――20FF年、琥珀から発見された細胞から科学技術によって恐竜は復活しました。彼らはとても賢くそして友好的で、人間社会の言葉、文化、そして愛情を理解し、人間たちと共に暮らす様になりました。以来十年以上、恐竜は我々人類のよき隣人です。この話は
、そんな『いつか』の世界の物語――
ティラノサウルス×一人称がボクの人間 の百合です。
カクヨムにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-18 13:00:00
36794文字
会話率:48%
人類最後の希望だった勇者一行は、激闘の果てに魔王とその四天王に敗北した。
それから一ヵ月。自称平々凡々普通なヒュームである、少し独特の思考回路を持った少女エルザは、特に咎なく魔王の生贄に捧げられることとなった。そうして送られた魔王城で、
何故か魔王に気に入られたエルザは、生贄兼客人兼ペットという訳のわからない境遇に置かれてしまう。
自分以外は全て魔族という異色の環境の中で、時に命を狙われながらもマイペースな生活を送るエルザ。
しかし運命の歯車は――物語はエルザに容赦なく試練を突き付ける。
これは“己の人生”に翻弄され続ける一人の少女が書き記した、取り留めない日記帳の物語である。
【第七章 連作短編集編】
これは日記帳の狭間に消えた物語。積み重ねて寄り添って築き上げて、そして自ら手放した幸せの記録。
供養として語ろう。弔いとして飾ろう。それが今の私に出来る、ミルーエへの、そして“私”へのせめてもの償いなのだから。
……いやでもコレちょっと小っ恥ずかしすぎるんですけど、クーリングオフできませんか?
聖剣『諦メロン』
※ ※ ※
この作品は章ごとに脚本や構成に意図的な変化を加えています。
そのため、初期の話と最新話ではかなり雰囲気が異なっていたりするのでご注意ください。
各章ごとのジャンル
一冊目【ほのぼの日常編】
二冊目【逆異世界転生編】
三冊目【ダークファンタジー編】
四冊目【ラブコメ編】
五冊目【冒険活劇編】
六冊目【怪奇ミステリー編】
七冊目【連作短編集編】 ← いまここ
八冊目【バッドエンド編】
九冊目【大団円編】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-17 15:11:22
3233002文字
会話率:25%
私はイシュタル。大賢者の秘書官であり、彼に振り回され、彼と共に暮らし、彼のもとで学び、時に彼の頭を引っ叩いたりする、一般的な魔女だ。
最終更新:2025-02-11 11:11:06
4398文字
会話率:68%
辺境の村で暮らす少年、オスカーの慎ましくも平穏な暮らしは、一夜にして奪い去られた。
蛮族に村を焼かれ、両親さえも見捨てて逃げ出した彼は、理不尽な暴力を、不条理な世界を、そしてなによりも無力な我が身を呪う。
「力が、欲しいですか」
ひとりぼっちの少年に問いかけるのは、彼と同様孤独に打ち捨てられていた古代文明の機械兵器少女。
少年は、名もなき少女の手を取り、絶望の淵から再び立ち上がる。
これは、出会ったふたりが大切な場所を作り上げていく、絆と成長の物作りファンタジーラブコメ(自称)である。
★☆ 各章末に資料集(設定、デザイン、ファンアート)を設置しています。各章のネタバレを含みますので、ご注意ください。 ☆★
★☆ 本編完結しました! ☆★
後日談にあたる『あふたー』の連載を開始しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-09 23:41:15
2245875文字
会話率:29%
名無しの青年が、その頂にいる仙女に弟子入りをする為に山を登る。それから、始まる。
幼体と老境の目を併せ持つ仙女、
羅倶叉(らくしゃ)は弟子入りを快く受け入れ、
名無しの男に紅蓮(ぐれん)という名を付けた。
彼の中にある魔を滅せんとする心
を、半ば面白がりながら。そしてまた、ともにいる毎に、互いに惹かれていきながら。
それでも師と弟子として、歩んでいく。
そうして羅刹と魔は、蓮の上に踊る。
愛という、何よりも人らしき蓮の上に。
一人称妾の銀髪ロリババア仙人師匠にやたら気に入られて執着される話です。小難しいタイトルやらあらすじですがそれだけです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-05 22:15:11
108995文字
会話率:30%
サブタイトルは「最果てのエメラルド」
()の依澄の弟のお話。
前作を読んでいなくても読めます◎
氷雨(ひさめ)……竜神の弟で、禍いと嵐の神と呼ばれている。 本人に自覚はないが、実は犬系男子で好きな女の子には尽くしたいタイプ。 女性と間違
われるほどの美形で女顔。 ヒメさんと呼ぶと海が荒れるので禁句。 誰にも愛されず誰も愛さず生きてきたため、自分を受け入れてくれた澪に依存している。
澪(れい)……海の切れ間、あの世とこの世の間に落ち、氷雨に拾われた少女。 記憶を全て無くしており、澪という名前は氷雨が付けた。
*合言葉は溺愛、執着、寵愛、狂愛!
