「一大事ではありませんの。……私、許せませんわ!」
フェリシア・ヴィルデイジー男爵令嬢は新興貴族で没落貴族の奨学生。大親友カイ・コーデリック公爵令嬢は、銀髪青瞳、高身長で迫力たっぷりの美人。身分も立場も違う二人だけれど、カイがいじめられ
ていたフェリシアを助けたことをきっかけに大親友となっていた。フェリシアが異母妹の企みで婚約破棄された時はカイが代わりに怒り、たちどころに悪評を拭い去り、婚約者に謝罪までさせてくれたほど。
「どんな時もヘラヘラ笑っているあなたが放っておけませんのよ、危なっかしくて」
ツンツンな態度をとりながらも、フェリシアになんだかんだ甘々のカイ。
気丈で凛々しくて美人でかっこいいカイを、フェリシアは大好きで大親友だと思っていた。
ーーしかしフェリシアはまだ知らない。
大親友の公爵令嬢カイが実は潜伏中の王子であることを。
彼女を見守るカイの眼差しに、友情以外の想いも混じっていることを。
婚約破棄されてフリーになった彼女に近づいてくる貴族令息たちに、カイがさりげなく牽制しまくっていることを。
◇◇◇
元気でポジティブなとにかく明るい男爵令嬢と、身分と性別を魔道具で偽りながら潜伏する亡命中の王子様と、元気な貴族令息がいっぱい出てきてわちゃわちゃする、もふもふあり、クリエイトありの逆ハー未満のほのぼの学園じれじれコメディです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-30 21:23:02
115958文字
会話率:47%
占い×問題解決×中華ファンタジー
「ーーこれがお前の『運命』だ」
華島国、佐州のとある宿場町。十七歳の嶌喜鵲(とうきじゃく)は、占い師である父に遺言とともに命式(1)の書かれた紙を渡された。父没後、占い師として暮らしていた彼女は、来訪
した将軍の茗朱鷹(めいしゅおう)の命式を見て驚く。彼は父に託された『運命』の人だった。
茗将軍は喜鵲に、大貴族家隼家と隼家を重用する皇太后によって作られた皇城の空気に一石投じて欲しいと依頼する。どうやら隼家お抱えの占い師が「皇帝は皇帝に不適格」と噂を立て、少年皇帝緋王を貶めているらしい。
「占いは人を謗るものじゃない。人を活かすためのものよ」
幼馴染の師兄、如子孝(じょしこう)が止めるのもなんのその。
占い師としての矜持と『運命』への興味を胸に、喜鵲は茗将軍に従い皇城へと向かう。
彼女に待ち受けるのは、動物が四貴妃と化した大混乱の後宮、そして皇太后主催による占いバトルだったーー
・(1)……生年月日から導き出した占いに用いる「図」
◇◇◇
・算命学をベースにした鑑定を行なっておりますが、現実の全ての占術とは無関係のフィクションです。
・ゆるふわ中華ファンタジー。酢醤油つきの肉まんを食べてます。
・後宮四夫人が動物です。
・ブラコン義兄と謎の将軍と元気な女主人公のわちゃわちゃ。恋愛要素薄め。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-11 22:06:25
43252文字
会話率:53%
僕「結城真白」が落ちた先は、妖たちが住む狭間『楼月』でした。
バイトとして雇われ、個性豊かな妖たちと交流しながら笑い、時に涙し、わちゃわちゃ過ごす、そんな日常のお話。
最終更新:2023-11-19 00:00:00
24363文字
会話率:32%
エマは、幼いころから妖精が見える女の子だった。
