◼︎現在大幅修正中です。
王道ファンタジー+TRPG+小学生
三度の飯よりTRPG大好きな少年少女が七夕の日に突然転移!
目覚めた先は何度も冒険したTRPGの世界。
突然襲われ突然魔王だと言われ突然友達が勇者になり突然死にかける。
理
不尽な突然がありふれたこの世界で、現実で得ている知識を使って生き延びてやる!
奇妙な小学生たちが生み出すストーリー。
それはやがて一つの結論へと辿り着く。
そうしてどうにか戻ったのとの世界もモンスターが発生して無茶苦茶に……!?
果たして小学生たちは世界最高の宝である仲間を誰一人欠かすことなく、無事に世界を守ることができるのか!?
ハイテンションで送るファンタジー小説!
いつも楽しく、時折真剣に……
小学生たちの気持ちは一つになり……
全国のTRPG愛好家と小学生に送る!
「友と遊んで騒いで泣いて歌って暴れまくれ!」
この小説は挿絵があります。◯がついている回に挿絵があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-08 20:36:03
129824文字
会話率:47%
大好きなテディベアのお話。
最終更新:2016-04-07 03:04:03
45715文字
会話率:13%
昔のトラウマで話す事が出来ない少女と、優しく大人びて見えるが本当はまだまだ幼いお菓子屋の店長との成長と恋の物語
最終更新:2016-04-04 17:17:00
1473文字
会話率:23%
自動車ディーラーの受付嬢として働く矢野風花が突然新人営業マンに告白された
しかし、それは事件の始まりに過ぎず……
ちょっと大人の恋と推理モノに初挑戦です!
最終更新:2016-04-04 11:12:10
23769文字
会話率:27%
生まれて初めてできた彼氏に「別れよう。やっぱりなんか無理みたい」と言われ、たった3か月でフラれた自分に自信がないぽっちゃりOLが少しずつ前向きに自分を磨き頑張る話
最終更新:2016-03-18 10:00:00
20613文字
会話率:54%
魔女である一人の女性を、主人公としたお話。
彼女は、何の変鉄もない生活を繰り返して来たが、一人の男性と出会い今まで感じたことの無かった感情が、次々と溢れ出てくる物語です。
最終更新:2016-04-03 00:00:00
10464文字
会話率:27%
幼い頃から一緒に過ごしてきた男の子に、突然避けられ悲しくなるも、年齢を重ねても変わらず慕っている主人公の物語。
西洋風で、モダンな情景を浮かべれるように進行します。
最終更新:2016-03-31 16:57:03
6934文字
会話率:19%
現代の高校生の男女を、描いた物語。
彼女は、彼を解放できないもどかしさを表しているが、彼は、彼女から解放されたくなく、むしろ一生側にいたいと願う。
そんな、すれ違いのお話。
最終更新:2016-03-23 23:17:01
7850文字
会話率:20%
バイクに乗るとなぜかタイムスリップ。三十代のしがない事務員の女性が、昭和の時代にチョイチョイ飛ばされていろんな人たちと出会う物語。ドラマチックな展開やガッツリSFを期待されてる方には物足りないかも…。でも、読んだら少しだけ元気になるかも…。
そんなゆる~いお話なので肩肘はらずに読んで頂けたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-02 18:00:00
45616文字
会話率:29%
意志の片割れ裂ければ割いて
最終更新:2016-03-27 04:13:15
689文字
会話率:0%
『――やっと繋がりましたね』
その男からの電話をきっかけに、家電メーカーの【お客様相談室】の優秀なオペレーターだった「私」の日常が少しずつ狂い始めた――。
最終更新:2016-03-26 01:39:07
11157文字
会話率:29%
白川派出所の警官
溜息巡査であったが
巡回中に、首のない死体を発見する
これが、事件のほんの序章だった
最終更新:2016-03-23 20:58:06
12160文字
会話率:30%
①索道係は、人命の安全を優先なければならない
索道係は①に、反しない限り、接客しなければならない
索道係は、①と同様に、自分のみを守らなければならない
最終更新:2016-03-23 20:10:44
10432文字
会話率:28%
親の恨みを晴らすべく片田舎から現代の赤ずきんが殺って来た
最終更新:2014-10-31 21:10:19
109655文字
会話率:73%
『花』は一『瞬』で『終』わるけど、心を『灯』す。
三月の半ば、福岡県北九州市にある民家で殺人事件が起こった。二人暮らしをしている母親が自宅で刃物により殺され、娘は行方不明となっていた。署の管轄にあり事
件の担当についた冬月リリーはその娘・秋風桃子を捜索する。
事件が解決した後、リリーは数字で表す結果よりも大切なものがあることに気づいた。それは必要ないと思っていた感情だった。彼女は一つの季節を巡る度に新しい感情を覚えていく。
春には喜びの感情を、夏には怒りの感情を、秋には哀愁の感情を、そして冬には安楽の感情を――――。
新しい感情と共に彼女は花に人の思いが詰まっていることを実感する。
