東京都門字(もじ)市御頭街(おがしらまち)。この街では「デュエル・デュラハン」というスマホ内のデータユニットを使って遊ぶバトルホビーが流行していた。デュエル・デュラハンとは様々な首無し騎士たちがプレイヤーの選択した頭部を装着したり、付け替え
たりして闘うゲームだ。カードやフィギュア、テレビゲームなど幅広く商品展開をしており、テーマパークも開業している大型コンテンツだ。
主人公 空野道人(そらのみちと)はブーメランとデュエル・デュラハンの事が大好きな中学1年生。幼馴染の愛歌(あいか)や友達の大樹(たいじゅ)とほぼ毎日デュエル・デュラハンで遊んでいる。
ある日、道人と大樹がデュエル・デュラハンで遊んでいると謎の雷が落ち、御頭街は大規模な停電が発生。大樹とのバトルは中断し、家に帰る事になる。急用ができたと途中で愛歌は去り、1人になった道人はその帰り道、不思議な少女に出会う。その少女から気になる発言を聞いた道人は彼女と一緒にテーマパークの実験エリアに行く事になる。するとそこでは二体のデュラハンが現実世界で戦っていた!しかも片方のデュラハンを従えて戦っているのは道人の幼馴染の愛歌!謎のデュラハンに苦戦を強いられる愛歌のデュラハン「トワマリー」。愛歌の命が脅かされた時、道人は覚醒し、適合者が見つからずに地下に眠っていたデュエル・デュラハン「ジークヴァル」と出会う!
道人が大切なものを守ると「決意」した時、ジークヴァルは「ディサイド・デュラハン」と化す!
道人とジークヴァルの地球存亡をかけた長き戦いが今、始まる!頭着せよ、ジークヴァル!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-01 12:02:10
222337文字
会話率:65%
少年の趣味は好きなアニメのフィギュアを集めること
それは入り始めたオタクの扉を少し開けた時だった
彼は事故に巻き込まれる、彼は死ぬはずだった
目覚めは唐突に訪れた
スキルROBO(ロボ)
体の組織がロボ化する、彼はそのスキルで蘇りはし
たが
それほど万能なスキルではなかった
だが……
そうそのスキルの本当の使い方は、人形をロボ化できるスキルだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-01 12:00:00
820142文字
会話率:42%
主人公コユキは腐女子で理屈屋ニート、意識高い系のアラフォーだ。
ある日突然現れた悪魔は、家族の魂を奪い去って行った。
唯一頼れるのは幼馴染の寺の息子でフィギュアオタクの善悪(ゼンアク)、只一人。
様々な経験や訓練を積み、徐々に聖女と聖戦士
として目覚めていく肥満気味の二人は喧嘩と勘違いを繰り返しつつも友情を深めていった。
次々現れる悪魔や魔王にも、お得意の屁理屈を披露する食欲重視のコユキ。
サブカルオタクで料理上手、時々サイコな善悪和尚。
ちょっぴりマニアックな二人が活躍するハチャメチャ・コメディ・ダークファンタジーである。
この物語は謎の存在、「観察者」の目線で紡がれた、天使と悪魔、地球と生命、過去と未来のお話です。
~note~
本作は【改訂版】になります。
【堕肉の果てⅠ~悪魔たちの円舞曲(ロンド)~】
【堕肉の果てⅡ ~暴虐の狂詩曲(ラプソディー)~】を
【堕肉の果て ~アラフォー肥満気味のアタシが聖女、だ……と……⁉ 幼馴染の彼と力を合わせて、悪魔や魔王に喝だ! 喝ー‼ ~】
に一本化させていただき、新たに【~苦痛の葬送曲~】を掲載しました。
今後の観察者シリーズ執筆にあたり、このような形にすることがより読みやすくなると判断致しました。引き続きお付き合い頂ければ幸いです。
※作品はアルファポリス様、ツギクル様、note様にも掲載しています。
※挿絵が頻繁に差し込まれます。
お手数でございますが苦手な方は挿絵表示機能をオフにして頂くことをおすすめします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-01 08:33:09
2551115文字
会話率:40%
鮎川哲也、フィギュアスケーター。登録競技は男子シングル。
星崎雅、フィギュアスケーター。登録競技は女子シングル。