家を追い出されてから、とある理由で旅を続けていたエマは、ある日、行き倒れの青年貴族ユーインを拾う。ユーインは治療できない病にかかった友人の命を救うため、伝説の万能薬を探して旅をしていたらしい。
(伝説の万能薬のパナセアって、存在しない薬じゃないの)
エマは当てもなく旅をするユーインにあきれるが、友人を救いたいという彼の気持ちは痛いほどわかる。
エマも、半年前に叔父夫婦に家を乗っ取られて追い出されてから、ずっと大切な友だちを探して旅を続けてきたのだ。
伝説の万能薬は存在しないけれど、エマならば妖精の特別な薬を手に入れることができるかもしれない。
エマはユーインのために、妖精の特別な薬を探す旅に出る――
妖精が見えるせいで「気味の悪い娘だ」と言われ続けて来たエマと、心優しくもちょっとした秘密を抱えた青年貴族ユーイン、それからにぎやかな妖精たちのラブコメディです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-14 06:00:00
122758文字
会話率:35%
公式企画「秋の歴史2023」参加作品です。
1791年。嵐のためアリューシャン列島に漂着し、ロシアでの暮らしを余儀なくされていた日本人の大黒屋光太夫は、帰国の許可を願い出るため、首都サンクトペテルブルクへと赴いた。
そこ(正確には、
南郊の別荘地ツァールスコエ・セロー)で、光太夫は女帝エカチェリーナ二世に謁見し、お茶会に招かれる。
女帝主催のわちゃわちゃお茶会をお楽しみください。
『女王様はロマンの塊』のスピンオフ(?)第四弾です。
※日本紅茶協会様の㏋には、「(大黒屋光太夫は)1791年の11月には女帝エカテリーナ2世にも接見の栄に浴し、茶会にも招かれたと考えられている」と書かれていますが、実際あり得ない話ではないものの、記録が残っているわけではなく、本作は完全に作者の想像です。
光太夫のロシアでの見聞を聞き書きした『北槎聞略』には娼館に招かれた話まで書いてあるのに、女帝にお茶会に招かれたのならそのことを書き残してないはずがないだろう、とかいうツッコミは無しの方向で(笑)。
時期は、6月28日に女帝に謁見して1ヶ月あまり後、8月頃との設定です。
※ロシアの人名は、名と姓の間に「父称(ふしょう)」といって父親の名を表す呼称が入り、これを敬称として用います。アダム=ラクスマンの父親はキリルなので、「キリロヴィチ」といった具合です。いささか煩雑に思われるかもしれませんが、雰囲気を出すために、「アダム」に「キリロヴィチ」のルビを振る、といった表記を用いています。ご了承ください。
※カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-10 23:30:34
10576文字
会話率:30%
「何処の世界に観葉植物に襲われて勇士になる人が居ますか!」
「ここにいるだろよ、三人も」
「じゃあぼくたちって襲われ勇士なの?」
失踪したクラスメイトを探していた男子高校生たちが、突如異世界へ!
飛ばされた先は戦いを知らない、平和な国――で
も、侵略者が現れたそうで?
3人は魔法で花にされた皇姫を救うため、そしてクラスメイトを探すため、
【伝説の勇士】として異世界をわちゃわちゃ大旅行することに!!
それぞれの青春、挫折、悩み、そのほかいろいろを描きながら、
ギャグもシリアスも伏線もなんもかんも全部ゴタマゼでお送りする、異世界コメディファンタジー!
