あり得ないものを除けば残ったものがどんなに
信じられなくともそれは真実だ。
(とある英国探偵の遺言より)
最終更新:2025-03-26 08:59:04
6110文字
会話率:53%
陽キャ大学生と引きこもりの探偵もの。
カクヨムでも掲載しています。
最終更新:2025-03-22 21:54:19
5126文字
会話率:53%
探偵ものの乙女ゲームの世界に転生した主人公
だが、探偵もののはずがほとんどがバトルしかない?!
謎解き要素はどこいった?!
しかも、この世界の人間はなんでこんなパワーで解決したがるの?!
謎解こうよ謎!違和感あったら疑問持とうよ!
最終更新:2025-01-25 16:06:05
7265文字
会話率:39%
中学生探偵の団子山壱(だんごやま いち)は、無類の団子好き。団子を何よりも愛しているハイスペックな中学生。そんな壱は、将来警察になりたい夢を持っている。大親友が犯罪に巻き込まれやすく、それがきっかけで誰かを守りたいと思うようになった。
大親友である口田照三(くちた てるぞう)、通称テルは壱の助手だ。
壱は団子グッズに囲まれ、今日も朝目を覚ます。
彼は団子にまつわる事件にしか興味がない、団子好き探偵だったーー。
テルと一緒に、団子事件解決へ!
初の探偵ものでした。
探偵ものってむつかしい。
短めなので、気軽に読んでみてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-27 19:00:00
51671文字
会話率:36%
ミステリ(あえて「ー」を尻に付けない)小説のジャンルはなんで盛り上がらないのか。
推理ものなのか、ミステリーものなのか、それとも探偵ものなのか。
畑ちがいの作者から見た「ミステリ」界隈について言いたい。
最終更新:2024-06-24 18:21:44
2236文字
会話率:8%
ドラコ・ライネハル、通称『魔王』
彼は手違いで異世界から日本に来てしまった。ここは黒鉄町。一見すると人も少なく静かな下町だった。が、実は異能力者、宇宙人、怪奇現象と頻繁におかしなことが起きる曰く付きの場所らしい。
数々の不可解な事件が起きて
、ドラコは翻弄されてしまう……ことはなかった。
あまりにも魔法が強過ぎたのだ。大体の事件をパワーで解決する。
これは魔王が異世界に戻るまでに起きた、珍妙奇怪な物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-02 09:00:00
2666文字
会話率:32%
時生市。それは全国でも有数の規模を誇る大学と、一通りのレジャー施設を備えた、人口100万人ほどの観光都市。しかしその実態は、超能力や魔術を用いた法律では裁くことのできない犯罪者や、異常な信仰を持つカルトが蔓延る異常犯罪都市である。警察では取
り締まることのできないそれらの犯罪に立ち向かうの2人の探偵。千変万化の変装能力と不死身の肉体を持つ鴻上道人と、最強の魔術師にしてあらゆる真実を見抜く瞳を持つ姫宮琴星。2人が所属する姫宮最強探偵事務所には、どれも普通ではないものばかり。街の平和を守るため、探偵は今日も奔走する……※探偵ものですがミステリー要素はありません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-17 18:00:00
75825文字
会話率:57%
探偵ものが書きたいなと思って描いた作品です。思ったより短くなりました。
最終更新:2023-02-26 00:19:03
9872文字
会話率:69%
喫茶店『四季』を舞台とした探偵ものです。
以下は重複投稿先です。
NOVEL DAYS
カクヨム
アルファポリス
ノベルアップ+
最終更新:2023-02-06 13:06:17
164265文字
会話率:57%
華の大正、栄える大都会、東京。
その片隅にあるビルヂングふろゐどの二階には、とある男の探偵社があった。
あまりにも依頼が来ずに死にそうな青年探偵のもとに駆け込んできた村娘が言う。
バケモノが出た、と。
探偵、ミズホシ・シキ。
妖異がらみの騒
動に挑む!
注意。探偵ものではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-05 20:47:16
14371文字
会話率:47%
不可能犯罪の立証にこの世界最強の探偵が挑む
超短編
最終更新:2022-05-15 11:19:15
894文字
会話率:55%
結城探偵事務所へようこそ!ここにはとても背の高いのっぽのバイトくんと不思議でかわいい探偵さんが探し物を中心に依頼を受ける探偵事務所なんですよ。今回のご依頼は「息子の遺品を探してほしい」という不思議な依頼。お母さんが持ってきたのは息子さんが残
した謎のメモ。手掛かりはそれのみ。わけのわからない手掛かりから、二人は探し物を見つけられるのでしょうか?
