「ホロウ・プレイヤーズ(hollow prayers)」
虚ろなる祈りと題打たれたそのVRMMOは、同時接続プレイヤーが常時1000万人を下回らないビックコンテンツである。今日に至るまで数多のプレイヤーが魔法と力の世界で冒険を繰り広げ
てきた。その売りは硬派で現実的な世界観である。
魔法の行使には才能を開花させるための"修行"の前準備が必要となるのだが、初級魔法を解放する為には攻略wikiサイトの実に3%もの情報量を実行しなければならない。要するにホロウ・プレイヤーズは膨大なのだ。魔法を実現する為、魔法が存在する事を違和感なく理屈づけ、プレイヤー達に受け入れさせる。そのためには"修行"という名の魔法的知識を詰め込まなくては、プレイヤーはその力を行使する事すら出来ない。
膨大ではあるが、ゲーム内での努力を積み重ねればどんなプレイヤーでも大魔法使いとして世界を切り開く事が出来る。それこそがホロウ・プレイヤーズでのリアルティである。
そしてまた一人、数多くの廃人プレイヤーを産みだした人気VRMMOにあるプレイヤーが参加しようとしていた。
「ホロウ・プレイヤーズねぇ・・・本当に面白いのかこれ」
虚ろなる祈り、中々不穏なネーミングセンスだが内容は剣と魔法のファンタジー世界物らしい。いまどきVRMMOにしてはコテコテのゲームジャンルだとは思うが、せっかくの大人気ゲームだ。
「学校でも流行ってるらしいからな。初見でどこまでやれるか腕試しといこうじゃないか」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-07 01:54:36
11560文字
会話率:19%
これは駅前で実際に遭遇した人物をモチーフにした寓話なんだけど、なぜ裸足なのか、二年にわたって考えてきたが合理的な理由がみつからない。遭遇時期は大寒のころだから暑いわけじゃない。いや暑いからっていまどき裸足なんてね。アスファルトなんかだとかえ
ってやけどしちゃう。本人に直接聞けば早いのだけど、あれ以来、姿を見かけない。帰っちゃったのかなあ。え。どこへ?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-09 02:17:38
3757文字
会話率:40%
プロレスラー黒鉄 鋼助(くろがね こうすけ)は悩んでいた。社長をつとめるプロレス団体の経営が苦しいのだ。故郷の東北でプロレス団体を立ち上げて早十年。今日も試合会場では閑古鳥が鳴いている。一か八かの興行もまるでお客がやって来ない。なぜなら、い
まどきの若者はプロレスよりもダンジョン配信に夢中なのだった。
スキルや魔法で片付いてしまうダンジョン配信者の大味な闘いぶりよりも、プロレスの試合の方がずっと感動できるのに……一度でも、たった一度でも見てもらえればプロレスの魅力が伝わるはず……。頭を抱える黒鉄に、親友の忘れ形見である風祭 青空(かざまつり そら)から意外なアイデアがもたらされる。
「ダンジョンでプロレスやっちゃおうよ!!」
これは、プロレスに生き、プロレスにすべてをかけた男、黒鉄 鋼助がダンジョン配信のバズを通じて成り上がり、プロレス旋風を巻き起こす物語である。
※毎朝07:02の更新です。ストックに余裕があるときは1日複数話更新することもあります
※最初のバズの兆しは第7話からはじまります
※掲示版回はサブタイトルに★が付きます。初回は第9話です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-25 20:01:19
391015文字
会話率:29%
「そもそもですねー。夏目漱石が『I love you』を『月が綺麗ですね』って訳したというのはまるきり出典不明の都市伝説なんですねー。いまどきこんなセリフをイキって使うのは情弱極まりないとしか言いようがないんですよー」
最終更新:2021-07-22 17:08:38
2679文字
会話率:53%
ネットサーフィンでフリマサイトを覗いていたら――――
水、お売り致します。と、『水』が販売されていた。
その『水』の紹介文には、商品の説明文にはところどころ不自然な伏字があった。
いまどき送料、手数料、容器代などが全て自己負担。おまけ
に、商品の写真すらも無い、文章だけの説明だというのに・・・この匿名の出品者は、高評価を得ている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-15 08:17:03
1122文字
会話率:10%
別作品スピンオフ。
ですが、単独でも読めるように書いていきます。
(※登場人物紹介は投稿サイト全部で作るとめんどいので、現在エブリスタとNOVEL DAYSのみで投稿しています。)
十歳の少女が、お手紙風の日記を書いています。
主人
公サンゼの頭の中は、王子様とお姫様の恋物語でいっぱい。
彼女の周りには、本当の王子様とお姫様はいませんが、カッコイイ少年たちやカッコイイ戦士たち、綺麗なお姉さんたちに守られて、今日も元気いっぱいに過ごしています。
サンゼの未来の王子様は、本当に現れてくれるのかな?