この作品は「ノベルアッププラス」「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-07 11:28:34
293417文字
会話率:57%
魂の存在が化学的に証明された世界で、それを生業とする人間がわちゃわちゃする話。
最終更新:2023-10-06 18:00:00
774文字
会話率:0%
満足のいく、ただ一振りの刀を作りたい。
幼いころに憧れた、それをも超える一振りを、自分の手で。
そう思っていた。
未練を残して早逝した一人の刀鍛冶は、前世の記憶をそのままに鬼人族へと生まれ変わっていた。
もう一度が、与えられたのなら。
今
度こそはきっと、辿り着いてみせる。この世界の頂点、自分に誇れる自分へと。
そんな感じに生まれ変わった世界で、最高の刀を作ることを目標に、鬼っ娘ロリババァがエルフの義妹と一緒にわちゃわちゃするお話です。
さしあたっての目標は自ら鍛えた刀で神器を破壊して、こっそり差し替えることです。
最初だけはちょっぴり真面目かも。
基本的には冒険だったり日常のわちゃわちゃがメインになるかと思います。
ちなみに本編には刀剣要素はほとんどあってないようなものです。にわかなんです。
仕事の都合で投稿は不定期気味になるかもしれません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-01 22:59:51
448091文字
会話率:40%
弟の手により、Vtuberになってしまった姉の雪菜(V名冬火)と先輩風を存分に吹かせようとする弟の秋人。はちゃめちゃな姉弟+その他大勢が織りなすわちゃわちゃな話です
最終更新:2023-09-26 19:24:50
21094文字
会話率:37%
突然ダンジョンが出現した日本。そのダンジョンに、たった一人で潜る少女がいました。
一人で潜る理由はとても単純。弱いから。足手まといになるから。
それでも彼女はダンジョンで出行方不明になった友達を探して、今日も潜ります。
ある日彼女は転移の
罠にひっかかり、ダンジョンの奥底に落ちてしまいました。
一階層すらクリアできない少女が落ちた先は、誰も到達していない未踏破階層。
さらに出会ったのは、その階層のボスモンスター。
絶望して死を待つだけでしたが、少女は小さな女の子に助けてもらいます。
その女の子は言いました。自分は異世界の魔女だと。
これは、最弱の魔女が異世界の最強の魔女に弟子入りして、ダンジョンのクリアを目指すお話です。
と見せかけて。わりとのんびりほのぼの、異世界の魔女のテトちゃんの日本観光を見守ったり、テトちゃんが魔法で好き放題するのをあわあわしながら見守ったり、修行と称してダンジョンにぶち込まれる最弱魔女のサキちゃんを見守るわちゃわちゃなお話です。
※戦闘要素は少なめ。あったとしても軽く。
※カクヨムとハーメルンにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-20 17:05:14
33793文字
会話率:64%
このお話の主人公は結城葉月さん。鬱病に罹って前職を退職した後、実家で療養中の28歳です。
葉月さんは叔母さんから譲ってもらった30年前の乙女ゲーム「聖なる乙女の穢れた血」を起動してみたところ、なんとゲームの中にトリップしてしまいました。
しかしちょっとおかしいのです。
イケメンがいません。乙女ゲームなのに。なんかわちゃわちゃしてるおっさんしかいません。乙女ゲームなのに。
そう、現実世界で放置されていた30年……ゲームの中でも30年の時間が経っていたのです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-02 02:07:23
21422文字
会話率:55%
グレース・ウォールヒルは男爵家の三女。
お金がないのでデビュタントも叶わず王家のメイドに就職する。
「王家の推薦状さえもらえればそこそこの結婚ができるはず!」
ところが粗相したところをよりにもよって王太子に見つかってしまい……。
「
えっ? なんで私が王太子妃候補に!?」
無理無理無理! 無理無理無理無理!