同じリンクで練習する2人のスケーターは、2015年世界ジュニアで特別な経験をし、世界を舞台に戦うスケーターへと成長していく。
カクヨム、エブリスタでも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 21:05:20
342975文字
会話率:29%
かつて、北国の氷から世界に憧れた少年がいた。様々な幸運からフィギュアスケートを始めた彼は、氷の上で類まれな才能を開花させ、日本を代表するアスリートへと成長していく。その道は決して平坦なものではなかった。
少年の名前は堤昌親。
これはフィギュ
アスケーターとして、世界に羽ばたいた男の戦いの記録。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-08 23:01:02
48710文字
会話率:30%
2014年ソチ五輪最中の日本。大雪に包まれた盛岡で、崎山留佳は一人の選手について想いを馳せる。
フィギュアスケート、男子シングル代表・神原出雲。
頂点を目指す病弱な少年は、見出され、守られ、ライバルたちと競い合う中で美しいスケーター
へと成長していく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-20 23:06:33
63115文字
会話率:25%
やっほう!私、シズネ、高坂靜音。脳内の奴が簡単に説明しとかないと訳が分からんって言ってたから説明をちょこっとするね。
私は地球の日本って所で14歳の中学生をやってたはずなんだけど、朝目が覚めたら見知らぬ洞窟に居たの、しかも全身毛むくじ
ゃらなハムスターになってたんだよ・・・マジ凹んだよ。
凹んでばっかりは居られないから洞窟から出たら、ヘンテコな生き物が沢山居る森の中だったんだよ、そこでいきなり狩られそうになって命からがら逃延びたの。
それからは、外が怖いから生延びるために洞窟の拡張を始めたんだ。
拡張をしてる時に『スキル』なんてものが有るのが分かってね、それが生きる希望にもなったんだ。
んで、ある時に第一異世界人に出会って生活が一変したの。
そっからは虎の威を借るハムスターになって、やりたい事をやるようになったんだ。
家造りとかフィギュア造りとか庭造りとか色々ね。
それから・・・色んな人と出逢うの、自称元魔王とかファーマシストとか元魔王とか商人とか新婚のドラゴン夫婦とか伝説の鍛冶師とか魔王とか魔王とか魔王とか・・・って魔王ばっかだな!
まぁ・・・既に済んだ事だから変えようがないか、ふぅ。
そんなこんなで真面目だったり、馬鹿だったりをして楽しく暮らしてるさ♪
え?詳細?まだ秘密♡
全部知ったら面白くないでしょ?それと、乙女に秘密は憑き物・・・じゃない!付き物だしね。
脳内!?こんなんで良い?これ以上は1000字じゃ足りないよ?
で、だ。
享楽家ってどうゆう意味?
・・・私みたいな奴?
それじゃ分からん!
ちゃんと説明しろ!
・・・って、また無視か!
マジで消してやる!
必ずだっ!
注:山場谷場は用意してありますが
バトル物ではないので
期待通りではない山場谷場かも?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-27 08:00:00
1919977文字
会話率:33%
桜が舞う春の日、翔太は恋人・美咲の実家で結婚の挨拶に臨む。無表情で威圧的な義父・剛は大企業の重役で、翔太は緊張で震える。挨拶中、誤って入った部屋で驚愕!
アニメポスターとロボットや美少女フィギュアが溢れる秘密基地!剛は一人娘の美咲にさえ隠
し、過酷な仕事のストレスを癒すためオタク趣味に没頭していたのだ。秘密を知った翔太は動揺しつつも結婚を認められるが、美咲に義父の秘密がバレる危機と家族の絆が交錯するドキドキの展開が待っている!
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-03-26 15:56:27
6258文字
会話率:22%
アキは目が覚めると何故か『大人のための動く等身大美少女フィギュア』になっていた。地球で言えば性処理機能付きAI搭載美少女型ロボットと言ったところだろう。人間に転生したんじゃなかったの?