気まぐれ不定期更新。
「剣と鞘のつくりかた」
https://ncode.syosetu.com/n2813fu/
の、スピンオフ的裏話。
あれは語り手少年の一人称でしたので、彼の視点以外は一切出てこないため、描き切れていないことを裏話として書いていきます。
本編から読んでいただくほうがわかりやすいとは思いますが、サンゼ本人は一瞬しか出てきません。
書き進んでいくとネタバレしかねませんが、そういうときは注意書きをします。
1話あたり1000文字から2000文字。
本来書き手は縦組推奨ですが、これは少女が書いている設定なので、ずっとこんなつたない感じ。Web小説風としてはいまどきかもしれません。
この世界の文字はカナかな漢字などはありません。単語で勉強するので、読者様が読みやすいよう、漢字をある程度当てがってます。サンゼが頭がいいわけではない。覚えた単語を一生懸命日記に書いています。
※カクヨム・エブリスタ・アルファポリス・NOVEL DAYSでも公開中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-01 05:11:15
15555文字
会話率:1%
闇の中でもがき苦しんでいた少年は“光”と出逢う「俺が力を貸してやる」
「剣と鞘のつくりかた」本編。
傭兵という職業に就く者たちが、人間としての倫理を失わせぬよう各国で活躍していた。
大陸の南方にある砂漠地帯の中にある憩いの町ナカタカには
、観光客や多くの戦士たちが休息に訪れていた。各地を旅するデットも、ナカタカにて休暇を取っていた。
戦士の斡旋屋も兼ねた食事処で、デットは訳ありの少年エルと出会う。
大切な人を喪った少年は、強き者を探していた。
大切な人の仇を討つために自分を鍛え上げてもらおうと、伝説的な“炎獄”の二つ名を持つ傭兵を。
戦士たちの休息地ナカタカから、舞台はやがて、エルの仇敵のいる国フォルッツェリオへ。
その国には、エルが仇として狙う男、元傭兵にして建国の英雄、現国王の“迅風”のレイグラントが君臨していた。
デットとエル、そして周りの人々が織りなす群像劇。
なにを守りたいのか。
どう生きていくのか。
ハードじゃないけどライトでもない、戦記風ファンタジックヒューマンドラマ。
長タイトル的いまどきライトノベルじゃなくてごめんなすって。
※前作「剣と鞘のつくりかた」は、この本編の何年か前の出来事で、このお話はまた違う主人公たちです。
まだ全然接点がないので、どちらから読んでもいいですが、世界観とかは前作にちょろりと載っているので、今は前作から読んだほうがいいかもしれません。
※この話は、かつて作者が書き上げたけれども日の目を見なかったものを供養に書き直したものです。投稿直前に書き直しているため、文章の長さや更新頻度は不定です。
※Web投稿に合わせ、1話分3000文字前後で投稿予定です。完結まで気長にお待ちいただけるとありがたいです。
※書き直しながら都度投稿をしているため、途中で修正改訂することがあります。
【作者からのお礼】
閲覧・フォロー・評価など、ありがとうございます!
励みになります。完結に向けて頑張ります!
※縦組み推奨。
※別投稿でこのシリーズの世界・人物を紹介しています。(ネタバレ注意)
※カクヨム・エブリスタ・小説家になろう・アルファポリス・ノベルデイズ(2500アクセス感謝!)に投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-05 00:56:49
119700文字
会話率:31%
「なぜだ。なぜ勝てない」
魔王は悩んでいた。どうして、魔王ランキングで上位に食い込めないのか。
「ハイファンタジーものだぞ! 一昔前は、 転スラだったり、無職転聖とか、みんな読んでたんだ!」
魔王はそういうと、廊下を走り、テラスへとでて
、「魔王物語のハイファンタジーは最高に面白いんだぞぉおおおおお!!!」っと雄たけびをあげた。
魔王は悩みながらも、自分の物語がなぜ人気がないのかを考え込んでいました。彼はハイファンタジーの魅力を語り、自身の物語が面白いことを訴えましたが、
それでも人々の関心は向かいませんでした。
一人でいる魔王は、孤独な環境にいつからいるのかすら忘れてしまいました。城の連中も皆姿を消し、魔王に対して批判的な言葉をSNSで浴びせ続けました。
しかし、中でも魔王の側近であるワウナの言葉が彼の心に刺さりました。彼女は魔王の元を去る際に、「いまどきハイファンタジーなんて流行るかよ!今は恋愛だっつうの!」と告げたのです。
魔王は一瞬抵抗したものの、その言葉が頭から離れませんでした。彼は自分の野望を追い求めることに固執しましたが、
同時に恋愛小説の人気に勝てない現実を受け入れる必要もあると感じました。
そこで魔王は決断しました。自身の物語に新たな要素を加え、恋愛の要素を取り入れることにしました。
彼は世界を救うために戦う勇者と出会い、その勇者との間に特別な感情が芽生えるというストーリーを考え出しました。
これは魔王が幼女として、勇者に会いに旅立つ物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-22 00:11:49
