世界二大超大国
アースガルズ神族国
朝廷アルフヘイム
遥か天空、聖地アースガルズ
そこに住まうは人類に発展と繁栄をもたらした偉大なる九大神の末裔たる、世界貴族神人。
九大神がもたらした人類の叡智と文明は世界を発展させた。
その武力は圧倒的
で人間達を永きに渡り苦しめてきた魔族の大半を葬り去った。
かの神人達の恩寵により、アースガルズの支配は4000年にも及ぶ永きに渡り続いていた。
だが、今より600年前。
“神狩りの女王”が起こした第一次世界大戦により、人間達の力は種族レベルで衰退した。
結果的に、戦争に参戦しなかったエルフの国が世界大国にのし上がり現在に至る。
そんな中、かの朝廷アルフヘイムに新たな王族が誕生していた。
不治の病、竜鱗病を患った少年 トレス・ミリスレギナが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-04 18:25:03
27771文字
会話率:29%
女顔に悩む高校生主人公(男)は、「女みたい」と言われたくない、思われたくない一心で武術に励んでいた。しかし突然事故死という結末を迎える。その後、戦士の国『アースガルズ』に飛ばされた主人公は、アースガルズでの新生活の為に異世界にて戦士として勇
敢に戦い、戦場に斃れる運命を余儀なくされる。死んだらキレイな女神さまが待っていてくれるんだから、男として頑張るしかない。でも何だって『女騎士』として戦わなければならないの? 死んだら本当に男に戻れるんだよね!? …とりあえず、最初の敵はオークだ! 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-29 07:37:23
631969文字
会話率:28%
詩作『虹の橋――Bifröst』。ビフレストは、北欧神話にあるミズガルズ(中つ国)とアースガルズ(天上)を結んでいる橋。
キーワード:
最終更新:2025-02-25 03:16:22
254文字
会話率:0%
生まれながらにして身に宿る『召喚獣』を使役する『召喚師』
誰もが持つ召喚獣は、様々な能力を持ったよきパートナーであり、位の高い召喚獣ほど持つ者は強く、憧れの存在である。
辺境貴族リグヴェータ家の末っ子アルフェンの召喚獣は最低も最低、手のひら
に乗る小さな『モグラ』だった。アルフェンは、兄や姉からは蔑まれ、両親からは冷遇される生活を送っていた。
だが十五歳になり、高位な召喚獣を宿す幼馴染のフェニアと共に召喚学園の『アースガルズ召喚学園』に通うことになる。
学園でも蔑まれるアルフェン。秀な兄や姉、強くなっていく幼馴染、そしてアルフェンと同じ最底辺の仲間たち。同じレベルの仲間と共に絆を深め、一時の平穏を手に入れる
これは、全てを失う少年が最強の力を手に入れ、学園生活を送る物語。
※以前投降した作品の改稿版です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-28 22:00:00
568187文字
会話率:49%
地上調整機関アースガルズ————この場所は神々が住んでいる天上に存在し、人間達が生活している地上を管理している。
そこで、アースガルズに所属する神様達は、地上における生物や資源のバランス・国や企業、個人などが適切な状態になるように、日ご
と、システムを用いて調整していた。
そんな中、アースガルズの最高権力者である最高神シキは、地上で続く不可解な事件を調査していた。それは、個人を対象にした、タチの悪い嫌がらせに思われたが、いずれも加害者が不明なのであった。
果たして、シキは一連の事件を解決させることができるのであろうか?
