大学4年の和雅は夏休みを利用して、福岡の実家に帰省していた。
内定していた会社から突然内定の取り消しを通告され、やや自暴自棄になってもいた。
東京に戻ったら、すぐにでも就活の再開をしなければいけない。
しかしどうにも気持ちが前向きにならな
いでいた。
そんな時、和雅は実家で昼寝をしていると、不思議な夢をみる。
夢で見た風景、そして不思議な石像。
とてもリアルな夢、そして脳裏から離れてくれない夢。
和雅はその夢を見た日から、次々と不思議な現象に遭遇していく事になる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-20 14:58:21
2561文字
会話率:14%
神界では、地球で生きている人間たちの魂や記憶が一つのレコードとして保管されている。地球で人が死ぬとレコードにはヒビが入り、また新しい生命としてレコードは修復されていく。
要するに「レコードの破壊=生命の死」
天使フレンは神界で働いており、レ
コードの管理の一部を任されている。仕事の休憩中、自分が無くした女神エルタナ様から頂いたブローチを探していたところ、立ち上がった際にレコードに当たってしまい、地面に落としてしまう。脳裏に浮かぶのはレコードを落として傷をつけてしまい、殺されてしまった先輩天使。自分も死にたくないと考えた結果、自分が地上に降りてその人間を死なせないように守ることにした。
守るべき人間と共に地球で生活していくにつれて人間を好きになってしまった天使は絶望することになる。
※この作品はカクヨムにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-20 12:00:00
10534文字
会話率:70%
「リリィ、僕は真実の愛を見つけたんだ!」
王太子エリックの婚約者であるリリアーナ・ミュラーは、舞踏会で婚約破棄される。エリックは男爵令嬢を愛してしまい、彼女以外考えられないというのだ。
リリアーナの脳裏をよぎったのは、十年前、借金のかたに商
人に嫁いだ姉の言葉。
『リリィ、私は真実の愛を見つけたわ。どんなことがあったって大丈夫よ』
そう笑って消えた姉は、五年前、首なし死体となって娼館で見つかった。
真実の愛に浮かれる王太子と男爵令嬢を前に、リリアーナは決意する。
——私はこの二人を利用する。
ありとあらゆる苦難を与え、そして、二人が愛によって結ばれるハッピーエンドを見届けてやる。
——それこそが真実の愛の証明になるから。
これは、婚約破棄された公爵令嬢が真実の愛を見つけるお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-11 12:26:45
24468文字
会話率:37%
自分の人生に絶望していた僕。そんなある日、脳裏に謎の声が響く。僕はその声を知っているようないないような感じがした。そして気づくと、見知らぬ宮殿のベッドに寝ていた。
「俺は、ロアネスト・アリレウストスです。一応、この国の第2王子です。ロアと呼
んでください」
突然知らされた驚愕の事実。僕は、異世界に来てしまった。僕は、異世界に来てしまったという事をきっかけに、頑張ろうと決意する。
主人公の僕の成長と葛藤を描いた異世界ファンタジー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-07 20:24:46
43096文字
会話率:38%
宮中の貴族に振り回されるだけの『傀儡姫』ルティア。――だったはずの少女は前日とは別人のようになってエルデュミオの元に訪れ、告げた。『傀儡であるのは、かなり昔に止めました』と。
ルティアの変化と同時に、エルデュミオにも異変が生じる。覚えのない
記憶が脳裏に過るのだ。そしてその中で彼は無惨な死を迎えていた。
敗北の未来を書き換えるため、神の奇跡によりやり直しを目指す聖女。彼らの意図していない所で、死に際にほんの少し良心を芽生えさせた悪徳貴族もその恩恵を受けていた。
中堅所の悪役の変化が、世界の行く先に誰も予期していなかった影響を与えていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-18 06:00:00
398350文字
会話率:45%
ある夏の日 妊娠していることがわかった
嬉しい気持ちと不安で、真夏の暑さも相まって
様々な思いが脳裏を駆け巡る
でも、忘れないで 母は子供を愛していた
最終更新:2023-05-15 15:46:53
1965文字
会話率:19%
家令の父と一緒に見習いとして働く律は、ガゼボのお茶を用意するのが日課だった。
茶うけの菓子を用意しているといつもそのお菓子を狙って狐の耳をした女の子がやってくる。
目を盗んではお菓子を取っていき、彩と名乗る狐は、人間の子のふりをして主人の伯
爵夫人とも仲良くする始末。
律は狐を忌々しく思っていた。
そこへ隼太という子どもを連れた一家が遊びに来た。
昼のお茶の時間が終わった後で、隼太は律に獣を捕まえる罠を仕掛けようと誘う。
狐に一泡吹かせてやろうと律は隼太の誘いに乗る。
しかし、その罠は本格的で、このまま狐が罠にかかればけがをしてしまうものだった。
狐を戒めたいものの、そこまでしたいとは思っていなかった律は困惑する。
その夜、昼の晴天が嘘のように大雨が降りだした。
打ち付ける雨、脳裏をよぎる罠。
いてもたってもいられず、律は雨の中に飛び出した。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-11 19:00:00
12515文字
会話率:35%
聖水と聞いたとき、何を思い浮かべますか? ~近所の小学4年生の問い~
夏休み最後の一週間。少年は焦っていた。夏休みの宿題は全部終えた筈だった。しかし、一つ残っていたのだ。それは自由研究。『手っ取り早く、でも手抜きじゃない感じで終わらせ
る方法ないかなあ?』
そう考えた彼の脳裏に浮かんだのは、アンケート調査だった。ちょうどリビングのテレビで町の人にアンケートする番組をやっていたから。人に何か聞いてそれをただ書くだけ。お気軽だ。じゃあ、何を聞くか? 『そうだ。昨日お兄ちゃんに教えてもらった"聖水"ってやつにしよう。そうと決まればやるぞ~!』
