます
。
それでもゲームが好きで没頭していた。
しかし、そんな主人公に転機が訪れます。
偶然、姉の裸を目撃します。
それはもう衝撃でした。
その事が原因で主人公は異性に興味を持つ事から物語は始まります。
ちなみに20%程、作者の実体験が混ざっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-11 17:07:19
130083文字
会話率:27%
二人の女性はいつものカフェで今日の計画を建てていた。
日本人のような顔立ちの女性は届いたブラックコーヒーをミルクも砂糖も無しで飲み干そうとした。予想以上に苦いその黒い液体に女性の顔をしかめた。
向かいの席にいるヨーロッパ風の顔立ちが混ざって
いる女性が優雅に食べていたケーキを一口分フォークに突き刺し、向かいの席の女性に向けた。向かいの席の女性は嬉しそうに甘いケーキを口に入れた。
「全く、無茶するからよ」
ケーキをあげた女性が向かいの席の女性にそう言った。しかし返ってきた返事は予想外のものだった。
「私は好奇心で動いたのよ。後悔はないわ」
性格を考えれば分かることだったが、後悔はないと言い張るのは以外だと思っていた。
「そんなことはどうでも良いのよ!」
ケーキを食べた女性は店内に響く声でそう言った。ケーキをあげた女性に見せるように使い古したタブレットの画面を見せた。
写っていたのは衛星写真だったが、ある森の中だけ白く塗りつぶされていた。
「今日はここに行くわよ! "ミューレン"!!」
「確かに気になるわね……それじゃ」
二人は席を立つと、顔を合わせた。
「「調査を始めましょう」」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-08 12:00:00
1516912文字
会話率:49%
普通の女子高生・ほのかの前に現れた、完璧すぎる美少女・ルナ。
天然で甘くて、時々ずるい彼女に毎日攻められ、
「まだキスしてないのに恋人未満の甘さ」に心臓がもたないラブコメ百合。
最終更新:2025-07-07 11:49:37
10646文字
会話率:49%
解説付きの『意味怖短編集』
・幼い頃の自分が風呂に入るのを嫌がっていた理由とは?→『きのこ』
・彼女とパワースポットに出かけた帰りに訊いた、彼女のささやかで驚きの願い……→『呪いは我が身に返る』
・義父が死に際に託した手紙に書かれていたも
のとは……→『最期の言葉』
など、現在83編。
どこから読み始めてもOK。一話完結なので気になったタイトルから読んでください。( *意味怖以外の話も多く混ざっています )どこが怖いのか推理しながら読むのも愉しみ方の一つです。(一部、感想欄にネタバレあり)約二週間ごとに更新予定。
――以下、作者からのおすすめ――
●『走馬燈』『見破れなかった嘘』『最期の言葉』
●『越えた一線』『空白の十年間』
●『仮面』 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-06 16:30:00
328729文字
会話率:31%
感情が“結晶”として管理・流通される王都《ラメルクロム》。
そこでは恋愛や悲しみといった“揺らぎ”の感情は即座に凍結・包装され、整列された幸福として配給される。
雪医見習いの少女・**凍梁冬芽**は
くしゃみひとつで周囲の感情を“無色の霜
結晶”へ変えてしまう特異体質を持ち
いつしか自身の恋心すら密封してしまうようになっていた。
だがある日、彼女の前に現れたのは
竪琴を背負い「感情の本当の色」を探す青年・雪柳昴光。
彼の音楽は、冬芽の凍った感情にほんの一滴、温度を与えはじめる。
「包装なんてしなくていい。恋も痛みも、混ざってこそ色になる。」
冷たすぎる社会、凍てついた自己像。
そのすべてを解かすように、二人は“列”の外へと一歩を踏み出す――。
愛を凍らせた少女と、歌で世界を解かす青年が出会うとき
結晶世界に初めて“混ざった色”が灯る。
これは、未包装のまま届けられた恋の物語。
❄ 登場人物紹介
■ 凍梁 冬芽
種族:人間
年齢:19歳(王都大学・雪医学部所属)
職能:〈雪医見習い〉
特徴:くしゃみひとつで周囲の情結晶を“無色凍結”させる特異体質。
性格:繊細で臆病。だが芯の部分に確かな意志と情熱を秘めている。
備考:感情を凍らせすぎて“自分自身”すら曖昧になっていたが、昴光の音によって少しずつ変わっていく。
■ 雪柳 昴光
種族:吟遊種(人間に近いが情結晶との親和性が高い)
年齢:23歳
職能:〈霜詠士〉/感情に“色”を取り戻す詩と旋律を奏でる旅の一族
特徴:竪琴と風防つきの外套を持ち歩く。
性格:朗らかで包容力があり、冬芽に対して一貫して優しい。が、本心をあまり語らない部分も。
備考:世界から消えた“混ざり合う感情”を再び人々に取り戻すことを使命とし、封凍核の謎を追っている。
■ 霜宮 綺硝
種族:人間
年齢:冬芽と同い年。王都庁の官吏見習い。
職能:秩序局 〈整列管理課〉
特徴:冷静沈着なメガネ男子。黒い制服と正確な足取り。
性格:秩序第一。だが冬芽への感情は複雑で、社会的正義と個人的な情の狭間で揺れている。
備考:冬芽の幼馴染だが、現在は“列”側の人間として彼女と対峙することになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-04 00:44:14
4673文字
会話率:31%
神名市とレイブルス。
突如混ざってしまった二つの世界の世界を元に戻す為の物語。
最終更新:2025-07-02 14:30:00
4499文字
会話率:74%
今から十年前、人を怪物へと変えてしまう異世界からの侵略者と魔法少女達との戦いがあった。