設定
天上:神々が住んでいる世界。人間が住んでいる地上と、お互いの行き来はできない。
アースガルズ:天上に存在する場所で、神々が地上に対して影響を与えることができる機関。
システム:神々が地上に影響を与える場合に使用するもの。地上で言うところのコンピューターである。
神様:天上に住んでいて、人間と同じ姿をしている。
上級神:アースガルズで大きな権力を持つ神様。
最高神:アースガルズで一番大きな権力を持つ神様。
管理項目:上級神以上でないと使用できない調整。地上のコンピューターや機械を操作することができる。
その他:上級神以上は、地上で発生した過去の映像を自由に視聴することができる。また、上級神の許可を得られれば、一般の神様も視聴することができる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-24 07:05:15
20633文字
会話率:67%
地上調整機関アースガルズ————この場所は神々が住まい、人間達が生活している地上を、管理している世界である。
アースガルズ所属のTEAMライジングフォーチュンは、地上における生物や資源のバランスを管理するのではなく、人間の心を幸せに導く
任務を請け負っていた。この話は、サクラ・ハヤテ・キラボシ・ミナモ・タソガレの五人が、地上のシステムを駆使して、不器用ながらも高校生春樹と香織の恋愛を後押しするストーリーである。
果たして、春樹と香織はハッピーエンドを迎えることができるのだろうか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-15 07:03:31
120019文字
会話率:61%
――なぜこの世界に生まれたのか?
――何のために生きているのか?
――どうして生に執着し、何を渇望するのか?
デルグレーネは、自分が生まれた意味を探し求めていただけなのに……。
神々が住まうアースガルズにて神の一柱である女神は、生命にと
って最良の祝福を与えるためにより良い世界の構築を望んでいた。
理想の世界を創る為、女神よりその使命を与えられた管理者と呼ばれる者達は、永劫とも呼べる時を超えて数多の並行世界を監視する。
そんな管理者の前に〈魔世界/デーモニア〉で突如として生まれた魔物の少女デルグレーネ。
彼女は通常の魔物とは異なる特異体。魔素というエネルギーから自我に目覚め、強力な力を秘めた魔人として成長していく。
イレギュラーな存在の彼女はその稀有な能力により、やがて周囲を巻き込んでいくこととなり――。
自分の意思とは裏腹に次々と襲いくる敵を退け強大な力を手にすると、魔物のみならず管理者から世界を破壊する者としてその命を狙われることとなる。
数奇な運命に翻弄されていくデルグレーネ、彼女の行き着く先に求めた答えはあるのか……。
*こちらは未発表の完結済み作品に修正を加えながら、日々更新をしていく予定です。
*残酷な描写がございますので苦手な方はご注意ください。
*楽しかったと思える作品になるよう努力していきますので、どうぞよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-06 21:12:46
372391文字
会話率:35%
進化の行き詰まった種族、人間、その先たる進化の可能性を求めた世界各国は、共同であるプロジェクトを立ち上げた。
人類の進化の枝先を探すために開発されたVR世界ダイブシステム、セフィロトを用い、VRMMOゲーム、箱庭の猫【シュレーディンガー
】オンラインを稼働した各国は、人生を捧げるという契約の下、プレイヤーを募ると、各国1億人と仮定されたプレイヤー数をはるかに超えて希望者が殺到する。
サービス開始から訳19年後の2118年、ゲームの舞台、アースガルズの辺境から物語は始まる。
イカれた見た目ロリとシリアルキラーメイドの、クレイジーサイコレズアクションストーリーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-25 17:21:25
22981文字
会話率:30%
アースガルズ国王女のヨルズは、祖国を滅ぼした英雄、氷炎の狼ヴァナルガンドの妻になった。
初夜当日。ヴァナルガンドから、彼の体に巻き付くひも状の黒い痣を見せられる。
これは精霊の力を抑える呪印で、精霊の加護を持つ者同士の婚姻により、互い
の力を安定させないと死ぬ。しかし彼は死を受け入れ、ヨルズを形だけの妻として扱うから安心してほしいと言う。
怪物と呼ばれる呪われ英雄と亡国の不憫姫の、夫婦になってから始める恋物語。
初日二話投稿。その後一話ずつ2日間と投稿してから、不定期更新になります。