*一人称や名前の表記がコロコロ変わるのは仕様です。
*人様の地雷に全く容赦がありません。
なんでもオッケー!な方はぜひお楽しみください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-26 03:09:56
12130文字
会話率:26%
ダンジョン村のパン屋さんに出てくる魔狼のシルヴァン。その中の人がもし、転生者だったら!?
シルヴァンの中の人の一人称でおくる、ダンジョン村の皆さんのお話。
※ちょっと疲れ気味の作者が、壊れ気味のおミソで書いたダンジョン村のパン屋さんのもしも
の世界。「こうなんだ!って納得はしないでくださいねー。あくまで遊びです。
シルヴァンのイメージが壊れる可能性がありますので読む際には自己責任でお願いします。by作者折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-15 18:00:00
111497文字
会話率:66%
ある雨の街にて、小さな魔術生物が目を覚ます。その街へ旅行に来ていた梟人、もとい世界最強の魔術師、アルバート・フォスターは見込みあるその魔術生物を拾い、弟子にする。とはいっても自分の研究も大事なアルバートは、自身の研究室のある魔術学校へ弟子を
入学させることにした。目覚めたての小さな魔術生物が、立派な魔術師になるための師弟&学園物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-13 17:20:51
10757文字
会話率:59%
近未来の地球にて主人公・ユスタは事故死し、異世界に転生――生まれ変わってしまった。しかも、その姿は人ではない。ライトニングドラゴン、つまり、雷のドラゴンであるらしい。
そして、能力も授かっていた。ハンマーを振るうことで建物を建てる、異世界建
築能力である。
だが――
「ひとつ、言っておきたいんだけど――あくまで私は、誰かを助けるための建物を作りたい」
彼女は型破りだった。
「建物がデカいんじゃあなくて――私がデカいのでもなくて――そう、人をデカくすることをしたい!」
ゆるっとしてるけど芯はある(はず)主人公の、異世界転生ファンタジーです。基本的に一人称視点ですが、別人物の視点になったり三人称になったりします。
野蛮めの異世界なのでR15展開があります。ご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-07 07:00:00
92755文字
会話率:32%
これは、光と共に生きると誓った者達の物語の一時━━
光シリーズの短編集です!
本編も有りますので、よろしくお願いいたします!
今回は三人称ばかりかな? 一人称視点もその内混ざるかもしれないです。
少しずつ増やし
ていきたいです!よろしくお願いいたします!!
その内エブリスタやカクヨム、アルファポリスに載せるかもしれません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-07 22:40:00
4623文字
会話率:45%
貴方が本当の自分を思い出せば、彼は戻ってこない。
貴方が彼のふりを続ければ、いずれ貴方自身が存在しなくなる――――――。
「この世界の俺は魔王を倒した魔法使い……でも、今は記憶喪失で中身も別人!? そもそもこれは本当に異世界転生なんだろう
か……?」
目覚めた主人公の前にいたのは、角と尾と翼を持つ竜が変身した少女・ストランジェット。彼女は主人公の姿の人物を慕っており、蘇り帰ってきたと喜ぶが主人公には記憶がなかった。
わかっているのは、体の主・マグ=自分じゃないということぐらい。
港街で真面目な剣の精霊・アプスや、街を警備する王国騎士団の銀蜂隊員達(ちょっと不良)と出会いながら、マグの活動地点である魔法学校へ。
魔法学校では教師に再任し子供達に教えを説くため、同僚の女教師・ビアフランカと勉強会。そこでマグには魔法辞典(スペルリスト)と呼ばれる力が有ることを知る。
そうこうしているうちにみたとある竜との別れの夢。
街ではその竜に関する事件が起き、原因を突き止めるためマグは騎士達と再会することに。
流されるまま剣を握り、竜と対峙することになった主人公は……。
理論上は強くてニューゲーム。だが、記憶がないせいで今はただの巻き込まれ主人公?!