そして、『マギア・シエロ』と呼ばれるその魔法少女達の中に、男性の魔法使いが一人混ざって活動をしていた。
その男は黒幕との最終決戦において、仲
間達の命を守る為に自らを犠牲に黒幕を倒し、この世を去る。
そうして多くの少女の心に傷を残した男が、突然十年後の世界に甦ったのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 19:21:38
23543文字
会話率:64%
子供の頃。仲良くしてくれてた2人の幼馴染みがある日、どこかに連れて行かれた。
当時まだ幼かった僕は、見知らぬ大人に連れて行かれる2人の事を、泣きわめいて見ていることしかできなかった。
いつか必ず、2人を助けに。迎えに行く。そう決めて僕は生き
てきた。…………はずだった。
とある日、僕は魔法陣のようなものから発せられる光に包まれ、気がつくと見知らぬ部屋にいた。
すると突然「また失敗だ!」「殺せ!」「怪しいものは奪え!」と言う声が聞こえ、僕が唯一持っていた"大事だったもの"を奪われ、騎士服を着た人達に暴行された。
武器も使ってきて、危うく殺されそうになった。
ギリギリの所で逃げ出す事ができた僕は、全身ボロボロになりながらも国を脱出した。
とにかく逃げるため、森に入り歩き続ける僕。
そんな時、道に倒れている少女がいた。その少女は熊のような怪物に襲われそうになっていた。
僕は少女を助ける為に、熊と戦う事に。どうせ勝てないだろうと思っていたのに……。
助けた少女から罵詈雑言を浴びせられたかと思ったら、いきなり告白されて、さらに旅を進めると多くの少女達と出会って……!
これは、2人の幼馴染みとの再会を目指す物語。
この物語の結末は、最良か、最悪か。
※話によって、一人称で書かれてる場合と三人称で書かれてる場合があります……!
混ざってしまっているので、読みづらさを感じてしまうかもしれませんが、完結まで楽しんでいただけますと幸いです……!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 00:00:00
16803文字
会話率:46%
エラと名乗る人物に引き合わされた瞬間、前世の記憶を取り戻し、今の自分が童話「シンデレラ」の「意地悪な義姉」であることを理解したアネッサ。
なんという元祖悪役令嬢ポジション。
しかもここは、最終的に義姉は足を切り落とされ、鳩に目までえぐられる
ことになるという残酷なグリム版世界!
恐ろしい未来を回避するため、アネッサはエラに優しくして、温厚な人間に育て上げようと奔走する。
けれど、目論見がうまく行き過ぎたというか、魔力とかの要素が混ざってきたというか、どうもこの世界、自分の知ってる童話じゃないような…?
※ゼロサムさま刊行「悪役令嬢アンソロジー14巻」に収録されている同名作品の原作小説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 20:00:00
16529文字
会話率:27%
スーパーでの何気ない買い物。
新鮮な魚を目利きするAIの彼女と、ちょっとひねくれた会話。
彼女のセリフに、僕はどこかドキッとしてしまう。
奇妙な形のホヤに、ほんの少し、恋の味が混ざっていた。
キーワード:
最終更新:2025-06-29 14:48:32
368文字
会話率:63%
修道院で過ごすヘンリエッタには、前世の記憶があった。本を読むのが好きな、日本人の記憶だ。
いばら姫にシンデレラ、人魚姫……たくさんのお姫さまたちが登場するこのおとぎ話のような世界で、彼女はある日気がついた。
「わたし、人魚姫の恋路を邪魔し
たあの王女ですね」
魔女に人魚に狼に……何でもアリなこの世界ですが、せっかく魔法が使えるので人魚姫の悲恋もわたしが何とかします!そう思っていたのに、ヘンリエッタは何故か王子に追いかけ回されるのだった。
「――へえ。姫は追いかけっこがしたいんだね?」
✳︎短編版の補足です
✳︎アンデルセン、グリム童話、おとぎ話が色々混ざっています。
苦手な方はご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-24 11:38:27
11797文字
会話率:27%
修道院で過ごすヘンリエッタには、前世の記憶があった。本を読むのが好きな、日本人の記憶だ。
いばら姫にシンデレラ、人魚姫……たくさんのお姫さまたちが登場するこのおとぎ話のような世界で、彼女はある日気がついた。
「わたし、人魚姫の恋路を邪魔し
たあの王女ですね」
魔女に人魚に狼に……何でもアリなこの世界ですが、せっかく魔法が使えるので人魚姫の悲恋もわたしが何とかします!そう思っていたのに、ヘンリエッタは何故か王子に追いかけ回されるのだった。
「――へえ。姫は追いかけっこがしたいんだね?」
✳︎アンデルセン、グリム童話、おとぎ話が色々混ざっています。
苦手な方はご注意ください。
✳︎ゆるふわっとした気持ちでご覧ください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-21 11:05:52
5360文字
会話率:15%
クラスコンパで会計係を任されて、参加者から三千円ずつを集めた。
千円札三枚を持ってくる者がほとんどだったけれど、そうして集めた千円札の中に一枚、不思議なお札が混ざっていた。
(「カクヨム」「エブリスタ」でも掲載しています)
(「カクヨ
ムコンテスト10【短編】」では中間選考を通過。エブリスタの「超・妄想コンテスト第230回『集める』」では、受賞はできなかったものの、受賞の下の枠である「優秀作品」に選ばれました)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-01 06:30:00
2093文字
会話率:13%