全ての季節を巡ると同時にリリーは『瞬花終灯』の本当の意味を知る。
四つの短編からなる長編です。文庫本でおよそ400ページくらいあります。
一つの章が独立しておりますので、短編一つは100ページくらいです。
よければお一つだけでも読んで見て下さい。
※星空文庫にも投稿しています。そちらにはイメージ画像が入っています。
花屋の私が花で作った作品、『瞬花終灯』の画像がありますので、本文を読まずともその作品だけでも見て頂きたいです。春夏秋冬の季節の花を一つにまとめました。
検索→瞬花終灯 星空文庫
※「第2回お仕事小説コン」にも応募させて頂きました。
マイナビ出版 ファン文庫編集部様、どうぞよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-23 00:26:18
170651文字
会話率:45%
ある日、知ってしまった。アルバイト先の先輩の送別会。さらっと、恋愛話になった。
私は、半年前にいつの間にか、好きになっていた人がいた。その人には、ずっと前から彼女が。私は、つまり、失恋したのだ。
それから、1週間経ってあるチョコレートの専門
店に行く。そして…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-21 23:17:51
5503文字
会話率:40%
今は正規の職員として
大手企業で働く彼でありますが
20年近く前。大学卒業当時は非正規での採用でありました。
そんな彼の話。
最終更新:2016-03-19 08:47:04
1606文字
会話率:9%
政治や宗教が絡む飲食店のグルメガイドと、それらの店への食べ歩き・飲み歩きにまつわるエッセイ。pixivにも投稿。
最終更新:2016-03-08 01:59:31
39220文字
会話率:5%
ミニ政党・泡沫候補(インディーズ候補)の観察・研究・考察本。pixiv、星空文庫にも掲載。
文学フリマ、本の杜、コミティア、そうさく畑、コミックマーケット(コミケ)など、各種同人誌即売会でも頒布中。
最終更新:2014-12-13 23:40:04
45701文字
会話率:39%
泡沫候補に関する観察記、体験談、考察、評論、エッセイなどの詰め合わせ。星空文庫にも掲載。
文学フリマ、本の杜、コミティア、そうさく畑、コミックマーケット(コミケ)など、各種同人誌即売会でも頒布中。
最終更新:2014-10-07 01:29:39
14897文字
会話率:0%
これはとある人物が始めた慈善活動の話である。彼の名前は仮にC氏としておく。
C氏は活動を始めた当初は大手メーカーの技術者であり、そして彼の慈善活動が世の中に広く知られるようになった今でも、その仕事を続けている。
仕事が終わった後、彼は
プライベートな時間を使って慈善活動を行っている。その活動とは何か?それはC氏の個人資産を使った返済無用の奨学金を提供する学生支援NPO団体の活動だ。もちろんC氏が作った団体だ。およそ三十人ほどがスタッフとして少ない給料で手伝ってくれている、資金のわりに規模の小さなNPO団体である。
C氏がどうやって一代資産を築き上げたのか、なぜそれを無償で学生たちに与える活動をしているのか、その点についてはあえてここで説明する必要はない。いや、なくはないのだが、それは後の話の中で結局わかってしまうことだ。長々と前口上を垂れるのは蛇足というものである。
C氏は今日も仕事後に奨学金を求める学生との面接に向かう。高校生もいる。大学生もいる。浪人生もいる。いろいろな人間が様々な理由で彼の助力を求めている。しかし、全員が彼の与える奨学金を受け取れるわけではない。面接で選ばれるのである。そしてC氏の選定基準にこそ、彼の強い思想を見ることができる。
場所はいつも同じ、会社近くの寂れた喫茶店、トリスタンである。何時行っても客はなく、潰れないことが不思議な喫茶店。加えて、人気がない店のわりに寡黙な初老のマスターが出すコーヒーは思いがけず美味しい。まったく不思議な店である。
カラン、とドアベルを鳴らしてC氏が店内に入ると奥まった場所にある二人掛けのテーブル席に大学生風の風貌の背の高い男が座っていた。他に客はいない。いつも通りである。ドアベルで大学生風の男はC氏に気が付いてやや落ち着きのない声であいさつをした。面接の始まりである。
アルファポリス、エブリスタにて転載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-23 19:01:57
23970文字
会話率:59%
-ぼくのしたいをさがして。
レイキヒーラーである千華子が偶然巡り合ったインターネットのサイト。それは、「我が子の殺人」を専門とした、殺人代行のサイトだった……。
「母性」をテーマにした、新感覚ホラーサスペンス。
最終更新:2016-02-08 20:31:56
339974文字
会話率:28%
島国である日本は海運によって成り立っている。数多の外航船が平和な日本とは正反対の危険な海を往来しながら、日本人の生活を支えているのはあまり知られていない話だ。複雑な国際情勢に左右される日本の外航船。そんな中、とある一隻のタンカーに、武装した