剣と魔法あり、技術の発展した機械都市からの便利な輸入品もあり、魔王が滅びた後の世界で個性豊かな登場人物達とおくる群像劇ファンタジー。
戦闘・残酷描写・異種男女恋愛・ギャグほのぼの・ダークシリアス、若干ミステリーやホラー、軽めのスケベや微ハーレム、百合や女性向け要素なども話の部分やキャラクターよっては含みますが本筋は王道ファンタジーです。
チートやステータス表示はありません。転移、巻き込まれ、憑依などの要素があります。
――――――――――――
第1話のみ主人公目線で一人称視点。1ページ2000文字程度。
2話以降は三人称もあり~4000文字。
名前のある登場キャラ全員でお話が繋がります。
どのヒロインも(男キャラも)攻略できちゃいそう!な感じで、ちょっぴり懐かしいRPGゲームのようなお話を目指して執筆中です。全6話完結予定。
感想、レビュー、二次創作等も大歓迎です。
文章・イラスト:@EbitoReat(twitter)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-11 04:49:12
282798文字
会話率:30%
その社には一匹の狐が住み着いていた。
最終更新:2024-08-14 18:13:50
1465文字
会話率:3%
「君は運命を信じるか?」
なんていう問いかけは、この際、やめておこう――ってこれプロローグと一緒じゃねえか! あらすじでこれ書いたら本文読む必要ないだろ!? 何考えてんだよ、おい!
は? あらすじはアドリブで頼む!? 言ったことをそのま
ま使う!? 嘘だろマジかよ……マジだった……!
えーっと……何言えばいいんだ……?
ジャンルはたぶんローファンタジー。異能力はあるがバトルはしない、たぶん。基本的に日常系……なのか……?
「ご主人の日常を描くんだから日常系じゃないのかい?」
そういうもんかねえ……。
なあ、もうこれくらいでいいんじゃね? 充分喋っただろ?
あ? まだ足りない? あと百文字!? いや百文字って逆に難しいんだが……。
ネロは何か思いつくか?
「主人公はご主人じゃなくてボクだよ」
嘘をつくな、嘘を! 主人公は間違いなく俺だよ!
「名前もまだ決まってないのに?」
それを言われると……何も言えねえが……。
「あと猫が出るにゃ」
おう、タイトルからしてそりゃそうだろ。ってか誰だってそう思うだろ。
「そして喋るにゃ」
それネタバレなんじゃね……? いやまあ一話目から喋るからいいのか……?
え? もう五百文字だから終わりにする? ちょ待ってまだ何も折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-27 03:05:28
49326文字
会話率:39%
MMORPGと独身貴族を楽しんでいたサラリーマンの田中大地。
でもある日、突如として中世ファンタジーの世界に降り立ってしまった。
夢だと思っていたが違う。世界は全て本物。しかも自分はホムンクルスだという。涙を流しながら大地は戻れないことを
思い知った。
プレイしていたMMORPG【クライシス】のデータがリンクしているおかげで人知を超える力を持っているけど、世界はプレイしていたMMORPGのものではなく、ホムンクルスというものもまた未知数だ。
転生者であると同時にホムンクルスであることにより自分の立ち位置を決めかねながら、七竜の一柱である銀竜や、道中で知り合った人々と共に、のらりくらりと各地や人と人の間を練り歩いていく話です。
基本、主人公による一人称ですが、途中から三人称を挟んだりしてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-25 12:27:10
2249944文字
会話率:34%
村の教会堂を預かる牧師の少年、ダークエルフの巨乳少女に襲われる!? おかしな襲撃から始まる、欧風コミカルファンタジー‼
舞台は、人間と魔族が暮らす王国。英雄によって凶悪な魔族が討伐され、王国民は平和な日々を送っていた。十六歳の少年牧師
は、村でただ一人の聖職者。優しい村人に助けられながら、小さな教会堂を切り盛りしていた。彼はひょんなことから、ダークエルフの少女と出会う。牧師は、魔法と体術を学んだ対魔族のスペシャリスト。一方でダークエルフは、強大な魔力を宿す魔族。最初は距離のあった二人だが、彼らは次第に親しくなっていく。ドタバタな毎日が続いていた中、とある人物が現れて――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-15 00:35:06
230530文字
会話率:43%
のっぺらぼうの最強ゴーストが、得意の魔法と剣術を活かして、RPG的ファンタジー世界を旅する冒険物語。
舞台は、多種多様な種族が存在する、剣と魔法の幻想的欧風異世界。
旅人ゴーストの『ワガハイ』は、盗賊を自称する少女と関わったことをき
っかけに、何やかんやで投獄されてしまう。情けない自分の状況に嘆いていた彼の前に現れたのは、意外にも、事の原因を作り出した少女だった。
「――ゴーストなんだから、壁とか通り抜けられないの?」
「……吾輩に、そういう特性はないんですよ」
的外れな偏見を受けつつも、彼女の助力により、ワガハイは牢屋から脱出する。うながされるままに訪れたのは、町はずれの民家。そこで彼は、ふらりと立ち寄っただけの宿場町に潜む闇を認識する――。
「この世界って、何でできていると思います?」
ゴーストだけど、悪いヤツには鉄拳制裁(物理)!!