たこすさま「この作品の作者はだーれだ企画」と、長岡更紗さま「長岡ブッ刺せ企画」参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-31 23:23:49
52193文字
会話率:40%
MMORPG〈アースガルズ〉で最強クラスの重課金プレイヤー〈キウ・ユト・モツマ〉。
日常の暇つぶしを兼ねてゲームをプレイしていただけなのに、ある日神と名乗る老人に導かれて異世界へ転移した。
同時に、太平洋上で海上自衛隊および米海軍合
同の演習艦隊も異世界へと転移する。彼らは見知らぬ世界でどのようにして生きてゆくのか。
現代兵器と剣と魔法が入り混じる、複雑かつ壮大なストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-01 04:11:50
163200文字
会話率:37%
ミズガルズ共和国の田舎に生まれた[ルイ・トレッド]
ルイ家の先祖はアースガルズ王国の下級騎士であり、田舎に住んでいるが裕福な家庭だった。父親はミズガルズ共和国現役軍人であり、軍務に就いている。厳しいが物分かりのいい父は休暇の際にトレッドを
連れて親戚の住む、アールヴェイム王国へ旅行にいく。全ての物語はそこから始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-24 06:36:47
8462文字
会話率:53%
この世界には人間族、精霊族、魔族、神族、龍族、女神族、巨人族などなどといった多種多様な種族が存在している。そして、何百年かに一度魔族を統べる王【魔王】が誕生する。
今から数百年前この世界≪メイルローム≫で勇者と魔王率いる魔族軍とが戦争をする
という時代があった。その原因は魔王から無意識に漏れ出す【瘴気】から生まれる魔獣だった。そのことを重く感じた人間たちは「魔王が生きているのが原因なのでは!?」と考え魔族に戦争を仕掛けた。しかし、魔王からは「意図的ではなく無意識のうちに瘴気が漏れ出している故、抑えることはできなぬ!」と憤慨し致し方なく戦争をすることにした。
これ以降、魔王は常に人間族に絶大な憎悪を抱きまた戦争を起こそうと企てていた。
この世界では15歳で成人を迎えると村や街に必ず1つはある教会でスキルを授かることが必須となっている。
ヴィルヘルムは15歳で成人を迎え、村にある教会に幼馴染3人と行くことにした。中に入り祈りを捧げていると横から幼馴染3人の叫び声が聞こえて来た。「よっしゃー!剣聖スキルだ!!」「極魔導士ですわ!」「俺は勇者だ!やったぜ!!」と。自分にもレアなスキルが貰えるかもしれないと期待しながら確認するとそこに書かれていたのは『テイマー』『反魂士』『精霊使い』の3つだった。しかし、聞いたことが無い。ヴィルは「聞いたことないだけで、もしかしたら3人と同じくらい超レアなスキルなのかもしれない」と考え、教会を出て幼馴染3人と『アースガルズ』というパーティーを組むことにした。
しかし、数年という月日が流れていきパーティー内の雰囲気は嫌悪のものとなり亀裂が生じていく。
あるときSS級ダンジョンでモンスターとの戦闘を行っているとき別モンスターの群れと遭遇してしまう。リーダーの【勇者】ゼファールは今まで荷物持ちとしてしか活躍してこなかったヴィルを囮にすることを思いつく。魔法を当てられたヴィルはそのままモンスターの前まで吹き飛ばされてしまう。目の前には口から涎を垂れしている複数のモンスター、後ろには先程までいなかったはずの別のモンスター。
今の状況に絶望していると体の奥底から自分のことを囮にして裏切った元メンバーにに対する復讐心が湧いてきた。
これは復讐心に駆られたヴィルが元メンバーに復讐し、スキルを使いこなし真の仲間たちと世界最強パーティーを目指し冒険する物語り。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-06 19:53:06
12001文字
会話率:28%
聖歴3000年、北太平洋海底で発見された紫と緑の2対で構成された古代遺物であり永久機関「ヴァルハラモーメント」を巡り戦争が勃発。
北半球を占める巨大国家オーディス合衆国はXフレームと呼ばれる人型戦闘兵器を開発、初号機「パラディン」の圧倒
的戦力によって南半球の国々を一斉に敵に回した。それにより戦火は地球全土へと広がり、Xフレームに対抗する為に量産タイプであるZフレームが新たに開発され戦争は拡大化する一方だった。
半年後、パラディンが2対のヴァルハラモーメントを回収し終戦を迎えようとしたとき、火星に生活圏を移したバルド国が強襲をかけ、機密事項であったもう一つのXフレームと緑のヴァルハラモーメントを強奪し逃亡。