アキの転生先は生活水準が中世ヨーロッパレベルの異世界
。アキの正体に気付ける人間は極一部とのこと。基本的に周りからは人間として認識されており、一応、人間として暮らして行ける。
その仕様ゆえ、Hのデリバリーを速やかに行うために転移魔法が使えるし、限定的な物質創製魔法で棒状の野菜が出せる。ビンやペットボトルの飲料も出せるし、『上玉性奴隷を買うお金!』と唱えれば金貨も出せる。
物質創製魔法の基準はHに関連し得るかどうかのみ。金貨が出せるくらいなので、その基準は極めてゆるい。Hに関連する薬も出せる。ただ、出したモノをどう使うかはアキの判断次第。出した薬をH以外の別効能で使用することも可能である。
Hに関するチートな能力を与えられたけど、基本的にアキはHじゃない方に生きて行こうとします。そして、何故か堕天使が召還した者との戦いに身を投じて行くことになります
仕様が仕様なので、Hな用語とか鞭くらいは出てきます。また、ここでは、HPはヒットポイントではなくハレンチパワー、MPはマジックポイントではなくマゾポイントになります。これらは低俗なギャグとしてとらえてください。
お手数ですが、評価、感想をよろしくお願い申し上げます。
ちなみにアキが死んだのは、運気が低迷して生きるのが面倒になり飛び降り自殺を図ったため。この世界のルールでは、本来、自殺者は転生を許可されないはずだった。しかも、下の道路にいた男性を巻き込んで殺してしまった。
ところが、その男性には、すぐに異世界転生してもらう予定があった。それで、神様はアキの自殺を利用し、『その男性の異世界転生のために身を投げ打ってまでして協力した』とアキの死因に関する記録を強引に書き換え、アキを特例で異世界転生させていた。
アキの自殺に巻き込まれた男性の話が『理系男子が異世界転生? いいえ出戻り転性です! (薬屋営業中)』になります。
本作はHAMELNの方でも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-26 00:10:00
734933文字
会話率:36%
彼は罵声を浴びるだけの毎日に嫌気がさしていた。体型にも乏しく筋力ゼロ。正直、男に生まれてイイことなんて一つも無いと思っていた。そんな彼の希望はカワイイ系美少女に転性すること。その願いは異世界の堕天使の手によって叶えられた。ただし、その異世界
を一旦破滅へと導くことが条件だった。
彼は一つ目の異世界に最強の魔法美少女としてTS転移し、ラヤと名乗ることになった。ところが、無敵のはずのラヤがまさかの戦死。ラヤは地獄に落ちることを覚悟した。
しかし、ラヤは女神の手によって、第二の異世界にカワイイ系美少女の姿のまま転生することになった。ただし、戦争で殺した三倍の人数を治癒魔法で救うことが条件だった。
ラヤは持ち前のチートな治癒魔法で沢山の患者達を救って行く。そして、聖女とまで呼ばれるようになって行く。
それから、いきなりイケメン王子様に気に入られて喜ぶ一方で、この異世界では地球とは味覚が違うのか、美味しいモノに中々ありつけなかったりもする。まさか、カレー味が否定される世界だったとは……。
転生前は、特に医学部を狙うとか理系男子(理系女子志望)だったとか言う設定はありません。それが、転生したら診断も治療も出来るようになっています。多分、本人が一番驚いているのではなかろうかと思います。
お手数ですが、評価、感想をよろしくお願い申し上げます。
本作は、『大人のための動く等身大美少女フィギュアとして異世界転生したけど意外とマジメに生きています!』の14話に登場した敵役、ラヤを主人公にした物語です。戦死後に特例で転生してからがメインになります。
また、本作はHAMELNにも投稿しております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-25 00:00:00
934951文字
会話率:35%
ルカは某製薬会社で研究員を務める三十五歳のおっさんだった。ある晩、買い物に行く途中で運悪く殺された。ルカは天界で女神と出会い、異世界転生させてもらうことになった。転生先の文化文明レベルは中世ヨーロッパと大同小異とのこと。
ただ、何故か目が覚
めるとルカは若い女性の姿をしていた。最初は『ちょっとした手違い』でTS転生させられたのかと思っていたが、実は、その身体は魔素を吸収して動く性魔玩具、異世界版の自立式ダッチ〇イフだった。とんでもない手違いだ。しかも、ルカは強烈なフェロモン魔法を放ち、且つHP(ここではヒットポイントではなくハレンチパワー)が尋常じゃないレベルで高値のため、男性には即Hを求められるくらい好意を持たれ、女性からは殺意を抱かれるレベルで嫌われる。
