王国では100年に1度、王家にかけられた呪いにより、カラスの姿をした王子が生まれる。そしてその王子の妻は、国に生まれた全ての女性の中から必ず1人選ばれる。カラスへの生贄とも言うべき妻の役割は、法律により決して拒むことは出来ない。今代は、侯爵
家の姫である12歳のセラフィナが大鴉の妻として見初められた。大鴉の住まう椿の城へと連れて行かれたセラフィナは、呪いが解けるその日まで、毎晩歴代のカラスの王とその妻の墓を守ることになった。
ヒロイン気質のカラスな夫と、メンタルがたくましい妻の、呪いを解いてハッピーエンドをつかむまでの物語です。フランスの昔ばなしである『カラスの王さま』をモチーフにしています。全10話。毎日0時に更新します。よろしくお願いいたします。
◇公式企画参加作品。20周年おめでとうございます!!◇折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-25 00:00:00
84558文字
会話率:37%
おばあちゃんの昔ばなし
キーワード:
最終更新:2025-06-17 20:00:00
4211文字
会話率:39%
奇想天外な和風ファンタジー。遥か古(いにしえ)の昔。東方の国。人々は夜の闇を跋扈する百鬼夜行に恐れ慄いていた。
「百鬼の夜行は、人々の歪んだ心が生み出した、醜い魔物の群れだ」
そう語るのは、僕を育てくれた養父である。
実は僕は、
元々、帝の皇子の一人であった。だが、赤ん坊の頃に権力闘争に巻き込まれ、この村に送られて来たとうのだ。そして桃農園を営む養父母に育てられる。
こうして僕は成長したのだが、ある夜、村の竹林に火の玉が落ちた。この燃え盛る竹林の中に、絶世の美女の姫君が現れる。
やがて紆余曲折あって、その姫君が帝の側室になるのだが、この時、僕は朝廷より、姫君を都に送り届ける将の任務が下された。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-04 14:24:16
18728文字
会話率:41%
『昔ばなしの、その後』
桃太郎は、鬼退治のあと何をして暮らしたのか?
かぐや姫は、本当に月で幸せだったのか?
浦島太郎は、玉手箱を開けた“その後”に何を見たのか――。
『昔ばなしの、その後』は、日本の誰もが知る47の昔話に、“その先の
物語”を描いた短編集です。
あの英雄たちの静かな日常、動物たちの知られざる続き、忘れられた登場人物の再登場…
それぞれの“その後”は、時に笑えて、時にほろりと泣けて、そして少しだけ不思議。
物語の舞台は、昔の村だけでなく、現代の町、SNS、カフェ、気象予報センターまで広がります。
鬼の子どもたちと畑を耕す桃太郎、バーチャル茶釜としてデビューした狸、
季節がめぐる頭を持つ男、そして“開けてはいけないつづら”の行方――
読後には必ず「続きを考えたくなる」、そんな余白を持った物語ばかりです。
本書は、子どもたちの寝る前に読んでも、大人がほっと一息つく時間に読んでも、
誰かと語り合いたくなるような、やさしくも深い“昔話リミックス”。
むかしむかし、の続きに出会いにきてください。
あなたが覚えている物語は、まだ、終わっていません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-01 01:26:19
14502文字
会話率:14%
広大な宇宙の銀河系からフワフワと神々しい亀が地球に降り立つ物語り。
日本昔ばなしのような観点からこの世界の歴史をギュッと縮めた刻の神話のような御伽噺と主人公達が絡み合う世界観でのおはなしおはなしー。
最終更新:2025-05-27 00:04:10
9041文字
会話率:10%
村で20年ぶりに生まれた赤ちゃん、大朗。
よく食べ、よく動き、よく寝るけどなかなか大きくならない。
ある日突然ぐんぐんぐーーんと背が伸びて大朗と村の人は大騒ぎ。
からだは大きくなってもいつまでも甘えたい大朗のお話
最終更新:2025-04-19 17:19:26
4030文字
会話率:5%
ヤンキーが語ってます。
最終更新:2025-04-04 09:23:04
59170文字
会話率:2%
むかしむかしあるところに、おじいさんとおばあさんと、むすこ(51)とむすめ(45)と犬が暮らしていました。おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯にと、ここまでは、まぁそんな感じなのですが…
最終更新:2024-11-30 00:00:00
2553文字
会話率:32%
50までしか未投稿作品を保存できないので吐き出すために投稿しました。
キーワード:
最終更新:2024-11-17 16:12:22
1943文字
会話率:50%
著作権フリーの昔ばなしをマスコミ業界でパロディにしてみました。
Twitterで掲載したものを再構成しております。
最終更新:2024-10-28 07:08:36
14858文字
会話率:24%
長男が苗字を持たない平民を、恋人として連れて来た。
憤慨したマライア・ウィルクス伯爵夫人は、身の程知らずな娘に嫌がらせをするが、対する相手・メリッサは全く動じない。ただ、にこやかに微笑むばかりで…。
最終更新:2024-10-22 19:03:49
2750文字
会話率:18%
校外学習で郷土館に来たカナは、ある"昔ばなし"を読んで知らずに涙がこぼれていた。
それは、悲しみに散った村の少女の物語。彼女を追うように、村を守っていた"千年桜"の木も燃え果てたらしい。
(なんで、こ
んなに胸が苦しいの──?)