オーディス合衆国は奪われたヴァルハラモーメントの力を恐れ、61代大統領サルバ・リーゲルによってバルド国と友好条約が結ばれ終戦となる。
それから17年後。
何者かにサルバが暗殺されて間もなく、バルドがオーディスに強襲を仕掛けるが、それは明らかにヴァルハラモーメントではない何か別の目的が垣間見えた。
しかし、多くの命が奪われたことにより、オーディスはバルドに対して報復を宣言。両国は再び戦火に呑まれる。
バルド国が求めるものは何なのか。その間にもオーディス合衆国が企む計画は少しずつ、だが確実に進行していた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-26 20:14:45
35805文字
会話率:31%
創造神の能力をもらった俺が、自分だけの世界を作れるって、マジ最高
どんな世界にしようかなと迷っているとそこに厳しい掟があった
そして明かされる新世界の秘密
ど言うことだ俺は竜と魔法とすごいことがある世界が作りたいのにーーー
くっそハーレム作
ってやるぜってだ本当にまじでマジだからな。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-18 19:25:48
675文字
会話率:17%
大人気新作VRMMORPG『アースガルズ・オンライン」』
ゲーム大好きな隣に住む幼馴染、篠崎亜子(しのざきあこ)に勧められ、なし崩し的にそのゲームを始めることになった主人公、水嶋理玖(みずしまりく)。
『アースガルズ・オンライン』通称E
・OはRPGと言われるように、戦闘やメインシナリオを攻略して進めていくタイプの王道RPGと言えるのだが、理玖にはRPGをやる上でとある致命的な問題を抱えていた。
「戦闘全般が致命的に下手」なのである。
格闘ゲームで遊べば全く意味の無いところで対空技を発動させてみたり、このタイミングなら確実に必殺技がヒットするという場面で何故か防御してみたり…
こと戦闘にかけてのプレイは誰もが目を背けたくなるような散々な結果になってしまうのだ。
しかし、そんな彼にも唯一自慢出来る物があった。
それは絶対的なリズム感。
音ゲーと呼ばれるあらゆるジャンルは彼を前にすれば軒並み白旗を上げて降参すると言っても過言では無い。
理玖はあらゆる音ゲーのタイトルを総なめに出来るほどの神懸かった音ゲープレイヤーだが、目立つ事が苦手な為にせいぜいが地元行きつけのゲームセンターにある音ゲーランキング1位を総なめにする程度なもので、知る人ぞ知ると言ったプチ有名人であった。
反面、幼馴染の亜子はゲーム好きという枠など飛び越えた有名なプレイヤーである。
彼女の成績は世界にも及ぶ。
超有名な格闘ゲームの世界チャンプであるかと思えば別ジャンルのカードゲーム、はたまたオンラインゲームでも彼女は常にトップを走り続けているような、プロでは無いが扱いはプロと同等のプレイヤーだった。
そんな二人が始めた『アースガルズ・オンライン』
戦闘がからっきしな理玖と超絶プレイで他プレイヤーを魅了する亜子。
しかし理玖はその中で【生産職】を選んだ事により理玖にしか出来ない遊び方でこの『アースガルズ・オンライン』で独自の地位を確立して行く。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-30 00:00:00
93981文字
会話率:33%
朝<スタート>だ。朝<スタート>こそが肝心なのだ。
朝の陽ざしに照らされる中、いつものように朝一番の筋肉視察<マッスルチェック>を行う自称:極く普通の高校二年生 ミコト。
「今日は一段と僧帽筋が跳ねて
る。ナイスバルクだ。」
筋肉視察<マッスルチェック>を終えた彼はいつものように1stサプライを準備して両手を合わせた。
一方その頃、神々の世界・アースガルズでは、とある世界を救うため深く思い悩む斯くも美しき慈愛と純心に満ち溢れた全ての神が平伏しても良いんじゃない?って思える程の美貌を兼ね備えた美と豊穣の女神・フレイヤが世界を救う勇者を求めて異世界召喚を発動させた。
白い霧が漂う中、慈愛と純心に満ち溢れた美と豊穣の女神・フレイヤの目の前に現れたのは全てを曝け出した剥き出しの男の姿が其処に在った。
此れは平和を願い世界を救済せんと力戦奮闘する絶世の美貌を兼ね備えた美と豊穣の女神・フレイヤが一人の変態と共に奮闘する汗と涙と筋肉の辛い…ムサい物語である。<ポロリもあるぞっ♡>
え?アタシの紹介盛りすぎ?いいじゃないの別に其処は。
だいたいアンタがちゃんとナレーションしないからこのワタシがやってあげてるんだからねっ!