1613文字
会話率:25%
趣味も特技も、特に変わったことも無い普通の高校生。それが私だ。
でも、なんでか分からないけど異世界にトリップしちゃったらしい。
馬鹿でっかい巨大タコに襲われるわ、海に沈められるわで本当に死ぬかと思った矢先、私はある人に助けられた。
レオン、
と名乗ったその真っ黒な格好の変な男の人と、喋るお馬さんに出会ったその時から、私の旅は始まったんだ。
魔王と勇者、お伽噺のようなファンタジー。
でもやっぱり、いまどき異世界トリップなんて流行らないんですよぉ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-04 22:00:00
23951文字
会話率:38%
今の世の中の「流行」は馬鹿馬鹿しいものだ、と親世代は「婚約破棄」という茶番に関して話し合う。
しかも自分達の娘と息子が今その茶番をしようとしているのだ。
とは言え、かつて自分達も「流行」で、二つ名でもって「正義の味方」をしたことがある親世代
。
とりあえず結婚式直前だから捕まえてこないと、と母親達は馬にまたがるのだった。
この作品はアルファポリス、カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-23 08:01:26
4358文字
会話率:30%
皇歴2130年、天蓋の六種族と言う超常の力を持つ埒外の存在に支配された日本──国立シンエリューエンス学園に一ノ瀬いのりと言う少年がいた。眉目秀麗、頭脳明晰と完璧を体現しているが、しかし彼には致命的に戦闘力が無かった。だが、悲観はしない。何故
ならば、少年は知っていたからだ──戦いを左右するのは突出した戦術ではなく、緻密に組み上げた戦略であることを。故に、数千の組織を率い、類い稀なる頭脳で怪物を下す、そんな戦いを彼は演じる。そして学園の外では、世間を賑わす叛逆軍(リベリオン)を裏から支配する黒狐として、暗躍を始めていく……。
これは、卓越した知略を用いて世界を牛耳る神を殺す、復讐の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-18 00:00:00
149695文字
会話率:49%
私、人魚のマリン。十六歳の成人になった日に地上に来たの。
秘薬を飲んだから見た目はすっかり人間でしょ。
え?イルカさん、私の歌を聞きたいの?いいよー。じゃあ歌っちゃおうかな♪
え?人間のリュカさん、私の歌が聞きたいの?いいよ。歌っちゃう。
え?今度は一緒に演奏?
それはもしや憧れの地上の楽器では!!
フルートっていうの。わあ、綺麗な音色。
私の歌声とフルートの音色はハーモニーになって空間に響き渡り、虹色にキラキラと輝いているようだね。
凄いね!
またリュカと演奏したいな。
え?ここには美味しい物もたくさんあるの?
わあ、なにこれめっちゃ甘いの!美味しい~。
ねえ、リュカ。笑いすぎじゃない?
もう!笑ってないで、早く演奏するよ!
歌の大好きな人魚のマリンとフルート奏者リュカの恋のお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-30 22:38:31
190821文字
会話率:47%
いまどき流行らないでしょうか。
懐かしいアイテムです。
最終更新:2021-06-06 00:00:41
200文字
会話率:0%
いまどき異世界に転生したのに何の能力も持ってない主人公は、仕方なく転生前と同じセールスプロモーションの仕事をすることに。
しかしその売上を伸ばすための現代の施策は、戦争が終わったばかりの平和な中世の世界ではチート並に効果を発揮するのだった。
カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-09 18:03:06
108609文字
会話率:52%
いまどき長距離走のある高校なんてあるのだろうか。本番当日、俺は適当に流して走っていた。半分を過ぎた頃、真面目なクラスメイトが追い付いてきて――。
最終更新:2021-01-27 00:54:35
982文字
会話率:45%
安居院さんは今日もスマホで小説を読んでいる。
その隣の席に座る僕は、文庫本で小説を読んでいる。
彼女は僕の気持ちをまだ知らない。
最終更新:2020-12-27 20:20:08
1000文字
会話率:42%
いまどきタイムスリップなんてと思っている主人公の「駆」だが、時を操れると知り乱用しだし……。
最終更新:2020-07-28 06:53:01
7761文字
会話率:52%
入試の真っ最中、森山華蓮は唐突に前世の記憶を思い出す。
前世の記憶の中から自分が購入したまま未プレイの乙女ゲームの中のヒロインと気付く。
ヒロインとして行動したいわけではないが購入の決め手となったキャラクターを生身で観察したい華蓮はゲームの
舞台となる「清鳳学園」へと入学する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-10 12:00:00
239267文字
会話率:38%
「え、なに、『コヨーテ』について知りたい?