チート能力を与えられていたが、エロに関するモノばかり。この状況に最初は落胆するルカだったが、そのチート能力が使い方次第では意外と便利な能力であることに気付く。
気を取り直したルカは、転生先の世界を色々見て回ろうと思っていた。興味本位から冒険者登録もしてみた。当初はペーパードライバーの如く冒険者登録しただけのつもりだった。ところが、ある湖の畔で出会った青年ジノンと不本意ながらパーティを組むことになって冒険者の道に進んで行くことになる。
本作は、前作『大人のための動く等身大美少女フィギュアとして異世界転生したけど、多分使われ方が間違っています!』のTS版です。TS無しで前作を書いている以上、敢えてTS版で書く積極的な意義はありませんが、TS版にすることで、キャラがどう動いて行くかを試してみたくなり書いてみることにしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-10 00:00:00
260855文字
会話率:34%
東京に住んでいるオタク佐藤 宅が、フィギュアを買いに行く途中に一tトラックに轢かれて亡くなってしまう通行人が呼んでくれた救急車の中で
彼は願った「輪廻転生なんて信じないけどもし転生できるなら美少女になるたい………」と
最終更新:2025-03-19 12:01:05
256文字
会話率:34%
篠田多香音は小学生の頃に全国大会制覇も果たした期待の女子フィギュアスケート選手だったが、成長とともに身長が伸びすぎたために得点源であるジャンプが跳べなくなってしまった。中学最後の大会も失意の結果に終わり、スケートをやめる決意をした彼女は地元
を離れ、ひとり祖父母の下へと移り住む。
だがそこで出会ったのは、カナダでアイスダンスを学んだ定森晶。彼は多香音の優れたスケーティング技術を見抜き、なんとアイスダンスのパートナーとして誘ってきたのだった。
かつての栄光を取り戻し、もう一度頂点に返り咲きたい少女と、最愛のパートナーを失った少年。目的の合致したふたりはカップルを組み、再び銀盤の世界に舞い戻る。目指すは全日本フィギュアスケートジュニア選手権、そしてさらにその先へ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-13 18:10:22
124927文字
会話率:41%
こーいうクレームを入れるのは構わないんですがね。
こっちとしてはこーいうお荷物、お客様は”あなた”じゃないんですよね。
今日も関東地方は雨が降ってるんで、置き配ってだけでリスクは高いんで、……無理なことは極論しないです。
お荷物が届く
か届かないかハラハラするより、なんやかんやでちゃんと手元に届けばいいでしょ?そんなに欲しかった?そのフィギュア?
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-03-08 22:30:00
2540文字
会話率:36%
この学校には周りの生徒から一目注目を浴びていた、4人のイケメン、美女が存在した。
その4人の中でも成瀬涼というイケメンは誰とも口を利かないことで有名で、女子からはそこがクールと人気が大きかったが、男子生徒からは嫌われていた。
そして、涼と同
じクラスで常に孤立していて、友達すら一人もいない似たような地味な女子生徒がいた。
そんな何の接点もない2人だが、ある出来事をきっかけに弱みを握られる成瀬涼。ここから、2人の物語は加速していく。
主人公
成瀬涼 「なるせ りょう」
高校2年生。中学は強豪バスケ部に入部していた。
中学時代に母親が自殺し、父親が再婚した新しい母親とも馬が合わず、家族ともまともに口を利かないようにしていた。バスケは暴力事件を起こして以降はしていない。
家族の力を借りるのが嫌になり、本屋のバイトをしている。元々、絵が得意なこともあり、バイト代で自分の好きなアニメのフィギュアを買い、デッサンし、絵の技術を磨いている。将来の夢はイラストレーターだ。
大神 隼人 「おおがみ はやと」
高校3年生。女子生徒、男子生徒からも頼りになる存在として頼られ、常に人気が絶えない。しかし、裏の顔は最低で、女を物としか考えてなく、他校の女子高で遊びまくりの生活を送っている。
他校で彼女を作るのは裏の顔を知られるのを防ぐ為である。
バスケ部主将。中学からバスケを初め、運動神経抜群。
成瀬 麗子 「なるせ れいこ」
涼の姉貴であり、高校3年生。小学校からバスケをしており、女子バスケ部の主将、キャプテンをしている。
中学は涼とは別の強豪校にいた。