無数の出会いと、未知なる風景を求め、ワガハイの国境なき旅路は続いていく――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-30 13:15:58
511420文字
会話率:38%
30秒で読める 200文字小説!
ほのぼの日常系百合です。
原稿用紙半分(200文字)でどこまで書けるか挑戦したものです。ちょこちょこ更新します。
基本は必読を読んでもらってからなら、どこのページからでも読めます。
甘かったりシリアスだっ
たり、やっぱり甘かったりする付き合っている私と彼女、それに歯軋りする時々ズィークです。
これはカクヨムさまにも掲載させて頂いてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-30 20:10:00
24617文字
会話率:57%
笑いあり、涙あり、エロあり、その全てがバランス良く詰まった触手兄妹の冒険譚。そして、タイトルからは想像できない、全てが繋がっていく怒涛の伏線回収と展開、読み応え抜群の『推察小説』をご覧あれ!
小説、漫画、アニメ、ゲームとあらゆるメディア
の触手ジャンルを買い漁り、系統立てや理想の触手像、シチュエーションを妄想してきた触手研究家(自称)の相楽修一が、一緒に歩いていた妹と交通事故に会い、異世界の一匹の触手に兄妹で同時転生してしまう。触手の神に導かれ、理想の触手と環境構築を目指すべく、兄妹二人三脚(?)で女の子達を幸せにする冒険に出るのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-21 17:01:26
730740文字
会話率:38%
※八百万の神思想を基にしております。
スマホアプリの女神が神界に在(あ)った。
彼女は日々力を増しているが、この女神をよく思わない女神も在った。
最終更新:2024-06-20 01:00:00
2350文字
会話率:20%
名前以外過去の記憶を失い孤児院で暮らしていた少女ケイトは修道女になるべく同じく孤児で親友のタニアと共に聖都イスタで修道女見習いとして日々を過ごしていた。
しかし、ある異様な男との出会いと重なるように同僚達が失踪しはじめる。
ついに親
友のタニアまで失踪してしまい、ケイトは真相を知っているかもしれない異様な男を探すため夜の聖都に飛び込むが……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-30 13:23:26
19545文字
会話率:27%
かつて霊樹の力で魔力に満ちた世界だったはずの人間界は約300年前にその根源である霊樹を失い、刻々と世界そのものが枯れ始めていた。
このお話はそんな何かが枯れかけた世界で出会った天使と悪魔の日常を描いたもの。
主人公の1人である下級天使・ル
シエルはある日、いつもと変わらない退屈な仕事の中で、希少種の精霊でもある竜族の少女・エルノアを保護した。
そうして秘密裏に契約していたお人好しの悪魔・ハーヴェンと一緒に、エルノアを人間界の家で竜族の世界・竜界へ返すまでの間は面倒を見ることになったが…。
幼く、屈託もないエルノアはルシエルとは違い…よく笑い、よく泣く子だった。
そんな自分が忘れていたはずの笑顔と感情とを存分に振りまく彼女との出会いで、ルシエルの日常も色鮮やかに変化していく。
人間界の秩序を守るという大義名分を振るう天使と、自分の欲望を満たすために人間界へ出てみたい悪魔と。
いがみ合う事と、手を取り合う事と。
本来共にある事がいびつな彼らの日常の中の非日常をただ綴った、それぞれの記憶の物語。
※料理名・食材名について:架空の世界の物語ではありますが、料理名までオリジナルで全て付けてしまうと説明が煩雑(無駄に長くなる)かつイメージが伝わりづらくなる傾向があるため、ある程度の名称は現実の物を引っ張ってきています。「オリジナルでつける必要があるもの」に関しては架空の名称を用いています。
※後書き部分におまけ話かこぼれ話(後日譚)的なものを掲載している時があります。ストーリーには直接影響しませんので、あまり気にしないでいただけると幸いです。
※話によって語り手が変わります。一人称や他のキャラクターの呼び方等で見分けられるように工夫しているつもりですが、分かりづらい部分があればご指摘いただけると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-08 00:12:31
3627355文字
会話率:65%