そりゃあ、転生者をさらったり、殺したりしてるイカれサイコ野郎だよ。
テレビ点ければ好きなだけ見られるだろ。チャバネゴキブリ並には皆から愛されてる。
え、そういうことを聞きたいんじゃない?
こっちだって好きでおたくとお喋りしてる訳じゃない。
それともなに、おたく、新聞読むのにも金を払わないクチ?
そうそう、分かってんじゃん、まいど。
……チッ、シケてんな。
(溜め息)。で、何が知りたい?
コヨーテが転生者狩りをしている理由?
そんなんでいいの?
まあ良いや。
コヨーテ、奴は神詰プラント暴走事故の犠牲者の一人らしい。
あの事故、どうも意図的に起こされたって話も聞く。
事故を起こした張本人は、転生者なんだって。
で、コヨーテは復讐の為に、その転生者を探してるんだと。
転生施術だってベラボウな費用がかかる。誰でも転生できるワケじゃない。
そう。だから、金持ちの横のつながりで情報を集める為に、他の転生者もヤって回ってるってことだろう。
ははッ、いまどき人生棒に振って復讐とか! 寒いよな! おまんま食うにも精一杯のご時世にさ!
……なに? コヨーテの居場所を知ってるか、だって?
ええ? 旦那がコヨーテを倒す?
奴の動機なんて俺には関係ない?
ははッ、こっちはお熱いことで。
ヒーローみたい。ちょっとサインしてよ、プレミアつくかも。
ところでヒーロー見込みさん。
今、おたくの目の前でベラベラ話してる奴、いったい何処のどいつだと思う?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-21 22:59:58
532921文字
会話率:25%
――ここに一軒の家がある。
一見してなんの変哲もない、二階建ての純和風の日本家屋。その堂々とした佇まいと広い庭からは、いまどき珍しいほどの大木がそびえたつのが見える。家の入り口、そこにはなんとも場違いなものがあった。立て札だ。うす汚れ
た立て札が一つ、所在なさげに立っている。『入居者募集』――古めかしい表札がかかったままのその家は、住人のいない買い手がつかないことで有名な、曰くつきの中古物件。近所でも言わずと知れた事故物件との噂があった。
ある日突然、家に新しい買い手がついた。相場の倍の価格をポンとキャッシュで一括払い。なんとも剛毅な買い方をしたのは、一人の若く美しい女だった。
不動産屋は、傷み荒れた家に触らせようともしない奇妙な客に戸惑いはしたが、それでも喜んで家を売った。家はもともと曰く付き、かの噂は間違いではなかったのだ。
一方、女が家を買ったことを苦々しく見ている者がいた。
それは彼女の両親や元カレ――などではない。彼女は知るはずもないことだったが、その家には先住民がいた。無断で住み着く元ホームレスの男が。
男はすぐに、この新たな住居人の女も逃げ出すと思っていた。何故なら、今まで入居者を追い出していた張本人が彼だからだ。幽霊に見せかけ、超常の存在を感じさせる。大抵の者は恐れをなし三日ともたずに逃げていく。
しかし、今回は様子が変だ。なにやら痕跡を残せば残すほど女は喜んでいく。
男は戦慄した。この女はなんなんだと。男は知らなかったのだ。
まさか、この女がこの家と『結婚』していた、という事実を――。
そして闘いの日々が始まる。結婚相手を家と定めた女、家に密かに住み着いていたホームレスの男、そして前の持ち主である幽霊とその関係者。彼らが繰り広げる仁義なきバトルロワイアル――もとい、家を巡る争奪戦、複雑怪奇な四角関係。
奇妙で不思議な『家(ホーム)・LOVE・コメディ』 ここに開幕!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-23 12:15:28
55588文字
会話率:37%
いまどき?の高校生の普通なようで普通じゃないようなそんな主人公(三池 空汰)とその愉快な仲間たちが繰り広げるコメディ作品となっております。反響によっては長編になると思うので、どうか続き書かせて下さいお願いします!!!(重要なネタバレを避けつ
つ読みたくなるような文章考えるのが難しかったのでこんな形になりました申し訳ございません!by著者折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-22 05:38:59
2368文字
会話率:56%
いまどきの神々は、会社員になって毎日元気にお仕事中!
お手伝いの人間代表で選ばれたのは、17歳の女子高生。お給料代わりの"ご褒美"目当てに、今日もそこそこにバイト頑張ります!
お仕事よりも遊び重視なJKと神々が織り成す
、はちゃめちゃご都合天界ファンタジー!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-07 15:26:59
17012文字
会話率:51%