白鳥 美月 「しらとり みつき」
高校2年生。成瀬涼と幼なじみであり、涼の中学時代の壮絶な過去を知っている人物でもある。中学時代に成瀬涼に一度告白し、フラれているが今でも片思いをしている。中学までバスケをしていた。
この4人が校内で一目置かれている存在である。
ヒロイン
月野 茜 「つきの あかね」
高校2年生。クラスでは悪い意味で便利屋と呼ばれている。色々な物事を押し付けられる毎日で、断りきれずにいた。貯め込んで一気に発散する性格。ゲーセンのパンチゲームやバッティングセンターで叫んで発散している。また、ホラー映画が好きで、ホラー映画を特殊な楽しみ方でストレス発散している、ちょっと変わり者の性格をしている。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-06 00:23:24
57144文字
会話率:56%
ゼネコンに勤める健太郎は33歳独身どころか今まで女性と付き合ったこともない魔法使い。
ひょんな事からユーフォーキャッチャーで手に入れたフィギュアは会話が出来るフィギュアだった。
受け入れがたい事実を目の前にしながらも、耳を傾けてみると、セナ
と名乗るそのフィギュアにはどうしても果たさなくてはならない使命があるようである。
人に頼まれるとノーと言えない健太郎はセナの願いを聞き入れ、非日常の世界へと導かれていく。
果たして健太郎を待ち受ける未来とは。
これは健太郎の愛・仕事・男気をテーマにした非日常社会派純愛小説である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-24 11:45:36
359002文字
会話率:43%
生まれてこの方女に全くもてたことのないさえないおじさん、かねしげ、31歳、フリーターには本人でも気づかない隠された能力があった。
秋葉原のクレーンゲームで偶然手に入れたフィギュアとの出会いから、ものに宿る魂の声を聞くことのできる力に気付き、
かねしげは世界中に溢れる声に導かれていくのだが…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-08 04:48:38
4405文字
会話率:44%
翔は大のヲタク嫌い。特にフィギュアを集める兄に辟易していた。
春に交通事故をしてから不登校になっていた翔の元に、動く美少女フィギュアが現れた。
翔を更生させる為に来たというサイと名乗る幽霊?妖精?が憑依しているらしい。
成仏して(消えて)欲
しければ学校に行けというサイに挑発されるまま、翔は初めて学校に行く事にした。
学校に行ってみれば、陸上のライバルであり塾の友人である梶がいたのだ。
頑張り屋で明るいサイや梶によって翔は事故前のような明るさを徐々に取り戻していく。
サイに惹かれはじめたころ、フィギュアの魔法使いと人魚姫のような契約したサイには、時間がない事を知る。
サイを消さない為の条件が翔の記憶にかかっていた。
どうやら事故前の記憶を翔は一部失くしているらしいのだ。
その記憶を思い出せなければ、サイは消えてしまう。
スマホにつけていた日記でヲタク嫌いだった筈の翔自身がヲタクだった事や恋人がいた事実も知る事になる。
事故で脳死状態になった恋人の魂がサイとなってフィギュアに憑依していた事を知った翔はサイ(恋人)を助ける為、記憶が戻らないのならば、契約の元となる翔自身の命を捨てる事を決意した。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-18 00:36:27
92464文字
会話率:42%
どうも手フェチです!ただ性癖を暴露しながら綺麗なポーズを紹介します。誰でも真似できるので、美しい絵になるポーズが知りたい人は必見かも!
最終更新:2025-02-09 10:40:00
3238文字
会話率:0%
私はチョコエッグを作ってみることにした。
チョコエッグ、それは中に小さなお菓子屋フィギュア等なんとなく素敵なものが入っているお菓子で……
コロン様主催「たまご祭り」参加作品です。
最終更新:2025-02-05 23:40:43
1493文字
会話率:12%
月に1回のチョコエッグ開封日。
「僕」はいつも通り、母さんが買ってくれたチョコエッグをいつものように割りますが……。
中から出てきたのはフィギュアじゃなくて、チョコレート色のひよこでした。
チョコエッグから生まれたから、「ショコラ」。
シ
ョコラは少し風変わりなニワトリに成長し、たまごを生むようになりました。
でも、バレンタインデーに彼女が生んだたまごは、ちょっと特別なたまごで……?