※毎日投稿(恐らく複数話)
※最後まで書き終えているので未完の心配はないです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-26 21:16:58
50785文字
会話率:40%
ある篤志家が、住宅街の中心辺りの住宅数十件分の土地を確保し、その中心に、どこの町にでもあるような小規模な公園を一夜にして作った。公園『りんご』という名の公園を。
その公園は、そんな成り立ちだけではなく、見掛けからして奇抜だった。その後の
出来事も含め、その公園のことは、人々の脳裏にこびりつくことになるだろう。
さて、その公園はどういうものであり、そこを舞台にして一体何が起こったのか。これはそういう話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-07 10:15:43
2452文字
会話率:0%
私は、病院のベッドに寝そべり、人生の最後の時間を過ごしていた。私の人生は、走馬灯のように過去の出来事が一瞬にして脳裏を駆け巡っていた。
最終更新:2023-03-19 03:28:34
534文字
会話率:0%
「あなたとの婚約は解消することになったの。ごめんなさいね」
敵国の空軍基地を爆破する任務の最中、帝国陸軍戦闘工兵であるセルジオ・ミローネの脳裏に、はたと過去の記憶が反芻した。
何故このタイミングで――と思いながら、そういえば今星明りの中
で眺めている腕時計は、かつて婚約者から贈られたものだったと思い出す。
婚約がなくなってからも持ち続けていた時計と、彼の思う「有意義な最期」の迎え方の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-13 20:00:00
6307文字
会話率:2%
私は、白い花が咲く高台で目を覚ました。
どうしてここに来たのか、何が起きたのか何も思い出せない中、脳裏にただ1人の人影が浮かぶ。
その人は一体誰なのか。そして、私に起きた事とは一体...?
最終更新:2023-03-01 19:00:00
1907文字
会話率:10%
この世界である日目覚めた少年
彼は目覚める前のことを忘れていた。
そんな時、ある言葉が脳裏に現れ、その言葉の真意を確かめるべく、彼は旅に出る。
出会った「ハルビス」に名付けをしてもらい。
彼は八大元素を求め、神々と交流し、様々な力を得る。
旅の途中で色々な事が発覚し。
また新たな目標ができる。
異能力冒険バトルファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-25 17:20:14
25886文字
会話率:55%
彼女が目覚めたのは、暗い洞窟の中だった。どうしてこんな所にいるんだろう、そんなことを思う彼女の中に、強烈な飢餓感が沸き上がってきた。何でもいいから今すぐ食べたい……辺りには自分と同じく、飢餓感に支配されたたくさんの仲間たちがいた。その姿に驚
愕する。これってもしかして芋虫?と言うことは私も芋虫なの? 理解が追い付かない彼女の脳裏に、かつての記憶が蘇ってきた。そうだ、私はミサキ。女子高生だった。
全15話。毎日12時と19時に更新します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-19 19:00:00
22522文字
会話率:6%
注)この作品はシリアスではありません。多分。
その治癒師は魔物の森に捨てられた。
教会で5才の頃から30年働き続け、とうとうエネルギーが枯渇して体が動かなくなってしまったからだ。
しばらく前から体は食べるものを受けつけなくなり、み
るみる痩せ細って見すぼらしい有様のその治癒師を、教会はこの状況の死体が外部の人間に見られてはまずいと、魔物の餌にする事にした。
それはその教会にとっていつもの事だった。
最後の瞬間、その治癒師の脳裏を走馬灯のように駆け巡ったものははたして。
復讐の念に駆られながらこと切れた治癒師はどうなってしまうのか。
しかしそのとき、神が、世界が動き出した───。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご注意ください。これは基本がギャグです。でもざまぁが書きたくて書いてるのでシリアスです。
意味がわからないと思います。
要するに、まじめに付き合うと頭にくるタイプの話です。
まだ書いてる途中なので作者にもわからない部分があるのですが、長くなりそうなので投稿してみる事にしました。
そんなんでもいいという心の広い方、暇つぶしにお読みください。
また、ダイエット中の方は読まないでください。
なぜなら作者がダイエット中だからです。
美味しいものが食べたくて書きました。なのになんでシリアスな部分があるのか分かりません。
多分世の中にムカついてるからだと思います。
ごめん、またカッとなって書いた……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-21 21:46:28
9250文字
会話率:30%
久し振りに実家へと帰って来た山村一哉。
ふと立ちよった近くの神社、ちょうどその日は夏祭りだった。
『懐かしいな』
祭り囃子を聞きながら一哉は呟いた。
脳裏に浮かぶのは忌まわしい過去では無く、新しい未来への希望だった。
『一哉なの?』
そんな一哉に声を掛ける一人の女。
忌まわしい過去に顔を歪ませる一哉を他所に女は一方的な言葉を投げ掛けて来るのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-16 19:06:47
1000文字
会話率:55%
暗闇に降りしきる雨、雷鳴がこだまする中、刃をぶつけ合う二人の忍び。決闘は今まさにクライマックス。相手の練り上げられた策略にはまり、追い詰められた一方の忍びはもはや為す術無し。死を覚悟した時、脳裏に浮かぶ幼馴染の言葉。その時! 起死回生の忍術
が炸裂する!!