なんてことない昔ばなしが、途方もなく気にかかったカナは、ある男の子と出会って……?
※「仙道企画その6」参加作品です。企画が春だったので、内容が桜です…!
短編の後、歌詞&動画があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-09 11:11:16
2820文字
会話率:25%
雪の激しい夜、一組の夫婦が、思い出話を始めたようです…。
※1000文字の軽い短編。「カクヨム」様にも別タイトルで掲載しています。
最終更新:2024-03-26 11:31:11
995文字
会話率:59%
普通の高校生、片桐那由多は優秀な生徒である。彼女は夏休みの宿題「読書感想文」において浦島太郎を題材とする。
何かと不明点が多く、そのなんとも言えない結末の作品を考察する中で、彼女はこの世界とは違うもう一つの世界との繋がり、そして浦島太郎とい
う物語の真実へ迫っていく。
独自の解釈でお送りするファンタジーと日本昔ばなしの融合。浦島太郎はファンタジーだった。
その真実を今解き明かす少女と異世界の戦士の誰にも語られない物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-28 17:30:00
122815文字
会話率:40%
日本昔ばなしを題材にした百合作品です。ユリといっても軽いノリなので、楽しく読めるはずです。
最終更新:2024-05-09 11:50:12
83946文字
会話率:49%
昔ばなしの『洟たれこぞう』は、わたしのバイブルだ。
キーワード:
最終更新:2024-01-29 10:32:27
1792文字
会話率:5%
ボッカチオの書いた「デカメロン」の内の一遍を現代風にアレンジ。
最終更新:2024-01-25 01:06:36
2701文字
会話率:56%
ある男が昔ばなしを語る。
「美咲」という女性についてだ。聞くところによると、この男は美咲さんの彼氏だそうだ。
美咲さんとの出会いを語り、まるで青春活劇のような内容だったが僕には何かが引っかかった…
最終更新:2024-01-19 07:03:25
1283文字
会話率:4%
むかーしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんが経営するシーシャバーがありました。
(冒頭より抜粋)
* * * * * * * *
おバカな桃太郎パロです。アタマ空っぽにしてチルな気分で読んで下さい。
最終更新:2024-01-17 22:51:36
7603文字
会話率:54%
お馴染み日本昔話をモチーフに、面白おかしい短編小話にまとめてみました。
サルとカニの軽妙な会話劇をお楽しみください。
最終更新:2024-01-04 21:52:00
4288文字
会話率:82%
1話完結、1話4000字以内の異世界ショートストーリー。
全8話。
※この作品は法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。
※この作品はカクヨムでも掲載しています。
最終更新:2023-12-28 20:00:00
31589文字
会話率:30%
昔、昔あるところに…
いじめられている亀を助けた、浦島太郎はお話通りに最後まで進みます。
でも、その裏では??
もしかしたら、こんな日本昔話だったかも。
最終更新:2023-10-01 14:35:28
1623文字
会話率:39%