………
てかなんでのっけからアタシがあらすじ読んでんのよっ!
『…だって…身ヴァレとか怖ウィィィジャンッ!!!』
あらすじ読んでも身バレはしないわよっ!馬鹿じゃないのアンタっ!
………このビッチが。
アンタ今ビッチって言ったわねっ!!巫山戯んじゃないわよっ!
………
そこで黙るんかいっ!あらすじ短くしたいんだからちゃっちゃと喋らんかいっ!
『…それじゃ…ナウ本編読んじゃえば…イィージャンッッッ!!』
ちゃんと説明せんかーいっっっ!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-25 07:00:00
36730文字
会話率:56%
『アースガルズの男ロキ、母親になる』の簡易版になります。
手っ取り早く、ロキの攻防が見たい人向けです。
あらすじ
神「城壁造ってー」
男「いいよー」
ロキと馬の本番タイム
巨人「がおー」
トール「でりゃー」
※この通り、セリフ形式を
多用していますので、苦手なかたはご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-10 20:27:19
3786文字
会話率:24%
街にとあるチラシが舞い込んできました。
新しい劇の広告です。
お話のタイトルは、「何も知らないスレイプニル」
煽り文句は、「北欧神話ロキ、最大の汚点!? 語られざる功績とは」
さてはて、どんなお話なんでしょう……?
北欧神話、
アースガルズの城壁ができた話を原典としています。
主に後半部分にて、作者独自の発想や、曲解が含まれます。ご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-07 18:18:34
9361文字
会話率:14%
アースガルズと呼ばれる神々の住む世界では、ありとあらゆる神話で活躍する神々たちが日々、思い思いに生活していました。これはそんな日常譚です。
最終更新:2019-01-12 21:00:00
42437文字
会話率:40%
アースガルズの神様はみんな少女である。神様はそれぞれが神々の黄昏《ラグナロク》を思い、そして来るべき日を見ながら暮らしている。
さて、今回の悪神ロキは何を企んでいるのでしょうか?
*大体一話完結型
最終更新:2018-04-12 19:24:48
342115文字
会話率:51%
世界崩壊《ワールド・クラッシュ》
30年前の大災害により、3つの世界が融合。その直後から三国による世界大戦が勃発した。
戦争は科学の発達した《スティルトピア》に対し、魔法を有する《クロノス》と多少の科学力があるのみの《アースガルズ》の同盟と
の争いの様相を呈し、膠着状態を得て5年に渡る戦争は終結した。
終戦から25年後、カケルは学校の授業を抜け出し、三国の平和協定締結で沸く街へと繰り出していた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-26 03:00:09
7114文字
会話率:40%
βテストを終え、満を持して正式稼働を開始したVRMMO『アースガルズ・オンライン』。そのプレイヤーであるアカネは初日に特別な力を獲得する。
バーサーカー。任意で発動可能な暴走は味方さえも傷付ける諸刃の剣。
けれど、アカネが俯く事は無い
。彼女にとって守るべきは、ただ一人の肉親である兄だけなのだから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-19 23:35:44
7629文字
会話率:34%
VRMMORPG『アースガルズ・オンライン』のテストプレイヤーに選ばれたヤクモは、ゲーム開始初日のモンスターとの初遭遇で"単独戦闘時のみレベルが20上乗せされる"という、ゲーム内に一つしかないレアアイテムを得る。
こ
れは、パーティを組みナイトとして仲間を守りたいヤクモが、単独時に与えられる"力"に葛藤しながらクリアを目指す物語。
※最終話でぐら*さんから頂いたイラストを使用しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-18 09:41:47
266220文字
会話率:31%