※「なろうラジオ大賞4」参加作品です。1000文字です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-09 19:09:17
1000文字
会話率:7%
1年後、地球が滅亡する――――
まだ17才、思春期真っ盛りな僕たちにとって、それは酷な現実であった。
だが、真っ暗闇な未来に負けず、僕の友人は正直過ぎる願望を叫ぶ。
『俺は地球が終わる前によ……いい女抱いてなぁ? 童貞を捨ててやる』
そんな
友人の言葉を聞いた僕、坂木友也の脳裏に、1人の女性の姿が思い浮かんだ――。
担任教師×高校生男子。
そんな彼らの純粋無垢な願い、歪な関係が曝け出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-07 21:24:42
42083文字
会話率:43%
正タイトル:glimmer of hope~遠い空の光~
覚えているのは、繋いだ手に伝わる温もり。
それから、飛び交うたくさんの声と、サイレンの音。
あの日の出来事は強烈に脳裏に刻み付けられ、ルナはそれをいつだって鮮明に思い出すこと
ができた。
しかし、その記憶の中に――目に見えるものは、一切なかった。
2100年代、突如世界は暗闇に包まれた。『大災厄』と呼ばれたそれの原因は、『ブラックコーナー』という光を吸収して無限に増殖する粒子だった。
当時、環境破壊対策として建造・移住が進んでいた国営シェルターのおかげで、人類の半数は難を逃れた。
しかし残り半数は外で暗闇に飲み込まれ、民営の簡易シェルターで避難生活を余儀なくされる。
ルナ・ガーデンは、母のステラと共に避難生活を送ることになった15歳の少女。
歌が好きで音楽活動をしていた彼女は、相棒のミーナと共に避難民を勇気づけるための歌を歌うことに。
一方、ルナの父であるフィーバス・ガーデンは政府の研究者として国営シェルターで働いており、外の世界を救うために研究を続けていた。
『大災厄』以前からすれ違っていたルナとフィーバスだが、ルナは避難生活を通じて父の想いに気づくことになり……。
「いいかルナ。好きだというその気持ちを大事にしろ。その気持ちこそが、迷ったときに自分を導く道標になる。
たとえどんな暗闇に迷い込んだとしても、きっと自分を照らす光になってくれるはずだ」
これは、暗闇に包まれた世界でも最後まで諦めず、希望の光を求めて生きた人々の物語である。
※このお話は、早見沙織さんのストリーミングライブ『glimmer of hope』を題材に白井が自主制作したオンライン謎解き『glimmer of hope~暗い空からの脱出~』の前日譚です。が、そちらをプレイしていなくても問題なく楽しめるようになっておりますのでご安心ください。
※こちらのオンライン謎解きは、LINE公式アカウント「はやみんで謎解き2」を友だち追加することでプレイできます。ご興味がありましたら、下記リンクからどうぞ!
https://lin.ee/vowQoaO
※この小説は、小説家になろう・カクヨムの2サイトに掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-24 00:01:31
68612文字
会話率:37%
ホスピスにいる主人公が、毎朝窓から人々の日常を眺めながら想いを馳せていたある日の事。
一昔前にタイムスリップした様な出で立ちの女性を見つける。肩まで届く黒髪の淡い紫色の振り袖姿に、蛇の目傘・・・なぜか、その女性が印象深く脳裏に焼き付く。
そ
して、心の奥底に眠っていた主人公の誰にも言えない過去と不思議と繋がりはじめる。
雨、虹、命、懺悔、輪廻転生・・・
悠木 泉の処女作です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-10 21:07:31
4990文字
会話率:0%
黒森冬炎主催ミニ企画
真夏のソネット 参戦第二弾
朝焼けと夕焼けのグラデーションに永遠と瞬間を感じた主観の浅はかさを後悔で綴る14行詩
写真よりも鮮明に記憶や脳裏に焼き付くイミテーション
時間は捕まえられないから
リアルは何処にも存在しない
最終更新:2022-07-25 17:20:55
322文字
会話率:0%