イケメン眼鏡王子に翻弄されるドジっ子メイドが幸せになるお話です。
*異世界設定はゆるふわです。
*ざまぁ成分あんまりないです。
=======================
高取和生様『眼鏡ラブ企画』参加作品。
高取様企画ありがとうございます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-20 12:00:00
16048文字
会話率:33%
都市伝説や妖怪が人間として存在する世界。
上京してきた風間翔太は、誰にも話しかけられない一人の美少女と出会う。
落とし物探しをキッカケに、お世話したり、特訓(?)に付き合ったり、お出かけしたり。
癖のある管理人や他の住人達に巻き込まれて
わちゃわちゃしたり。
これは、電話から始まる二人のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-10 18:00:00
6321文字
会話率:35%
魔怪物が起こす事件を専門に取り扱う魔怪異探偵事務所。そこで事件を解決している3人組の笑いとシリアスとたまに涙ありのわちゃわちゃとした日常の物語のお話。
最終更新:2023-07-17 18:42:07
3245文字
会話率:98%
とある中学校に「ひじかたとしぞう」が転校してきた。
ひじかたとしぞう。
勿論、幕末の超有名人、新選組副長・土方歳三、ではない。
同音声漢字違いの、土方|十四三《としぞう》だ。
最終更新:2023-07-17 12:00:00
4618文字
会話率:30%
特殊な力を持つ少年がまったりわちゃわちゃするお話です。
最終更新:2023-07-14 01:47:14
316文字
会話率:0%
主人公嘉神 悠(かがみ ゆう)が鏡くんと影くんとわちゃわちゃするお話
最終更新:2022-11-10 17:08:13
11802文字
会話率:66%
旅を続ける陸王達の旅模様をちら見するお話です。
特に問題が起こっていない間の出来事。
彼等三人はこんな風に過ごしています。
本編から外れた日常の余談をお楽しみください。
※今回の話は約一万文字程度なので、いつものように五つではなく、四つに
分割してあります。
※相変わらず、名前は全て漢字です(ルビは振ってあります)。
※この作品は、投稿サイト『カクヨム』でも同時掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-05 18:42:00
10411文字
会話率:49%
魔法少女にTS転生した元ぼっちくんがダンジョン配信をしたり、他の魔法少女とわちゃわちゃする話。
基本コメディー、一部曇らせあり。
※カクヨム、ハーメルンでも投稿しています。
最終更新:2023-07-04 12:00:00
147077文字
会話率:31%
◆【 ✿新・ニャートリー先生✿JK女神とやっほーい! 】
◆大神直人(おおがみ・なおと)がゲーム『勇者はペガサスを駆り迷宮に巣食うオーロラ魔女のサバトを阻止す』をプレイ中に空から落馬すると、そこは不思議な花園世界だった。
早速、猫とも鶏と
もつかないピンクのふわもこに出会う。
彼は、猫鶏(ねこにわとり)のニャートリー先生と名付けた。
だが、花園の守り神らしい。
冒険は、一気にスローライフに切り替わり、花から女子高生女神まで誕生した。
ラブ度マシマシで困ったことにわちゃわちゃがとまらない。
肝心の農業も進んだ。
ニャートリー先生の海亀化でがんばりを見て、大神は大切なことに気付ける。
謎なマヤ文明に似た遺跡は一体なんのためにあるのか、疑問を抱きつつもパン作りで親交を深めて行った。
◆主な登場人物
大神直人(おおがみ・なおと):ゲーム好きの大学生。明るい主人公にシフトしました。
ニャートリー:ピンクのふわもこ猫鶏(ねこにわとり)。
*JK女神です。
櫻女(さくらめ):真面目。(春)。
菜七(なな):優しい。(春)。
紫陽花(あじさい):ジメジメしている。(夏)。
百合愛(ゆりあ):菊子を慕う。(夏)。
菊子(きくこ):男前。(秋)。
秋桜(しゅうおう):本が好き。(秋)。
水仙(すいせん):古い時代に生まれた。(冬)。
ドラゴン:花園世界に巣食う。
ペガサス:ホワイトシュシュと大神が名付けた。
◆本作は、既存の『ニャートリー先生、農場で働きますからJK女神と戯れたいです。』を全面的に改稿したものです。ストーリーや構成が変わっておりますので、新しい作品としてお楽しみいただけると思います。
◆この作品は、『カクヨム』様、『魔法のiらんど』様にも掲載されています。
◆よろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-27 18:00:00
111717文字
会話率:62%
気づいたら異世界にいた理衣(こゆぅ)は魔物になっちゃってなんやかんやあってわちゃわちゃする。
最終更新:2023-06-27 09:16:42
5727文字
会話率:56%
何でも屋「あじさい」の店主と山田がわちゃわちゃしながら依頼をこなすお話。
最終更新:2023-06-25 11:29:41
1265文字
会話率:34%