「春の推理2022」参加作品、お題は「桜の木」
探偵ものはほぼ初めて書きますね……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-29 12:00:00
36868文字
会話率:57%
探偵もののギャグストーリーの作品です。
ちょっとエッチでヒューマンでコミカルなストーリーで、笑いながら推理やアクションが楽しめると思います。
最終更新:2022-04-10 01:09:23
10020文字
会話率:81%
異端と常識が混合する街 ノア
43年前。太平洋上に発生した境界線により、世界は別世界へと繋がった。
それから10年の月日が流れ、中間地点に相互理解の第一歩となる町”海上都市ノア”の建設が計画され。
そして、さらに10年の月日を
経て常識となりつつあった日。
街は次々と成長し、異界の非常識とこちら側の日常を飲み込み。新たなる都市へと成長していたその日。
狂気的な歌は、街を支配していた。
特徴的な紅い目。肩まで伸びた白い髪。透き通るような白い肌。
アルビノ気質の精巧な顔立ちの彼女は、歌う少女を世界に誘う。
無法地帯の名称を牛耳るままに存在するこの場所で生きるのには、少し頼りの無さそうな小さな手は、歌い手の望む世界を救うだろう。
異常な事が常識であり続けるこの街は、常に変化を続ける。
その中で生き続ける彼女等も又、街と同様に変化を繰り返す。
これは、とある探偵社の話。
平凡な探偵と、誰か達の話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-11 17:01:14
37748文字
会話率:30%
多摩川河川敷で血液を全て失った死体が発見された……。世間はこれを吸血鬼事件と騒ぎ立てた。そんな中、神社で手伝いをしている浅見真のところに人探しの依頼が舞い込んだ。依頼者である謎の金髪女性ヘンリエッタ・ヴェルガと共に捜索を開始する。宝飾店店
主の仕掛けた罠。陰で蠢く犯罪組織。次第に明かされていく謎の数々。そして吸血鬼とは……。
ディープフォレストの続編です。オカルト要素ありの探偵ものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-02 23:29:01
101153文字
会話率:23%
私立探偵アルフィーナは、ある日、困り果てていた異国の少年サエと出逢い、彼を助手として雇った。
自らも優秀な魔法使いであるアルフィーナは、不思議な力を持つサエや集まった仲間と共に、いくつもの大事件を解決して、世界を救った。
それから少し
して、彼女は友人の女性警官アルトを事務所に招き、これまでの事件の真相を、仲間が残した秘密を混じえて話しだす。
「ねぇ、アルト……私は、一人だけ救えなかったんだ……助けられなかったの」
*主人公は探偵ですが、推理や謎解きみたいなものはほとんどありません。
*R-15と残酷描写ありは保険で入れています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-12 12:15:21
66744文字
会話率:37%
ロータリーで逃げ場を失ったかに思えた怪盗だったが、逃走用のヘリは手配済みで悠々と脱出。仕方なくヘリが帰還する筈のヘリポートで張り込んだ探偵たちの前に現れたのは……
最終更新:2020-12-26 08:57:00
999文字
会話率:55%
大勢の警官隊とともに怪盗を包囲した名探偵。引導を渡したつもりだったが、実は警官隊の半数は怪盗が送り込んだ怪盗の手下たちだった。高らかに笑う怪盗に、探偵も配下を送り込んでいたと明かす。果たして……
最終更新:2020-12-26 08:53:49
1000文字
会話率:60%
10年もの歳月を費やして、怪盗が持つ千の顔全てを押さえた名探偵。絶体絶命と思われた怪盗には実はもう一つ顔が……果たして探偵は怪盗を捕らえられるのか?
最終更新:2020-12-26 08:51:09
852文字
会話率:19%
この世は目にはみえないものにこそ真実がある。妖怪も幽霊も存在する現代社会でその方面の厄介な事件、案件を扱うことで有名な「朝舞探偵事務所」
朝舞探偵事務所には4人の探偵が所属している。その内の一人が朝舞太郎。霊能力も超能力もないいたって平凡な
若者が主人公です。こんな凡人に事件を解決出来るはずがなく。でもご心配なく。この探偵事務所には轟茜という超強力な霊能力者と片桐淳という超能力者がいてこの二人が妖怪・幽霊事件を解決してるのです。それでは太郎は何をしているかというともっぱら茜にいじられていじける毎日。それでも太郎はめげません。
そんなある日、日本で大事件が起こりました。なんと一夜にして日本中から数千台の自動販売機が消えたのです。一体誰の仕業か。窃盗団かはたまた妖怪が犯人か・・・。この複雑怪奇な事件を解決して欲しいと政府の人間が朝舞を訪れるところから物語は始まります。この作品はコメディーで太郎視点で進んでいきます。楽しんで頂けたら幸いです。
ちなみにこの作品は他サイトにも投稿していますがこちらに投稿する際は内容を少し変えるつもりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-30 20:48:00
50620文字
会話率:50%
1985年、東京郊外。『白鳥探偵事務所』に、日本中を騒がす無差別毒殺犯から手紙が届いた。それは「自分が関わったと断定された事件の中に、ひとつだけ冤罪がある。その真相を突き止めろ」という衝撃的な内容で。後ろ暗い依頼ならお任せあれ、流行りものに
目がない青年探偵と元依頼主の少女が華麗に謎を――解かない!? 俺はホームズじゃないからと、トリック解明などにはこだわらずに事態の解決だけを目指す。調査を進める中で、被害者と思われていた少年の抱える問題が浮かんできて……
「普通の子でいたい。仲間外れはいやだ。それだけだったのに……!」
そして探偵と少女は、少年と似た悩みをもっているのに、考えることから逃げていたと自覚する。事件を通して1歩踏み出す、探偵ものの皮をかぶったヒューマンドラマ。
※とある実在事件を下敷きにしていますが、この作品はフィクションであり、実在の人物・団体等とは一切関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-03 23:37:53
99187文字
会話率:50%
探偵の水本一朗太は、亡くなった父親の実家に帰ってきていたが、そこで未曾有の水害に見舞われ、避難所生活を余儀なくされることになる。
家の片付けと避難所の往復の三日目の朝、避難所になっているアリーナで、市長の他殺体が見つかる。そして、そこで
再会した刑事の瀬名宏人と事件解決のために動きだす。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-28 18:49:44
18109文字
会話率:50%