海上保安官が乗り込んだ。彼らは『シップガード』と呼ばれる船の用心棒だった―――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-07 15:21:14
77933文字
会話率:43%
別作品、「俺は竜と生きていく! 第一幕 マグナ・サレンティーナ動乱」の約1年後の世界。
13支族の一角、ブラックドラゴン、クリカラ首長国連邦のお話。時期筆頭首長第一候補のタイガとその表の婚約者ヒナ、そして裏の婚約者クーニャと「第一幕」の
主人公一行が織り成す政治が絡む恋物語。
種族が違うことで生まれる寿命の違いや政治的立場の違いに悩みながら、愛した人と共に生きる方法を模索するタイガの元に、人の身でありながら1000年を超える寿命を持つ竜に寄り添っていくと決めたレーゲンハルトとその仲間たちが訪れる。彼らによると歴代最強の竜、レッドドラゴンの先代筆頭であるヴァルチェスカが秘密裏に連邦内に潜入しているとの事。これが公になれば戦争のきっかけになりかねない。他国に知られる前に連れ帰りたい、という彼らの監視も兼ねて同行する形で連邦内を旅するタイガ、ヒナ、クーニャの3人。
城にこもっているだけでは得られなかった「竜騎士」や「永年の騎士団-エクイッチ・ミラ・メモリアス-」といった情報が3人の未来を切り拓く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-31 03:00:00
68812文字
会話率:45%
世界を支配する竜と竜人、そしてその支配に人間が抵抗し始めた時代。竜の側につく人間の少年と彼を慕う幼い竜の姫の物語。
第2回オーバーラップ文庫 投稿作 改訂・加筆版。
話は時系列順に投稿していきます。読みにくいと思われた読者様は「幕間」
を飛ばしてお読みになられると、主人公視点で楽しめるかと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-13 17:00:00
191255文字
会話率:48%
仕事も恋愛もうまくいかない都会のOL杏の唯一の心の支えは、田舎の男ナツキと毎晩のように交わすチャット。無機質なモニター越しに育んだ絆は、ある日脆くも崩れ落ちた。思い詰めた杏子は、一人大胆な決断をしてしまう。仕事を通して自分を見つめ直し、落ち
込みながらも成長していく杏子。一度は決別したと思われた杏とナツキであるが、運命の悪戯によって、杏子と夏樹のリアルで虚飾に満ちた関係が始まった。洗練された大人の男、夏樹の情熱に翻弄され、近づいては離れる甘く切ないすれ違いの恋に悩む杏子。知れば知るほど、夏樹は杏子の知るナツキとはどこか違うようで…。夏樹とナツキの秘密とは?杏子が全ての真相に迫り砂上の楼閣が崩れたとき、後には何が残るのか。読めば必ず人肌恋しくなる大人の恋物語。アルファポリスでも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-13 22:10:11
191432文字
会話率:32%
主人公・矢作さくら(やはぎさくら)は漫画家になる夢を持って上京してきたが、
現実の壁は高く、
中々結果を残すことが出来なかった。
さくらは次第に漫画家になる夢を諦めてしまうのだが、
それでも何とか大好きな漫画には携わりたいと彼女は思い、
漫画を発行している出版社へと就職を決めた。
しかし、
会社から割り当てられるのは漫画に関係のない仕事ばかり…。
そんな中、
彼女が所属する雑誌の新企画として、
今度は金持ちと呼ばれる著名人に取材を行い、
それを記事にする仕事を任されることになった。
新しい試みに不安と期待を抱くさくらだったが、
上司の比呂木薫(ひろきかおる)や
同僚の天野新(あまのあらた)の力を借り、
この企画に挑戦することを決意する。
しかし、
TVで活躍する俳優犬や
世界を渡り歩くカジノディーラー等、
取材相手は彼女の想像以上にアクが強く、
彼女はここでも苦戦を強いられてしまう。
それでも個性豊かな著名人達との取材を行っていくうちに、
彼女は自分が夢を追いかけていた時の気持ちを思い出す。
本当に自分がやりたかった事とは何か…。
新米記者の戦いが、今始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-04 22:06:17
98802文字
会話率:13%
洋菓子店スタリナは、店員がかわいくて、あとケーキが美味しいと評判だが、経済事情は厳しく、店長はいつも頭を抱えている。そして店を支える四人の少女達もまた、それぞれの事情を抱えている。だから彼と彼女らは悩み苦しみながら、ちょっぴり残念な日々を
楽しく一生懸命に過ごしている。
(中編長編の紹介)
結城真帆の刻苦事情 勘違いから始まる、ほのぼのした話です。
金髪少女の母親事情 家出幼女から始まる、ちょっと重い話です。
夢見る乙女の青春事情 不登校から始まる、頑張る話です。
伊国少女の恋愛事情 最悪の出会いから始まった、恋の話です
洋菓子店の経営事情 最終章です。刻苦事情以外を読まないと意味不明です。
※完結しました(12/18)
※学園祭編は目次上部の「のとな」からどうぞ(12/20)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-18 17:03:50
317812文字
会話率:42%