※コロン様主催 「たまご祭り」参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-05 22:00:00
2899文字
会話率:60%
大学生の春家このみには、二次元の推しがいる。『神眼革命』というマンガに登場するキャラクター、ダイスだ。しかし、ダイスは原作の中で命を落としてしまう。そのショックから立ち直れずにいるこのみだったが、ある朝目覚めると、そこにはフィギュアの体を
借りる形で現れた小さなダイスが!元の世界に帰れる方法が見つかるまで、ダイスと共に過ごすことになったこのみ。突然始まった小さな推しとの共同生活は果たしてどうなるのか…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 23:04:55
81972文字
会話率:53%
「勇者よ。それでは旅立ちなさい。その与えられしチート能力で、異世界を救う冒険へと……!」
真っ白な空間で、桃色髪の美女がそう言って杖を振ると、俺は目を開けていられないほどの光に包まれて……そして、再び目を開けると、白い空間に美女が一人、立
っていた。
「ふう、今日はこれでおーしまいっ! あー疲れたっ! 寝るよ! 抱き枕くん♡」
「誰が抱き枕だ! つーか出てけ!」
「そんなこと言わずにほら、身体は正直ですよぉ?」
「うわちからつよい!」
この桃色髪の美女は、女神だった。
そしてこの白い空間は……俺の寝室だ。ある日起きたら急にこうなっていた。ポスターもフィギュアもパソコンも消え去り、ただ俺とベッドだけがこの白い空間に残って、そして、白く透き通るローブ一枚羽織っただけの、この女神様がいた。
「おい、カップラーメンそろそろできるぞー」
「はーい。この人転生させたらすぐ行きまーす! それっ!」
「えちょなに今の――」
白い空間には普通にドアを開けて出入りも自由で、女神は何食わぬ顔で居候までし始める始末。タイミングが悪いと転生者とハチ合うので気まずい……。
「抱き枕くん、オスの臭いがプンプンしますね~♡」
「そんな恰好でこんなに密着されりゃね!」
背中から抱き着かれて、うなじを吸われて寝る時もあれば……。
「ほら! だっこ! だっこして! ぎゅーして!」
「はいはい。よしよし」
正面から抱き合って、頭を撫でてやる時もある……。
……逆もある。
「さあ、寝るよ! 抱き枕くん!」
寝ることが何より好きな女神様は、今日も俺を抱き枕にして、幸せな眠りにつくそうです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-30 12:20:54
46838文字
会話率:33%
豪華客船で行われるゲームイベントに参加することになったミステリー研究会一行は不可解な出来事に遭遇する。
衆人環視のなか消えた等身大フィギュア。そして船長室には男の刺殺体が……?
天才と天災が交差する冴木&有栖川シリーズの短編最終章。
最終更新:2025-01-03 18:00:00
39425文字
会話率:53%
《あらすじ》
中学生のケンの家では父が感染症禍と物価高の影響でリストラにあい再就職もままならなかった。
父のあまりの不甲斐なさに母は幼い妹を連れて家出をした。父に愛想尽きたケンも家を出る。
ケンは先に家を出た母から一万円と母の中学のと
きの生徒証と蛙のフィギュアを事前に受け取っていた。
歌舞伎町を歩いていたケンは、家出少女のナオミに声をかけられ、行動をともにする。
彼女は医者のパパの浮気が原因でママが自殺したことに嫌気がさし、家出していた。
ナオミのママはもともと歌舞伎町の夜の飲食店で働いていた。医学生だったパパは店でママに出会い、結婚したという。ケンたちは昔の住所を頼りにママの実家を探し見つけ、祖父母に会う。
ナオミの誕生日をネットカフェのなかで二人は祝い、家族について話し合う。朝が明けるとカフェに来た警察に二人は未成年者として保護される。二人はそこで引き裂かれる。
ケンの母は結婚に反対され、実家から勘当されていたためケンは祖父母に会ったことはなかった。
ケンの母の生徒証で警察は母の実家を探し当て、ケンの身元引受人として祖母がケンを引き取る。その後両親と再会したケンは、祖母の家に家族一緒に住むこととなる。
母がくれた蛙の中のメッセージのお陰でケンはナオミと歌舞伎町で数分間だけ再会するが、ナオミのパパが彼女を連れて行く。ケンはナオミともう会えない予感がする。
1
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-30 15:31:00
19953文字
会話率:35%